日本たばこ産業 (Jtからのリダイレクト)
日本たばこ産業株式会社(にほんたばこさんぎょう、英文社名:JAPAN TOBACCO INC.、略称:JT)は、日本の食料品製造会社。たばこをはじめとし、医薬品、加工食品などを製造している。日本たばこ産業株式会社法(JT法)に基づき、日本専売公社の事業を引き継ぎ、1985年(昭和60年)に特殊会社として設立された。…
107キロバイト (11,597 語) - 2024年2月12日 (月) 19:42

(出典 voice-culture.jp)


喫煙所コミュニケーションは割とよかった

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:58:48.810 ID:fJP/X4v50.net
なんかある?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:59:04.944 ID:CeeuPHBi0.net
早く死ねる

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:00:12.015 ID:fJP/X4v50.net
>>2

メリットじゃないだろ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:59:20.533 ID:oBr59psZ0.net
気持ちいい上に早く死ねる
いいことしかないが

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:00:23.832 ID:fJP/X4v50.net
>>4
気持ちいいの?

6 みやこ新潟 ◆22GBMiYako :2024/02/13(火) 21:00:02.447 ID:GOZbgoSq0.net
早く死ねるに越したことないだろ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:00:03.598 ID:TDTF3wwa0.net
もうやめたけどあれは嗜好品や

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:00:17.695 ID:XDBDESKq0.net
早くしねるか?
喫煙ジジババいっぱいいるじゃねーか

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:01:05.439 ID:19A+8pqh0.net
コロナ罹ってから煙草が不味い
吐きそう

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:02:15.709 ID:L5Nb9DfkH.net
>>11
吸わなきゃいいじゃん

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:25:22.829 ID:9ZG/WLYj0.net
>>11
俺は逆だわ食べ物は味ないのに煙草だけはほのかに香ばしくて旨かった

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:01:37.947 ID:3znGiZlm0.net
うまい

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:04:02.096 ID:fJP/X4v50.net
>>12
どういう味なの?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:01:57.640 ID:HNJiXHpT0.net
老害上司の会話付き合い

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:01:58.917 ID:ux25BxeD0.net
今は飲み屋でも吸えんとこ増えてるし隅の方の喫煙所でコソコソと惨めに吸ってるだけだし未だに吸ってるやつは何が楽しくて吸ってるのか正直意味不明

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:02:42.172 ID:gFj2KGk20.net
長い時間描ける

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:03:27.419 ID:Nf4/JVjf0.net
何も無い
だからいいんだ
納税もできる

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:05:18.094 ID:oxXLRyDMd.net
もう10年タバコ吸ってるけど本当に吸って良かった
1日2~3本くらいだから年間1万円で楽しめるし、3本だと体への害も極めて低いから健康体だし
食欲も抑えられるからダイエットにもなってリフレッシュできる
酒もラーメンもタバコも、ちゃんと扱えない人には有害なんだと思うよ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:07:43.003 ID:L5Nb9DfkH.net
>>19
計算合ってる?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:09:01.145 ID:oxXLRyDMd.net
>>24
あってる

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:05:25.786 ID:bf8OfyS+0.net
喫煙者にとっては美味いものを食うメリットを問われるようなもんなんだろきっと

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:05:35.434 ID:gSv8kZ/X0.net
喫煙トーク中に仕事のノウハウを教えて貰えるからな
確実に非喫煙者より仕事が出来るようになる
吸わない奴はマジで馬鹿

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:09:26.030 ID:L5Nb9DfkH.net
>>21

オモロイ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:06:03.126 ID:XyeQmxvo0.net
あるわけない
なんの娯楽もなかった時の名残だから
メンコとかベーゴマいつまでもやってるのと同じ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:06:49.818 ID:oxXLRyDMd.net
>>22
メンコとかベーゴマめちゃくちゃ面白いが?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:07:50.995 ID:Kz23vx4N0.net
大麻のほうが健康にいい娯楽なのに規制するからそうなるよね

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:09:46.206 ID:oxXLRyDMd.net
>>25
大麻合法化して喜ぶのは今の喫煙者とか違法に手に入れてる人だけで
タバコも吸わない人にはむしろ有害だと思う

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:09:43.732 ID:uPcZIoSU0.net
禿げてきたからやめた
やめたら戻ったけど吸ってるやつは頭頂部チェックしといた方がいいぞ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:10:52.329 ID:9Prsr9Fn0.net
未だに煙草でイキってる人間ってネットでしか存在してないよな自分も喫煙所だけど周りでもできればやめたいと思ってる人が大半なのに

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:12:52.678 ID:Kz23vx4N0.net
俺がタバコ吸ってるのはかっこいいからではなくてかーちゃんが吸ってたからだなぁ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:13:57.684 ID:L5Nb9DfkH.net
>>36
家族の影響はあるかもね
俺のかーちゃんも隠れて電子吸ってた

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:13:44.349 ID:e+lyG2tu0.net
30年ヘヴィースモーカーだけど肺年齢18なんだわ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:13:52.648 ID:MT6hpHyjd.net
俺は吸うのはやめた
今はタバココレクター

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:13:56.636 ID:19A+8pqh0.net
美味しいから吸ってたのに味覚障害とか酷いよ
煙草やめよっかな

