AndroidからiPhoneに変えた筆者は、使いやすさやデザインに感動。アプリの安定性、セキュリティの高さにも驚き、iPhone生活を楽しみにしている。
![]() | IOS (OS X iPhoneからのリダイレクト) iOS(アイオーエス)とは、Appleが開発および提供する、iPhoneとiPod touch向けのモバイルオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)であり、BSD系UNIXから開発されたNeXTのOPENSTEPを起源とするMacintosh専用のmacOSをモバイル機器用途に改変したも… 63キロバイト (6,734 語) - 2025年6月15日 (日) 03:51 |
AndroidからiPhoneに乗り換えたばかりです。最初はちょっと戸惑うこともありましたが、iOSの使いやすさや洗練されたデザインにすぐに魅了されました。特にアプリの安定性やセキュリティの高さには驚かされました。これからのiPhone生活が楽しみです!
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:18:19.485 ID:vX1Ez36o0.net
全然iPhoneの方がいいわ
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:18.328 ID:5hiPUObl0.net
俺もそう感じた
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:25.923 ID:02zMsS/t0.net
ゴミだよなiPhoneって
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:19:43.645 ID:lq2ois6b0.net
どこが?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:36.180 ID:vX1Ez36o0.net
>>4
ほぼ全部だけど1番助かるのはAirDropかな
友達と写真のやり取りしたり、MacBookとファイルの転送しあったりするのが一瞬で終わるのが楽
ほぼ全部だけど1番助かるのはAirDropかな
友達と写真のやり取りしたり、MacBookとファイルの転送しあったりするのが一瞬で終わるのが楽
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:20:39.290 ID:FSvWWco60.net
でもおまえAirDropする相手いないじゃん
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:20:40.431 ID:33hfApj00.net
それは無い逆が増えてるのに値段的な意味で
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:02.825 ID:02zMsS/t0.net
>>6
これ
これ
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:21:11.470 ID:d+2NXYef0.net
そりゃお値段いいから
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:22:12.672 ID:DfcfsJQm0.net
どういったところがいいの?
今までアイホンつかったことないからそういうところがいいのか全くわからない
AndroidはメーカーによってOS当たり外れがたまにあるよね
今までアイホンつかったことないからそういうところがいいのか全くわからない
AndroidはメーカーによってOS当たり外れがたまにあるよね
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:29.616 ID:6Rdho5hkM.net
>>10
いろいろ調整しなくても使える意味で、スマホにこだわりがなくてアクセサリー好き無駄遣い好きには良い一品
いろいろ調整しなくても使える意味で、スマホにこだわりがなくてアクセサリー好き無駄遣い好きには良い一品
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:26:28.213 ID:vX1Ez36o0.net
>>10
AirDropのほかだと操作性とかかな
AirDropのほかだと操作性とかかな
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:36:52.867 ID:qnVDK5uZa.net
>>10
Androidはその当たり外れで左右されすぎるのがね
iPhoneは悪くないがバグも最近増え始めてるので何とも言えなくなってきてはいる
Androidはその当たり外れで左右されすぎるのがね
iPhoneは悪くないがバグも最近増え始めてるので何とも言えなくなってきてはいる
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:23:08.543 ID:vX1Ez36o0.net
値段は払えないことないし毎日使うって考えれば別に気にならないわ
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:40.909 ID:zg0N9k6b0.net
Androidは満足感が少ない
iPhoneは満足感が多い
ブランディング戦略だよね
iPhoneは満足感が多い
ブランディング戦略だよね
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:24:45.057 ID:pI8PSQC10.net
メーカーによって同じOSに当たり外れってが意味不明w
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:28:50.919 ID:DfcfsJQm0.net
>>14
カスタムが酷すぎるのあるのよ
