トランプ氏が「世界中で金利が下がるべきだ」と発言したことは、国際経済における利下げの重要性を再認識させるニュースです。金利の引き下げは、経済成長を促進する一因となり得るため、多くの国がその影響を受けるしょう。これにより企業の投資意欲が高まり、消費が活性化することが期待されます。特に、景気回復が進んでいない国々にとっては、利下げが経済を温める刺激剤となる可能性があります。
1 千尋 ★ :2025/01/25(土) 23:20:36.76 ID:lOfIfvye9
トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」
トランプ米大統領は23日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、
米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを求める考えを示した。
トランプ氏は「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べた。
市場は、FRBが28、29日に開く会合で4会合ぶりに利下げを見送るとの見方を強めており、
実際にトランプ氏が要請すれば市場の波乱要因となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04183501ac30989f95a07dc6909bb03687ea651
トランプ米大統領は23日、スイスで開催中の世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)にオンラインで参加し、
米連邦準備制度理事会(FRB)に利下げを求める考えを示した。
トランプ氏は「すぐに金利を下げるよう要請するつもりだ。そして世界中で金利は下がるべきだ」と述べた。
市場は、FRBが28、29日に開く会合で4会合ぶりに利下げを見送るとの見方を強めており、
実際にトランプ氏が要請すれば市場の波乱要因となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04183501ac30989f95a07dc6909bb03687ea651
35 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:28:17.28 ID:mVe8+S+y0
>>1
退治するはずだった物価高、さらに高進w
退治するはずだった物価高、さらに高進w
78 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:39:03.92 ID:FU1fNiIM0
>>1
日銀「上げましたが、何か?」
日銀「上げましたが、何か?」
2 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:21:08.96 ID:Np24fR420
トランプよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/25(土) 23:21:09.93 ID:SJq14GZi0
財務省「えっ!」
4 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:21:56.12 ID:RDhhQm8t0
アメリカが石油を掘って掘って掘りまくって
1バレル40ドル以下にすれば金利は下がるよ
1バレル40ドル以下にすれば金利は下がるよ
5 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:22:03.13 ID:CUXkiSpR0
逆張り日銀
6 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:22:18.32 ID:4L6lhH+s0
日銀www
7 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:22:44.35 ID:LkjLA/I70
つまり日本は最初からアウトオブ目中ってことさ
8 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:22:44.53 ID:wnu2VADv0
べきだと言われても
9 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:23:38.55 ID:RCOqv48g0
日銀は上げるべきだ
10 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:23:44.90 ID:tQQJgp+e0
どうゆうこと?
11 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:23:50.90 ID:oJKX1sK30
グローバリズムで世界と足並み揃えなかったマヌケの末路
82 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:39:58.50 ID:HXH0wn3K0
>>11
グローバリズムは論破された
ハイお前の負け
グローバリズムは論破された
ハイお前の負け
88 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:19.21 ID:FU1fNiIM0
>>11
足並み揃えた側が酷い目に遭ってる訳だがw
足並み揃えた側が酷い目に遭ってる訳だがw
97 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:43:14.15 ID:oJKX1sK30
>>88
ジャップはひどい目に遭ってない言い草だな
ジャップはひどい目に遭ってない言い草だな
12 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:23:54.21 ID:6+nGa/N90
ガンダムのカタパルト発進ってひっくり返って後頭部強打するよな?
13 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:23:56.21 ID:uE2+dEiX0
また世界と逆の動きして日本だけ取り残されるオチか
14 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:24:11.68 ID:NOh6i60n0
日本沈没って現実だな
15 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:01.12 ID:ns4GxhiN0
トランプ支持!