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:15:07.340 ID:IbJZCgyf0.net
早く死ねるのはいいとしても肺がんとかで苦しみながら死ぬんだよな

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:15:35.685 ID:iYVp6DGX0.net
煙草も酒もデメリットしかない麻薬よ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:17:44.078 ID:FtSlyLm40.net
数本で抑えられるならリラックス効果はすごいあるだろ 吸ってみろよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:17:47.899 ID:4eMFserm0.net
コーヒーやガムのメリットを考えて摂取する奴はそういない
その方が健康健康赤ワイン赤ワイン言うような摂取の仕方より嗜好品として正しい姿だと思う

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:18:56.236 ID:qeO7sHWc0.net
深呼吸をするから太りにくい
タバコ吸わずに深呼吸するほうが良いけど意識してしないだろ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:22:38.397 ID:XyeQmxvo0.net
>>47
そもそもよくわからないし肺をヤニでコーティングしてるから深呼吸の効果もなさそう

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:20:54.799 ID:iYVp6DGX0.net
リラックス効果なら運動した方がいいよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:22:00.209 ID:36YKJEPS0.net
職場の空気に耐えられなくなったら吸いに行ってる

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:22:22.626 ID:UWFXSDps0.net
メリットあったところでここまで目の敵にされてるのは
副流煙、受動喫煙のせいだからどうにもならんよね
その意味では大麻より害悪?

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 21:24:47.964 ID:TRWIJoTJ0.net
本人の健康とか損得の土俵に上がってはダメ

100%明らかな周囲の非ニコチン依存症者が極めて迷惑するという事が問題
全非依存症が迷惑している




倒産することにより、関連会社や取引企業が連鎖的に倒産することを連鎖倒産(れんさとうさん)という。 また、日本においては「会社が潰れる」・「あの会社は潰れた」などの俗的な表現もある。 倒産状態になった経済主体による、債権者への弁済のための処理ないし手続を、倒産処理ないし倒産
68キロバイト (7,116 語) - 2023年11月13日 (月) 06:35

(出典 shikiho.toyokeizai.net)


NISAは長期投資を推奨しているので、リーマンショックのような市場の暴落にも柔軟に対応できると思います。過去の株式市場の歴史を見ても、暴落後には必ず回復が訪れています。したがって、リーマンショックのような出来事があっても、焦らずに冷静な判断をし、長期的な視点で投資を続けることが重要です。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:55:52.186 ID:tPlSxF4z0.net
日本中大パニックか?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:28.824 ID:CeeuPHBi0.net
NISAしてなくても大パニックだぞ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:58:34.414 ID:tPlSxF4z0.net
>>2
そうなんだよな
数千億円を運用してる人も大パニックになるのに数千万円の人たちはどうなっちまうんだ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:30.428 ID:k7UDq2cN0.net
買い増すだけだが
馬鹿は売るだろうが

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:31.038 ID:r/Xce+w7H.net
そこで買いますー

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:57:29.308 ID:ZoD5TKlA0.net
>>3-4
ちゃんと余力とっておけよ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:01:18.862 ID:k7UDq2cN0.net
>>8
普通1年分くらいの生活費は別に確保しておくよね

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:34.504 ID:EJKCxjBWd.net
投資なんて余剰資金でやるもんですし

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:58.795 ID:HQWUnVNr0.net
40歳超えてるような人は挽回できないから手を出さない方が無難

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:56:59.177 ID:RZj2JDpm0.net
積立だから関係ない

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:58:11.375 ID:HQWUnVNr0.net
おまいら200年くらい生きるつもりなのか

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 19:59:07.889 ID:wE+fZLagr.net
20,30代なら問題ない
それ以上は最悪死ぬかもしれない

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:00:01.894 ID:tPlSxF4z0.net
>>11
20代30代はリーマンショックの経験ないしバブル崩壊はそもそも記憶にすらないから大パニックだろ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:00:13.771 ID:vCZ0sCbN0.net
リーマンショック込みで収益+なのに馬鹿って調べもせずこういう適当なこと聞くから嫌い

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:00:17.122 ID:9he4rnl70.net
NISAなんか死ぬほど突っ込む枠ねーよアホ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:02:00.229 ID:FNckl/gz0.net
大暴落が来ることを想定して運用してるけど
世界恐慌→第2次世界大戦みたいな流れになったら終わり

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:03:25.708 ID:tPlSxF4z0.net
>>16
これマジでどうするんだろうな
海外市場から締め出されたらみんな大好きSP500もオルカンもただの電子データ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:07:30.997 ID:RZj2JDpm0.net
>>16
そんなことになったら円もドルも終わりだから

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:02:32.554 ID:J2qoj1bB0.net
10年周期くらいで金融危機起きてる気がする

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:03:16.932 ID:+FCOA4/Y0.net
成長投資枠あけてるからむしろ暴落して欲しい

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:03:49.299 ID:e9o6KYY90.net
なんだかんだコロナの時が1番危機感あった

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:04:50.488 ID:3/ppYpzC0.net
覚悟してるよ
持ち続ける予定

