インデックスファンド(英語: Index fund)とは、ファンドの基準価額がある指数(インデックス)と同じ値動きを目指す運用をする投資信託や上場投資信託(ETF)のこと。パッシブファンド(英語: Passive fund)とも呼ばれる。対義語はアクティブファンド。手数料が安く、長期投資
9キロバイト (1,243 語) - 2025年2月5日 (水) 02:07

(出典 www.sign-style.com)


株式投資をしていると、パチンコのようなギャンブル要素を持つ取引に対しても新たな視点が生まれます。実際、株式市場での価格変動がまるでパチンコの台のリーチみたいに思えてくることも。冷静に分析することで、思いがけない利益を得る可能性が広がると思います。

1 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:56:12.58 ID:J8uEKGLZ0
10万20万で何騒いんでンの?(笑)




2 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:56:50.72 ID:mFWrerZQr
遊戯やぞ

4 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:58:16.48 ID:J8uEKGLZ0
>>2
だよなぁ(笑)
負けたって気持ちよく使えばいいのにな(笑)

3 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:57:59.25 ID:gc2JjXoi0
株主に就職したいわ

5 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:59:04.30 ID:poNJbfWW0
村田製作所って買い?

9 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:01:52.30 ID:J8uEKGLZ0
>>5
買いやな
魚群(笑)並の信頼度で儲かるぞ(笑)

10 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:02:30.64 ID:mFWrerZQr
>>9
50%?

53 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 04:33:40.67 ID:5XTjHAy50
>>10
魚群は75%やボケ

6 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:59:09.87 ID:i+G3rQne0
アンチ乙
株には爆音フラッシュ付いてないから

7 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 02:59:54.16 ID:J8uEKGLZ0
キュイン♪(笑)

8 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:01:24.31 ID:DsE486SU0
>>7
ボキュンやぞ

11 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:03:27.69 ID:J8uEKGLZ0
魚群(笑)って50パーもないだろ(笑)

12 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:06:12.80 ID:JHyxtoSf0
勝てるやつはさっさと株にいった方がいいしパチ屋ですら期待値稼働できないような人は株にいくべきではない
パチなら消費者金融も総量規制あるし負ける額も限度があるけど株は信用取引でミスったら下手に資産あるとマイナス何百万何千万になるしな
株クラいるならコツコツためた資産溶かしてるアホが死ぬほどいるのわかるはず

13 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:06:14.12 ID:EMhRUwRJr
FXで同じこと思ってパチンコやめれたわ
なおFXで550万負けてる

14 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:07:31.92 ID:gc2JjXoi0
魚群は99%だぞ

15 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:12:54.11 ID:J8uEKGLZ0
毎回パチンコ(笑)に5万も10万も突っ込むなら
毎回レバナス(笑)にでも突っ込んだ方がマシだぞ(笑)
退屈で死んじゃうか?(笑)

16 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:14:41.99 ID:4/rgFlRo0
でもドット・コムバブルでナスダック8割落ちたんやろ

18 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:16:48.84 ID:J8uEKGLZ0
>>16
今何倍になってンだよ(笑)
同じ期間パチンコ(笑)やってても意味ないだろ(笑)

27 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:24:17.13 ID:4/rgFlRo0
>>18
レバレッジ掛けるとどうなるかご存知?
ストップロス置くなら別やが

38 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:35:21.48 ID:J8uEKGLZ0
>>27
だからレバナス(笑)って言ってンだよなぁ(笑)
まぁでもパチンコ(笑)よりはマシだろよ(笑)

17 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:15:38.20 ID:JHyxtoSf0
パチ屋で負けてる人っていうのは資産形成したい人じゃないからな
指数積み立てて放置ができる人はそもそもパチで金溶かさない
バイオ株とか低位仕手株にレバかけて手出して破滅するのがオチ

19 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:16:54.50 ID:mFWrerZQr
>>17
イッチはそれが狙いやろ
養分増やしたいだけ

21 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:18:19.41 ID:J8uEKGLZ0
>>19
何言っちゃってンの?
啓蒙してるだけだろ(笑)

20 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:16:56.05 ID:amtPwr3q0
4000万運用してるけどパチンコのがキツいわ
だって株は確実に勝てるの分かってるから何も考えることないやん
一方パチンコは負けるの分かってるから後悔で泣きたくなる

23 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:20:39.55 ID:JHyxtoSf0
>>20
パチも株も勝てる確率高い時にはるだけや
株で勝ててるなら何の問題もないと思うけどパチスロなら高設定だけ打つ、ハイエナで期待値あるとこだけ打つ
パチンコなら回る台だけ打つ
株の必勝は指数放置のことで個別株じゃないのかもしれんけど個別株だってテクニカルやファンダ色んな要素で判断してリスクをリターンが上回る時に入るやろ?やってる事の根本は同じよ

22 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:18:44.91 ID:q7c2XjyJ0
言うたるなそれは
マジでバカバカしいけど

24 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:22:56.03 ID:q7c2XjyJ0
まだ大井競馬場の株買った方が夢あるわな

25 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:23:11.14 ID:K61JhF1F0
パチンコも株も下調べとかやることは似てる

26 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:23:30.94 ID:6CffNrLRM
サンキョーとかな

28 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:24:33.59 ID:JHyxtoSf0
サンキョー台は6でも負けるゴミが多いけど株価は上場してるパチ企業のなかじゃ安定しとるな

29 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:25:35.39 ID:oU0Y1Kjr0
株やりながら競馬やりながらパチンコやりながら転売しながら競輪やりながらオンカジやりながらソシャゲのガチャ回すのが効率いいよね

32 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:26:28.16 ID:JHyxtoSf0
>>29
実際全部やってるやつ知り合いにいるわ

30 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:25:44.78 ID:K61JhF1F0
サンキョー株式分割したタイミング良かった

31 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:26:16.11 ID:0zONSP5h0
ワイは最近【7383】で遊んどる
そのうち大化けするから今のうちにチェックしとき
パチンコと同じ時間で収益が何倍も差がつくから

33 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:27:53.18 ID:JHyxtoSf0
>>31
そこ300円くらいのとき結構チェックしてたけどだいぶ上がっとるね

35 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:30:29.37 ID:0zONSP5h0
>>33
ワイ@180で大量に仕込んだから毎日ベッドでゴロゴロしながら眺めてるわ
ほんと働くって無駄だなって思うのにパチンコなんてなおさら無駄な行為だなって思ってる
まぁパチンコは時間潰しにはちょうどいいんだろうが環境がうるさすぎてワイは無理

37 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:31:58.28 ID:JHyxtoSf0
>>35
そこから入ってるてうまいね
今って全体的に関税ショックみたいな押し目来ないと買いたくないなって雰囲気だからなんな面白そうなのあったら教えてほしい

34 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:30:09.50 ID:VNbD3n1x0
昔、株のストレスでパチンコ屋に行ってたわ
12万位勝ってジェットカウンターの所で携帯でポジション見たら−48万になってて頭おかしくなりそうやった

36 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:30:44.39 ID:v0g5CIEk0
よくあの環境で拘束に耐えられるなと思う

39 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:36:00.72 ID:0zONSP5h0
4449とか4889なんかも過小評価されてたときから育ててたやで
後者は手遅れだが前者はまだいけるんちゃう?
あとは6〜7年前から注視している2931はオワコンなのか一矢報いるのか、今後2〜3年でどっちに転がるか楽しみなところかな

41 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:46:19.64 ID:JHyxtoSf0
>>39
ありがとう
レナも値動きすごかったけど下から持ってたならこわくなかっただろうね
4449はノーマークやったから色々調べてみるマジでありがとう

40 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:38:33.07 ID:DG2YE/eF0
簡単に儲かりすぎて他のギャンブルが馬鹿らしい数分で数百万円動く世界w

(出典 i.imgur.com)

43 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:50:45.55 ID:DsE486SU0
>>40
謎の編集はなんなん?

46 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:53:30.48 ID:DG2YE/eF0
>>43
端っこ切り取りして銘柄を見えなくしただけやで
線は指滑ってなんかついただけや

42 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:49:50.20 ID:HqKJYbIv0
昔から分からんのやけど、パチンコってギャンブルしたいんかゲームしたいんかどっちなんや
ギャンブルならイッチの言う通り株とか為替とか先物とかの方がおもろいし、ゲームならコンシューマかPCかとかになると思うんやが
ほんまわからん

44 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:50:48.05 ID:JHyxtoSf0
>>42
両方やろ
金かけたらじゃんけんでも楽しめるやろ?