16 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:06.50 ID:uE2+dEiX0
世界が日本でなんでこんなに経済オンチなんだろまともな国が日本の政治したらトップ取れるくらい民間は強いのに
34 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:28:15.31 ID:+Y1qRfeP0
>>16
その民間を1993年から非自民がチャイナにタダでくれてやったからさ。
その民間を1993年から非自民がチャイナにタダでくれてやったからさ。
42 警備員[Lv.36] :2025/01/25(土) 23:29:58.36 ID:xhXsHqkz0
>>16
トランプは自己破産しまくってるバカだぞ
トランプは自己破産しまくってるバカだぞ
17 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:18.67 ID:cALedK0D0
日本には市中にある国債全てを買い切って量的緩和をしろって言ってきそう
18 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:27.64 ID:e6Weqc2K0
トランプは馬鹿だからいちいち相手にするなよ。
19 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:55.73 ID:b+3fu/7a0
俺の住宅ローンの金利は下げるべき!
20 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:25:57.08 ID:ILA9KTSd0
「俺は地球だ🌏」
21 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:26:15.10 ID:xoV+pxap0
投資するならアメリカか
22 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:26:21.84 ID:5a6Y6Zqg0
ネトウヨこれどうすんの?
23 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:26:30.10 ID:DiDJ07QL0
どこの国からも相手にされない
世界中の笑われ者
世界中の笑われ者
24 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:26:39.72 ID:3Au//1Ev0
金利がそこそこ高い国の話でコンマ以下のところでこちょこちょやってる日本はそもそも相手にされてないわな
良くも悪くも0.5とかじゃほとんど影響ないことが証明されちまったんだから今のうちにさっさと3%くらいまで上げろ
良くも悪くも0.5とかじゃほとんど影響ないことが証明されちまったんだから今のうちにさっさと3%くらいまで上げろ
25 警備員[Lv.64][苗] :2025/01/25(土) 23:26:46.89 ID:o20wvbvY0
ただのアホだな
26 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:03.17 ID:YQCD33OW0
世界ハイパーインフレくるー
27 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:19.79 ID:YK7BmsVQ0
日本はアメリカの属国だから従わなきゃ
28 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:20.58 ID:zkLO9o150
日本は低すぎるので上げます
世界の金利は3~5%だしな
世界の金利は3~5%だしな
29 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:22.60 ID:q/GQxZ0W0
こんな酷いことをロシアは言って来ない
何でオレたちは米国側に付いてるんだろう
何でオレたちは米国側に付いてるんだろう
30 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:28.36 ID:gDWAfJyD0
もう世界中で金ばらまきまくってるんだから
下がるわけない
下がるわけない
31 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:27:59.67 ID:WtzDPyaN0
死んどけ糞ジジイ
32 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:28:00.44 ID:S3A9EEiz0
しかしコレ今年マジで日経5万行くかもな
33 警備員[Lv.22] :2025/01/25(土) 23:28:10.25 ID:NKW/oaWa0
あ、じゃあ、
FRBに範を示して頂いて
FRBに範を示して頂いて
36 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:28:34.76 ID:YK7BmsVQ0
株価爆上げ来るー
37 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:28:59.29 ID:69HlQF1a0
日本は中国の植民地なんで、多めに見てください
38 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:29:04.27 ID:CvtiXfok0
ブー!
39 警備員[Lv.18] :2025/01/25(土) 23:29:04.80 ID:N2HKGWWx0
日銀「申し訳ない、0.5%はやっぱなしで」
40 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:29:26.16 ID:8SvhBTdr0
預金でも株でもなく仮想通貨を買えと言う事
41 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:29:56.58 ID:ObtR1b4Q0
いやいや元の金利が違うだろ
日本は上げたけど先進国では最低水準でしょ
日本は上げたけど先進国では最低水準でしょ
43 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:30:00.22 ID:CvtiXfok0
いしばあー
さっさと会って話しとけよ
さっさと会って話しとけよ
44 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:30:14.84 ID:c6ys0Vgm0
まぁ日本は低すぎだからな
45 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:30:15.53 ID:ffpCgTNB0
日本は無理ですよw
46 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:30:18.71 ID:LOOz/+dN0
財務省解体のチャンス
47 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:30:30.55 ID:ckPizb7M0
暴れてんなーw
48 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:31:04.56 ID:CvtiXfok0
逆張りしかしてねえな
中国べったりやし
中国べったりやし
49 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:31:14.55 ID:lCc8zTNF0
やっと円安が終わる?