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:06:52.475 ID:tPlSxF4z0.net
全体を見れば9割死んで1割生き残るって感じだろうけどNISAは少資金の個人口座が中心だから99%死んで1%生き残るくらいの割合になりそう

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:08:41.874 ID:uLR/Huc50.net
いうて世界大戦になったら円だってどうなるか分からんしな
投信も円もリスクは大して変わらん

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:08:59.133 ID:3Oe24oRl0.net
Youtubeとかであれだけ暴落きても持ち続けろって言ってるんだから3割くらいは生き残るだろ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:09:50.842 ID:tPlSxF4z0.net
>>25
暴落しても持ち続けろって言い続けてたYouTubeチャンネルが2020年の3月にチャンネル閉鎖したの笑ったわ
そんなもんよ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:09:17.805 ID:jZET/qgT0.net
積立だから関係ないっていうやつ勉強不足すぎるわ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:10:30.149 ID:RZj2JDpm0.net
>>26
関係ないぞ
脳死で積立設定して放置しとけばいい
長期分散積立のドルコストが結局勝つ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:09:22.922 ID:+Mv5KB6Y0.net
下がったら買う
上がったら売る

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:09:54.116 ID:Ty4nyOXI0.net
余剰資金でやってるから最悪0になっても困らないな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:10:37.820 ID:iYVp6DGX0.net
全体主義という病

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:11:25.431 ID:bRS1YLeZM.net
アメリカ株はいいけど日経平均だとバブルから積立ててたらようやっとプラスというね

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:15:11.150 ID:tPlSxF4z0.net
>>32
80年代は逆にアメリカ株に投資してた人は儲からずに日本株に投資してた人はウハウハだった
今後は誰にも分からん

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:13:50.849 ID:tPlSxF4z0.net
8~9割が死ぬまで暴落止まらないからみんなが生き残るってのはあり得ない
どうやって1~2割に入るか

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:14:35.320 ID:IpWfjqyr0.net
勧められたから仕方なく捨てるような気持ちでやってる

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:16:04.211 ID:k0iYkZAqM.net
頭で分かっていても大半は狼狽えるだろうな
何年もかけて増えたのが半分になったら

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:18:50.808 ID:tPlSxF4z0.net
>>36
リーマンショックみたいなのがあったら単純に資産半分だけじゃなくてリストラされたりするからな
無職で資産半分になって平静を保てるやついるのか

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:19:08.250 ID:uLR/Huc50.net
株価は気にしないほうがいいぞ
昔に相続した株放置してたら今エライことになってたし

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:20:31.269 ID:SpOd2HW80.net
ただの買い時

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:21:07.512 ID:uLR/Huc50.net
なにかと思ったら今日ニーサの日だったのね

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:21:34.505 ID:JUftAnlU0.net
コロナみたいな物理的に世界のルールが代わるかもしれない局面で3割しか下がらなかったし
もう昔のリーマンショックやブラックマンデーみたいな暴落は起きにくくなってる気はする

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:24:57.094 ID:RZj2JDpm0.net
>>41
あれはFRBの無制限の量的緩和とゼロ金利で無理矢理戻した

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:21:42.051 ID:jZET/qgT0.net
ドルコストは分かるんだけど実際リーマンのときを思い出せよ
だからリーマンみたいなのが来ないことを祈るギャンブルや
そんなことを言える若年層の>>30が羨ましくもあり頑張ってほしくもある

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:23:08.840 ID:3/ppYpzC0.net
>>42
積み立て期間中にリーマン並みの暴落来たら得じゃん
バーゲンセールだろ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:22:06.719 ID:RZj2JDpm0.net
◯◯ショック系は底がわからんから積立放置が最適解

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:22:38.791 ID:tPlSxF4z0.net
リストラならまだ失業保険が出るけど自分が経営者側だと本当に厳しいと思う
受注は減ってるのに未入金が増えていくのに従業員の給料は払わないといけない
銀行の残高が減っていき投資した資産も減っていく
発狂するわ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:23:13.283 ID:Qq1naLe00.net
仮想通貨歴12年の俺からすれば株の動きなどガキのお遊び

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:24:33.614 ID:3/ppYpzC0.net
>>47
もう億行った?
裏山

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:25:12.650 ID:Qq1naLe00.net
>>49
余裕
BTC4万の時に仕込んだからな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:25:38.953 ID:3/ppYpzC0.net
>>52
いいなー

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:24:08.889 ID:QvdqCoBR0.net
防衛資金確保してるから余裕の積立だわ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:24:38.610 ID:JUftAnlU0.net
暴落来たとき用に現金1000万円残してるから
これで半値以下になったマンション買いたい

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:27:32.520 ID:tPlSxF4z0.net
未入金食らったことない人は恐ろしさ分からないだろうな
1200万円で受注して1000万円かけて納品してるのに1円も入ってこない

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:28:28.179 ID:3/ppYpzC0.net
>>54
確かに怖いな
どうやって乗り切った?