45 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:52:04.20 ID:DG2YE/eF0
>>42
勿論パチンカスは金目当てやゲームでやってるやつなんて殆どおらん
金が手に入るゲームが楽しいんや

47 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:54:12.88 ID:VmrrGZyur
ぱちの方が簡単に勝てる 魚群来たらほぼ勝ちやし

48 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:54:52.85 ID:DG2YE/eF0
麻雀もトランプも金かけたら賭けしないより100倍楽しいからな

49 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 03:57:03.51 ID:DG2YE/eF0
昔の証券マンにあれこれ指示出して株券購入する時代は知らんが
今はアプリで誰でも手軽に株できるからな
欲を出さずに1日10万以下の利益出したら即撤退を心がけるなら1日数分で稼げるからね

50 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 04:10:26.88 ID:pIf75ahn0
いまどき一日ナンボの短気取引なんか手動でやっても
AIのアルゴ取引にむしられるだけやろ

51 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 04:23:20.67 ID:DG2YE/eF0
>>50
それは元手が少ないからやないか
1回取引で1千万ドカンと買って数円上がった瞬間に売れば一分二分で一万から十万は稼げる

54 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 05:02:17.76 ID:S3mUb1gs0
パチンコは貧民のギャンブル
投機は富裕のギャンブル

ギャンカス同士仲良くせえよ😁

55 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 05:12:33.45 ID:G01p20Gp0
職業を聞かれて投資家は笑われないがパチンコは笑われる




カプコンのサムネイル
カプコン (Capcomからのリダイレクト)
株式会社カプコン(英: CAPCOM CO., LTD.)は、大阪府大阪市中央区内平野町に本社を置く主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本のゲームソフトウェアメーカー。コンピュータエンターテインメント協会・日本アミューズメント産業協会正会員。…
66キロバイト (7,207 語) - 2025年5月31日 (土) 11:09

(出典 automaton-media.com)


モンハンワイルズの最新評価は、どうやら期待外れの結果に終わったようです。株主総会当日に発表された評価は非常に厳しく、多くのファンからの不満の声が上がっています。シリーズの名を背負った作品として、今後どのように挽回していくのか注目ですね。特に、ゲームのクオリティやプレイスタイルに対する改善が求められています。

2 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:19:58.33
ワイルズ出来ない奴が嫉妬してるんやろ

4 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:20:53.36 ID:5WPUPhC10
>>2
100時間以上プレイしたユーザーに絞っても圧倒的に不評や

7 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:21:50.65 ID:y+xB8dNe0
>>2
できないやつ(1万払って高性能PC用意して100時間以上プレイ)

3 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:20:01.31 ID:DJYNo5bM0
最新1ヶ月の評価なので妥当

5 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:20:59.06 ID:tcau+blp0
ノーダメだったぞ

6 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:21:33.96 ID:B/r2qTTo0
レビューで一言物申したくなる人の方が投票すると考えると当然

8 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:22:54.75 ID:x7433rK40
株主総会で名前を言ってはいけないあのゲーム


(出典 i.imgur.com)

9 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:23:48.48 ID:wFeUC8W70
やること無さすぎるんや

10 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:24:06.90 ID:MhO5vu7k0
あのスカスカロードマップがまさかほんまにあのままやとはな
実質タマミツネしか増えてない

11 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:24:37.21 ID:kDJR0Hdi0
悪いゲームではないけどストーリークリアしたら今やるようなことなにもないので

12 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:24:47.06 ID:Vbd01peS0
海外ゲーマー向けに難しいモンハンと日本ユーザー向けの簡単なモンハンで棲み分けさせればよかったのに
両方簡単にしたら海外のユーザーは離れていくよ

13 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:25:09.12 ID:ykB+rtE70
初心者用に難易度を下げ過ぎたな
手応えあるの高難度のゴアだけや

14 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:27:14.08 ID:aqqqWifx0
自由度が高いようで自由度が無い

15 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:28:04.30 ID:aqqqWifx0
面倒くさいだけで爽快感に欠ける

16 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:29:28.18 ID:C+d9Tqli0
新マップに到着したら毎回ジャングルクルーズ状態は新規向けとはいえ

17 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:30:10.53 ID:MFsJXNXYM
最近のカプコンは配信者に喜ばれるようなゲームを意図して作ってるんかなと感じるわ
実際配信者への案件の振り方も凄いし

26 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:37:44.44 ID:zI+YFhr90
>>17
実際大体の配信者ってヘタクソやしな
加藤純一もそうだし絵畜生もそう
今までやってこなかった奴らにはワイルズの難易度が喜ばれてる

30 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:39:40.60 ID:lZ8Qy8CI0
>>26
なおかっさんは速攻飽きた模様

59 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:04:50.35 ID:8yLvj8rn0
>>17
TVや配信者への膨大な案件代は批判し解かないと他のメーカーもやってるからな
その代金はソフト代金に含まれる

18 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:30:21.96 ID:fHnTNUA50
操虫棍のチャージとR2操作割り振ったやつ絶対許さないからな

19 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:30:26.59 ID:Z6jHl5NL0
steamレビューで圧倒的に不評というのも珍しいわな
あそこは買った奴しかレビューできないから捏造でもないしな

20 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:30:46.28 ID:tcau+blp0
1万円払って100時間PCにストレスかけて低評価爆撃してくる悪の組織に不当な評価を受けただけ

21 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:31:29.96 ID:vpn29SDO0
前倒しで来週アプデやしだいぶ焦ってる

22 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:32:08.63 ID:c7WoKN1U0
プルプロ以下やな

23 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:33:29.34 ID:y+xB8dNe0
ワイルズを陥れる悪の組織許せねぇ…

(出典 i.imgur.com)

24 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:35:41.35 ID:G61Q9tFJ0
外部のPの意見なんて入れるなよ

25 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:35:46.15 ID:6Wajd7tV0
もう止まらんよ

27 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:38:06.46 ID:r9qvhCzkx
めちゃくちゃ面白いと思うんやが不評になる点あるか?

29 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:39:24.60 ID:l7k562Jf0
>>27
(ゲーム廃人からしたら)コンテンツ不足

63 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:06:48.37 ID:8yLvj8rn0
>>27
モンハンスレとか批判が書かれるようなきつい板を見たほうがいいかもお花畑すぎる

28 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:38:38.11 ID:XmMHq/G90
次回作は海外では売れなくなるの確実よな
少なくとも発売日当日には買わないやろ

31 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:40:40.46 ID:EZPfCGekM
ボリューム以前にトライアンドエラーの楽しさがない
そういうの求めてる層はフロムに吸収されそうやな

33 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:42:38.94 ID:r9qvhCzkx
>>31
確かにいやらしい難易度ある攻撃みたいなんは減ったな

32 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:40:56.16 ID:9wr0lnde0
多様性対応のために装備デザイン男女兼用にしたのに😢


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

34 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:44:24.19 ID:orhp0JN30
35 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:44:49.81 ID:gtzxHag70
総会に合わせて工作したみたいでなんかアレやね

36 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:45:01.89 ID:moD1LS+Y0
装備更新する動機なさすぎて

45 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:51:43.03 ID:w7jWOwGS0
>>36
シーウーやらドシャグマやら面白いシリーズスキルあってちょっと使いたい気持ちにはなるんやけど結局ゴミなのがな

37 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:46:12.90 ID:3dPwJp3K0
ワールドと同時期に比べればボリューム少なく感じるけど思い出補正やろか?

58 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:04:14.01 ID:r9qvhCzkx
>>37
ワールドも最初そんなに多くなかったからこんなもんちゃうか?あまり苦戦しないから再挑戦しないのはそうかもしれへんか

38 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:46:32.12 ID:bcb3aF9+M
ストーリーはワイルズよりかはいいと思ったけど上位はいってからはイャンクック出てきたくらいしかないないのが

39 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:47:50.20 ID:o0fcmEpr0
スチームはグッドかバッドしか評価できない
ワイルズはボリューム不足が原因の大半なので暇なやつがバッド押しに来る

40 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:48:52.93 ID:93B7Oe8p0
モンハンって信者には相当思い出補正かかってるけど知人友人と協力して遊ぶ部分を面白いと錯覚してるだけでゲーム部分はカスやからな

46 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:52:15.89 ID:SQF5boLu0
>>40
ソロでやってるやつとかようできるよな
携帯機で集まってやるモンハンが面白かっただけなんだよな

41 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:49:51.74 ID:+7vC9GVP0
家ゴミとか言ってCS馬鹿にして高いPC新調したら不都合だらけのゴミ掴まされて笑えるわ🤣

42 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:49:59.61 ID:tJ8AGS6R0
ホイルズは組織的な工作、Steamの評価システムがおかしいで攻める模様