まぁスマホよりタブレットで多いんだけどさ
↑から↓へスワイプしたら設定と通知ひらくのが俺には当たり前なんだがメーカーによっては右半分で↑~↓スワイプが設定で左半分でやった時は通知とか
カスタムが酷すぎるのあるのよ
まぁスマホよりタブレットで多いんだけどさ
↑から↓へスワイプしたら設定と通知ひらくのが俺には当たり前なんだがメーカーによっては右半分で↑~↓スワイプが設定で左半分でやった時は通知とか
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:25:30.587 ID:B9+fOHxn0.net
Androidもクイックシェアってのあるけどね 周りがiPhoneじゃつかえねーけど
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:27:16.969 ID:vX1Ez36o0.net
>>15
周りにAndroid使ってる奴1人もいなかったし1回も使ったことなかったわ
周りにAndroid使ってる奴1人もいなかったし1回も使ったことなかったわ
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:28:02.265 ID:HwztFKKe0.net
AirDropもMacBook同期もしないから参考にならなかった
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:29:19.161 ID:cONlPQ9V0.net
マカーでもないのにiPhoneに拘る理由が分からん
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:30:06.766 ID:ZCigFx1LH.net
友達との写真の共有で機種変しても消えないLINEのアルバム機能じゃなくエアドロップ使うのか
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:16.688 ID:vX1Ez36o0.net
>>21
LINEのアルバム機能なんかクラスラインとかサークルみたいな大所帯のグループでしか使わなくない?
LINEのアルバム機能なんかクラスラインとかサークルみたいな大所帯のグループでしか使わなくない?
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:20.947 ID:ZCigFx1LH.net
>>26
俺は個人LINEでもよく使う
俺は個人LINEでもよく使う
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:37:06.328 ID:vX1Ez36o0.net
>>29
アルバムに写真あげるのも保存するのも時間かかるだろ
個人間だと彼女とかと使う機能だと思ってたわ
アルバムに写真あげるのも保存するのも時間かかるだろ
個人間だと彼女とかと使う機能だと思ってたわ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:41:20.634 ID:ZCigFx1LH.net
>>34
俺は特にストレスに感じたことない
俺は特にストレスに感じたことない
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:30:49.141 ID:vX1Ez36o0.net
よくAndroid勢がiPhone下げるときに「自由度ガ〜」とか「情弱w」っていうけどなんも気にならんな
良くも悪くもオタク向けのガジェットだったんだなと
良くも悪くもオタク向けのガジェットだったんだなと
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:31:36.466 ID:6Rdho5hkM.net
>>22
お金じゃんじゃん使って経済回してください〰
お金じゃんじゃん使って経済回してください〰
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:01.965 ID:vX1Ez36o0.net
>>23
お前もな
お前もな
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:32:03.552 ID:DfcfsJQm0.net
Androidナビなんかはメーカーのカスタム酷過ぎてそのままじゃ使い物にならないものも多い
でもランチャーソフトかえるとガラッと使用感変わるところもAndroidの良さとは言えるけど
でもランチャーソフトかえるとガラッと使用感変わるところもAndroidの良さとは言えるけど
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:14.814 ID:Mbhyx9xX0.net
学生とかならいいんじゃない
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:30.512 ID:vX1Ez36o0.net
>>25
学生だね
まあ大人になったらAndroidに戻るかと言われて戻る気はしないけども
学生だね
まあ大人になったらAndroidに戻るかと言われて戻る気はしないけども
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:17.930 ID:YR9eozFT0.net
やっとわかってくれたか
>>22が真理だよ
>>22が真理だよ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:33:21.684 ID:KdNqSaGN0.net
どちらもマウント取りたがる醜い争い
好きなのつかえよ
好きなのつかえよ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:34:44.699 ID:uOQCrGxR0.net
Androidは通知周りがなんか安定してないからだるい
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:37:52.453 ID:DfcfsJQm0.net