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:31:49.740 ID:Ty4nyOXI0.net
>>54
それと株がなんの関係があるのか

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:37:51.565 ID:tPlSxF4z0.net
>>57
リーマンショックみたいな経済危機は株価が暴落すると同時に色んな会社が倒産して取引先からの未入金が発生してくる
取引先からお金入ってこないのに従業員には給料払わないといけない
現金があるうちはまだいいけど段々と枯渇してきてずっと持ってれば上がると分かってる株を泣く泣く売らざるを得なくなる

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:38:41.745 ID:Ty4nyOXI0.net
>>59
へー
大変だね

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:39:51.932 ID:tPlSxF4z0.net
>>60
人ごとじゃないぞ
連鎖倒産は間違いなく発生する

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:30:53.893 ID:TPlDj/F20.net
当時と比べ物にならないぐらい金融システムが頑強になってるから起こりえないって聞いた
ちょっと前にアメリカの大きな銀行破綻したけど対して影響なかったはず

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:33:25.896 ID:3/ppYpzC0.net
>>56
へー
いいこと聞いた

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:38:44.816 ID:5Ta1xc/90.net
そこでビットコインですよ

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:41:12.074 ID:tPlSxF4z0.net
コロナの時は超例外措置で無利子無担保無審査で政府担保融資をやりまくったから連鎖倒産しなかったけどやってなかったら終わってた

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:43:42.815 ID:JUftAnlU0.net
>>64
人類の進歩を感じるね

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:45:08.168 ID:tPlSxF4z0.net
>>66
政府担保融資すれば助かるのはリーマンのときも分かってたけど政治的な合意が取れなかった
コロナのときはパンデミックでてんやわんやだったからドサクサに紛れて実施できただけで今後もできるとは限らない

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 20:48:18.600 ID:FNckl/gz0.net
その融資も来月には終了する
本番はこれからだよ




BOX」を発売』(プレスリリース)本田技研工業、2011年11月30日。http://www.honda.co.jp/news/2011/4111130-nbox.html。2011年11月30日閲覧。  ^ 『「ジャパン・キャンピングカーショー 2012」出展概要~「N」シリーズの第二弾となるコンセプトモ…
111キロバイト (16,419 語) - 2024年2月2日 (金) 14:34

(出典 yasupillar.com)


「高い軽自動車に乗っている人がなぜ普通車に乗らないのか」という疑問は理解できますが、実際には様々な理由があります。例えば、都市部での駐車スペースの不足や交通渋滞を避けるために、小回りの利く軽自動車を選ぶことが多いです。また、軽自動車でも最新の安全装備や快適性を備えたモデルが多くあり、その点でも満足感が得られるのです。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:14:16.802 ID:4AYRhR1K0.net
軽自動車のメリットって値段の安さじゃないんか??????




47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:36:51.843 ID:/725ZwAZd.net
>>1
誰に聞いても答えてくれないんだよなこれ

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:15:05.327 ID:wz0AF9Oj0.net
自動車税とか維持費も安いから間違ってはないんじゃね

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:16:00.356 ID:4AYRhR1K0.net
>>2
維持費ってそんな変わんなくね?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:15:33.243 ID:ObOZUsUNM.net
言うほど高いか?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:16:17.246 ID:4AYRhR1K0.net
>>3
N-BOX買う金で普通車買えるやん?

5 あむあむ :2024/02/13(火) 09:16:01.408 ID:ZlwdJG3A0.net
ダサくて無駄な税金払わなきゃいけない車に乗るくらいなら
見栄えがよくて安いnBox買うでしょ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:16:35.428 ID:4AYRhR1K0.net
>>5
言うほどN-BOXの見栄っていいか?

11 あむあむ :2024/02/13(火) 09:17:25.276 ID:ZlwdJG3A0.net
>>8
いいよ
スイフトとかで迎えに来られるよりも圧倒的にN-BOXがうれしい

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:16:01.892 ID:JXBx4r/h0.net
燃費維持費とかじゃないんか

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:16:55.064 ID:4AYRhR1K0.net
>>6
でかい軽自動車の燃費はそんな良くないが?

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:17:21.706 ID:NlDRLXBh0.net
車内がフィットより広い
1回乗せてもらってビックリしたわ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:17:32.650 ID:FYBQbJ4Y0.net
普通車つってもコンパクトカーしか買えないんじゃね

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:17:37.663 ID:b3Z45KxD0.net
車の知識0のうちの妹になんでNBOXにしたか聞いたら四角い車が好きだからって言ってた
他は何も考えていないとのこと

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:17:44.603 ID:r1BFfxkrd.net
何も考えずにiPhone買うのと似た心理

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:18:15.922 ID:q0iOCMjM0.net
東大卒の落ちこぼれより
明治卒でエリートコースの方が遥かにいいじゃん

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:18:27.805 ID:uN69DnKJd.net
ダイハツのキャンパス欲しい


(出典 www.daihatsu.co.jp)

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:18:29.172 ID:jzP99AsJ0.net
N-BOXはコンパクトカーより速い

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:20:39.909 ID:rFznGXX+d.net
>>18
速いってどういうこと?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:21:54.063 ID:gA50+Gef0.net
>>24
250ccバイク乗ったキッズが
いつでもフルスロットルで「バイクは速い!」と言ってるのと同じ心理

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:27:31.601 ID:36mfHJaTd.net
>>29
その250バイクはターボじゃないだろ
今のターボは自然な出力特性保ちながら
排気量1.5倍くらいまでは出せるから
重量差も考慮すると1200ノンターボの
コンパクトくらいは走るよ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:29:19.543 ID:QeJtvRgg0.net
>>33
普通車乗ったことなさそう