50 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:31:34.96 ID:y0zM0BqN0
日銀「!?」
51 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:00.68 ID:xUqqFb2Y0
仮想通貨の時代か
52 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:06.07 ID:21iocfps0
日銀さんようやっと利上げ決定したのに
53 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:19.24 ID:YK7BmsVQ0
おおおまた金利0か
54 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:38.38 ID:ObtR1b4Q0
55 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:41.49 ID:TaL7eqKT0
インフレしそうな事ばかりやって更に利下げか
アメリカ人大丈夫か
アメリカ人大丈夫か
96 ころころ :2025/01/25(土) 23:43:01.41 ID:ulKbw15D0
>>55
他人事みたいに言ってるが世界中だぞ
当然日本にも来る
他人事みたいに言ってるが世界中だぞ
当然日本にも来る
56 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:32:52.08 ID:tQqZ5lHB0
バカウヨどーすんのコレ?
いつもの偏向報道ガーはどうした?
いつもの偏向報道ガーはどうした?
57 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:33:01.79 ID:+Y1qRfeP0
>USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判
欧米から見ればチャイナと日本は示し合わせてやってるように見えている。
もちろん、衆愚にはまってバカに政権を渡したせいなのは皆知ってるが、そのバカの存在を当の日本がなかったことにしてるんだから
そりゃ向こうだって日本人にイミフな悪口をわざわざ言わない。
欧米から見ればチャイナと日本は示し合わせてやってるように見えている。
もちろん、衆愚にはまってバカに政権を渡したせいなのは皆知ってるが、そのバカの存在を当の日本がなかったことにしてるんだから
そりゃ向こうだって日本人にイミフな悪口をわざわざ言わない。
58 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:33:35.18 ID:vVSmoajg0
植田「な~に~!」
59 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:33:37.24 ID:oJKX1sK30
まあここで各国が下げた位置まで上げれば正常化できるかもしれんな
60 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:33:39.69 ID:dunII4zO0
日本が利上げすると世界恐慌がクル
61 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:33:41.47 ID:dxO7iZ820
何もしなくてもドル安に行くのに円を上げるとは…
62 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:34:03.03 ID:J9pjpycI0
トランプてめーは黙ってろよ
63 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:34:08.19 ID:GC9SeN7U0
アメリカこそ金利まだまだ高いだろ。とっとと下げろ
64 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:34:44.04 ID:uFs4Zlmm0
追い詰められたな。日銀総裁。
65 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:35:48.67 ID:/CNxwzxF0
日本のことを為替操作国だのなんだのぬかしておいて
お前もいい口先介入してんじゃねーか
お前もいい口先介入してんじゃねーか
66 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:36:10.86 ID:MN99Wmof0
べきだって意味わからんよ
だんだんこいつ狂ってきたな
アメリカ人は反省しろ
だんだんこいつ狂ってきたな
アメリカ人は反省しろ
67 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:36:18.94 ID:oIJLQRTK0
日本さん全てにおいて周回遅れやな
池沼が運営しとるのか?
池沼が運営しとるのか?
