AndroidからiPhoneに変えた筆者は、使いやすさやデザインに感動。アプリの安定性、セキュリティの高さにも驚き、iPhone生活を楽しみにしている。
IOSのサムネイル
IOS (OS X iPhoneからのリダイレクト)
iOS(アイオーエス)とは、Appleが開発および提供する、iPhoneiPod touch向けのモバイルオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)であり、BSD系UNIXから開発されたNeXTのOPENSTEPを起源とするMacintosh専用のmacOSをモバイル機器用途に改変したも…
63キロバイト (6,734 語) - 2025年6月15日 (日) 03:51

(出典 images.ctfassets.net)


AndroidからiPhoneに乗り換えたばかりです。最初はちょっと戸惑うこともありましたが、iOSの使いやすさや洗練されたデザインにすぐに魅了されました。特にアプリの安定性やセキュリティの高さには驚かされました。これからのiPhone生活が楽しみです!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:18:19.485 ID:vX1Ez36o0.net
全然iPhoneの方がいいわ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:18.328 ID:5hiPUObl0.net
俺もそう感じた

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:25.923 ID:02zMsS/t0.net
ゴミだよなiPhoneって

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:43.645 ID:lq2ois6b0.net
どこが?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:36.180 ID:vX1Ez36o0.net
>>4
ほぼ全部だけど1番助かるのはAirDropかな
友達と写真のやり取りしたり、MacBookとファイルの転送しあったりするのが一瞬で終わるのが楽

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:20:39.290 ID:FSvWWco60.net
でもおまえAirDropする相手いないじゃん

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:20:40.431 ID:33hfApj00.net
それは無い逆が増えてるのに値段的な意味で

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:02.825 ID:02zMsS/t0.net
>>6
これ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:11.470 ID:d+2NXYef0.net
そりゃお値段いいから

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:22:12.672 ID:DfcfsJQm0.net
どういったところがいいの?
今までアイホンつかったことないからそういうところがいいのか全くわからない
AndroidはメーカーによってOS当たり外れがたまにあるよね

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:29.616 ID:6Rdho5hkM.net
>>10
いろいろ調整しなくても使える意味で、スマホにこだわりがなくてアクセサリー好き無駄遣い好きには良い一品

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:26:28.213 ID:vX1Ez36o0.net
>>10
AirDropのほかだと操作性とかかな

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:36:52.867 ID:qnVDK5uZa.net
>>10
Androidはその当たり外れで左右されすぎるのがね
iPhoneは悪くないがバグも最近増え始めてるので何とも言えなくなってきてはいる

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:23:08.543 ID:vX1Ez36o0.net
値段は払えないことないし毎日使うって考えれば別に気にならないわ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:40.909 ID:zg0N9k6b0.net
Androidは満足感が少ない
iPhoneは満足感が多い
ブランディング戦略だよね

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:45.057 ID:pI8PSQC10.net
メーカーによって同じOSに当たり外れってが意味不明w

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:28:50.919 ID:DfcfsJQm0.net
>>14
カスタムが酷すぎるのあるのよ
まぁスマホよりタブレットで多いんだけどさ
↑から↓へスワイプしたら設定と通知ひらくのが俺には当たり前なんだがメーカーによっては右半分で↑~↓スワイプが設定で左半分でやった時は通知とか

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:25:30.587 ID:B9+fOHxn0.net
Androidもクイックシェアってのあるけどね 周りがiPhoneじゃつかえねーけど

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:27:16.969 ID:vX1Ez36o0.net
>>15
周りにAndroid使ってる奴1人もいなかったし1回も使ったことなかったわ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:28:02.265 ID:HwztFKKe0.net
AirDropもMacBook同期もしないから参考にならなかった

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:29:19.161 ID:cONlPQ9V0.net
マカーでもないのにiPhoneに拘る理由が分からん

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:30:06.766 ID:ZCigFx1LH.net
友達との写真の共有で機種変しても消えないLINEのアルバム機能じゃなくエアドロップ使うのか

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:16.688 ID:vX1Ez36o0.net
>>21
LINEのアルバム機能なんかクラスラインとかサークルみたいな大所帯のグループでしか使わなくない?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:20.947 ID:ZCigFx1LH.net
>>26
俺は個人LINEでもよく使う

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:37:06.328 ID:vX1Ez36o0.net
>>29
アルバムに写真あげるのも保存するのも時間かかるだろ
個人間だと彼女とかと使う機能だと思ってたわ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:41:20.634 ID:ZCigFx1LH.net
>>34
俺は特にストレスに感じたことない

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:30:49.141 ID:vX1Ez36o0.net
よくAndroid勢がiPhone下げるときに「自由度ガ〜」とか「情弱w」っていうけどなんも気にならんな
良くも悪くもオタク向けのガジェットだったんだなと

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:31:36.466 ID:6Rdho5hkM.net
>>22
お金じゃんじゃん使って経済回してください〰

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:01.965 ID:vX1Ez36o0.net
>>23
お前もな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:32:03.552 ID:DfcfsJQm0.net
Androidナビなんかはメーカーのカスタム酷過ぎてそのままじゃ使い物にならないものも多い
でもランチャーソフトかえるとガラッと使用感変わるところもAndroidの良さとは言えるけど

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:14.814 ID:Mbhyx9xX0.net
学生とかならいいんじゃない

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:30.512 ID:vX1Ez36o0.net
>>25
学生だね
まあ大人になったらAndroidに戻るかと言われて戻る気はしないけども

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:17.930 ID:YR9eozFT0.net
やっとわかってくれたか
>>22が真理だよ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:21.684 ID:KdNqSaGN0.net
どちらもマウント取りたがる醜い争い
好きなのつかえよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:44.699 ID:uOQCrGxR0.net
Androidは通知周りがなんか安定してないからだるい

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:37:52.453 ID:DfcfsJQm0.net
>>31
それわかるわ

あとアイホンの“さがす“って機能は本当に凄いと思う

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:36:09.853 ID:NxKIjkrC0.net
分割画面表示出来ないのゴミ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:59.241 ID:vX1Ez36o0.net
>>32
パソコンとかタブレットなら分かるけどもスマホで分割画面表示する機会なんかないだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:36.834 ID:4WOaSv7Z0.net
Androidの時の機種と今使ってる機種書かれてないからなんとも言えん

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:42:38.275 ID:vX1Ez36o0.net
>>37
GALAXY S10→iPhone16 pro

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:45:25.755 ID:4WOaSv7Z0.net
>>45
2019年の機種から買い替えたら誰でもそうなるわ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:48:58.909 ID:vX1Ez36o0.net
>>48
Android→AndroidならそうなるだろうけどAndroid→iPhoneで誰でもそうなるとは思えんわ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:49:47.904 ID:8GOrT53fd.net
>>51
なるわ
s10は流石に化石すきる

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:51:56.600 ID:KjZVGHvw0.net
>>45
ワロタ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:39:46.444 ID:Y2DhOk8X0.net
父:iPhone
母:iPhone
俺:iPhone
弟:Android
弟妻:Android
甥:Android
姪:Android

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:39:47.986 ID:zg0N9k6b0.net
iCloud2TBプラン使っているけど便利

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:40:58.063 ID:qnVDK5uZa.net
>>40
そんなに入れたいデータある?

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:41:34.929 ID:zg0N9k6b0.net
>>41
家族4人で2TB共有しているからちょうどいいよ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:14:12.268 ID:qnVDK5uZa.net
>>43
あーそれは良い使い方

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:42:15.769 ID:O2GTLQtw0.net
なんでmacbook使ってるくせに今までAndroidだったの?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:43:43.214 ID:vX1Ez36o0.net
>>44
先にAndroid買ってたってだけ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:43:01.317 ID:DfcfsJQm0.net
Androidは選択肢多いのが最大のメリットだと思うわ
少数派だろうけど折り畳みスマホが最高に気に入ってる
金あればギャラクシーの次出るフリップ7がほしい 金ないから買えないけど

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:46:18.439 ID:vX1Ez36o0.net
>>46
選択肢は多いけど、正直機種の比較とか面倒って性格だからそのメリットは享受できなかったな

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:45:59.139 ID:qW0wfnDa0.net
Androidはバージョン上がるごとにクソ化してるわ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:50:52.456 ID:vX1Ez36o0.net
そもそもお前ら何年スパンで機種変してんの?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:04:07.052 ID:DfcfsJQm0.net
>>53
俺は2年前後だわ
スペックやメーカーよりなるべく小さく持ち歩けるっての一番に選ぶようになった
今razr50使ってるがその前は4インチの小さいスマホ使ってた

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:05:13.404 ID:vX1Ez36o0.net
>>67
そりゃ金ないって話になるわ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:07:40.785 ID:DfcfsJQm0.net
>>68
自営の仕事で使うのがメインだから消耗品でしかないよ
zazr50も2ヶ月で画面にスジ入ってしまったし

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:02.101 ID:eOOrSCR00.net
6年も機種変しなかったらどれに乗り換えても快適だろうなあ…

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:13.375 ID:vX1Ez36o0.net
それより前の機種名忘れたけど今のiPhoneでスマホ持つのは3台目

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:22.481 ID:ZCigFx1LH.net
エアドロップが決め手なら替えてよかったんじゃね
スペック云々よりかは機能と周りの環境の話だし

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:57:38.307 ID:vX1Ez36o0.net
>>57
環境は大きいな
あとAndroid使ってるのが周りでおれしかいなかったのも大きい

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:00.808 ID:eOOrSCR00.net
わかる
結局自分が何を欲してるかによるよな

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:21.082 ID:vX1Ez36o0.net
まさか2.3年で機種変する奴らがiPhoneは高い高い言ってんのか?