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:31:08.566 ID:36mfHJaTd.net
>>38
多分このスレで一番運転経験あるよ
なにせ、少しでも多くの車を運転したくて
学生時代はレンタカー屋でバイトしたほど
筋金入りのオタクよ俺は

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:32:28.149 ID:HHhEtzy80.net
>>40
それで今はタクシー運転手か

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:35:42.703 ID:36mfHJaTd.net
>>42
いや、職業運転手になりたいと言ったら
何のために大学行かせたんだ!と親に殴られたの仕方なく普通のリーマン

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:35:34.285 ID:QeJtvRgg0.net
>>40
そりゃレンタカーの回送で少し動かす程度なら軽もコンパクトも変わらんわな

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:38:37.126 ID:36mfHJaTd.net
>>43
シャトルクルーという長距離専門やってた
あと言っておくが俺は軽の「動力性能」しか
認めてないからね?

車の根幹がやはり違うわ
俺も軽は楽しいとは思うが買わない

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:42:27.527 ID:/725ZwAZd.net
>>33
1200のNAコンパクトカーってたとえば何?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:45:22.095 ID:36mfHJaTd.net
>>53
1200だとスイフトやマーチくらいか
1300も含めるとフィットが一番ダメね
あれはエンジンよりCVTの出来も悪いから
短距離で一時停止が連続する路地とか
下手すりゃ軽NAよりもキビキビ走れないな

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:20:49.758 ID:FYBQbJ4Y0.net
>>18
ターボならまあ下手なコンパクトカーより早いのは間違いないけど

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:18:47.572 ID:36mfHJaTd.net
反政府的思考なんだろ
メーカーにボッタクリ価格払ってでも
税金だけは少しでも減らしたいと

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:18:52.921 ID:20RL5M5q0.net
車検自動車税重量税タイヤ高速すべて安いから正直羨ましくはある

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:19:13.027 ID:JB9ItdVB0.net
普通車で3万で軽で7千円だっけ自動車税
3倍以上はでかい

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:19:41.797 ID:LRWkC/h50.net
自宅の駐車場の大きさにもよるだろ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:19:58.634 ID:XWg1BanvM.net
型落ちフィットのほうがましだよな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:20:47.650 ID:LGA7RFxG0.net
じゃあN-BOXより安くてN-BOXよりいい車があるのかよ?
ないだろ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:21:06.628 ID:y6pdyzsH0.net
狭いところならありなんじゃね

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:25:19.364 ID:4C4QRGtmM.net
エヌボ選ぶ理由
ランニングコストが普通車より安い
小さい方が運転が楽
荷物が乗る
目線が高い

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:25:29.608 ID:H3GSaIhJ0.net
空間の広さ
赤ちゃんいるとBセグコンパクトより広いしな
なお安全性

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:28:29.293 ID:txOJb6qs0.net
コンパクトカーのリセール軽よりゴミやし

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:28:44.383 ID:36mfHJaTd.net
つまりはパッソみたいな廉価版コンパクトよりは走る


(出典 kinto-jp.com)

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:28:49.016 ID:uB4JS4hb0.net
どう見ても軽の方がだせえわ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:30:49.625 ID:8T19QpQ+0.net
1.2Lのコンパクトカーと比べると
自動車税は3倍くらい違って、車検のときに払う重量税って4倍くらい違うからな

それと普通車とそんなに変わらないボリュームに見えても
幅が狭く非常に小回りが利いて縦列駐車や車庫入れ、狭い路地にも入りやすい
遠出をほとんどしない人間が一度乗ってしまうと楽で普通車の大きさが煩わしいほど

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:31:16.270 ID:glJW08bc0.net
軽自動車のターボ駆動してるときとか
乗り心地最悪だろ
一人でしか乗らないならいいけど人乗せるなら軽は論外

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:36:29.286 ID:9EvEwS+G0.net
なんのために大学いったの?
バイトするためか?

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:39:01.430 ID:36mfHJaTd.net
>>45
小学校からエスカレーターで否応なしに

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:36:51.285 ID:g0amZgsk0.net
色々あるが、維持費が安い。購入時の書類が楽。派手に事故った時楽。トータルで言うと軽自動車のが安く電子装備がたくさん付いてるやつを購入しやすい。車体重量そのものが軽いため制御しやすい。車体サイズも小さい為操縦しやすい。比較的おしゃれで冒険してるデザインが多い辺りかな

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:38:37.063 ID:9EvEwS+G0.net
田舎だと駐車場に軽専用スペースあるとこ多いからな
都心でも北区とか世田谷区とか古臭い住宅街入ると道狭いし、好んで小さい車選ぶ人は多いよ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:40:53.663 ID:/725ZwAZd.net
軽オーナーの謎ワード
「軽で十分」
普通車より高いのに十分とはどういう意味か?
「運転しやすい」
パワーない、燃費悪い、少しの風でふらつく、など運転しやすい要素など全くないのに小回りが利くとか狭い道で~とか言い出すが、軽でないと通れない道などない。
「荷物積める」
普通車の170cmと比べて幅140しかないのに荷物積めるわけがない。たぶん、天井が高いと広い気がしてくるだけだと思われる。

これで普通車より高い車を満面の笑みで買い、理由を聞くとこんなかんじのことを言い、怒り出す謎

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:42:56.323 ID:36mfHJaTd.net
>>51
どうしても税金払いたくない!