>>31
それわかるわ
あとアイホンの“さがす“って機能は本当に凄いと思う
それわかるわ
あとアイホンの“さがす“って機能は本当に凄いと思う
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:36:09.853 ID:NxKIjkrC0.net
分割画面表示出来ないのゴミ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:59.241 ID:vX1Ez36o0.net
>>32
パソコンとかタブレットなら分かるけどもスマホで分割画面表示する機会なんかないだろ
パソコンとかタブレットなら分かるけどもスマホで分割画面表示する機会なんかないだろ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:38:36.834 ID:4WOaSv7Z0.net
Androidの時の機種と今使ってる機種書かれてないからなんとも言えん
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:42:38.275 ID:vX1Ez36o0.net
>>37
GALAXY S10→iPhone16 pro
GALAXY S10→iPhone16 pro
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:45:25.755 ID:4WOaSv7Z0.net
>>45
2019年の機種から買い替えたら誰でもそうなるわ
2019年の機種から買い替えたら誰でもそうなるわ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:48:58.909 ID:vX1Ez36o0.net
>>48
Android→AndroidならそうなるだろうけどAndroid→iPhoneで誰でもそうなるとは思えんわ
Android→AndroidならそうなるだろうけどAndroid→iPhoneで誰でもそうなるとは思えんわ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:49:47.904 ID:8GOrT53fd.net
>>51
なるわ
s10は流石に化石すきる
なるわ
s10は流石に化石すきる
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:51:56.600 ID:KjZVGHvw0.net
>>45
ワロタ
ワロタ
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:39:46.444 ID:Y2DhOk8X0.net
父:iPhone
母:iPhone
俺:iPhone
弟:Android
弟妻:Android
甥:Android
姪:Android
母:iPhone
俺:iPhone
弟:Android
弟妻:Android
甥:Android
姪:Android
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:39:47.986 ID:zg0N9k6b0.net
iCloud2TBプラン使っているけど便利
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:40:58.063 ID:qnVDK5uZa.net
>>40
そんなに入れたいデータある?
そんなに入れたいデータある?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:41:34.929 ID:zg0N9k6b0.net
>>41
家族4人で2TB共有しているからちょうどいいよ
家族4人で2TB共有しているからちょうどいいよ
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:14:12.268 ID:qnVDK5uZa.net
>>43
あーそれは良い使い方
あーそれは良い使い方
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:42:15.769 ID:O2GTLQtw0.net
なんでmacbook使ってるくせに今までAndroidだったの?
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:43:43.214 ID:vX1Ez36o0.net
>>44
先にAndroid買ってたってだけ
先にAndroid買ってたってだけ
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:43:01.317 ID:DfcfsJQm0.net
Androidは選択肢多いのが最大のメリットだと思うわ
少数派だろうけど折り畳みスマホが最高に気に入ってる
金あればギャラクシーの次出るフリップ7がほしい 金ないから買えないけど
少数派だろうけど折り畳みスマホが最高に気に入ってる
金あればギャラクシーの次出るフリップ7がほしい 金ないから買えないけど
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:46:18.439 ID:vX1Ez36o0.net
>>46
選択肢は多いけど、正直機種の比較とか面倒って性格だからそのメリットは享受できなかったな
選択肢は多いけど、正直機種の比較とか面倒って性格だからそのメリットは享受できなかったな
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:45:59.139 ID:qW0wfnDa0.net
Androidはバージョン上がるごとにクソ化してるわ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:50:52.456 ID:vX1Ez36o0.net
そもそもお前ら何年スパンで機種変してんの?