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:08:32.789 ID:cONlPQ9V0.net
>>59
高いと思うけど泥もそんなもんじゃねって思ってる
XperiaとGalaxy以外選択肢ないでしょ、国内だと

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:33.806 ID:YR9eozFT0.net
実際泥ageするやつの大多数が友達いない引きこもりオタクだしな

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:59:14.105 ID:vX1Ez36o0.net
>>60
だから現実世界で全然遭遇しないのか

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:54.501 ID:Am6ceYiW0.net
もう9年目になるんですけど(笑)

2chMate 0.8.10.214/Sony/SOV37/10/LR

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:56:00.804 ID:TFASPO4U0.net
S10ってスナドラ855か
それ乗ってる機種持ってるがまぁまぁストレス溜まる

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:58:06.692 ID:eOOrSCR00.net
俺はiPhone 使ってるぞ
好きなもん使えば良いんだよスマホ程度で難しく考えすぎ
Geschar 3.20/iPhone 16 Pro/18.5/DR

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:00:21.401 ID:vX1Ez36o0.net
Androidのユーザーの方が多いって話あるじゃん?
あれってバイト先で使うスマホも含まれてるのかな
それなら納得いくわ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:07:27.234 ID:zAioFZNL0.net
>>66
そういう話じゃないよ
そういう話をするとオープンソースなのでカメラとかオーディオプレイヤーとか決済端末とかもAndroid OSだし

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:09:17.408 ID:aQcm92/o0.net
>>66
社用携帯はおじさんでも誰でも使えるようにiPhoneSEだけどな

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:13:33.766 ID:cONlPQ9V0.net
>>75
話聞くとそういうとこ多いな
うちは泥支給したらiPhoneおじさんが使い方聞いてきてめんどくさかった
だからiPhoneSEにしとけと言ったのに

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:05:34.351 ID:5htu1GK60.net
日本は孫正義のマーケティング戦略によりiPhoneが安く手に入り、他人と一緒がいいという日本人の気質も相まって爆発的に売れた
比率的にiPhoneのほうが多いのは日本とアメリカだけ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:06:18.988 ID:eOOrSCR00.net
俺は1〜2年くらいかな
次はAndroidにするかもしれないiPhoneが不便とかそんなんじゃなくて気分的に

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:08:08.365 ID:5Cu1HyEY0.net
スマホの話題する土台に立ってないね
まぁ周りとAirDrop使えてよかったねって言う子供向けの言葉送るわ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:09:49.107 ID:vX1Ez36o0.net
>>73
チーさんチーッス

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:10:34.502 ID:zAioFZNL0.net
>>73
実際村八分じゃなくて
エアドロ8分あるからね
Lineで送ればいいのにね

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:12:46.260 ID:vX1Ez36o0.net
>>77
実際AirDrop使えなくて迷惑かけてたわ
皆iPhoneだから大所帯のグループじゃない限りまずアルバム機能なんか使わない

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:11:21.386 ID:DfcfsJQm0.net
エアドロってそんな便利なんだ
いまいちどういった機能かわからんけど

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:13:42.702 ID:vX1Ez36o0.net
>>78
動画とか写真、ファイルを一瞬で他のiPhoneやMacと共有できる

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:21.906 ID:zAioFZNL0.net
>>78
Google版のQUICK ShareのほうがPCでもAndroidでもiOSでも使えるよ

各アプリ(例えば写真見るアプリとか)の共有アイコンをタップすれば送れる

受け手は上から下スワイプしてクイックパネル開いてQUICKShareをオンにしておく

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:21:41.515 ID:DfcfsJQm0.net
>>86
俺の場合は他人と共有することないし家にバックアップ兼ねてNAS組んでるからいつもそっちに入れるようにしてる
直接スマホ→PCって作業はないし
NAS挟まなくていいのは楽なんだろうけど

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:11:39.703 ID:fKbu5riU0.net
両方使ったけど
やっぱりAndroidでいいわ

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:15:40.832 ID:vX1Ez36o0.net
ちなみに家族は今は全員iPhone使ってる
父親はガジェットオタクだからAndroidも持ってるっぽいけどメインはiPhone

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:15:52.892 ID:MhbhJtg2a.net
windowsphoneねえかなと思ったらもう作ってないらしくて泣いた

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:24.714 ID:qnVDK5uZa.net
>>85
いつの間に消えたんだ…
4,5年前はあったはずだって書こうとして脳がバグってることに気づいたわ
確か折りたたみのがあってちょっと良いなと思ってたんだよね
折りたたみはいいぞってGalaxy辺りと一緒に押そうとしてた時期だつたかな

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:25.198 ID:zAioFZNL0.net
>>85
Surface Duoでさえ作るのやめちゃったね

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:21:33.282 ID:qnVDK5uZa.net
>>92
それだ!

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:23.020 ID:8bfi8NbZ0.net
iPhoneユーザーでiPhoneの性能フルで活用できてるやつなんていない

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:19:35.173 ID:vX1Ez36o0.net
>>87
基本使うのは一般人だからな

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:06.630 ID:cONlPQ9V0.net
>>87
泥もそう
だからみんなが使い慣れてるwindowsに期待したんだけどダメだったな

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:55.210 ID:8zPBlmFb0.net
iPhoneはジェスチャーで戻れないから不便

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:57.284 ID:9NAfCxDz0.net
環境構築とか特に考える必要もなくiPadやMac持ってたら同じアカウントで作業がシームレスになることかな
あとMacもだけど操作が直感的でスワイプとかフリック等の多用する行動が気持ちよく作られてる
単純にサクサク動くとかじゃないんだよな

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:22:34.793 ID:5htu1GK60.net
Androidの一番のメリットはGoogle謹製アプリが機能制限なしに使える所
AndroidからiPhoneに乗り換えた人が一番困るのがGoogleアプリに機能規制かかってる所だな

あとは
アプリ審査が異常なほど厳しい
戻る作業の不便さ
画面内指紋認証
各アプリ設定がしょぼい(アプリ内で設定できない等)
ウィジェットがAndroidの二番煎じで全然駄目
トグルスイッチがない
ホームボタン長押しでAI起動しない
などなど


これらはiPhoneしか使ってないなら全く気にならない、というか知らないであろうから
iPhoneしか使ってないなら快適

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:23:46.242 ID:zAioFZNL0.net
>>96
iPhoneはジャスチャーで戻るできるケース多くなったと思うけど

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:23:56.171 ID:N9PfElHN0.net
Mac使ってんならそりゃそうとしか

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:24:29.669 ID:Ji+p0qj30.net
S10使ってるところからして不便に耐性あるからiPhoneでも気づかずそのまま行くでしょ

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:25:08.317 ID:Ph0GGIV40.net
泥のはなんちゃって指紋、顔認証だからな
まあそれで困ることなんてまず無いだろうけどセキュリティやプライバシーの考え方に差があるから




円安に関する急展開を分析。アベコインとの関係や経済影響について考察し、今後の動向に迫ります。
円相場 (からのリダイレクト)
安とアメリカの景気回復に対する期待により円を売る動向が優勢となり、4月6日の東京外国為替市場で半年ぶりとなる1ドル85円台となり、主要通貨に対して独歩安となっていたが、翌週から再び円高傾向となり、アメリカの緩和政策延長に対する懸念などにより再び70円台をつける場面が多くなっていった。…
82キロバイト (13,980 語) - 2025年4月30日 (水) 13:40

(出典 p.potaufeu.asahi.com)


最近の円安の動向は驚くべきものがありますね。特に主要通貨に対しての独歩安は、経済にどのような影響を及ぼすのか、非常に気になるところです。安倍総理の政策がどのようにアベコインとの関連で影響を与えているのか、詳細な分析が求められます。今後の動向について、一緒に考えていきましょう!

38 Moraler (ワッチョイ 518f-V/vb) :2025/07/14(月) 07:32:33.51 ID:cExLpOoo0
円、対主要通貨で一人負け 日米関税交渉不調で「狙い撃ち」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0973X0Z00C25A7000000/




39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74cb-aPvN) :2025/07/14(月) 07:33:03.42 ID:NC5KoQbb0
飛んで飛んで

110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c1-tFHv) :2025/07/14(月) 08:00:00.44 ID:Ed7pZvAc0
>>39
俺もこれかと思った

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b839-cWFf) :2025/07/14(月) 07:33:51.44 ID:zMCK0Z2j0
昨日の発表から
安定通貨ではない判定

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM73-pOSb) :2025/07/14(月) 07:34:09.33 ID:OKsybpM8M
円安政策やん。
観光業のための
自民公明党日銀植田官僚マスゴミの為の

42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d48f-NZlk) :2025/07/14(月) 07:34:13.83 ID:PD4MNOEZ0
もうトルコリラ買っておけよ円はゴミクズだぞ

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 996a-BQYj) :2025/07/14(月) 07:34:51.04 ID:QVUEQgWv0
安倍が刷り過ぎたんだよやはり

74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a69b-e4zD) :2025/07/14(月) 07:43:33.23 ID:mk4pnXqt0
>>43
日銀植田が利上げしないのが悪い

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ecbf-Wl5/) :2025/07/14(月) 07:35:07.27 ID:Xuq1CGwR0
とんでとんでとんで

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d7-Booz) :2025/07/14(月) 07:35:30.40 ID:ezDAO6/30
高橋洋一先生は300円目指すとか言うてたよなw
そこまで日本人を貧困化させないと気が済まない

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23d-/sAp) :2025/07/14(月) 07:36:19.96 ID:CgSyrD3G0
年初から10%も円高になってるぞ

ドルが最弱

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a96b-8BxE) :2025/07/14(月) 07:36:35.11 ID:VBsVcE++0
消費税下げたらほらね、円の価値が下がったって言いそう

48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 520e-xrlc) :2025/07/14(月) 07:36:37.67 ID:f/po30Ua0
言われないけど、黒田総裁の金融緩和よりもコロナウイルス中国からの感染
疫病発生で円がかなり毀損された

49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62d3-yl9T) :2025/07/14(月) 07:36:47.20 ID:pr4F9GrU0
円だぁ?てめぇ……

50 安倍晋三🏺 (JPW 0H34-Xg4w) :2025/07/14(月) 07:37:10.08 ID:CjHYsgaRH
なんだァ?てめェ……

51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e41-Booz) :2025/07/14(月) 07:38:02.45 ID:/1y8fvLn0
政局不安で円売り、トランプ再発狂からインフレ再燃警戒でドル買いの、円安ドル高が再燃しだしてる

52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6228-H4j9) :2025/07/14(月) 07:38:02.75 ID:XIBGPSmI0
お前らの貯金してる日本円の価値が
国際的にも国内的にも
暴落の一途

53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-2a8w) :2025/07/14(月) 07:38:16.71 ID:7IIsasnXd
円高になる要素あんまりないし
利上げもしばらく様子見モード

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4756-tjTd) :2025/07/14(月) 07:38:18.00 ID:/hf+jrSY0
円だあああああああああああああいああああああ

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23d-/sAp) :2025/07/14(月) 07:39:13.75 ID:CgSyrD3G0
為替でアメリカ株に投資してた子はいまだに大半が元本割れwww

56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d51-hN/Y) :2025/07/14(月) 07:39:13.85 ID:+DYpLq350
ケツを拭く紙になりゃしねぇw

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-9/0y) :2025/07/14(月) 07:39:20.36 ID:yB+LekxJ0
なんだァ?