43 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:50:22.54 ID:FgGvqAx30
ワールド系列にしてはモンスターの隙もちゃんと作っててワイは楽しめたわ

47 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:53:09.47 ID:zeWwWCjW0
今後PC版同発はないやろうな

49 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:55:30.30 ID:mXFf9M3FM
>>47
steamやめてms storeとかepic限定なら特定国民だけネガキャンみたいなのされずに世界の評価フラットに表情されるんちゃう

57 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:03:13.94 ID:zeWwWCjW0
>>49
バイアス評価抜きでもそもそも最適化とチート対策が間に合ってなかったやん
コンテンツ不足もその辺の対応に追われて遅れてる可能性もあるし
CS先行であらかたコンテンツも揃って余裕できたらPC版開発進めた方がいいやろ

67 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:10:00.51 ID:mXFf9M3FM
>>57
チート対策もms store前提なら特に手間要らんからますますms storeに優位性が出るな

48 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:54:27.42 ID:r1Cjhs400
ジャップはソシャゲ作る能力しかない🤣

50 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:55:32.76 ID:fAaQgMLM0
チーター対策全然出来てないのにクロスプレイにした時点で終わりは見えてたな

54 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:00:40.89 ID:+iehv7Yi0
>>50
ランキング笑ったわ
上手いやつがどれくらいのタイムとか全くわからんくなってて

51 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:55:34.63 ID:QXJ3hUgA0
エアプタシンが黄金期になってしまう可能性

52 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:55:40.01 ID:mz+tz+8Ed
簡単すぎてプレイヤー側で裸縛りとかしないと面白くないからな
そうすると装備を更新する面白さがなくなるが

53 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 07:59:19.51 ID:ZFEkvH5eM
ライズがSwitch時限専売だったのはなんだったのか

62 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:05:55.36 ID:r9qvhCzkx
>>53
ライズを同時発売してたらswitch買うメリットが薄れたからちゃうか

55 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:00:44.80 ID:z8mUIdOK0
🔥😩🔥
🔥🙏🔥

60 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:05:13.09 ID:t/ott/770
受付嬢とセクレトがずっとちょろちょろしてるの純粋に目障りだなって

61 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:05:24.58 ID:Q8QtNj2h0
まともな評価すら不当だの工作だの組織的だの言ってるやつがXで結構おっていよいよ宗教じみてきてんの草
まさにアルミホイルズやね

64 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:08:43.98 ID:ijozRq440
ガルクとかいう自動タクシーのせいで広大なフィールドが台無しだよね
作業感を生んでいる
モンスターのいる場所もだいたい一緒だし

69 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:11:02.29 ID:QXJ3hUgA0
>>64
熱い風評被害

65 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:09:38.85 ID:DM0+zpUY0
本スレはアンチ99%や

【MHWilds】闇の組織のアジト 1056代目 【不評レビュー爆撃】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1750443955/

66 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:09:58.70 ID:wJkGF9w80
ナイトレインは賛否両論やけど
他のゲームのコピペではなく、そのゲームでしか味わえないものがあるという意味ではええと思うわ

価格もほぼ流用してるからか少し安めにしたしな

68 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:10:46.90 ID:e1CTw+tN0
マップは凝ってるけどどのマップも鳥に乗ればモンスター前なので何の意味もない
レア素材のバーゲンセール過ぎて同じモンスター2,3回しばけば終わり
そもそもモンスター弱すぎて厳選する意味もあんまない
面白くないわけではないないけど圧倒的に浅い
海に遊びに来たと思ったら市民プールだったみたいなゲーム

70 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:11:32.80 ID:Z6jHl5NL0
Xだとホイルズまみれで笑えるわ
わざわざ金払って購入してプレイして低評価つける悪の組織とかもうそれ慈善事業だろ

71 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:11:36.83 ID:LW8PuanW0
全シームレスのフィールドがやりたかったのは分かるけど
草原と森しか境界なしで繋がってないのは途中で諦めたんだろうなって

72 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:12:04.39 ID:mz+tz+8Ed
マップ広いように見えて細いとこばっかであんま広くないよね

73 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:13:22.75 ID:D4QoaZFx0
フィールドと拠点がシームレスって聞いたときに想像したもの
🏜🏜🌱🌱🌱❄❄
🏜🏜🏜🏠🌱❄❄
🔥🔥🏜🏠🌲❄🌊
🌋🔥🔥🌲🌲🌲🌊

実際のワイルズ
🏜道🌲道🔥道❄道🪨道🌱
🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠

74 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:13:46.81 ID:52lJTWE50
最新作なのにそんなに不評なのか
色々進化してるのに何があかんかったんやろ

78 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:14:55.70 ID:SAR1Sy3t0
>>74
進化してるようでグラフィックそんな綺麗になってないよねとか面白さには繋がらないよねって進化が多くて

75 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:13:54.60 ID:qiPDeEBo0
相変わらずモンスターが移動して遅延行為してくるのおもんない

76 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:14:44.27 ID:Jai4bvOI0
普通に面白いけどボリューム不足って言われたらそれはそう
不評は言い過ぎ

82 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:17:13.64 ID:xSro4UkI0
>>76
でも圧倒的不評やぞ
現実見ろ

77 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:14:54.87 ID:5EmcAqpU0
実際ボリューム不足なん?🤔

80 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:16:01.10 ID:CSDLrRIh0
>>77
実質オフラインのMH3無印くらいのボリューム

89 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:20:13.24 ID:5EmcAqpU0
>>80
別に無いってほどでもないのか

79 それでも動くうんこ :2025/06/21(土) 08:15:33.81 ID:/fP6Tr2W0
ナイトレインのがよっぽどモンハンしてるわ

81 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:17:04.88 ID:wZ4X0ABI0
ナイトレインが持ち直してんのがまたおもろい

83 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:17:23.76 ID:eKO1lGf/0
コピペレインは運営がやる気あるだけ

84 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:17:31.13 ID:Ltamm5qa0
ボリューム不足というより難易度不足かな
簡単すぎてライズ化してた
死にゲーが流行ってる現代で簡易化は諸刃

85 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:18:00.14 ID:mz+tz+8Ed
昔のモンハンから集会所クエスト消して村クエのみを淡々とやったらこんな感じになるんだろうな

86 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:19:10.31 ID:aXagCMyl0
初動もそうだったじゃん
世間的には不評でも
カプコン的には大好評で終わらせたやん
ノーダメよ

87 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:19:34.38 ID:UxHDoQlB0
モンスターハンターじゃなくてクリーチャーバスターになってるよな
カプコンはSFゲーム作った方がええんちゃうか

88 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:19:57.40 ID:mADgTNw0r
1000時間遊べるボリュームないから低評価
これじゃ新規が手出せん

93 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:23:17.90 ID:aXagCMyl0
>>88
1000時間も遊んでるヤツらは難易度もボリュームも関係なくない?
同じ事の繰り返しを苦痛と思わない特殊なひとらやし

90 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:21:26.01 ID:WUYncsg70
ボリューム不足だから叩かれてる

↑未だにこんな事言ってる馬鹿が沢山おるからな
それだけで圧倒的不評なんかになるわけねぇだろw

91 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:22:06.13 ID:mz+tz+8Ed
アーティア武器とかいうゴミのせいで何が追加されてもアルベド狩るゲームになった

92 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:22:20.38 ID:aZq+C3jo0
ワイルズ発売前にオープンワールドのモンハン開発中の告知来た時点で嫌な予感してたわ

94 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:23:36.71 ID:DUgx3JFW0
面白くないところを抽出してそれだけを薄めて出したようなゲーム

95 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:26:35.30 ID:cBI7Q63qM
豪鬼作り込むなら武器種一個増やしたらよかったのに

96 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:28:22.75 ID:3O0aTWHy0
つまんねぇキモいモンスター多過ぎなんよなタコだったり蜘蛛だったり屁こく猿だったり、アルベド以外はゴミだと言ってもいい

97 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:30:49.79 ID:MozPvP9P0
外国人はDLC+2年ちょいのアプデ+超低価格のワールドとかライズからシリーズ入ってきてそこ基準にしてるから理不尽な中身の叩きも多々あるけど
それを差っ引いてもカバーできんとこはある

98 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:33:09.13 ID:Ukdg4jrd0
本編で使っても縛りにしかならん豪鬼が阿呆ほど労力かけて作られてるのには流石に呆れたわ
あんなん本来やるべきこと全部やった後に出すものだろ

99 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:33:37.70 ID:ZrtOrWIC0
チーズナンにこだわったみたいな開発者コメントでFF15っぽいなって不安はあった

100 それでも動く名無し :2025/06/21(土) 08:35:33.42 ID:yyJgOpjX0
狂竜ウイルスがどうこうの話が未完結なのはいつ決着つくんだよ




ホーチミン市のサムネイル
ベトナム国民の父として親しまれる人物である「ホー・チ・ミン」と音韻弁別するため、通常はホーチミン市又はホーチミン・シティ(英語: Ho Chi Minh City)と呼ぶ。旧名はサイゴン(ベトナム語:Sài Gòn / 柴棍)であり、現地では今なお「サイゴン」という表現が、様々な場面で使われており、都市名としては「ホーチミン
56キロバイト (6,846 語) - 2025年6月6日 (金) 21:05

(出典 www.his-j.com)


ベトナム旅行に来て感じるのは、信じられないほどの物価の安さです。日常の食事や交通費、さらにはお土産まで、予算を気にせず楽しめるのが嬉しいですね。特に地元の屋台での食事は、味もボリュームも抜群で、何度でも通いたくなります!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 23:59:35.509 ID:KHNuzjtPd.net
俺は王か?