68 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:36:19.62 ID:MN99Wmof0
べきだって意味わからんよ
だんだんこいつ狂ってきたな
アメリカ人は反省しろ
だんだんこいつ狂ってきたな
アメリカ人は反省しろ
76 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:38:25.94 ID:F4jqoMUD0
>>68
金利低いほうが景気よくなるからな。特に不動産会社。
世界で景気良くしようぜ、といってる。
金利低いほうが景気よくなるからな。特に不動産会社。
世界で景気良くしようぜ、といってる。
86 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:40:28.62 ID:FU1fNiIM0
>>76
てか金利のせいもあって家賃が高騰しすぎて
普通の世帯が暮らせなくされちゃったもんな
てか金利のせいもあって家賃が高騰しすぎて
普通の世帯が暮らせなくされちゃったもんな
69 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:36:29.91 ID:YK7BmsVQ0
アメリカ「やれ」
日銀「はい…」
日銀「はい…」
70 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:37:15.59 ID:XcYDvNgn0
日本がアメリカ並みに利下げしたらマイナスになってしまうんですが・・・
71 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:37:15.97 ID:CvtiXfok0
経済政策に関しては自民党終わりすぎ
さっさと下野しろ
さっさと下野しろ
72 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:37:35.56 ID:W2l7dT8Q0
金刷るのはいいんだけど
見合う生産力あるんですか?って話
見合う生産力あるんですか?って話
73 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:38:01.48 ID:X4v51vIp0
いやいや
さすがに日本とスイスは対象外
さすがに日本とスイスは対象外
74 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:38:20.03 ID:hJda8tza0
利下げしない国には高関税を
75 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:38:21.73 ID:CvtiXfok0
日本、日銀利上げで9万6000社のうち1700社が赤字に転落、金利1%まで上げると3500社が赤字に転落する 帝国データバンク [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737806929/
これ以上倒産増やしてどうすんだよアホ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737806929/
これ以上倒産増やしてどうすんだよアホ
89 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:21.11 ID:F4jqoMUD0
>>75
最新の日本の消費者物価みたらちょいちょい利上げ氏始めた方が良いところまできてる。
トランプもまともだし、日本の賃上げも問題なさそうだし
最新の日本の消費者物価みたらちょいちょい利上げ氏始めた方が良いところまできてる。
トランプもまともだし、日本の賃上げも問題なさそうだし
94 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:42:42.16 ID:hJda8tza0
>>89
金融政策の世界標準指標であるアメリカ型コアCPIはいまだ1.6%で2%に届きそうもない
金融政策の世界標準指標であるアメリカ型コアCPIはいまだ1.6%で2%に届きそうもない
77 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:38:47.21 ID:/Ta+v9TW0
パウエルはどうするのか楽しみだな
それにしても金利下げるとインフレ再燃だろうにプワホワイトどうするんだ
それにしても金利下げるとインフレ再燃だろうにプワホワイトどうするんだ
83 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:40:00.47 ID:CvtiXfok0
>>77
日本の物価高騰は外圧由来だから
金利上げたところで収まるわけがないだろ
日本の物価高騰は外圧由来だから
金利上げたところで収まるわけがないだろ
87 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:02.09 ID:hJda8tza0
>>83
それね、円安すら止まらない
それね、円安すら止まらない
79 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:39:21.87 ID:KEpitWI40
日本は最優秀賞が出るだろう
80 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:39:52.39 ID:JKHGAtLB0
経済にストップをかけてるのは無職に重んじ働こうとしない国民だと気付こうか
お前の事だよ船橋のかずひろ
お前の事だよ船橋のかずひろ
81 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:39:52.50 ID:hJda8tza0
トランプ頑張れ
84 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:40:20.50 ID:sip2GGUe0
世界中の金融をコントロールするつもりか?
85 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:40:24.70 ID:cwaQ40pg0
日本は低すぎるから上げろ
90 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:28.82 ID:ZzPBmGUC0
ブラックロックCEO「利上げで」
91 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:38.29 ID:Rre/CGrM0
[ …随応所可度… ]
92 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:41:41.72 ID:ZdC5bndx0
原油価格と調整した上で協調して基準を下げて巻き戻すということだ
力技だが実現できれば賢い
力技だが実現できれば賢い
95 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:42:50.16 ID:FU1fNiIM0
>>92
バイデングローバリズム側がやった逆の手法なだけだよね
バイデングローバリズム側がやった逆の手法なだけだよね
93 警備員[Lv.31] :2025/01/25(土) 23:42:09.31 ID:fGgfGMyW0
日銀「⋯」
98 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:43:23.16 ID:FU1fNiIM0
>>93
まあキシバ政権ですから
まあキシバ政権ですから
99 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:43:31.87 ID:40H5orcW0
あいまいな記憶だけど昔トランプが「日本はなぜ金利をあげない?」って言ってたような
100 名無しどんぶらこ :2025/01/25(土) 23:43:34.01 ID:CvtiXfok0
金利を上げると言うことは通貨が金融機関に集まってくるっていうことな
物価が高騰してるのにそれやったらどうなるのかアホでも分かるだろ。ものが売れなくなるんだよ
物価が高騰してるのにそれやったらどうなるのかアホでも分かるだろ。ものが売れなくなるんだよ