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99cb-Lu85) :2025/07/14(月) 07:39:22.20 ID:zMuGFcbC0
ジム・ロジャーズ「安倍晋三がこの国を壊したと皆が気づくようになるでしょう」

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c7-AofY) :2025/07/14(月) 07:39:45.22 ID:ARDnqnE/0
アベノミクスで国債刷りすぎたな

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e41-Booz) :2025/07/14(月) 07:39:48.28 ID:/1y8fvLn0
ドル円は週足安値切り上げつつ底固めした状態で、ここを上に抜けると一気に155円ぐらいまで行ってもおかしくない

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM73-VxyU) :2025/07/14(月) 08:08:31.30 ID:hpk7Rg70M
>>60
>>60
ここから上の円安誘導はトランプからげんこつ来る

61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f005-/Y9d) :2025/07/14(月) 07:40:18.70 ID:zpoP6N4k0
アタシの……スーパーマン……

62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23d-/sAp) :2025/07/14(月) 07:40:45.38 ID:CgSyrD3G0
S&Pは過去最高なのになぜか日本人だけ元本割れ


ヒント:為替

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 468b-w/u1) :2025/07/14(月) 07:40:46.78 ID:aKVzUUxL0
まどか

64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64c-NZlk) :2025/07/14(月) 07:40:50.86 ID:NZKHH71F0
170円ぐらいなら35%関税も余裕っしょ

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f0-ZnPB) :2025/07/14(月) 07:41:13.84 ID:FK1ggjmE0
円現金で持つの早目にやめた方がいい

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e28a-4UvQ) :2025/07/14(月) 07:41:15.74 ID:K96ze+Ta0
ションベンウキウキじゃん

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7e-J6Hl) :2025/07/14(月) 07:41:28.88 ID:ZEJUrvExM
実際円安で好景気になってるやん
底辺左翼だけがその恩恵に与れないだけで

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec7-HjPl) :2025/07/14(月) 07:41:49.97 ID:37orHSxW0
>>67
実質賃金下がりまくってなにが好景気だよ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7e-J6Hl) :2025/07/14(月) 07:45:33.99 ID:ZEJUrvExM
>>69
高齢化だからそう見えてるだけ
パ翼www

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a69b-e4zD) :2025/07/14(月) 07:46:34.15 ID:mk4pnXqt0
>>69
金融緩和続けてるから実質賃金下がる

68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ab3-Q4ef) :2025/07/14(月) 07:41:40.68 ID:tjXRFtuM0
利上げできるか?

70 IQ140 ◆MtMMMMMMMM (ワッチョイW b7af-UhUV) :2025/07/14(月) 07:42:02.45 ID:nc1z9c9F0
7月予言の影響か(^^)

72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-T7Ga) :2025/07/14(月) 07:43:00.72 ID:wdBBZJs90
関税相殺して自動車産業救うのはこの道しかないのも確か

73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6810-Mzla) :2025/07/14(月) 07:43:01.44 ID:PeZsnNgl0
ゴミ通貨の末路

75 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2a91-kRNI) :2025/07/14(月) 07:44:35.68 ID:6NQbxcSD0
先進国で最悪のインフレ率なのに
政策金利が0.5だからな。そりゃこんな通貨いらんやろ

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86fd-XP7J) :2025/07/14(月) 07:45:30.91 ID:JwGztqNr0
ジャップ通貨無事に自殺

78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aad-jjSx) :2025/07/14(月) 07:45:55.92 ID:adCEIl440
自民党に殺される

79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a69b-e4zD) :2025/07/14(月) 07:46:03.96 ID:mk4pnXqt0
マジでドルで給料支払って欲しい
日常生活レベルでも円は信用できない

98 顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 91af-fJn8) :2025/07/14(月) 07:55:19.96 ID:YqVjHEi90
>>79
トルコみたいに給料をもらったら、速攻で外貨に変えていく
国になるのだろうな。日本だったら USD と CNY を適宜
組み合わせだろう。

今のところ USD と CNY はペッグしているから、片方が
落ちていく心配は少ないし、仮に外れた時は、分散ポート
フォリオになる。

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-JBEO) :2025/07/14(月) 07:46:24.28 ID:z1euG83+0
株上がるしええやん
選挙終わったら利確して円高期待

86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f256-PA/V) :2025/07/14(月) 07:47:03.38 ID:AGMJ9jpT0
>>80
円安株安

82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7e6-KXiH) :2025/07/14(月) 07:46:38.28 ID:VM6o8iF40
人手不足だから利上げはしていいと思うんだけどねえ

83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8438-he/1) :2025/07/14(月) 07:46:40.24 ID:lum0s3kU0
アベクロの置き土産

84 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-R65C) :2025/07/14(月) 07:46:47.24 ID:PpJFJxxjd
もう本当に終わりじゃん

85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d329-KXiH) :2025/07/14(月) 07:46:53.02 ID:/VT1Cd330
まどかさんどうして・・・

87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6c98-iySY) :2025/07/14(月) 07:47:30.70 ID:D/JrEZgW0
まじかよ利上げしろ

88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-dZuD) :2025/07/14(月) 07:47:49.36 ID:OO+E7DzG0
対ドルは年明けからだと円高進行とも見られるけど
その他の通貨は軒並み円安だからね、ユーロとかとうとう170円だし

89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a655-K2Wc) :2025/07/14(月) 07:49:08.05 ID:O9AuNw330
日本人ファーストとか喚いてる参政党はこの円安についてはどういうスタンスなの?

90 警備員[Lv.14] (オッペケ Sr10-1kJT) :2025/07/14(月) 07:49:34.04 ID:PAf3Zp0Ar
チャートみろって円高なんていっても135やぞ

91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62de-+8+o) :2025/07/14(月) 07:51:02.02 ID:pn3TsUYb0
世界各国の政策金利2~4パーセントくらいだろ?
なんで日本だけ利上げしないんだ?

92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea5-V7vy) :2025/07/14(月) 07:51:08.51 ID:JQtG/8Mh0
安倍晋三の最後っ屁はくっさいのう

93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a680-EsA8) :2025/07/14(月) 07:51:55.54 ID:C4fueG1l0
ざーこざーこ

94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b023-Cz9C) :2025/07/14(月) 07:52:20.13 ID:1eAxonW+0
ユーロで給料貰ってるワイ勝手に資産が増える

99 顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 91af-fJn8) :2025/07/14(月) 07:56:31.09 ID:YqVjHEi90
>>94
本当は増えているんじゃなくて、目減りが少ないだけなんだけれどね。

95 安倍晋三🏺 (JP 0H34-NZlk) :2025/07/14(月) 07:52:58.74 ID:lMza/p/oH
株価のために利上げしないでインフレ見えないーして実質金利マイナス3%とか酷いことなってるかんね

96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce27-iVbh) :2025/07/14(月) 07:53:34.97 ID:QnKWPeXt0
143円の時に新たに◯百万円分仕込んでおいたからまたまた爆益になってる
去年から(その前からだけど)大儲けよ
いつ利確しようかな
毎度ごちそうさま~

128 顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 91af-fJn8) :2025/07/14(月) 08:04:45.96 ID:YqVjHEi90
>>96
仮にただの外貨で持っているんだったら、さっさと利確して
別の外貨建て資産、例えば海外株のインデックス商品、外貨
建て MMF とかに変えておいたほうがいいよ。

ただの外貨だった場合、JPY より資産保全はできるけれど、
一方で所得税 (費目は雑所得に分類) がかかってくる。これが
総合課税で洒落にならない額になる場合がある。結果、外貨
建て商品への差し替えもできずインフレを懸念しながら保有を
続けることになる。

昔のドイツみたいにインフレが強烈すぎて、税金が実質的に
ただみたいになるご時世だったら、また事情は違うのだろう
けれど。

97 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 462d-VUWp) :2025/07/14(月) 07:54:55.27 ID:i+xT7UIa0
株で資産増えてんじゃなくて円が下がり続けてるだけの気がしてきた

100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 14fd-Booz) :2025/07/14(月) 07:56:43.12 ID:hroDDI8S0
絶望のハイパーインフレへの仕込みがはじまったのか?😨

101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5a3-tFHv) :2025/07/14(月) 07:57:05.27 ID:rnbcAEMt0
政府や日銀がそうなるように舵を切ってきたのだから、そうなるでしょ
早くなくなれよクソジャップコイン

102 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd70-TMuC) :2025/07/14(月) 07:57:24.64 ID:WTJYBSl4d
来年初頭には吉牛並:600円
マックハンバーガー:300円
だなw

103 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a5a-GRQq) :2025/07/14(月) 07:57:40.36 ID:kzEuJ0ij0 BE:881878332-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
老人や公務員へのばらまきのために国債発行して円の総量が増えてるから
需要は同じなのに量増えたら価値下がるだろw

104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e41-Booz) :2025/07/14(月) 07:58:05.33 ID:/1y8fvLn0
日米ともに出鱈目やり過ぎて国債が安全資産じゃなくなってきてる 低金利の円は言うまでもなくゴミ
アメリカは頭脳流出が起きてて、日本は超少子化の上に女子枠で頭脳消失が起きるから、日米ともに株すら怪しくなる
ゴールドとBTC、ディフェンシブ銘柄とAI銘柄買うしかない

105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 180b-Rxc3) :2025/07/14(月) 07:59:11.11 ID:NNICtjCI0
移民も入れない、この期に及んで消費税減税とか言ってる馬鹿国家の通貨なんてそりゃあ安くなるわ

106 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86fd-XP7J) :2025/07/14(月) 07:59:12.74 ID:JwGztqNr0
公務員の給料の基準が、国民の1%すら居ない大企業に合わせてるからね
その給料払う為にガンガンお金刷らないとね

107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 127c-pc4c) :2025/07/14(月) 07:59:18.49 ID:KkCKk3uj0
160円だった頃に比べるとまだまだ余裕じゃん

108 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-piRI) :2025/07/14(月) 07:59:30.27 ID:PtY57RS6M
え~ん(ToT)(ゴミ通貨)

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H98-Sicq) :2025/07/14(月) 07:59:42.93 ID:GKKhBCStH
アメリカで稼げなくなったらわーくにの経済は終わり

111 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a5a-GRQq) :2025/07/14(月) 08:00:49.84 ID:kzEuJ0ij0 BE:881878332-BRZ(10000)
老人や公務員へのばらまきのために国債発行して円の総量が増えてるから
需要は同じなのに量増えたら価値下がるだろw

延命医療やめて、地方公務員の給与を地方中小企業のレベルにしたらすぐに戻るよ

112 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aca2-XtCq) :2025/07/14(月) 08:00:53.30 ID:Hry4jFNf0
資産はゴールドとビットコインで持つ時代

113 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アークセー Sx5f-dvu4) :2025/07/14(月) 08:00:56.62 ID:xaLIiIiex
アベノミクスは終わらない!