80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:04:31.062 ID:ylgnB9wX0.net
>>1
何日旅行なんだ?
予算いくら?

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:06:32.498 ID:ZJyprbNkd.net
>>80
4泊5日だよ明日帰る
一人旅だし来週から仕事始まるけど無職だから高級ホテルとかは泊まってない

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:10:00.247 ID:ylgnB9wX0.net
>>85,87
アファ警戒しすぎだろ当サイトは大麻販売しています
楽しそうでいいな
4泊5日なら俺もギリギリ用意できるかもしれん

金合計でいくらかかった?
基幹的に4泊5日は長い?短い?

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:14:43.042 ID:ZJyprbNkd.net
>>88まとめサイトに転載されるの特定怖いから警戒するよ飛行機関連は往復35000円プラス成田空港までの交通費とホテルは4泊で12000円、あと交通費はハノイ近郊のバイクタクシー禁止の世界遺産とか回ったから5000円くらい

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:17:12.479 ID:ylgnB9wX0.net
>>90
4泊5日でたった5.2万でいけるのかよ
俺も行ってみようかな
他に食費とか色々金がいるとか?合計8万くらいでいけるか?

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:19:46.755 ID:ZJyprbNkd.net
>>92
ホテル最低は2千円台にしてるけどもっと節約しようと思えば千円台でもいけるんじゃない?
後俺はバイクタクシー乗りたいからスーツケース持たずに少なめの荷物にしてLCCの受諾手荷物料金0にしてるバイクタクシー乗れば車のタクシーのさらに半額近いからな

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:06:07.015 ID:ylgnB9wX0.net
>>1
歳いくつか?サラリーマンか?

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:08:23.126 ID:ZJyprbNkd.net
>>84
今は無職来週からアフィリエイト26歳時給転載禁止2350円のIT派遣です

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:00:27.318 .net
スロット打とうぜ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:01:50.398 ID:ZJyprbNkd.net
>>2
パチンコないよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:16:23.860 .net
>>5
あるよ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:00:40.710 ID:yie3vhd70.net
まともな食事しようと思うとそうでもないやん

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:02:33.090 ID:ZJyprbNkd.net
>>3
現地飯でいいだろ
日本並みに高いところは日本のインバウン丼を何倍もひどくしたようなもんだからスルーでいい

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:01:45.503 ID:1osv0mNG0.net
女は?

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:03:21.875 ID:ZJyprbNkd.net
>>4
英語喋れる女は多分安くないだろうなwあいつら国際価格でひっかけてくるだろうから

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:01:55.067 ID:T4N7z/wd0.net
単位ドンだっけ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:04:43.823 ID:ZJyprbNkd.net
>>6、7
むしろ円安だよ
ドンの前にあいつらの給料が安すぎる

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:02:13.292 ID:y8MRkD4T0.net
ドン安いからな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:02:58.320 ID:0yPdH6Am0.net
保安検査で靴脱脱がされる国

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:05:19.379 ID:ZJyprbNkd.net
>>9
そんなんアメリカもやぞ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:03:00.551 ID:cmEjC+js0.net
性も安いか

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:05:48.574 ID:ZJyprbNkd.net
>>10
日本に彼女いるから流石にきついっす

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:06:09.961 ID:5hxo0hd5H.net
>>18
そんなの関係ねぇ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:03:55.490 ID:y8MRkD4T0.net
強盗多いから気をつけろよ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:06:48.139 ID:ZJyprbNkd.net
>>12
強盗はいないけどぼったくりタクシーの声掛けはすごい

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:04:01.165 ID:ZJyprbNkd.net
ホテル一泊2名2700円で朝食付きでまともなところ泊まれるの草

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:04:33.082 ID:kmBeskS50.net
ウォシュレットないんだよなぁ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:05:43.324 ID:qVA8hxjI0.net
>>14
あるぞ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:06:44.562 ID:kmBeskS50.net
あるの!?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:08:09.137 ID:ZJyprbNkd.net
>>20
けつに噴射するスプレーはある

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:08:41.667 ID:kmBeskS50.net
>>23
どゆこと!?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:09:35.819 ID:RcCNjPo00.net
>>24
タイやマレーシアにもある、ホースから直接シャワーみたいなのでケツ洗える仕組み
ちなみにカンボジアやラオス、ミャンマーも同じだぞ
ただし中国はない

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:10:22.207 ID:kmBeskS50.net
>>26
ああケツに風呂場のシャワーあてる感じなのかな?

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:09:50.448 ID:ZJyprbNkd.net
>>24
シャワーヘッドみたいな形状で尻に対して水を噴射する

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:07:22.596 ID:ZJyprbNkd.net
バイクタクシー13キロ265円はワロタわやすすぎワロタ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:08:45.566 ID:exbTQ8Y90.net
バスだと初乗り50円以下だな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:10:23.110 ID:ZJyprbNkd.net
>>25
市内だと7000丼だから40円くらいだな激安王国

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:10:35.768 ID:kmBeskS50.net
へー知らんかった

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:11:11.565 ID:ZJyprbNkd.net
ベトナムのイオンのバイトの時給140円ってワロタわ
この国バグってるよ!

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:12:25.031 ID:SfxUHxy0H.net
>>31
食費も現地飯2ドル以下だし
ハノイでさえフォーがだいたい3万5000ドン程度だろ?

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:14:14.458 ID:ZJyprbNkd.net
>>33
いやあんたベトナムの最賃24000vndでべとなむのラーメンphoは安くても40000VNDだぞw35000VNDのフォーは見たことないw

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:11:44.628 ID:PoRaVE4NH.net
ベトナムだとワンルームで700円くらいのホテルある
しかもリゾートホテル
オフシーズンに限るけどな
ダナンとかめちゃくちゃ安い

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:15:49.714 ID:ZJyprbNkd.net
>>32
さすがに2000円以下のホテルは質が悪すぎるから最低2千円出してる

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:16:34.874 ID:Km791faX0.net
>>42
それは思い込み
え?こんないいホテルが?
ってところが1000円以下だよ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:19:46.439 ID:ZJyprbNkd.net
>>44
千円以下でいいホテルあんの?ドミトリーとかそんなのしかないと思ってたわ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:12:42.111 ID:hPIsun300.net
日本に来る外国人も同じこと思ってるんだろうな

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:12:59.912 ID:9hYTQDJlH.net
>>34
せやで

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:15:13.410 ID:ZJyprbNkd.net
>>34
でも日本はタクシーが世界屈指の高さだから外国人様でもおいそれと長距離タクシーは使えないで

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:12:57.238 ID:ZJyprbNkd.net
ベトナムのイオンのバイトが10時間働いて1400円ってww

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:13:40.754 ID:Ou97oPEmH.net
>>35
その代わりスマホいじりながら仕事してるしなんだったら仕事中喋ってる

日本よりは気楽そうだぜ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:16:43.263 ID:ZJyprbNkd.net
>>37
いやいやベトナムって週6出勤が普通だぞwケータイ使えると言っても激安賃金で拘束されるのはきっついわ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:17:33.063 ID:sV5ZppBb0.net
>>45
よく知ってるな
半ドンが当たり前だ

けど変な監視もないぞ
日本の方が仕事した振りしないといかん分キツいわ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:21:15.289 ID:ZJyprbNkd.net
>>48
それでも2時間働かないとフォーすら食えない国は嫌だってwwコカコーラとか25000vndするんだけど?ベトナムの最低賃金と同じだよ?日本で行ったら1000円ちょいじゃんww

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:15:05.977 ID:hrVkMwEk0.net
ホーチミン?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:17:14.850 ID:ZJyprbNkd.net
>>39今回はハノイいる