という思想としか思えないんだよね
オモチャ的で面白いというのはわかるし
軽トラとかジムニーみたいなのはともかく

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:44:28.780 ID:/725ZwAZd.net
>>54
税金なんかたいして変わらんだろ
FR軽トラでドリフトしたいってならわからんでもないがジムニーで舗装路しか走らない奴とかアホでしかないだろ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:42:00.391 ID:B03tgmSN0.net
0-100のアクセルべたぶみの速度だけで車の速さ語るやついるよな
普通、時速100km巡航時の快適さとか
下道でどんくらいアクセル踏み込まないといけないかとかの
マイナス評価式に車の快適性を判断して
乗り心地がいい疲れない車が速い車なんだよね

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:43:19.248 ID:JAlf6E9bH.net
荷物のせたいんじゃ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:44:42.165 ID:/725ZwAZd.net
>>55
普通車のほうが乗るよ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:45:01.842 ID:BhzNWqCo0.net
結構変わらないか?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:45:22.191 ID:N+sOfpN7a.net
小型車と普通車ごちゃごちゃだな




税金党(ぜいきんとう)は、かつて存在した日本の政党。 新自由クラブに所属していた野末陳平が、1983年の第13回参議院議員通常選挙の直前に離党して結成。サラリーマンなど中産階級向けの税制改革を主要政策に、「クロヨン」に代表される不公平税制の解消と、グリーンカード(総合課税制度)の導入を訴えていた。…
4キロバイト (478 語) - 2023年3月16日 (木) 14:06

(出典 asuka-housing.info)


「税金上げは必要不可欠。社会福祉の向上や公共施設の整備には資金が必要であり、それを確保するためには一部の税金の引き上げは避けられません。一時的な負担を忍ぶことで、国民全体がより良い社会環境に暮らすことができるのです。」

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:40:44.476 ID:tnLNVMHMM.net
資産税




3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:41:22.064 ID:SYCXzT8W0.net
まだ税金増やすのか?

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:41:23.942 ID:lhCVh2az0.net
独身税

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:41:36.615 ID:06r9Dgmw0.net
毛税

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:41:40.096 ID:dj1B/PO+0.net
男税

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:42:53.150 ID:G9rRXFdy0.net
パチンコ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:42:54.824 ID:kHzZdlL40.net
ニート税

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:44:11.849 ID:5SSkzodnM.net
薄毛税
無毛税
円形脱毛税

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:45:06.604 ID:1FdJxuI8a.net
東京税

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:47:04.183 ID:N+sOfpN7a.net
クソスレ税

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:48:57.545 ID:KA1fcqxC0.net
スパチャ税

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:49:03.583 ID:tofqna8m0.net
独身税と結婚税両方やれば税収アップや

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:49:17.696 ID:RZuk0HJFM.net
見た目が気持ち悪い税

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:51:30.028 ID:mPPLmrGB0.net
サービス残業税
休日出勤税
有給未消化税

これをすべて会社に課す

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:51:48.271 ID:MKpYaVZy0.net
なんでおまえらそんなに自分達に税をかけたがるんだ?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:54:37.682 ID:QByqsnGk0.net
>>20
みんながみんな自分の都合でこうすべきって政治を語ってるわけじゃないよ
逆に私利私欲で法律作ろうとする政治家がいたら怒るだろ?
自分が苦しいかどうかと何が日本のためかは別問題で考えてるよ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:53:24.446 ID:koVDm53W0.net
旧車勢

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:53:30.333 ID:QByqsnGk0.net
独身子なし税

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:53:33.779 ID:koVDm53W0.net
趣味税

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:54:43.471 ID:e1k9f8GA0.net
結婚税

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:55:11.725 ID:vGAwMpif0.net
老人税

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:55:18.328 ID:VOUMdfl20.net
高卒勢

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:56:13.430 ID:B8Vp8vX20.net
違法化に動くと自殺にされるからソシャゲ税かけてガチャ利益の80%ぐらい取ればいい

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:56:20.668 ID:0Wttrwdd0.net
フサフサ税

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 09:58:38.037 ID:koVDm53W0.net
ハゲ勢

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:00:54.643 ID:erdOJgP90.net
独身税とこどおじ税

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:03:36.811 ID:+u3JUf7Up.net
老人税

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:03:59.849 ID:FTRxQcYb0.net
無職税
年収130万以下税

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:04:36.497 ID:+u3JUf7Up.net
老人税、延命税、介護税、墓地税

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:04:41.727 ID:UxrThaBVH.net
合コン税

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:04:51.175 ID:TDTF3wwa0.net
チビ男税(165cm以下)

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:05:12.832 ID:0Oc6Cl210.net
脱税

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:05:25.291 ID:+u3JUf7Up.net
終身雇用税
シルバー人材税

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:05:50.812 ID:AhIVnHDh0.net
政治家税