114 安倍晋三🏺 (スップ Sd02-fZky) :2025/07/14(月) 08:01:20.48 ID:Je6cYHj2d
台湾有事が約束されたな

115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 96fd-oU0i) :2025/07/14(月) 08:01:25.55 ID:BPj2FvtT0
アメリカで自動車を安く売るために
円安にしてるんだろ

116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b816-w/u1) :2025/07/14(月) 08:01:35.98 ID:DCUUNV0R0
今の相当なドル安水準でドル円150円目前だから次のドル高トレンドでドル円180円目指すね
ありがとう自民党

117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aca2-XtCq) :2025/07/14(月) 08:01:43.76 ID:Hry4jFNf0
2000年インフレに負けてないゴールドへ逃げろ

118 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ade-0LiD) :2025/07/14(月) 08:01:55.32 ID:bQ8ljsiB0
また160円まで戻れ

119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b64-NZlk) :2025/07/14(月) 08:02:17.23 ID:hz1b0Vga0
ジンバブエだって国が滅んだわけじゃないんだから大丈夫だろ
1ドル500でもおっけー

120 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aca2-XtCq) :2025/07/14(月) 08:02:26.32 ID:Hry4jFNf0
利上げ出来なくなくなった途端にこれ

121 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4a-t7B3) :2025/07/14(月) 08:02:29.60 ID:3VsCrMHAH
通貨の価値をゴミにするのは馬鹿でもできる
通貨の価値を高めるのは基本利上げという国も国民も痛みを伴わないとできない
どんな馬鹿な頭をしてたら10年近く延々と通貨の価値を毀損し続けるのか

122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cef1-92Qm) :2025/07/14(月) 08:02:30.71 ID:rMyjwORq0
エンッッッッッッッ!!(´・ω・`)

123 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-/601) :2025/07/14(月) 08:02:55.26 ID:lfTOF1wOd
どうせ株価上げるために円発行して株でも買ってんじゃねえの?

124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ade-0LiD) :2025/07/14(月) 08:03:22.08 ID:bQ8ljsiB0
利上げの催促であっという間に155円くらいに戻るべ

125 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-tFHv) :2025/07/14(月) 08:03:26.35 ID:6ucG/xCI0
世界的に円安の流れは止められないよな

そりゃ 低金利、少子高齢化労働人口減少確定の衰退国の貨幣価値が上がるわけないからなあ

外貨建て投資してて本当に良かったわあ😍😍💰💰💰

126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aca2-XtCq) :2025/07/14(月) 08:03:50.05 ID:Hry4jFNf0
ボロ儲けの企業が賃金上げずに自社株買いしてるからな
株だけは上がる

130 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 30b2-Wzw7) :2025/07/14(月) 08:06:03.63 ID:96MRd4Pd0
>>126
持ち株会やってたら下手なベアより資産額増えるのでは

127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 14fd-Booz) :2025/07/14(月) 08:03:52.55 ID:hroDDI8S0
おやびん「エプスタインリストは存在しません!はいこの話おわりね😤」

129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f87-Booz) :2025/07/14(月) 08:05:36.06 ID:3QoATLrm0
ものごっつ安倍晋三

ものごっつアベノミクス

131 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0ba2-/iwo) :2025/07/14(月) 08:06:10.01 ID:H4m89XxH0
舐めてもらっては困る

132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b55e-oU0i) :2025/07/14(月) 08:06:29.58 ID:be0h554x0
この手のスレには、日本のほにゃららのせいというカキコで溢れるが
それは木を見て森を見ずの典型
経済大国日本はアメリカに潰された

トランプ関税でみんないい加減目が覚めただろう
ようやくワイのコピペが日の目を見るときがきたようだな

133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad1-NZlk) :2025/07/14(月) 08:07:49.41 ID:8P4LFsKx0
モナーコインみたいに安倍晋三コイン作れよ

135 安倍晋三🏺🏺  ◆Q6Zt2x8WnghG (ワッチョイW 3005-1288) :2025/07/14(月) 08:09:11.87 ID:/OgrJ0ax0
岸田の注視を忘れない

136 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM7e-pOSb) :2025/07/14(月) 08:09:28.23 ID:I4RKpAz1M
だからあんなにNISAを買えって言ったのにwww
政府の陰謀(笑)だもんねしょうがないね
自己責任です残念でしたwww

137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0e0-/cMG) :2025/07/14(月) 08:09:47.96 ID:LSbkBqHL0
なんだぁ?てめぇ




ビットコインが遂に1800万円に到達。価格高騰の背景や今後の投資戦略への影響について考察。
ビットコインのサムネイル
ビットコイン)」「bits (ビット)」「satoshi(またはSatoshi。読みはサトシ)」などが存在する。satoshiはビットコインの作者であるサトシ・ナカモトを記念してつけられたビットコインの最小単位で、1億分の1ビットコインにあたる。Bitsは100万分の1ビットコイン
138キロバイト (16,902 語) - 2025年6月23日 (月) 04:47

(出典 imgs.coinpost-ext.com)


ビットコインが1800万円に達したというニュースは、投資家にとって驚愕の瞬間ですね。この価格の高騰は、多くの人々の注目を集めています。ビットコインがこれだけの価値を持つようになった背景や、その影響について考えてみると、今後の投資戦略にも影響が出るかもしれません。

1 サンコちゃん(やわらか銀行) [CN] :2025/07/13(日) 23:35:26.11 ID:Yln0DDct0 BE:525432919-2BP(5999)
今すぐ買え




2 チカパパ(やわらか銀行) [ES] :2025/07/13(日) 23:37:52.98 ID:iAiAFzzL0
こんなもん大戦始まったらゴミクズだろ

10 デラボン(ジパング) [ニダ] :2025/07/13(日) 23:53:59.77 ID:6lb1fhBp0
>>2
そう言っててどうなってる?
勇気出して

95 カナロコ星人(やわらか銀行) [FR] :2025/07/14(月) 05:57:58.58 ID:KtQT6N2K0
>>2
なんで?
理由を述べてみよ
どうせ逃げるだろうけどw

97 ウルトラ出光人(東京都) [RO] :2025/07/14(月) 05:59:14.54 ID:rWO2mqJz0
>>95
昨日の人に向かって逃げるだろうけどってwww

3 こんせんくん(ジパング) [KR] :2025/07/13(日) 23:39:33.56 ID:RfWfmMZp0
イーサリアムが来ると信じて三百万突っ込んだ。このままじゃ税金すら払えない。はよ減税してくれ。

4 きいちょん(茸) [SA] :2025/07/13(日) 23:39:52.42 ID:wmPTOmKt0
モナーコイン今いくら?

5 ぴちょんくん(愛知県) [KR] :2025/07/13(日) 23:45:35.70 ID:F3b70hLN0
脱税してない奴だけが手を出し続けなさい

6 さっしん動物ランド(東京都) [US] :2025/07/13(日) 23:45:44.88 ID:hkLEUrxB0
わしのリップルは

26 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 00:31:49.77 ID:2kiZsw/u0
>>6
リップルも400円超えてる
個人的には「まだ大して上がってない」と思うけど

7 アフラックダック(兵庫県) [US] :2025/07/13(日) 23:49:17.57 ID:75aeZQ6n0
私の柴犬は

8 ルネ(庭) [US] :2025/07/13(日) 23:50:06.16 ID:06HCYis80
気軽に始めろ
メルカリの売上からでも出来んだろ

9 一平くん(庭) [US] :2025/07/13(日) 23:50:44.34 ID:SIVfkGCl0
そろそろ暴落か

11 緑山タイガ(東京都) [US] :2025/07/13(日) 23:54:16.51 ID:hpOq813j0
税率変わってくれんと日本円化できん

12 ぶんちゃん(庭) [CN] :2025/07/13(日) 23:57:33.48 ID:44fNUCiv0
ここまで来るとそびえ立つクソゴミ電子コインだな

13 黒あめマン(ジパング) [US] :2025/07/13(日) 23:59:14.30 ID:IT1PY+YZ0
税金が面倒なので利確せずに放置してる

23 キャティ(ジパング) [ニダ] :2025/07/14(月) 00:19:10.25 ID:zvckpHEw0
>>13
一度に全部は無理だな。
不動産買ったり車買ったりする時にちょっとずつ換金してる。
シンガポールに移住が決まってから向こうで半分くらい引き出す。

30 エネモ(大阪府) [US] :2025/07/14(月) 00:36:30.78 ID:4tGEKQIg0
>>13
会社員なら毎年20万未満ずつ下ろせばいいのに

74 ニーハオ(庭) [ニダ] :2025/07/14(月) 04:05:37.25 ID:MGf4uy240
>>30
ビットコインの利益税率は50%じゃなかったっけ??

77 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 04:11:56.39 ID:2kiZsw/u0
>>74
・半分税金おじさん
・換金できないおじさん
・暴落するぞおじさん
・ビットコインは中国が儲けてるだとか政治に絡めて怒るおじさん

4大ビットコインアンチおじさん

99 カナロコ星人(やわらか銀行) [FR] :2025/07/14(月) 06:00:47.86 ID:KtQT6N2K0
>>74
最高税率だろそれは

98 カナロコ星人(やわらか銀行) [FR] :2025/07/14(月) 06:00:22.00 ID:KtQT6N2K0
>>30
年20万とかショボくセーな

14 おぐらのおじさん(奈良県) [ニダ] :2025/07/13(日) 23:59:21.98 ID:RDwYT/Uv0
1枚700万円ぐらいのときに1500円分買ってたわ
1枚1200万円ぐらいのときに全部売っちゃったけど
今も持ってたら1500円が4000円ぐらいになってたのか

まあどうでもいいな!

15 じゃがたくん(みかか) [PL] :2025/07/14(月) 00:02:37.92 ID:BAY9zx5g0
nvidiaもあがってるけどなんで

16 さんてつくん(ジパング) [ニダ] :2025/07/14(月) 00:04:04.49 ID:+8YAKfo30
流しはメタプ、Sサイ、Мハウだろw

56 エチカちゃん(茸) [CH] :2025/07/14(月) 01:21:28.51 ID:g0ZilUtB0
>>16
時代はビートだろ
明日はブッとビート

17 やいちゃん(岐阜県) [US] :2025/07/14(月) 00:04:09.09 ID:UWptGaro0
ビットコインってなんか上がる時はいつも一気だね
ゆるやかには上がらないんだな

18 ゆりも(庭) [ニダ] :2025/07/14(月) 00:07:03.86 ID:WazC05SE0
緊急痔は各国通貨<石<ダイヤ<金玉<仮想通貨って効いた

19 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:13:59.00 ID:WkqyC4g20
ワイの40万円20btcはいまだ健在

20 こぶた(埼玉県) [ID] :2025/07/14(月) 00:14:15.03 ID:KZi92wW+0
またメタプラネットが上がってしまう

21 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:14:26.40 ID:WkqyC4g20
いってねーじゃん

22 緑山タイガ(東京都) [US] :2025/07/14(月) 00:19:04.24 ID:fQe8J+uN0
電力コイン

24 カツオ人間(三重県) [GB] :2025/07/14(月) 00:25:35.02 ID:h9eO8s2I0
170万円の時に1ビットコイン持ってたなぁ
なんで売ったんだっけ…覚えてもね~や

25 お前はVIPで死ねやゴミ(庭) [IN] :2025/07/14(月) 00:30:36.05 ID:1ZEoRHN40
仮想通貨自体って何か有用なの?
値段が変わらず固定された仮想通貨とかあってもよさそうなもんだと思うんだけど。

31 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 00:38:20.67 ID:2kiZsw/u0
>>25
まだそんなこと言ってる🤭
有用じゃないのに今の価値なんだぞ
ここから有用になっちまったら10倍?100倍?
とんでもないことになるってのに
「今」しか見れない馬鹿は機会を失う

87 だっこちゃん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 05:17:52.38 ID:LYSiL+Pk0
>>25
ビットコインが法廷通過の国もあるし、そりゃ有用だろ。
あとステーブルコインとかはまさにドルとかと1対1で連動されてる暗号通貨じゃないか?