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:04:07.052 ID:DfcfsJQm0.net
>>53
俺は2年前後だわ
スペックやメーカーよりなるべく小さく持ち歩けるっての一番に選ぶようになった
今razr50使ってるがその前は4インチの小さいスマホ使ってた
俺は2年前後だわ
スペックやメーカーよりなるべく小さく持ち歩けるっての一番に選ぶようになった
今razr50使ってるがその前は4インチの小さいスマホ使ってた
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:05:13.404 ID:vX1Ez36o0.net
>>67
そりゃ金ないって話になるわ
そりゃ金ないって話になるわ
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:07:40.785 ID:DfcfsJQm0.net
>>68
自営の仕事で使うのがメインだから消耗品でしかないよ
zazr50も2ヶ月で画面にスジ入ってしまったし
自営の仕事で使うのがメインだから消耗品でしかないよ
zazr50も2ヶ月で画面にスジ入ってしまったし
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:02.101 ID:eOOrSCR00.net
6年も機種変しなかったらどれに乗り換えても快適だろうなあ…
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:13.375 ID:vX1Ez36o0.net
それより前の機種名忘れたけど今のiPhoneでスマホ持つのは3台目
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:54:22.481 ID:ZCigFx1LH.net
エアドロップが決め手なら替えてよかったんじゃね
スペック云々よりかは機能と周りの環境の話だし
スペック云々よりかは機能と周りの環境の話だし
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:57:38.307 ID:vX1Ez36o0.net
>>57
環境は大きいな
あとAndroid使ってるのが周りでおれしかいなかったのも大きい
環境は大きいな
あとAndroid使ってるのが周りでおれしかいなかったのも大きい
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:00.808 ID:eOOrSCR00.net
わかる
結局自分が何を欲してるかによるよな
結局自分が何を欲してるかによるよな
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:21.082 ID:vX1Ez36o0.net
まさか2.3年で機種変する奴らがiPhoneは高い高い言ってんのか?
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:08:32.789 ID:cONlPQ9V0.net
>>59
高いと思うけど泥もそんなもんじゃねって思ってる
XperiaとGalaxy以外選択肢ないでしょ、国内だと
高いと思うけど泥もそんなもんじゃねって思ってる
XperiaとGalaxy以外選択肢ないでしょ、国内だと
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:33.806 ID:YR9eozFT0.net
実際泥ageするやつの大多数が友達いない引きこもりオタクだしな
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:59:14.105 ID:vX1Ez36o0.net
>>60
だから現実世界で全然遭遇しないのか
だから現実世界で全然遭遇しないのか
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:55:54.501 ID:Am6ceYiW0.net
もう9年目になるんですけど(笑)
2chMate 0.8.10.214/Sony/SOV37/10/LR
2chMate 0.8.10.214/Sony/SOV37/10/LR
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:56:00.804 ID:TFASPO4U0.net
S10ってスナドラ855か
それ乗ってる機種持ってるがまぁまぁストレス溜まる
それ乗ってる機種持ってるがまぁまぁストレス溜まる
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 07:58:06.692 ID:eOOrSCR00.net
俺はiPhone 使ってるぞ
好きなもん使えば良いんだよスマホ程度で難しく考えすぎ
Geschar 3.20/iPhone 16 Pro/18.5/DR
好きなもん使えば良いんだよスマホ程度で難しく考えすぎ
Geschar 3.20/iPhone 16 Pro/18.5/DR
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:00:21.401 ID:vX1Ez36o0.net
Androidのユーザーの方が多いって話あるじゃん?