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:06:19.174 ID:tL4ITXRwM.net
年収500万以下税

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:08:35.676 ID:Swo16o3Q0.net
裏金税

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:11:48.886 ID:vt0ZEQRr0.net
残業税

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:16:48.437 ID:FTRxQcYb0.net
新NISA税

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:20:17.760 ID:/EJElXr80.net
与党税

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:46:41.317 ID:23xLFoiu0.net
チー牛支援税

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:55:53.170 ID:C6VbAiUR0.net
課税法案可決税

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 10:56:37.062 ID:p4g9h07od.net
政治家と宗教法人にも税金かけろ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 11:00:38.334 ID:+u3JUf7Up.net
老人税

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/02/13(火) 11:01:58.753 ID:6G2MPht90.net
偏差値50以下税




ユニクロに改装)」を、山口県宇部市に開店した。 1984年6月2日、広島市中区袋町にユニセックスカジュアル衣料品店「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」(UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE)を開店。これがユニクロ
117キロバイト (15,665 語) - 2024年2月12日 (月) 12:23

(出典 www.fashionsnap.com)


「確かにセカンドストリートでハイブランドの服を見て回るのも楽しいけど、実際に使うならユニクロの方が良いかも。品質もしっかりしていて、お手頃な価格で手に入るからおすすめですよ。」

1 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e3e8-H+Fl) :2024/02/12(月) 20:23:39.35 ID:V2qcIg2o0 BE:268718286-PLT(13072)
マジでハイブランドとユニクロの服のクオリティの差がわからん
ユニクロがめちゃくちゃ安っぽいとかすぐほつれるとかならともかくそうでもないし
デザインがいいのかと思ったらハイブランドでも普通に似たようなデザインのフリースあるし
特にsuperme、お前船降りろ




2 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:24:38.55 ID:Qpy4j6cQ0
綺麗事抜きで着る人間によるから自己満足の世界だよね

3 安倍晋三⚰ (スップ Sd52-Wt1+) :2024/02/12(月) 20:24:57.98 ID:DtyS6Ky5d
ペラペラの布切れに価値無いから

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6be1-6W5U) :2024/02/12(月) 20:25:11.38 ID:by5uRnxj0
ユニクロみたいな安っちい服着てると身も心もだらしなくなるよw

5 安倍晋三 (ワッチョイW c6f6-rK9Z) :2024/02/12(月) 20:25:15.78 ID:UiRepcNV0
布だぜ?

6 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9222-R5eg) :2024/02/12(月) 20:25:21.21 ID:McS5PQai0
今はワークマンが昔のユニクロポジションだぞ

7 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 920a-JaQ4) :2024/02/12(月) 20:25:25.41 ID:aBC8RyT90
GUの方がいい

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-R12Y) :2024/02/12(月) 20:25:30.97 ID:HBCHrO5vM
最近のユニクロは袖が細すぎる気がして避けてる

9 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:26:10.53 ID:Qpy4j6cQ0
古着に抵抗あるわ

14 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92eb-nAqe) :2024/02/12(月) 20:28:46.80 ID:Eh3tCdlS0
>>9
俺も
出回るのは大して着てなかったりクリーニングしたりは頭では分かってるんだが何でか無理だ

17 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:30:00.61 ID:Qpy4j6cQ0
>>14
ゲームとかスマホはまだいけるんだが
服は無理だ

10 シン・ゾウ🏺 (ワッチョイW 27f8-KDQN) :2024/02/12(月) 20:26:34.97 ID:0D9XsLqq0
ジャージでええわ🤣

11 非常にしつこい🏺 (ワッチョイW 6298-+162) :2024/02/12(月) 20:27:18.39 ID:3JZ06X6d0
ユニクロも高いぞ😡

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77e-4Nxa) :2024/02/12(月) 20:27:57.17 ID:4J5W3+ho0
服もユニクロでいいやってなって
最近靴もナイキとかアディダスとかですら高いから本皮なの安いリーボックにしたけど
割とよかった

13 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 839e-2P2P) :2024/02/12(月) 20:28:24.92 ID:f67IfPeZ0
セカスト高いからセールの時以外見るもんないわ

15 安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワントンキン MM42-UU4g) :2024/02/12(月) 20:29:26.09 ID:5EB76MgVM
ユニクロは安物の中でも耐久性はしっかりとしてるわ
売れるだけのことはある

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-jwXp) :2024/02/12(月) 20:29:52.48 ID:TuJt6JVq0
今のユニクロはもう高級志向やろ
ユニクロに代わる新たなプチプランドはないんか

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77e-4Nxa) :2024/02/12(月) 20:30:42.25 ID:4J5W3+ho0
>>16
GUがあるやろ

18 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (JPW 0Hde-jIWU) :2024/02/12(月) 20:30:21.92 ID:OXtU0RIeH
効き布させたら、一流様でもほぼほぼ半々になると思うよ

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92a8-1eLM) :2024/02/12(月) 20:30:38.74 ID:w3ARvwoW0
ユニクロとワークマンそしてメルカリだな

22 聖帝 (ワッチョイ 168f-TbDI) :2024/02/12(月) 20:30:53.64 ID:UR34gCQm0
服はそうでもないんだが靴が無理だな俺は