仮想通貨決済が普及すればVISAとかの手数料はなくなるし、VISAとかが意図してオタクサイトの決済不可にするとかそういう問題も解消されそう。

懸念点もあるみたいだが。

27 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:33:19.96 ID:WkqyC4g20
もはや、政府発行通貨が終わってるからな。
ドルも円も刷りすぎてるのに、不景気になりそうでまた金融緩和しようとしてる。通貨が死んでるのが分かってる人間が準備始めてる

28 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:35:14.24 ID:WkqyC4g20
XRPなんてまだ時価総額20兆円そこらでこの金額だから、正式に裁判終わって、金融業界のブリッジ通貨として広く採用されたり、現物ETFやら、法改正後に決済手段として使われるようになってら、いったいいくらになるのか末恐ろしいわ。

29 ごきゅ?(東京都) [AR] :2025/07/14(月) 00:35:55.01 ID:WH1E1th/0
適当に成行で買う

+5%くらいで指値

数日~1週間くらいで売れる

これ繰り返すだけ

32 ぽえみ(みょ) [US] :2025/07/14(月) 00:39:23.24 ID:hrmfTyj50
ドルと円の紙くず化が止まらない
10年JGBも1・5超えてるし
また去年の再来かな

33 環状くん(京都府) [ニダ] :2025/07/14(月) 00:40:08.19 ID:gHd0qxE70
システムの維持に大量の電力を浪費するのでそのうち廃れる

40 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 00:50:19.29 ID:2kiZsw/u0
>>33
小学生に向かって「お前はいつか死ぬからもう成長しない」と言うようなもの🤣🤣🤣

34 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:42:48.63 ID:WkqyC4g20
既存通貨の方が、物理的な要素、関わる人、複雑なシステムで、よっぽどエネルギー使ってるのわかってねぇよね。

35 ハムリンズ(茸) [US] :2025/07/14(月) 00:43:29.33 ID:JrrOHgOM0
リップル70円で大量に仕込んでたわw

36 PAO(愛知県) [US] :2025/07/14(月) 00:44:06.36 ID:cEsDeQfT0
ある日突然価格ゼロになったらどうなるの?

38 ぶんぶん(庭) [ヌコ] :2025/07/14(月) 00:46:10.85 ID:w3KWguBJ0
>>36
そんなん起こり得ないよもうむしろ既存の通貨が暴落する方が現実的

37 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:45:01.47 ID:WkqyC4g20
突然というか、歴史上価値を失い続けてんのが通貨だろ

39 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:46:50.50 ID:WkqyC4g20
それにムカついたひとによって作られたとんでもなくエコで優秀なシステムだから、世界が動いているのに、いまだにアップデートできない遅れ過ぎJAP。世界で最も大人の勉強時間が少ない国だからさもありなん。

41 ナカヤマくん(やわらか銀行) [CN] :2025/07/14(月) 00:53:17.10 ID:ZWkKpYWO0
ある日突然、無価値になったりしないかな

44 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 00:59:03.74 ID:2kiZsw/u0
>>41
一生機会失い続けてろ🤣🤣🤣

42 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:57:49.51 ID:WkqyC4g20
ドルを無価値に。それで、外国に売った債券チャラにできる。踏み倒しの準備は万端。暗号資産を集めてるのは、新しい通貨へのゆるやかな乗り換え。

日本の政府債務は自国建てで自国向けだから問題ない、ていわれる日本の財務問題、アホか。踏み倒されるのは日本国民だぞ。
アメリカのほうがやばい、てアメリカからしたら全然ヤバくねぇわ。踏み倒しで困るのは債券持ってる日本なんだから。

これ見越せば暗号資産持っとかないとヤバい、てわからんもんかな。

43 やなな(静岡県) [CN] :2025/07/14(月) 00:58:22.38 ID:51rQqbup0
トランプ関税発動前日から皆一斉に売るんじゃない?
そんで大恐慌の始まり始まり

48 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 00:59:46.83 ID:2kiZsw/u0
>>43
なんで?
米ドルが信用失うから爆上げ要因になるだけだろ

45 フクリン(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 00:59:05.27 ID:JODvIzym0
こんなんただのギャンブルの材料じゃん
投資でもなんでもないわ
10万ドル切ったら買うから教えてね

49 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 01:00:40.67 ID:2kiZsw/u0
>>45
イシバコインのほうがよっぽど分が悪いギャンブルだってのに…

52 フクリン(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 01:09:22.42 ID:JODvIzym0
>>49
そんなこと分かってんだよw
この手のスレ立ったらビットコイン下がるから
下がったら買う

46 ペーパー・ドギー(ジパング) [DE] :2025/07/14(月) 00:59:36.76 ID:VDi5eENM0
自国の通貨が弱い国が買い漁ってる

51 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 01:01:40.69 ID:2kiZsw/u0
>>46
ジャパンは通貨が強いから安心🤗

47 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 00:59:41.43 ID:WkqyC4g20
日本人てつくづくアホだなぁ。。。

50 ゆうゆう(大阪府) [US] :2025/07/14(月) 01:00:50.16 ID:Y7BH/3Zm0
くやしい

53 ぶんた(東京都) [GB] :2025/07/14(月) 01:11:16.35 ID:WkqyC4g20
下がったら買う、てさんざ大バーゲンだったこれまで何してたんだ

75 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 04:08:11.55 ID:2kiZsw/u0
>>53
ほんとそれw
過去のいつ買っても今より安かったのに
「この後下がる、安くなったら買う」
バカ丸出し🤣🤣🤣

54 のんちゃん(やわらか銀行) [CN] :2025/07/14(月) 01:12:40.44 ID:V9FMQhgD0
100万円分くらいだけど持っといてよかった

55 ぴょんちゃん(茸) [IT] :2025/07/14(月) 01:20:13.20 ID:gchhjRrX0
お前らが信用出来る販売所を教えてくれ

57 ちくまる(SB-Android) [ニダ] :2025/07/14(月) 01:24:43.54 ID:GpLYhQs80
こんな時でも下がってるnemはもうおしめえだ

58 ピカちゃん(庭) [GB] :2025/07/14(月) 01:28:13.47 ID:8MtfiC3b0
量子コンピュータが完成したらゴミになるのに
良くもまあ人生突っ込めるね
それまでちょっとあるからみんなでチキンレース楽しんでるの?

59 テット(東京都) [JP] :2025/07/14(月) 01:39:59.25 ID:JQ7KPs7y0
>>58
そうなったらネットの通信の暗号やらパス関係解読されてる事になってるからなあ

60 マーシャルくん(新日本) [US] :2025/07/14(月) 01:41:43.35 ID:VNUgAAHr0
1800万になってないが後もうちょっとだな
イーサ掘ってた時に残してた0.25BTCが400万以上になっとる

61 がすたん(京都府) [CN] :2025/07/14(月) 01:42:59.68 ID:HEC1RER10
どこかに巨大な落とし穴がある

62 サンコちゃん(大阪府) [JP] :2025/07/14(月) 02:27:38.91 ID:r1neL8Wl0
160万円ぐらいの時に買っとけば…

63 アソビン(みかか) [CN] :2025/07/14(月) 02:29:59.94 ID:aA4IRy4W0
基本放置してるんだが
なんか騒がれててるので確認したら驚愕

金持ちになっとる…

64 でんちゃん(庭) [ニダ] :2025/07/14(月) 02:38:41.11 ID:gFGsKTGD0
靴磨きとバカにされてた出川バブルの時の10倍近く

65 ホッピー(愛知県) [CA] :2025/07/14(月) 02:38:55.89 ID:ok5/Pu360
1月のトランプ就任日1500万から4月に700万まで暴落してからのこれだよ
1度手放したら怖くて2度と買えないから現物はガチホしとくしかないが
それはそれで毎回暴落での含み益の減少に耐えなきゃだから神経をすり減らす
手を出さないのが正解

66 ニック(みかか) [KR] :2025/07/14(月) 02:52:17.98 ID:XIZRJG9q0
まだ買ってないのか君ら

67 ぽえみ(新日本) [TW] :2025/07/14(月) 03:02:25.08 ID:hQeDH1Kg0
ドル円だけ見てると気が付かないかもな
なむなむ

68 セフ美(みかか) [CH] :2025/07/14(月) 03:43:46.23 ID:TOXzxM1+0
売り時だな

69 かえ☆たい(新日本) [US] :2025/07/14(月) 03:49:03.21 ID:hgJwIArv0
稼げると思うなら自分で買い占めろよ

70 けいちゃん(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 03:51:52.87 ID:1e2kZeS30
あの時40万で買っとけばよかった

71 けいちゃん(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 03:54:38.95 ID:1e2kZeS30
最近可能性を感じてるのはポルカドット
ソラナはゴミミーム増えすぎて信用なくなったから全切り

72 ペーパー・ドギー(ジパング) [DE] :2025/07/14(月) 03:56:36.55 ID:VDi5eENM0
もう働かずに稼げるような幻想捨てた方がいいよ

73 エコまる(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 04:02:01.87 ID:DKbiMhJf0
楽天PointClubのポイントビットコインやってるよお
最高12万ptあったけどiPadmini7買ったり楽天カードのpt払いに使ってしまった
現在12,500pt運用益+5,500だは

76 ぶんぶん(庭) [US] :2025/07/14(月) 04:08:53.37 ID:gEameGiA0
ある日突然盗まれて0になって終わり。。。持ってたことすら夢のよう。

78 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 04:14:07.52 ID:2kiZsw/u0
大体ビットコインの値動きが読めるなら今持ってないとおかしいだろwww
ここまで上がること予測できてないのにこれから下がるという謎の自信は何なんだよ
ボンクラどもが下がると言ってるなら上がるんだっての🤣🤣🤣

79 一平くん(ジパング) [US] :2025/07/14(月) 04:17:05.28 ID:0oRLI8Jd0
資産価値が上がって嬉しいはずなのに、こんな時間まで妙に余裕が無い連投ぶり…
実は持ってなくて勝ち組気分を味わいだけの異常者なのでは

80 都くん(神奈川県) [US] :2025/07/14(月) 04:19:04.31 ID:2kiZsw/u0
>>79
祝杯あげんといかんし忙しいんだよこっちは

81 藤堂とらまる(茸) [ID] :2025/07/14(月) 04:31:43.70 ID:Cu632Ify0
いいなぁ、まだ間に合う?(´・ω・`)

92 大崎一番太郎(庭) [ニダ] :2025/07/14(月) 05:41:20.25 ID:4SYMfajq0
>>81
2000万円までは持ってれば今年中に行くだろうしこの価格なら現物で買って寝てれば損はしない可能性はかなり高い

82 ユメニくん(茸) [ヌコ] :2025/07/14(月) 04:52:13.33 ID:vR4nylg60
イーサが足引っ張ってるけど
その分XRPで穴埋めできてる感じだ

ここからイーサが取り戻すと思うんだけどな

83 カバガラス(東京都) [CN] :2025/07/14(月) 05:00:43.93 ID:jIQZ2DaS0
こないだ三万買ったのが四万になった!