あれってバイト先で使うスマホも含まれてるのかな
それなら納得いくわ
あれってバイト先で使うスマホも含まれてるのかな
それなら納得いくわ
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:07:27.234 ID:zAioFZNL0.net
>>66
そういう話じゃないよ
そういう話をするとオープンソースなのでカメラとかオーディオプレイヤーとか決済端末とかもAndroid OSだし
そういう話じゃないよ
そういう話をするとオープンソースなのでカメラとかオーディオプレイヤーとか決済端末とかもAndroid OSだし
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:09:17.408 ID:aQcm92/o0.net
>>66
社用携帯はおじさんでも誰でも使えるようにiPhoneSEだけどな
社用携帯はおじさんでも誰でも使えるようにiPhoneSEだけどな
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:13:33.766 ID:cONlPQ9V0.net
>>75
話聞くとそういうとこ多いな
うちは泥支給したらiPhoneおじさんが使い方聞いてきてめんどくさかった
だからiPhoneSEにしとけと言ったのに
話聞くとそういうとこ多いな
うちは泥支給したらiPhoneおじさんが使い方聞いてきてめんどくさかった
だからiPhoneSEにしとけと言ったのに
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:05:34.351 ID:5htu1GK60.net
日本は孫正義のマーケティング戦略によりiPhoneが安く手に入り、他人と一緒がいいという日本人の気質も相まって爆発的に売れた
比率的にiPhoneのほうが多いのは日本とアメリカだけ
比率的にiPhoneのほうが多いのは日本とアメリカだけ
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:06:18.988 ID:eOOrSCR00.net
俺は1〜2年くらいかな
次はAndroidにするかもしれないiPhoneが不便とかそんなんじゃなくて気分的に
次はAndroidにするかもしれないiPhoneが不便とかそんなんじゃなくて気分的に
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:08:08.365 ID:5Cu1HyEY0.net
スマホの話題する土台に立ってないね
まぁ周りとAirDrop使えてよかったねって言う子供向けの言葉送るわ
まぁ周りとAirDrop使えてよかったねって言う子供向けの言葉送るわ
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:09:49.107 ID:vX1Ez36o0.net
>>73
チーさんチーッス
チーさんチーッス
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:10:34.502 ID:zAioFZNL0.net
>>73
実際村八分じゃなくて
エアドロ8分あるからね
Lineで送ればいいのにね
実際村八分じゃなくて
エアドロ8分あるからね
Lineで送ればいいのにね
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:12:46.260 ID:vX1Ez36o0.net
>>77
実際AirDrop使えなくて迷惑かけてたわ
皆iPhoneだから大所帯のグループじゃない限りまずアルバム機能なんか使わない
実際AirDrop使えなくて迷惑かけてたわ
皆iPhoneだから大所帯のグループじゃない限りまずアルバム機能なんか使わない
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:11:21.386 ID:DfcfsJQm0.net
エアドロってそんな便利なんだ
いまいちどういった機能かわからんけど
いまいちどういった機能かわからんけど
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:13:42.702 ID:vX1Ez36o0.net
>>78
動画とか写真、ファイルを一瞬で他のiPhoneやMacと共有できる
動画とか写真、ファイルを一瞬で他のiPhoneやMacと共有できる
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:21.906 ID:zAioFZNL0.net
>>78
Google版のQUICK ShareのほうがPCでもAndroidでもiOSでも使えるよ
各アプリ(例えば写真見るアプリとか)の共有アイコンをタップすれば送れる
受け手は上から下スワイプしてクイックパネル開いてQUICKShareをオンにしておく
Google版のQUICK ShareのほうがPCでもAndroidでもiOSでも使えるよ
各アプリ(例えば写真見るアプリとか)の共有アイコンをタップすれば送れる
受け手は上から下スワイプしてクイックパネル開いてQUICKShareをオンにしておく
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:21:41.515 ID:DfcfsJQm0.net
>>86
俺の場合は他人と共有することないし家にバックアップ兼ねてNAS組んでるからいつもそっちに入れるようにしてる
直接スマホ→PCって作業はないし
NAS挟まなくていいのは楽なんだろうけど
俺の場合は他人と共有することないし家にバックアップ兼ねてNAS組んでるからいつもそっちに入れるようにしてる
直接スマホ→PCって作業はないし
NAS挟まなくていいのは楽なんだろうけど
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:11:39.703 ID:fKbu5riU0.net
両方使ったけど
やっぱりAndroidでいいわ
やっぱりAndroidでいいわ
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:15:40.832 ID:vX1Ez36o0.net
ちなみに家族は今は全員iPhone使ってる
父親はガジェットオタクだからAndroidも持ってるっぽいけどメインはiPhone
父親はガジェットオタクだからAndroidも持ってるっぽいけどメインはiPhone
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:15:52.892 ID:MhbhJtg2a.net
windowsphoneねえかなと思ったらもう作ってないらしくて泣いた
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:24.714 ID:qnVDK5uZa.net
>>85
いつの間に消えたんだ…
4,5年前はあったはずだって書こうとして脳がバグってることに気づいたわ
確か折りたたみのがあってちょっと良いなと思ってたんだよね
折りたたみはいいぞってGalaxy辺りと一緒に押そうとしてた時期だつたかな
いつの間に消えたんだ…
4,5年前はあったはずだって書こうとして脳がバグってることに気づいたわ
確か折りたたみのがあってちょっと良いなと思ってたんだよね
折りたたみはいいぞってGalaxy辺りと一緒に押そうとしてた時期だつたかな
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:25.198 ID:zAioFZNL0.net
>>85
Surface Duoでさえ作るのやめちゃったね
Surface Duoでさえ作るのやめちゃったね
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:21:33.282 ID:qnVDK5uZa.net
>>92
それだ!