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:18:49.628 ID:hrVkMwEk0.net
>>47
ハノイなら猫食えるじゃん

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:21:58.178 ID:ZJyprbNkd.net
>>51
そういや裏道通ったら犬の丸焼きがあったわ
明日裏道で犬とか猫の丸焼きの店行ってみたいわ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:40:18.773 ID:hrVkMwEk0.net
>>57
犬はホーチミンでも食えるけど猫がレアなんだよな
鍋の方が細切れになってて食べやすいよ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:46:10.513 ID:ZJyprbNkd.net
>>69
明日1日ハノイいるから探してみるわ
バイクタクシーだから数百円でハノイ中乗り回せるしな

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:47:59.311 ID:hrVkMwEk0.net
>>72
バイタク結構な頻度で事故ってるから気をつけろよ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:52:58.345 ID:ZJyprbNkd.net
>>75
そうなの?半袖はやばいよな長袖着ないと事故った時の腕の皮膚もげそう

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:55:15.960 ID:hrVkMwEk0.net
>>76
ベトナム初めてなんか?
バイタクすっ転んでのよく見るよ
安いから選びたくなるの分かるけどGrabるなら基本車の方がいいよ

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:05:04.443 ID:ZJyprbNkd.net
>>78
いや3回目だよずっと車のタクシー移動してきたけど車じゃつまんないから眠気がない時と雨降ってる時以外はバイクしか乗ってない

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:15:09.339 ID:CBUqW6fx0.net
羽化前のアヒルのゆで卵は食べた?

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:17:35.222 ID:ZJyprbNkd.net
>>40
それフィリピン料理な

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:17:55.022 ID:gVordkhi0.net
>>49
ベトナムもある

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:17:03.541 ID:a5b+C5Je0.net
バクダン通りのホテルって安いの?

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:19:03.494 ID:ZJyprbNkd.net
>>46
バクダン通り?よくわからんけど2名5000円も出せば普通にいいホテル泊まれるよ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:20:45.450 ID:a5b+C5Je0.net
>>52
ダナンのドラゴンブリッジの近く
確か二つ星とか三つ星ホテルが朝食バイキング込みで安い記事を見た事があってね

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:23:19.805 ID:ZJyprbNkd.net
>>54
ダナンはニャチャンと並ぶ激安リゾートだね
ただ直行便がないのがだるい

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:21:28.495 ID:00S5/LsY0.net
円高の頃はそういう感覚をもっとメジャーな国で体感できたんだよな
羨ましいわ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:24:28.725 ID:ZJyprbNkd.net
>>56
アメリカ行ったら物価高すぎていちいち金払うたびに節約意識しなくて辛かったわふざけんじゃねえよ!

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:24:11.049 ID:1bukBHSl0.net
お腹は壊さない?

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:26:03.769 ID:ZJyprbNkd.net
>>59
腹は壊したことないな
インドとかは腹壊すの無理で一生行かないわ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:25:23.811 ID:z/QHEaEJ0.net
普通に買い物するので10万ドンとか単位がデカくて感覚バグる

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:29:35.675 ID:ZJyprbNkd.net
>>61
ATMから現金引き出しの時単位ミスりそうでめっちゃ緊張する

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:27:23.186 ID:ZJyprbNkd.net
バインディングパコダっていうテーマパークのスタッフに月収聞いたら33000円くらいって言ってたしいかれてるわぁ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:31:06.317 ID:ZJyprbNkd.net
日本戻ったらベトナムみたいに気軽にタクシー使えねえし生活水準落ちるんだよなぁああ辛え

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:31:47.468 ID:ZJyprbNkd.net
成田から成田空港までタクシーで行ったら4300円取られたんだけど?いかれてんだろ日本のタクシー

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:05:44.670 ID:ylgnB9wX0.net
>>66
空港までの専用タクシー使わなかったのかよ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:33:02.559 ID:k2QoKU0m0.net
いくら安くてもベトナムなんて土人国行きたくねえわ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:38:40.002 ID:ZJyprbNkd.net
>>67
俺だってできればハワイ行きたいけど旅行で節約したくねえから土人国で我慢してるわ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:40:51.802 ID:z/QHEaEJ0.net
でもめっちゃモテて王様みたいな生活できるの楽しいぞ
俺みたいなのがナンパしてもホイホイついてくるからな

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:46:41.431 ID:ZJyprbNkd.net
>>70
現地人にナンパ?お金持ちって?

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:41:43.175 ID:jWmVA/IR0.net
スロット打とうぜ
100万あっても足りないかもしれんが

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:47:38.866 ID:ZJyprbNkd.net
>>71
スロットかあ俺ギャンブルあんまやんねえからいいかな最終日の明日は犬食探しするわ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:55:11.928 ID:VvVussXP0.net
トゥクトゥク

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 00:59:47.049 ID:Bl3J9xjG0.net
ベトナムのかわいい子はめっちゃかわいいな

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:05:39.259 ID:ZJyprbNkd.net
>>79
うん可愛い子はいるけど基本そっけない気がする

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:07:33.261 ID:KX6v6BxM0.net
俺もベトナム行ってみたい、女の人と交流したい

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:11:58.883 ID:rW+UvqVB0.net
ダナンなら行ったことあるわ
海とか景色はいいが飯はイマイチだった気がしたがどう?

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:21:50.429 ID:ZJyprbNkd.net
>>89
飯美味いと思うけどなあ
ダナンは波が強いから他の近くのビーチリゾートの方が泳ぐにはいいかも
フエとかホイアンとか天空のテーマパークとか色々あるからベトナム中部が一番観光におすすめ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:16:34.245 ID:ZJyprbNkd.net
4泊5日は個人的には長すぎるとダレるからちょうどいいかなあ
そのエリアの観光地全部回りたいなら4泊五日は足りない一週間行った方がいいけど観光地ある程度絞るならこれで十分

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:18:02.147 ID:ylgnB9wX0.net
なるほどな、観光地はあんまり興味なくてその国の人の雰囲気を感じ取りたい
旅を充実させるコツとかある?

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:25:14.044 ID:ZJyprbNkd.net
>>93
食費はフォー一杯250円とかバインミー150円とかだしあんま気にせんでいいよ朝食無料のホテル一杯あるこらそこでたらふく買ったら昼飯はいらない
現地の人と同じバス乗ったり、現地の人と同じ飯屋とかベトナムのイオンモールとかで日本と相場比較したらするの楽しいよ

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:27:20.560 ID:ylgnB9wX0.net
>>98
ベトナムの男や女って話しかけてきたりする?
俺フィリピン行ったとき男は女を紹介しようと声かけてきて女は野良売春婦で性交渉持ちかけられたわ
ショッピングモールとかでも

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:20:56.284 ID:gQXnDjtD0.net
ベトナムFIREしてる奴多いしな

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:26:42.888 ID:ZJyprbNkd.net
>>95
そうなの?マレーシアの方がタワマン多くて住居面は優れてそうだけどベトナムの貧乏くさいローカルの住居とかとてもじゃ無いと住めないわ

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/22(日) 01:23:23.096 ID:ylgnB9wX0.net
東南アジアは変態親父か大学生が行くイメージだが、なぜベトナムに行くことにしたんだ?




楽天銀行のサムネイル
楽天グループ > 楽天銀行 楽天銀行株式会社(らくてんぎんこう、英: Rakuten Bank, Ltd.)は、東京都港区港南に本社を置く、新たな形態の銀行に分類される日本のネット銀行楽天グループ株式会社の子会社である。 2000年にネット銀行「eBANK」設立のため日本電子決済企画株式会社が設…
66キロバイト (8,266 語) - 2025年6月21日 (土) 10:35

(出典 p.potaufeu.asahi.com)


楽天証券を利用している方にとって、株を担保にお金を借りることができるのは魅力的なサービスですね。しかし、株価が暴落すると担保の価値が下がり、追加の担保が必要になることもあります。それによって、思わぬリスクを抱える可能性がありますので、しっかりとリスク管理を行うことが重要です。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d89-qWvw) :2025/06/21(土) 10:42:38.58 ID:CAUq0hpa0 BE:306119931-2BP(1000)
楽天証券で運用中の株を担保に、楽天銀行でローンを組めるようになります--その詳細は
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66ae6af18e05d939cf2494d3e443e044efc3ebe




35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f682-tZnf) :2025/06/21(土) 11:02:33.36 ID:/PDChkZO0
>>1
追証

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b616-qWvw) :2025/06/21(土) 10:43:20.02 ID:4iz5YGsE0 BE:306119931-2BP(1000)
>>楽天銀行と楽天証券は6月20日、楽天証券に保有する国内株式(ETF含む)を担保として楽天銀行で資金を借り入れできる「楽天銀行 証券担保ローン」の取扱いを6月22日午前7時から開始すると発表した。借入限度額は担保時価の60%で、保有株式を売却することなく1万円から借り入れできる。

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-qytk) :2025/06/21(土) 17:34:38.03 ID:+FzXEUze0
>>2
逆に楽天証券って証券担保ローンって今までなかったの?