84 ピンキーモンキー(茸) [JP] :2025/07/14(月) 05:06:40.76 ID:tcbF6BtX0
データは操作出来るアル
消滅させて全財産貰うアル

85 モモちゃん(やわらか銀行) [CN] :2025/07/14(月) 05:10:03.31 ID:hQidhUsZ0
1ビットコイン持ってて
4倍になっている。もっと買っておけばよかったとか思うけど
賢い人は暴落した時に買い足したりしてるんだろうな。

86 マップチュ(地図に無い場所) [US] :2025/07/14(月) 05:12:13.75 ID:xkpICFl40
1年前くらいに2万円の小遣いで買ったのが24,000になってる!仕事辞めるわ

88 キキドキちゃん(三重県) [AU] :2025/07/14(月) 05:25:15.87 ID:hkvcG5od0
儲かっても税金でバンバン持ってかれるからなぁ

93 エネモ(大阪府) [US] :2025/07/14(月) 05:41:43.88 ID:4tGEKQIg0
>>88
だから課税対象になるちょっとしたぐらいの額を毎年下ろしていったらいいのに

89 なえポックル(庭) [US] :2025/07/14(月) 05:28:32.19 ID:iON+aEKh0
リップルはこわい

91 大崎一番太郎(庭) [ニダ] :2025/07/14(月) 05:39:05.61 ID:4SYMfajq0
>>89
使い道ある仮想通貨だし寧ろ伸びしろしか無いだろ

90 ソーセージおじさん(秋) [US] :2025/07/14(月) 05:34:03.12 ID:79Bx2DTG0
昨年末買ったDOGEがようやく半額まで回復したw

94 メガネ福助(やわらか銀行) [CN] :2025/07/14(月) 05:46:42.16 ID:+DQX5QLa0
ゴミみたいな価格だった頃に1万円くらい買っておきたかった

96 ウルトラ出光人(東京都) [RO] :2025/07/14(月) 05:58:44.33 ID:rWO2mqJz0
俺のトランプコインはどんな感じ?

100 ロッ太(東京都) [US] :2025/07/14(月) 06:01:11.67 ID:oiDHEX430
また上がっている(*^^)v




最終日を迎えたAmazonプライムセール。特別割引商品を見逃さないよう、今すぐ購入を!
Ankerのサムネイル
Anker Innovations Technology Co., Ltd(Anker, アンカー)は、モバイルバッテリー、スマートフォン、タブレット、パソコン周辺機器を始めとするガジェット類を製造販売する中国企業。米国関連会社として、Fantasia Trading LLCがある。…
14キロバイト (1,720 語) - 2025年6月27日 (金) 05:18

(出典 jbpress.ismcdn.jp)


本日がAmazonプライムセールの最終日です!特別な割引やお得なセール品が盛りだくさんで、見逃せません。気になる商品があれば、今すぐカートに入れておきましょう!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:04:53.730 ID:3Zb1kCpH0.net
お前ら買い忘れてるものとか無いか?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:05:28.376 ID:5FwNp9vD0.net
発送遅くなっててクソ迷惑

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:08.243 ID:3Zb1kCpH0.net
>>2
立て込んでるんだな

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:05:40.071 ID:ZV17e6cD0.net
明日までだぞ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:23.681 ID:3Zb1kCpH0.net
>>3
>>4
ごめん、見たら明日まででした🙇‍♀

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:05:52.524 ID:wLVkBVt20.net
明日までだろブス

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:01.184 ID:pcI5cZNn0.net
色々買ったらサンマンいった
必要なものだからよしとした

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:34.467 ID:3Zb1kCpH0.net
>>5
何買った?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:26.779 ID:xU1NYQvY0.net
いいもんないから明日まで熟考するわ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:47.037 ID:3Zb1kCpH0.net
>>8
早くしないと売り切れちゃうぞ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:06:54.031 ID:9jwatkCy0.net
すぐ届かないんじゃなあ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:07:55.187 ID:3Zb1kCpH0.net
>>11
気長に待とうぜ
>>12
そうなのか

12 モザイク処理してください :2025/07/13(日) 17:07:13.304 ID:jUm6H1il0.net
dアカウントなぜか使えないから今回はパスしたわ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:07:18.979 ID:uUTv4F3Q0.net
会員じゃないと安くないんでしょ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:08:01.146 ID:3Zb1kCpH0.net
>>13
うん

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:11:53.352 ID:rzxD40ZS0.net
なんか買おうかなって思って見てるけどなんもねぇ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:12:48.726 ID:3Zb1kCpH0.net
>>16
>>17
コカコーラとかアクエリアスとか安いよ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:13:43.521 ID:L6xw5ucY0.net
>>18
無理して買うもんでもないな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:14:56.552 ID:3Zb1kCpH0.net
>>19
すぐ腐るもんでもないし配達してくれるよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:12:01.273 ID:L6xw5ucY0.net
たいしてお値打ちなのなくね?

21 尾張の始まり :2025/07/13(日) 17:15:42.059 ID:jSCs6fcy0.net
気にしたら負けだと思って
セールの時はいつも見てない
いらないもの買っちゃうから

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:18:36.028 ID:3Zb1kCpH0.net
>>21
買っちゃおうぜ
>>23
これは安い

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:16:06.038 ID:L6xw5ucY0.net
しゃーねぇな
子どもにこれ買うわ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:16:16.935 ID:L6xw5ucY0.net
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:20:39.569 ID:G3Dpsskj0.net
>>23
ンー、7世代だぞ
普通より高いんじゃね…

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:21:49.319 ID:L6xw5ucY0.net
>>37
だよな
冷静に考えたらいらんわ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:27:19.548 ID:3Zb1kCpH0.net
>>40
高いのはやめとこ
>>43
迷ったら買うのが鉄則

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:34:16.321 ID:1wwNpx3R0.net
>>47
>>51
やっぱり定番の小諸七ベエ買うかぁ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:36:05.746 ID:3Zb1kCpH0.net
>>61
定番は失敗無いからな

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:22:21.238 ID:3Zb1kCpH0.net
>>37
高いのか...

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:16:23.678 ID:/zJ7ez7O0.net
パスタとソース安かったから買ったわ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:17:26.782 ID:6a4DWuRr0.net
いつもぬいぐるみ買うんだけど今回は控えようかなぁ

27 チャプチェ君 :2025/07/13(日) 17:17:49.263 ID:aybjDaVJM.net
>>25
👀なんのぬいぐるみ?

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:19:53.186 ID:6a4DWuRr0.net
>>27
ねむねむアニマルズだよ!
抱いてよし枕にしてよし

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:21:38.777 ID:3Zb1kCpH0.net
>>33
可愛い

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:25:14.928 ID:6a4DWuRr0.net
>>38
でしょでしょ

(出典 i.imgur.com)

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:29:34.123 ID:3Zb1kCpH0.net
>>46
もふもふ可愛い(ノ)•ω•(ヾ)

45 チャプチェ君 :2025/07/13(日) 17:24:54.456 ID:aybjDaVJM.net
>>33
👀んーあんまり好みの子いなかった…

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:18:59.810 ID:3Zb1kCpH0.net
>>25
今回も買おうぜ
>>26
買っちゃお

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:17:35.016 ID:Q0w7p0hr0.net
浄水器買おうかな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:18:07.697 ID:xcIl98ko0.net
適当にマイクロファイバークロスと水筒買った

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:19:14.291 ID:3Zb1kCpH0.net
>>28
いいね、サーモス買おうかな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:19:48.392 ID:+pNP6Nxi0.net
adobe cc買った

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:20:03.845 ID:3Zb1kCpH0.net
>>32
いいね

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:20:06.841 ID:rzxD40ZS0.net
パスタありだな
あとカルピスプラス買うか

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:21:48.268 ID:3Zb1kCpH0.net
>>35
買っちゃお

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:20:37.117 ID:hJZHj5Bv0.net
明日です

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:22:01.370 ID:3Zb1kCpH0.net
>>36
明日でした

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:23:03.027 ID:1wwNpx3R0.net
Amazonの低糖質そば
を、買うか迷う

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:29:27.925 ID:B9KomvQI0.net
>>43
やめとけ
糖質あったほうがうまい

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:23:09.143 ID:MloV6X1w0.net
パスタ高くなったなー
一昨年は5kg1100円だったのが去年1280円で今回1740円に値上がりしてる

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:27:47.425 ID:3Zb1kCpH0.net
>>44
かなり上がったなあ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:27:34.907 ID:ANqNt0kW0.net
明日やが

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:29:50.136 ID:3Zb1kCpH0.net
>>48
明日だった

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:28:34.811 ID:mwiw8o7C0.net
タオル研究所のタオルと仕事用のベルト買ったわ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:30:08.931 ID:3Zb1kCpH0.net
>>50
高級そう

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:30:38.429 ID:UkJqSgqy0.net
今回は先行セールと本番で何一つ変わらなかった…
先行セールで欲しいもの買っておしまい

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:32:07.533 ID:3Zb1kCpH0.net
>>55
何買ったの?

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:34:49.989 ID:UkJqSgqy0.net
>>57

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

こんな感じ
炭酸水
炭酸水(レモン)
味噌×4
ビール×6
赤ワイン3L×6
翠&六ジン
イヌリン
リポビタンD錠剤

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:36:20.703 ID:3Zb1kCpH0.net
>>62
いっぱい買ってる、いいね!