それだ!
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:23.020 ID:8bfi8NbZ0.net
iPhoneユーザーでiPhoneの性能フルで活用できてるやつなんていない
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:19:35.173 ID:vX1Ez36o0.net
>>87
基本使うのは一般人だからな
基本使うのは一般人だからな
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:06.630 ID:cONlPQ9V0.net
>>87
泥もそう
だからみんなが使い慣れてるwindowsに期待したんだけどダメだったな
泥もそう
だからみんなが使い慣れてるwindowsに期待したんだけどダメだったな
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:18:55.210 ID:8zPBlmFb0.net
iPhoneはジェスチャーで戻れないから不便
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:20:57.284 ID:9NAfCxDz0.net
環境構築とか特に考える必要もなくiPadやMac持ってたら同じアカウントで作業がシームレスになることかな
あとMacもだけど操作が直感的でスワイプとかフリック等の多用する行動が気持ちよく作られてる
単純にサクサク動くとかじゃないんだよな
あとMacもだけど操作が直感的でスワイプとかフリック等の多用する行動が気持ちよく作られてる
単純にサクサク動くとかじゃないんだよな
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:22:34.793 ID:5htu1GK60.net
Androidの一番のメリットはGoogle謹製アプリが機能制限なしに使える所
AndroidからiPhoneに乗り換えた人が一番困るのがGoogleアプリに機能規制かかってる所だな
あとは
アプリ審査が異常なほど厳しい
戻る作業の不便さ
画面内指紋認証
各アプリ設定がしょぼい(アプリ内で設定できない等)
ウィジェットがAndroidの二番煎じで全然駄目
トグルスイッチがない
ホームボタン長押しでAI起動しない
などなど
これらはiPhoneしか使ってないなら全く気にならない、というか知らないであろうから
iPhoneしか使ってないなら快適
AndroidからiPhoneに乗り換えた人が一番困るのがGoogleアプリに機能規制かかってる所だな
あとは
アプリ審査が異常なほど厳しい
戻る作業の不便さ
画面内指紋認証
各アプリ設定がしょぼい(アプリ内で設定できない等)
ウィジェットがAndroidの二番煎じで全然駄目
トグルスイッチがない
ホームボタン長押しでAI起動しない
などなど
これらはiPhoneしか使ってないなら全く気にならない、というか知らないであろうから
iPhoneしか使ってないなら快適
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:23:46.242 ID:zAioFZNL0.net
>>96
iPhoneはジャスチャーで戻るできるケース多くなったと思うけど
iPhoneはジャスチャーで戻るできるケース多くなったと思うけど
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:23:56.171 ID:N9PfElHN0.net
Mac使ってんならそりゃそうとしか
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:24:29.669 ID:Ji+p0qj30.net
S10使ってるところからして不便に耐性あるからiPhoneでも気づかずそのまま行くでしょ
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/07/14(月) 08:25:08.317 ID:Ph0GGIV40.net
泥のはなんちゃって指紋、顔認証だからな
まあそれで困ることなんてまず無いだろうけどセキュリティやプライバシーの考え方に差があるから
まあそれで困ることなんてまず無いだろうけどセキュリティやプライバシーの考え方に差があるから