3 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H96-SOlD) :2025/06/21(土) 10:44:28.45 ID:Grxkhm2cH
楽天お得意の罠

楽天のミニ株も寄りなら手数料無料とかいうけどまったく寄りの値段で約定しない

っぱ日興だわ

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f65a-2+Bf) :2025/06/21(土) 17:05:12.81 ID:77N3LiWJ0
>>3
ミニ株は成値や指値より後回しにされるから急騰や暴落についていけない。昔ミニ株やっていたけど儲けられるタイミングでも約定できない事が多いのでやめたよ。あれインデックス取引の解約より処理がさらに遅い気がする

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 715b-qWvw) :2025/06/21(土) 10:44:36.08 ID:Em9f+XdJ0 BE:306119931-2BP(1000)
利確はしたくないけどお金が必要になった時に便利なのかな

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-OPgC) :2025/06/21(土) 10:48:09.71 ID:rZhI7qO60
>>4
金持ちは、皆これでキャッシュ作ってる

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b104-Kycg) :2025/06/21(土) 10:44:54.23 ID:O0om7cL+0
JTG証券の強みが無くなっていく

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-AC7U) :2025/06/21(土) 10:46:10.63 ID:s/SP9k9fa
それ信用取引じゃん

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7142-a8sr) :2025/06/21(土) 10:46:31.81 ID:hUeOEe5m0
年利安いな
今持ってる買建を現引して使ってみようかな

82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-qytk) :2025/06/21(土) 17:37:57.86 ID:+FzXEUze0
>>7
1000万超で1.875%/yはたしかに安い

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 121b-IUnr) :2025/06/21(土) 10:46:38.67 ID:LWeeIvAO0
るんるん?るんるん?
るんるんカッペ

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb2-N3FR) :2025/06/21(土) 10:47:34.35 ID:aC0UawDAM
暴落株やしヘーキヘーキ

11 安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 129d-ZG9s) :2025/06/21(土) 10:48:58.25 ID:OpFlNLEF0
借りたお金を担保に株買えばまた借りられる永久機関や!
急げ!

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e97-i4hj) :2025/06/21(土) 10:50:15.85 ID:FmN3vcSk0
nisa枠でも使えるの?

13 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1244-JQgg) :2025/06/21(土) 10:50:33.47 ID:2wF3bMCG0
こわい🥺

14 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ef4-Z7Do) :2025/06/21(土) 10:50:54.17 ID:9sGxyW5Y0
信用取り引きで株借りれる枠で金借りれると

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e97-i4hj) :2025/06/21(土) 10:51:13.86 ID:FmN3vcSk0
あーnisa枠ダメなんか
じゃあいいや

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e1e-2XfX) :2025/06/21(土) 10:51:45.92 ID:rG7lij8z0
単元未満株も担保に出来るのかな

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H85-0hM6) :2025/06/21(土) 10:52:16.28 ID:ZWFsqLcWH
担保としての価値がなくなるから他で補填するだけ

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b258-r+XV) :2025/06/21(土) 10:53:58.60 ID:7WK9iCAV0
キオクシア買いたいんだけど川崎重工売りたくないから担保に入れてキオクシア買うかな

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f615-rE/w) :2025/06/21(土) 11:30:53.22 ID:wVhuVtuN0
>>18
信用でよくね

53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 711c-/wuG) :2025/06/21(土) 11:34:34.12 ID:r9bTrbNF0
>>50
信用は金利2.8%でこれは1.8%だからリスクがかなり違う

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b676-52/5) :2025/06/21(土) 11:37:41.15 ID:TG5DSrYO0
>>50
信用だと借りた金を株にしか使えない
こっちは借りた金を好きに使えるから
月100万円借りて80万円を株の追加に回して20万円を生活費に回すことも可能(これでも配当利回り>金利だからキャッシュフローは拡大する)

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ER0s) :2025/06/21(土) 10:54:15.08 ID:InlnG2E40
債券や外国株式も対象にしろよ
はぁ~つっかえ

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H96-DOsW) :2025/06/21(土) 10:54:26.31 ID:xxKG/s4CH
持ってくれよオラのカラダ!界王拳3倍!

21 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8536-4vpk) :2025/06/21(土) 10:55:03.88 ID:cxvO4pih0
足りない分を補填できるまで30分で5万の仕事を毎日続けることになる(´・ω・`)

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e1e-2XfX) :2025/06/21(土) 10:55:10.35 ID:rG7lij8z0
> 借入限度額は担保時価の60%で

60%ってことはレバレッジ2.5倍か、結構良くね

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82c6-ZhAE) :2025/06/21(土) 10:56:28.71 ID:7ReC8Bjy0
事業用につこてもええの?

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1267-52/5) :2025/06/21(土) 11:47:37.90 ID:tg+ixyEM0
>>23
ダメです

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 711c-/wuG) :2025/06/21(土) 10:56:46.49 ID:r9bTrbNF0
証券担保ローンでしょ
どこもやってる

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e72-jchJ) :2025/06/21(土) 10:56:53.98 ID:ndZg0fG/0
実質レバレッジやな

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H96-AFj/) :2025/06/21(土) 10:56:59.09 ID:zgwdn/dkH
この利率なら+の可能性が高いがガラ来たら死ぬ

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e955-Txnc) :2025/06/21(土) 11:09:08.54 ID:qVPuA1V70
>>26
ガラ来た時に活用できるといいな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-oliL) :2025/06/21(土) 10:57:06.63 ID:NqU5gi6z0
sbiに唯一足りないサービスがこれだ

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 711c-/wuG) :2025/06/21(土) 11:00:45.52 ID:r9bTrbNF0
>>27
あるぞ
SBIは2.4%~4.4%だから楽天のほうが金利は安い

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-oliL) :2025/06/21(土) 11:03:39.74 ID:NqU5gi6z0
>>31
あるけど
そんな高金利じゃ無いようなものだべ~

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd5-u/zu) :2025/06/21(土) 10:57:22.07 ID:s0zQlcn/H
わかってるくせに

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-CWsE) :2025/06/21(土) 10:59:34.08 ID:Natt4iU/0
そりゃあ貸し剥がしやろなぁ~

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2de5-m2eM) :2025/06/21(土) 11:00:12.87 ID:SiITuZpg0
設定枠の範囲内なら返済自由なんだろ。
無担保のカードローンよりお得じゃね?

32 安倍晋三🏺 (ワッチョイ d573-C6j3) :2025/06/21(土) 11:02:16.07 ID:h8ess/FW0
普通の証券担保ローンじゃん
むしろ今まで無かったの?

33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-CWsE) :2025/06/21(土) 11:02:20.83 ID:Natt4iU/0
楽天で株を買って株を担保に楽天で金を借りて、SBIで株を買って株を担保にSBIで金を借りて、野村で株を買って株を担保に金を借りて……😳‼

34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d4e-m3UO) :2025/06/21(土) 11:02:32.36 ID:w9XjN/RU0
一部返済か高い金利で追加融資だろ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e1e-2XfX) :2025/06/21(土) 11:03:54.80 ID:rG7lij8z0
単元未満株が担保になるなら良かったけど無理なら野村證券で間に合ってるし特に使うことないなぁ

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 711c-/wuG) :2025/06/21(土) 11:05:19.31 ID:r9bTrbNF0
専業投資家はこれで金借りてマンションを買えば資産は減らさずに住居を確保できて便利だぞ
ただ死ぬときは一瞬やけど

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e1e-2XfX) :2025/06/21(土) 11:08:19.51 ID:rG7lij8z0
野村と違って信用口座開設してても使えそうなのは良いかもしれん

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e5c-lB9U) :2025/06/21(土) 11:08:30.32 ID:d4POmYoT0
カーローン通らなかったらこれ使ったらええんか?

42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e1e-2XfX) :2025/06/21(土) 11:13:36.87 ID:rG7lij8z0

(出典 i.imgur.com)

1.875%になるの1000万からみたい
やっぱ野村の方がええな

43 安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイ 9e41-oFep) :2025/06/21(土) 11:18:10.55 ID:kgwWoycL0
信用拳3倍だぁ~!

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-AFj/) :2025/06/21(土) 11:21:44.98 ID:6Fg8Rk360
理解に苦しむ謎サービス
株やってるのに金無いって何?