98 チャプチェ君 :2025/07/13(日) 18:06:17.052 ID:aybjDaVJM.net
>>62
👀リポビタンD錠剤ポチってみた。毎日リポビタンフィール飲んでるから錠剤で同じような効果あれば安く済むな。

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 18:08:09.083 ID:UkJqSgqy0.net
>>98
最近タウリンが明らかに不足してるんだよね
31円でタウリン500mg摂れるのは最安クラスだから普通におすすめできる
純粋なタウリン粉末になると何故か1g100円を超えてくる不思議、なんでリポビタンDより高いんじゃw

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:30:48.488 ID:KGeU+NU60.net
マジか
フェラーリポチるの忘れてたサンクス

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:32:24.594 ID:3Zb1kCpH0.net
>>56
役に立ったようでよかった

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:33:32.413 ID:6a4DWuRr0.net
あー抱っこしてたらまた欲しくなるーーー

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:34:04.272 ID:3Zb1kCpH0.net
>>59
早くポチっちゃお

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:38:39.109 ID:UkJqSgqy0.net
あ、日本酒が抜けてたわ
近くのスーパーで買うより31%も安かったんだぜ

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:38:56.531 ID:3Zb1kCpH0.net
>>65
超お得じゃん!

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:40:54.591 ID:UkJqSgqy0.net
>>66
ビールも地域最安値よりも安いんだよね
酒は銘柄メモってAmazonで調べなきゃいかんわ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:43:43.112 ID:3Zb1kCpH0.net
>>67
俺も最近は調べて比較するようにしてる

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:45:14.421 ID:UkJqSgqy0.net
>>71
日本酒Amazonで買うって発想に至らなかったわ…
わざわざ普段行かないスーパー行って買ってたのに割高だったなんて😭

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:53:09.565 ID:3Zb1kCpH0.net
>>74
今度からはチェックしないとだね
>>75
お気に入りはどの子?

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:55:54.347 ID:6a4DWuRr0.net
>>81
そらハスキーのミントよMLサイズ3匹ずつマシュマロシリーズはSMサイズ2匹ずつ持ってる

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:26.957 ID:3Zb1kCpH0.net
>>86
いいね、もふもふ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:41:49.800 ID:6a4DWuRr0.net
あーやっぱハスキーのミント追い買いしたいなぁ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:43:23.300 ID:3Zb1kCpH0.net
>>68
買っちゃお

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:44:32.546 ID:UkJqSgqy0.net
>>68
まだ置けるスペースあるじゃあないか

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:45:50.263 ID:6a4DWuRr0.net
>>73
みんな抱っこしてあげたいんだけど手が足りないんだよね

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:42:44.586 ID:eRuzOyUj0.net
何かおすすめ教えて

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:43:57.777 ID:3Zb1kCpH0.net
>>69
コカコーラ、レッドブル

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:46:02.719 ID:4Oz2eQqg0.net
買うものが無い

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:53:56.110 ID:3Zb1kCpH0.net
>>76
いつも買ってるやつとか見てみて
>>77
どんどん買っちゃお

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:58:52.269 ID:UkJqSgqy0.net
>>82

(出典 i.imgur.com)

長角皿まで買ってしまったじゃないか!
2枚で5%オフに釣られただけだが

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:59:58.369 ID:3Zb1kCpH0.net
>>93
やったぜ٩( ᐛ )و

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:47:33.701 ID:UkJqSgqy0.net
波佐見焼の小皿も買っちゃおうかな

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:49:39.368 ID:0WCv1mNG0.net
コカコーラは1.5リットルでいいなら
スーパーの方が安いよね

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:50:31.342 ID:6a4DWuRr0.net
>>78
外でなくてもいいってのがメリットだしね
飲料系はスーパーとかドラッグストアのが安いの多いと思う

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:54:38.445 ID:3Zb1kCpH0.net
>>79
>>80
家まで持ってきてくれるのはデカいね

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:54:15.649 ID:3Zb1kCpH0.net
>>78
1人だから1.5だと飲みきれない

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:51:15.172 ID:0WCv1mNG0.net
確かに くっそ重たいの運ばなくていいのはメリットだね

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:55:31.929 ID:UkJqSgqy0.net
定期便でいろはす買ってるけど正直これはドラッグストアのが安いな
でも運んでくれるのはでかすぎる
ちなみにプライムセールで110円/本、ドラッグストアで91円/本

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:10.270 ID:3Zb1kCpH0.net
>>85
どっちを取るかだな

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:06.940 ID:FizoRR/A0.net
明日までじゃねえかよくも騙したな!!

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:46.660 ID:3Zb1kCpH0.net
>>87
明日だった、じっくり吟味しようぜ

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:13.757 ID:tgl7R5O60.net
ルイボスティーのティーバッグとジェルボールとリステリン

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:59:22.709 ID:3Zb1kCpH0.net
>>89
リステリンは俺も買った

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:57:47.425 ID:0SOmY7i00.net
曜日感覚もないんか

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 17:59:48.856 ID:3Zb1kCpH0.net
>>92
こういうのは日曜日で終わりだと思い込んでた

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 18:02:06.393 ID:rzxD40ZS0.net
パスタ買った
なんか糖質オフのやつ買ってみた

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/13(日) 18:08:17.558 ID:tgl7R5O60.net
ラベルレスのウィルキンソン32本欲しい




良品計画が業績予想を3度上方修正。消費者ニーズに応える製品開発や販促が奏功し、株式分割も発表。
良品計画のサムネイル
株式会社良品計画(りょうひん けいかく 英: RYOHIN KEIKAKU CO.,LTD.)は、無印良品(むじるし りょうひん)やMUJIブランドの小売店舗・商品開発と製造・販売を展開する専門小売企業である。日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。…
47キロバイト (5,966 語) - 2025年6月22日 (日) 09:46

(出典 upload.wikimedia.org)


良品計画の業績予想が3度目の上方修正となったことは、同社の堅実な経営戦略と市場での強い支持を反映しています。特に、消費者のニーズに応える製品開発や販売施策が功を奏しており、業績向上が見込まれるのも納得です。また、株式分割の実施は、今後のさらなる成長を期待させる要因となります。

1 どどん ★ :2025/07/13(日) 05:49:49.45 ID:B9pFflIX9
「無印良品」を運営する良品計画の2024年9月〜25年5月期業績は、引き続き営業収益、利益の各段階で過去最高を更新した。国内、海外の各セグメントで増収増益を達成。好調を受けて、25年8月期の通期業績予想を上方修正した。上方修正は1月、4月に続き今期3回目。株価も高値を更新していることから、株式分割も発表した。

「新しいお客さまを取り込み、スキンケアやキッチン周りの雑貨類が支持され、リピート購入につながっている。情報発信も強化したことでSNSで紹介されることにもつながり、10代などの若いお客さまも増えている」と清水智社長。

24年9月〜25年5月期の売上高にあたる営業収益は、前年同期比19.2%増の5910億円、営業利益が同39.9%増の594億円、純利益が同30.1%増の435億円だった。3月に行った、会員向けの値引きキャンペーン「無印良品週間」後も、反動で客数減とならなかったことに自信を深めている。「スキンケアを筆頭に、日々の暮らしで求められる商品がそろったことに加え、前社長(堂前宣夫・現会長)時代から注力してきた在庫コントロールが向上している。その結果、『良品週間』で店に来たら在庫がなくてガッカリ、といったことはなく、その後もリピート購入につながっている」。

修正後の通期業績予想は、営業収益が前期比17.3%増の7760億円(修正前は7700億円)、営業利益が同24.7%増の700億円(同670億円)、純利益が同13.1%増の470億円(同455億円)。

株式分割は、8月31日の株主に対し、1対2の分割を実施すると発表。投資単位あたりの金額を引き下げることで株式の流動性を高め、投資家層のさらなる拡大をはかる。

WWDJAPAN

https://news.yahoo.co.jp/articles/280ccb4e41930039baa3e11391ebe30e7965badd




2 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:50:08.13 ID:IixB1siz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?

3 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:50:28.54 ID:thGsDcim0
中国に乗っ取られる

4 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:52:07.80 ID:HHNs9Wzv0
カレー屋

5 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:52:08.80 ID:7Ph0Vtig0
やたらSNSでオススメ動画流れてくるもんな

6 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:52:39.56 ID:VW5S52ag0
久々に行ったらニトリ方式のセルフレジになってた🙂‍↕

7 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:53:36.89 ID:EfsnfH8Y0
近所のイオンに入った小さい店はいつも閑散としているが…
食べ物なんて買わないのに広すぎ

8 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:55:02.08 ID:1P5rw9de0
タダで飲める水が美味しい

9 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:56:01.28 ID:C5/jXhBx0
隣町にできたけど自分とこではローソンの一角にコーナーあり
カレーは買える

20 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:32:47.16 ID:jv9mfuzJ0
>>9
隣町に無印wwww
郊外かよwwwww

10 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:59:03.85 ID:z2IULeGY0
優待目的で株を買ったら大化けしたわ

11 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 05:59:58.85 ID:Bftub3iA0
景気回復してていいね

12 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:02:07.79 ID:pBXG971N0
マジかよ…最高やな、明るい家族計画w

13 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:03:24.55 ID:B/aicYy60
無印のインカム耳からズレ落ちる

14 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:12:52.78 ID:HtH2mXfv0
ユニクロと無印が服の二強になるとは

15 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:17:54.16 ID:Yh0bpl7V0
化粧品値上げしまくったけど
それでも売れてんのか

16 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:18:58.28 ID:jcXxbQsr0
無印は男用のグンゼの下着綿パンツ
置いてなかったから
もう、買わないことにした

17 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:28:47.88 ID:OLdiXeAk0
MUJIがlong tailでこんなふうにゆったりと大躍進するとは…

個人的には昔のキノクニヤインター並びの1-2両フロアを無印にした店舗がアットホーム感あって好きだった…あれから考えたらすごい

18 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:32:39.44 ID:HBKSkWDl0
確かに以前は買いたい在庫がなかった。

19 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:32:42.28 ID:d2SY8P460
株価3倍くらいになってるな
分割しても単元35万くらいだろ

21 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:33:47.47 ID:d2SY8P460
株主優待全品7%引きはでかい
無印週間との併用はできないけど

25 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:41:14.19 ID:UGm8JORz0
>>21
優待目当てで買ったけどそうだったんか
まあ跳ね上がってくれたからいいけど

22 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:34:14.05 ID:OcJbmxxv0
🐭もういっちょ😺🗼

23 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:37:31.20 ID:CSwLV/nL0
不良品計画

24 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:39:43.22 ID:DNsP+Bdc0
無印の服ってうんこなんだけど
今は改善したの?機能性は低いし
質は低いし見た目もださい。
30年くらい前からずっと思っているけど。

30 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:46:27.55 ID:7S55x9XB0
>>24
改善してると思う
前まではユニクロの方が良かったが今は無印の方がいい
少しだけ高いが

76 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:32:10.59 ID:MBlSNifg0
>>24
だいぶ良くなった。これは本当。

26 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:43:16.94 ID:gyXmykrP0
10代の若い客の取り込みに成功しているんだから
何十年前はー とかどうでもいい

27 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:44:21.14 ID:MzyHv2eb0
まじか、いつ行ってもガラガラで心配になってたのに絶好調とは

28 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:45:48.83 ID:mgj+Uf210
ヴィレッジヴァンガードorz

29 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:45:55.54 ID:YGOnTC5U0
西友の中にあって、
『包装簡略化で安くしました』って言ってた頃からのファンだが、
少し前の高杉ブランド化し過ぎがやや落ち着いて、今は良い感じに戻ってる
竹製品とか良かったよ

31 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:48:41.08 ID:OaDVMfsB0
服がどうにも只管ダサい
パンツといえより、ズボンとかモンペって感じ
アレをちゃんと着れる人いるのか?
NPOとかやってる活動家おばさんみたいになる

32 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:50:15.24 ID:5RZ0aPH70
西友ももったいないことしたな 手放さなかったらトライアルに身売りしなくても済んだかもな

33 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:51:52.24 ID:RZouVPWF0
無印のためにイオンモール行ってる

34 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:52:39.59 ID:wScen3k/0
イシバノミクス

35 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:53:00.24 ID:MhwVtHrh0
20年くらい前までは通ってたけどある時期から一切行かなくなった
今はアマゾンとか使っている

36 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:54:21.34 ID:q4xMFGPt0
ボッタクリだよな
菓子はベトナム産とかだし

38 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:57:57.57 ID:mgj+Uf210
>>36
昆虫食の話が有って以来食品関係は一切買ってないわ

37 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:57:47.65 ID:MfBuw4070
衣類全然ダメだな、ワークマンのが機能的で安いし、最近デザインもよい

39 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 06:59:38.58 ID:fnuqml6A0
出た無印wew
貧乏人ロンダリングブランドww

40 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:01:05.80 ID:q4xMFGPt0
全部オリジナル商品だから比較が困難だが

スペックを見れば大体わかるが
コンビニの1.5倍くらいの値段つけてるが
質が良いかと言うとそうでもない

利益率が桁違いなのだから儲かるだろう
上手い商売だ

41 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:02:13.84 ID:fnuqml6A0
オリジナル商品に見えてOEMばかりだぞwww

42 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:09:39.67 ID:q4xMFGPt0
ただのポテチが180円とかで売ってるのだが
工場はカルビーか湖池屋だろうし
PBなら88円で売るのにね

43 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:16:11.39 ID:YOBtPzoK0
無駄を排して高品質かつ安価にしました!
というストーリーを高く売る店よな

45 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:23:05.65 ID:bsoHCb3A0
>>43
これw

44 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:18:55.81 ID:YGOnTC5U0
MUJIを見回る事自体が体験になってるからな
かつてはファッションビル、雑貨屋、大型電器店、ホームセンター、ドンキ、その辺も体験が楽しかった
それらも大きすぎて、MUJIくらいが丁度いい、になりつつある

46 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:23:36.86 ID:di0nnrmV0
実際店舗行くと人がかなりいるしレジも混んでる時がある

47 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:28:30.47 ID:YJljSAPb0
いま家電量販店に「体験」でいくと
もれなく知識も話芸も3流のチンピラこじらし店員に捕まって嫌な思いするよね

48 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:29:04.44 ID:wrH7XgnU0
無印良品ってディスカウントストアかと思ったら、全然安くないのな
コンセプトがよく分からんのに、なんで人気なんだろう
情弱が勝手に高品質だと思ってる感じなんか

52 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:00:13.80 ID:rCMk2KxY0
>>48
昔から意識高い系のブランド品です

80 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:16:51.41 ID:q4xMFGPt0
>>52
ダイエーに対抗する
安売りPBとしてスタートした

49 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:32:46.79 ID:7OVCaoOx0
優待目当で買ったら5倍になった

50 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:33:48.62 ID:+kMx5AJW0
遥かに安い類似品が他店で買える事が多過ぎる
ダイソーセリアスリコ辺りで無い時に行くわ

67 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:01:30.29 ID:1n6ACTyw0
>>50
何でもあるが何も無い、という店かな。
ダイソーとしまむらで用が済む。
意識は高いが金が無い、さりとて安物ショップを
使う事はプライド(笑)が許さない連中が使う店

51 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 07:40:48.11 ID:qIHVxnkh0
優待使用でいちいち店員呼ぶのなんとかしてくれんか

53 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:06:41.04 ID:Bwgk4VQL0
行っても欲しいものまったくないんだが、誰が何を買ってる店なん?

54 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:08:08.99 ID:KL+qf+mC0
物に執着しない人が無難に揃えようとすると無印は丁度良い感じではある
昔は結構そんな感じで買ってたが買わなくなって久しい今は何故株があんな好調なのかちょっと理解できんかった
日経平均に採用される前あたりに買っておけば良かったな

58 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:20:35.67 ID:+kMx5AJW0
>>54
日経225に採用される時点で
ファンダメンタルズと将来性が優秀なのはお墨付きだから買いは正しい

55 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:10:18.82 ID:y1/GW7io0
北海道だと
コープ店舗に合体させて出店攻勢してるな

そりゃ新規出店してるうちは売上は増えるだろうが、
後々に不採算店舗が増えないか心配やな


マニアな無印ユーザーはそんな多くないからな

56 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:18:32.17 ID:9Ntgiypb0
ボッタクリ価格なんだから
そら儲かる罠w

値上げの仕方もイキナリ1000円UPとかエグい、材料費高騰とか言っても100円300円レベルだろうにw

57 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:18:38.65 ID:mZm4ZHLX0
無印が地方の郊外にばかり出店してて売上は伸びるだろうけど反動凄そう
ユニクロになり切れれば良いけど

59 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:20:45.78 ID:XTLI4bAm0
なんでこんなところで買うんだよ
バカなんじゃねーのか?
高いだけ

60 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:30:14.46 ID:MN2HFcX00
>>59
他が糞すぎるだけのこと。

61 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:32:02.26 ID:C5/jXhBx0
実際お菓子とかおいしいからな
あと服の無駄なロゴとかイラストとかほんと要らないから無印て当初斬新だったわ

62 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:33:08.90 ID:7sCASZFn0
堤清二は無印良品とかファミマとか先見の明があり有能だったな
西洋環境開発の失敗がほんと惜しかった

74 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:27:05.37 ID:WNwpY3/X0
>>62
文化人としても有能だた
なかなかいない存在

63 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:39:26.66 ID:vdMsAN4q0
スニーカーのハトメ金属に戻せやあああ

64 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:43:34.25 ID:/6oixSBj0
2980均でみんなよく買い物できるなあ…

65 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:52:14.34 ID:QR6jYGsd0
今さら株を買う気になれん
高値掴みだわ

66 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 08:57:38.94 ID:qYV8jKHi0
儲かってるなあ
ブランド確立させると安売りしなくてよくなるから強い

68 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:24:15.37 ID:zlxl4VAI0
雑貨は無印で揃えると気持ちいい、
服は知らん

69 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:32:03.70 ID:+kMx5AJW0
服は首元や腰の内側にタグ付いてないのは
敏感肌には助かるが

70 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:33:49.89 ID:Y5kAOcXN0
化粧品とかワセリンで十分だし

71 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:38:29.03 ID:9zxZ5z3f0
100均に商品仕様パクられまくりで大変そうだったが、物価高のせいでダイソーなんかも脱100円でここの
競争力が戻ってきたからな~ 品質考えると価格差に納得できるという。

72 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:55:20.80 ID:6BNLE58C0
ここで業績好調で儲かったとか買っときゃ良かったとかあるいは無印の魅力を語るでもなく全く無意味な無印ディスしてるのはそんなんだから負け犬人生なんだぞと助言しておこう

73 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 09:56:16.67 ID:8DNuS0Kb0
ここの店員意識高い系で苦手

75 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:32:04.44 ID:9ORAVhlB0
愛用者としては株主優待が地味に効く。

77 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:34:43.47 ID:MBlSNifg0
数年前の無印の服は何処の東南アジアの露店かという感じだったが、今は自然風ユニクロよりちょい下ぐらいにはなった。この改善は何気にすごいと思う。株価3倍も納得。

78 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:35:19.87 ID:0WPGmtAA0
大半の女店員の態度がスカしてて若干ムカつくけどなw

79 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 10:45:04.04 ID:YGOnTC5U0
今はユニクロのほうがしんどい
広いしその割に品物の幅は狭い
無印でいくつか買ったほうが揃った感がある

81 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:24:48.53 ID:BxYqmYeL0
衣料品はすぐに伸びたりしわくちゃになるんだが

82 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:40:47.42 ID:yyMDgp+x0
無印良品のとても扱いづらい公式ネット通販サイトどうにかしろ

85 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:55:56.92 ID:nwrIIL580
>>82
その通り
現在の仕様になって極めて分かりにくくなったな
なんとか探して買うけど

83 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:42:00.41 ID:uGk3mRMm0
配当少ないから値上がり益狙いですなあ

分割して買いやすくなったら購入検討

86 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 12:10:25.63 ID:pgzn1t5o0
優待狙いで2100で買ったけど爆上げしててくさ

87 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 12:15:51.50 ID:4Vu4KoPX0
無印は衣類のデザインがもっと洗練されればもっと伸びる
シンプルであっても野暮ったすぎる

94 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 20:09:46.30 ID:AyicuklH0
>>87
無印だけで統一する人いない気もする
シャツだけ、ボトムだけ無印であとは別とか
株高くなったよなあ…

88 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 13:04:31.51 ID:Th/lcBWV0
2~3年前のバカみたいに安かった頃にいじってたけど全然上がらなかったな

89 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 13:13:06.31 ID:OYbn5lzC0
無印はデザイナーやクリエイターの自己顕示欲をバッサリ切り捨てて支持されてる

どうしても変なロゴつけたりとか変わったデザインとかやりたくなっちゃうもんだよねほっとくと

90 警備員[Lv.26] :2025/07/13(日) 17:47:13.51 ID:Gi3ZBxvP0
無印とか好きなマンさんは馬鹿だから結婚はするな 頭空っぽだからやり捨てには適している

91 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 17:49:44.00 ID:J6uE73Om0
無印は廃盤と仕様変更が頻繁過ぎて部屋に統一感が出せないから買わなくなったな
どういう層が買ってるの?

92 女(30代 品川女子学院卒) :2025/07/13(日) 18:11:57.65 ID:HFc9nhgd0
調子に乗ってるみたいだね
定番商品を廃番にするんじゃ無いわよ
乳白色半透明のゲルインキボールペンの本体部分(無色)
廃番にしたわよね

(出典 dec.2chan.net)

(=`ω´)💢

93 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 18:34:13.74 ID:xtKMM/e90
100株だけ持ってるけどめちゃくちゃ上がってる、ありがとうありがとう



このページのトップヘ