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5955-2XfX) :2025/06/21(土) 11:24:58.83 ID:bGf+yH6F0
>>44
株が下がった時に使って買い増して、上がったら売って返済するのが正しい使い方だよ

48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b676-52/5) :2025/06/21(土) 11:28:39.96 ID:TG5DSrYO0
>>44
株やってるからこのサービス利用するんだよ
配当利回り>返済額になればそれだけで儲かるって分かるやろ

51 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 85c1-xVpZ) :2025/06/21(土) 11:33:41.20 ID:dSwR7BLT0
>>48
ちょっと下がっただけで損切りしちゃう握力赤ちゃんのイナゴたちが、理屈上利回り上回るからって借金するの危ないと思うけどな
担保が高リスク商品ってのも個人的には無しかな。利ざやとれて1~2%なら別の選択もありそう

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b676-52/5) :2025/06/21(土) 11:40:23.05 ID:TG5DSrYO0
>>51
利ざや1-2%は配当分のみやで
シーゲルの一貫性にて株は拡大する一方現金は減少して行くから持ってれば借入金は減っていくことになる(これこそが借り入れの最大の旨み)

(出典 i.imgur.com)

75 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 85c1-xVpZ) :2025/06/21(土) 13:14:07.30 ID:dSwR7BLT0
>>55
それはわかってる
担保に高リスク商品入れるのが結果的にリスク取りすぎでは?って思うだけ
俺自身は生活防衛資金以外は全部株式に突っ込んでるよ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b102-xkro) :2025/06/21(土) 14:24:15.51 ID:DVB0UV520
>>75
所詮レバ2.5倍やん
暴落時に借りるくらいならたいしたリスクでもない

45 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8d9a-E7kn) :2025/06/21(土) 11:24:24.67 ID:RugP81cM0
ケンモメンに考えられる程度の事は証券会社は熟考しとるわ

証券会社なめんなよ

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b676-52/5) :2025/06/21(土) 11:27:09.77 ID:TG5DSrYO0
野村の金利1.9%に対抗して1.875%(ただし1000万円超借り入れる必要あり)
なかなか凄いぞこれ

49 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7129-f1IA) :2025/06/21(土) 11:30:08.64 ID:fPhU+sEy0
ライブドア株の掛け目ゼロで阿鼻叫喚を思い出すな

52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f151-eH6H) :2025/06/21(土) 11:34:26.44 ID:yQoaxrRZ0
レバレッジじゃん

56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5955-2XfX) :2025/06/21(土) 11:44:29.33 ID:bGf+yH6F0
借りなくてもいいから、持ってる株を担保に設定するまではやっておいて良いと思うよ

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 711c-/wuG) :2025/06/21(土) 11:45:49.04 ID:r9bTrbNF0
金借りてNTT買っておくだけでもいいんだよな
さすがにNTTは東電みたいにはならんだろうし

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e89-m2eM) :2025/06/21(土) 11:46:12.89 ID:xs2bHWTp0
これリーマンショックの時のあれと同じでは

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d5e-m2eM) :2025/06/21(土) 11:46:40.41 ID:SiITuZpg0
どう考えても綱渡りでギリギリを狙ってる顧客向けの商品じゃねえだろ。
まあ、借入れ限度が担保時価の6割なんだからそもそもそんな使い方自体が無理だわな。

61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-oliL) :2025/06/21(土) 11:53:10.11 ID:NqU5gi6z0
金を借りるなら野村一択なのをネット証券は放置すんなよ
そんなに難しいんか?

62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-AFj/) :2025/06/21(土) 11:53:44.76 ID:7KZmTraI0
コワー

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-AFj/) :2025/06/21(土) 11:54:42.92 ID:7KZmTraI0
持ち株担保に金借りて株買うのか?

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad0d-xLr/) :2025/06/21(土) 11:56:55.20 ID:8SKVQpF60
>>63

それはすでに信用取引であるけど、株担保に物を買いたいものって何があるんだろうな

71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75c6-eVsl) :2025/06/21(土) 12:33:07.30 ID:HBKsYaY00
>>66
ゴールド

64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad0d-xLr/) :2025/06/21(土) 11:54:54.99 ID:8SKVQpF60
株を担保にしてまで物質的に何が欲しいんだよ?
やっぱ株やってるのに金利に嫌悪感がない思想に一貫性がないバカタレが買うのかな

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdd-jgBs) :2025/06/21(土) 11:56:53.74 ID:I/RiCFzEM
>楽天証券に保有する国内株式を担保にして
>楽天銀行から1.875%から3.875%の変動金利で借り入れできる

お金が必要ならその保有株を売れよ

68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1267-52/5) :2025/06/21(土) 12:07:37.70 ID:tg+ixyEM0
>>65
株売るよりも株持ったまま金借りた方がいいんだぞ
借りた金は年2%弱の金利なのに対して今の日本は3%超のインフレだし株の方が伸びるからな(自社株買いで株価は引き上げられて行く)

70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e15-2XfX) :2025/06/21(土) 12:09:57.90 ID:3mHeDa6/0
>>68
何よりも税金がね

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-oliL) :2025/06/21(土) 12:06:41.34 ID:NqU5gi6z0
安定した株は
株価の上澄みの変動を除けば
株価の下半分以下は死金なんだよな
それを活かすのが証券担保ローン

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1223-E6Ax) :2025/06/21(土) 12:09:11.52 ID:n9fdb9Gp0
夜逃げ

72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e1f-+//4) :2025/06/21(土) 12:36:16.93 ID:ksVUOui60
野村より安い?

73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-xkro) :2025/06/21(土) 12:39:20.76 ID:E4JrfOuya
いみわからん
株もってるなら借りなくね?

74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1267-52/5) :2025/06/21(土) 12:51:54.30 ID:tg+ixyEM0
>>73
むしろ株やってる奴ほど借りる
日本の金利はクソ安い

85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014a-qytk) :2025/06/21(土) 18:16:49.26 ID:+FzXEUze0
>>74
日本はリスクプレミアムが高いがボラティリティも高い
つまり相応

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e1f-+//4) :2025/06/21(土) 14:07:12.62 ID:ksVUOui60
払った金利は節税に使えるんだっけ?

78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 752d-q90d) :2025/06/21(土) 16:09:59.27 ID:pFLlUbcT0
楽天は色々と信用できない
使ってると不幸にされる
でもやめるのが面倒

79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f65a-2+Bf) :2025/06/21(土) 17:00:57.91 ID:77N3LiWJ0
どうせ不足分は追証くるんだろう
リボ払いもそうだけど仕組みがややこしいタイプの借金はしない方が良いと思うよ......

83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-lnxq) :2025/06/21(土) 17:53:47.84 ID:9nAzFdE50
借りて追加投資したら無限に増やせるのか?

88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-OPgC) :2025/06/21(土) 21:27:28.90 ID:rZhI7qO60
>>83
基本投資ローンじゃないから、株とか買ったら一括返済食らうよ

92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba3-64tW) :2025/06/22(日) 06:56:17.35 ID:Bo4QO2oP0
>>88
証券ローンは株買えるよ

84 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d969-MKt+) :2025/06/21(土) 18:05:51.61 ID:WbUWB7iv0
持ち株が下がる、イコール資産価値が下がること
担保株だろうと、変わらずに作用する変化だから受け入れるものだよ

86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58c-H13u) :2025/06/21(土) 18:21:10.63 ID:U01VD9Ej0
必殺信用3階建だぁ!

87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9265-xHuG) :2025/06/21(土) 18:40:43.44 ID:z9ewDgpm0
円安で資産が傷んでおります😭

89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-OPgC) :2025/06/21(土) 21:29:17.30 ID:rZhI7qO60
大金持ちが現金持ってないのに色々買えるのは、金融資産を担保にローン組んで生活費にしてるから。
配当は投資に回して複利で増え続ける。

90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-OPgC) :2025/06/21(土) 21:30:28.12 ID:rZhI7qO60
あと売るよりも節税ってのもある

91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b87-va18) :2025/06/22(日) 06:55:09.13 ID:8kf3ubPF0
株が含み損すると借金のカタに株とられてパァになり、コツコツ借金返済しているうちに株価が上がって泣きそうになる未来を想像してしまう




自由民主党総裁のサムネイル
自由民主党総裁 (自民党総裁からのリダイレクト)
“9年ぶり自民応接室に/海部元首相の写真”. 四国新聞社 (2003年11月17日). 2020年11月5日閲覧。 自民党副総裁 自由民主党シャドウ・キャビネット 自民党ネットサポーターズクラブ(設立総会で元総裁の麻生と谷垣が最高顧問に就任) 憲法学会 - 日本学術会議協力学術研究団体 自民党の歴史 |…
50キロバイト (5,029 語) - 2025年4月24日 (木) 10:44

(出典 www.jimin-ehime.jp)


自民党の政治に対する批判は多岐にわたりますが、一番大きな問題として挙げられるのは、国民の声があまり反映されていない点です。特に、世代間の格差や地方と都市の格差が拡大している現状に対して、具体的な対策が不足していると感じます。また、政策の透明性が低く、政治家の説明責任が問われることも多いです。これらの問題を直視し、改革に向けた取り組みが求められています。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:23:45.408 ID:DX076yB30.net
詳しく教えて




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:24:18.398 ID:Euk5b9d00.net
バラマキ利権政治だから

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:26:08.296 ID:p9I4FIDE0.net
>>2
>>3
言うて政権交代した時も何も変わらんかったな

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:25.721 ID:DX076yB30.net
>>2
でも国民民主党は4ヶ月に一回もっと大金をばらまけとかそんなこと言ってなかった?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:35:40.522 ID:B+JyZsd70.net
>>21
れいわはBIやバラマキ
維新は塾や習い事補助のバラマキと竹中
バラマキない小さな政党はないな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:38:09.903 ID:/rmpR98b0.net
>>21
山尾の件で
玉木も榛葉もガス抜きなのが判った

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:24:46.799 ID:stCJBpWi0.net
中抜きがうますぎてやめられん

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:24:50.105 ID:/j4afyJM0.net
今がいいと思うなら入れたらいい

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:51.958 ID:DX076yB30.net
>>4
今じゃないのがどうなるのか先に知りたい

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:25:10.443 ID:ll0kuWSP0.net
外人優遇
票取りだけの政策
不祥事の多さ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:35:17.750 ID:DX076yB30.net
>>5
それ全部民主党のほうがすごかったよ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:26:06.216 ID:kzUVeUPO0.net
日本人を中国に渡して、自分らは助かろうとしてる
俺等は民族浄化される

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:26:32.302 ID:0ffv4vFk0.net
改憲しないところ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:36:13.953 ID:DX076yB30.net
>>8
そんなこと言っても、改憲を公約に盛り込んでるのは自民党しかないよ
反対されてできないだけでは?

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:27:30.870 ID:xOp2Rg5J0.net
長く政権続いたらどの国のどの歴史でも腐敗するからね
潮時なんだと思うよ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:27:44.354 ID:/rmpR98b0.net
絶望的に頭が悪いのと
親中派、帰化人、背乗りが多い

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:37:26.138 ID:DX076yB30.net
>>10
それは立憲民主党では

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:28:34.878 ID:g3sb5WNK0.net
明治維新からの長州閥による利権

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:28:43.771 ID:qbh+E14O0.net
かといって野党がいいのかというと不安な党多いからなかなか変わらない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:31:05.766 ID:p9I4FIDE0.net
>>12
飛行機の操縦をチンパンジーにさせるかオランウータンにさせるか程度の差しか無いから
なら少しでも操縦経験ある方にやらせちゃえって気持ちもわからんでもない

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:39:47.611 ID:IGGBkSAS0.net
>>16
どちらかと言うと同じチンパンジーだけど教える事も報連相も放棄して独占してきたチンパンジーとそのせいでノウハウロクに身に付かなかったチンパンジーの図式だと思う
それでもってギャーギャーとつまらん粗探しと縄張り争い常にして意にそぐわない異端者は叩きた潰してんだからさもありなん

衆愚政治の極みたいなモンだし与野党どっちも一斉にスタンス変えない限りこっから先どっちが政権握ろうと悪化の一途辿るだけだと思う

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:29:37.538 ID:qzMrybHTM.net
米国と中国の遊び場でカオスになってるのも

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:30:35.394 ID:Euk5b9d00.net
今の自民は特に悪い
歴代最悪と言っていい
石バカと森山降ろさないと日本は終わる

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:30:54.710 ID:/rmpR98b0.net
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:41:41.155 ID:DX076yB30.net
>>15
平野って誰

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:33:19.682 ID:OBSI5JTD0.net
今て自公で過半数ないだろ?
そりゃ何もできんわ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:04.573 ID:6f3MJNnY0.net
脱税

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:19.129 ID:ZGfA5YQv0.net
旧民主から政権交代して10年以上経ったのに未だに公約として掲げてたデフレからの脱却も改憲も成し遂げず失われた20年を30年に伸ばしたこと

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:22.685 ID:pYrpM8fB0.net
お前ら若者が選挙行かないのが悪い

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:34:38.120 ID:Euk5b9d00.net
ガソリン暫定税率廃止するって合意したのにやらないのが今の自民党
本物のクソです

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:35:56.457 ID:p9I4FIDE0.net
>>22
そうでしたっけ?ウフフ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:35:41.172 ID:RGjofyrE0.net
利権が無いと政治家だって頑張れないという面もあるんだがなあ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:35:55.057 ID:/rmpR98b0.net
野党アレルギーなのは旧民主党のおかげ
しかしその民主党も中国が創った党
つまりどちらに転んでも中国だった それは立憲、国民に別れても同じ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:37:17.303 ID:bnmaCrXrd.net
媚米

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:37:28.706 ID:ueqxRlbL0.net
組織票と御しやすいジジババのおかげで勝ってきてるのに国民の為の政治(笑)するなんてバカバカしいよそりゃ

33 Poop manたかし :2025/06/21(土) 21:37:29.489 ID:UyNfCKnS0.net
2万で国を売り飛ばせばおまえらも共犯だよ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:38:25.548 ID:yFXikHwZ0.net
誰か自民の奴ら数さないの?山神みたいに

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:39:55.388 ID:/rmpR98b0.net
馬鹿の考え休むに似たりだぞ なりすまし
うまく化けてもエラは隠せず

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:40:00.194 ID:WkIajXD+0.net
現役世代いじめて高齢者ばっかり優遇してるところ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:42:30.483 ID:DX076yB30.net
>>38
それ自民党じゃなくて日本の国会全部だよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:49:19.393 ID:WkIajXD+0.net
>>40
それはそう
でも与党だから数の暴力でそういう政策通してきたの自民党だし

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:43:29.138 ID:/rmpR98b0.net
安倍を守るれなかった警察の中の人って今中国に天下ってるらしいな
真犯人はアメリカdsか中国らしいが
トランプの方が詳しいだろう

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:47:00.007 ID:uL/O/cRo0.net
本気で日本の為に政治したらアメリカなり中国に潰されるか下手すりゃ殺されるのはあると思う
中川昭一とかも絶対ころされてる

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:49:49.478 ID:a7UjGlJt0.net
裏のことはパンピーの俺には分からんけどこんなクソな国民の為に身を粉にして働くよりも私利私欲に走るのは分かるよ
お似合いだね

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:50:15.336 ID:oS8vPPtG0.net
そもそも高齢者って優遇されてるの?

医療費が1割負担になるくらいでしょ
年金はお前らが子供作らないのが悪い

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:53:50.814 ID:mxInTywT0.net
>>45
若い世代はどうでもいい、高齢者が優先だって言って政策を始めたから経済が回らなくなって誰も子供作れなくなったんだよ
子供を作れないのは政治責任

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:56:40.635 ID:DX076yB30.net
>>45
高齢者は1割負担なの?
もうすぐ死ぬから医療の必要ないのでは?

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 21:59:10.197 ID:DX076yB30.net
(´・ω・`)誰も居なくなった

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 22:02:17.457 ID:c1MGhC3wr.net
高齢者福祉に回す予算を増税して賄ってるから今の労働者は負担が増えてるよね
結果として優遇されてるように見えるわけだ
最近だとばら撒きしてるけど非課税世帯、年金のみの老人や生活保護の人ばかりが恩恵受けてて真面目に納税してる人は貰えず
みんな苦しくて余裕なんてないのに人助けを強要されたら共倒れだよ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 22:03:57.848 ID:DX076yB30.net
>>49
じゃあどこの党がいいの

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 22:06:06.918 ID:c1MGhC3wr.net
>>51
他の党も良いと思えるところがないが自民が良いとは言えない
国民民主が耳障りの良い言葉を言ってたけど結局化けの皮剥がれたしな

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 22:02:38.316 ID:DX076yB30.net
なぜバラマキが起きるかと言うと、財務省に給料が入るからって話は本当?
だから減税路線じゃなくてバラマキ路線になると

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/06/21(土) 22:08:55.291 ID:/VL5kwJY0.net
でもたぶん国策とはいえ、ジャニーズ黙認してたのドイヒ



このページのトップヘ