23 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6226-43hX) :2024/02/12(月) 20:31:43.94 ID:/iskTiqR0
セカストでユニクロの古着買えばいい

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-jha9) :2024/02/12(月) 20:32:27.39 ID:TYoKy/3E0
むしろセカストでユニクロを買ってます😤

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024e-2ki6) :2024/02/12(月) 20:33:17.85 ID:Ex6geTeZ0
靴はセダークレストでいいやってなった

26 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 273b-TvJ2) :2024/02/12(月) 20:34:08.93 ID:j6ygt6Gm0
メルカリで素人の撮ったハイブランド服見ると大した事ないなって思うようになるからおすすめ

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6e0-r3rU) :2024/02/12(月) 20:35:01.12 ID:NIwcntPe0
そりゃメンテが必要な状態で売ってるセカストでみりゃハイブランドもチープにみえるだろう

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7b4-JIY8) :2024/02/12(月) 20:35:56.46 ID:Y9aTQBjD0
セカストでわかった気になるなよ

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92fb-rD+S) :2024/02/12(月) 20:36:50.96 ID:5gY4FQo40
けど、コンビニで「あっ!ユニクロきたよ、ユニクロ」ってあだ名つけられるよ

30 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e3e8-+162) :2024/02/12(月) 20:37:36.00 ID:V2qcIg2o0
結局、「センス」「顔」「体型」なんだな

32 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:39:29.72 ID:Qpy4j6cQ0
>>30
着る人でユニクロがハイブランドになるのよ

31 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72e1-b0yw) :2024/02/12(月) 20:38:27.47 ID:B1yKHQR90
品質はH&MやZARA以上だし何せ日本人体型に合わせた服というのもデカい
しかも世界中で購入できるから海外滞在中でもいつもと同じ服が買えるのは良き

33 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1e2a-Wfyb) :2024/02/12(月) 20:40:42.41 ID:IkfQ+wkg0
身体鍛えた方が見栄え良くなる
Tシャツとジーンズのアメリカ人とかカッコいいイメージが有るけど服がカッコ良い訳じゃないから

34 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:41:38.81 ID:Qpy4j6cQ0
>>33
服はおまけに過ぎないよね

38 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 923b-cNi1) :2024/02/12(月) 20:47:06.95 ID:rHkM8/V20
>>33
適当なジーンズとヘインズビーフィーでええからな
チー牛の髪型やったらあかんが

40 †安倍晋三†🖕 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW de54-7fST) :2024/02/12(月) 20:53:31.24 ID:TUtkHJOz0
>>33
ファイナルファイトのコーディーを連想した


(出典 www.gamespark.jp)

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-wAob) :2024/02/12(月) 20:43:29.93 ID:tAdgOmTt0
古着はやっぱり無理だわ
ハイブランドを少しでも安く買いたいとか意味ねーだろと

36 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 27f6-tLzS) :2024/02/12(月) 20:44:16.54 ID:Qpy4j6cQ0
>>35
ハイブランド好きなら新品で買ってるだろうし
あんま意味ないよね

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02ad-A7R9) :2024/02/12(月) 20:44:57.08 ID:yw61Efq50
ハイブラは金持ってますアピールだから

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d624-xvds) :2024/02/12(月) 20:48:16.64 ID:xwGcgBL70
10年ほど前のユニクロは酷かった。最近のは持ち直してるかも。20年ほど前のリバーシブルフリースまだ着てる

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 169a-xxPl) :2024/02/12(月) 20:54:18.77 ID:0CVD6hpq0
良い素材の服が欲しいだけなら2万も出せば買えるだろ

42 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6250-U5BO) :2024/02/12(月) 20:54:53.23 ID:KcMMC9Vz0
サンキでいいよ

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e304-V3fs) :2024/02/12(月) 20:57:11.44 ID:vZqz9QXq0
リメイク用に予算500円でズボン探してたらセカスト高いよなユニクロとかギャップのが中古で1000円近いの何なんだよ
結局トレファクで300円でノーブランド買ったわ

45 安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワンミングク MM42-UU4g) :2024/02/12(月) 21:02:01.82 ID:3YeROhxnM
>>44
俺のところはユニクロは大体500円だな
店によって結構違う

46 安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6f6-m9Rh) :2024/02/12(月) 21:19:02.43 ID:p7g7JGxB0
ユニクロでいい人間だったってことだね

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d69c-MOzr) :2024/02/12(月) 21:23:21.23 ID:OpxIk5PA0
ユニクロは丈が短い
俺が着るとへそ出しルックになる

48 安倍晋三🏺 (ワッチョイW f7a5-+162) :2024/02/12(月) 21:27:38.43 ID:XXiItrG30
supremeはハイブランドじゃないだろ
ジャップがぼられてるだけでTシャツ40ドルフーディ160ドルくらいの普通のスケートブランドだぞ

50 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6286-YwDa) :2024/02/12(月) 22:03:52.46 ID:/Zmc+RrC0
カバンとか靴とかだなユニクロではダメなのは

53 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 924c-+162) :2024/02/13(火) 00:53:38.89 ID:CPzRm4id0
>>50
靴は無印のスニーカーがジャックパーセルの丸パクリの外見だったんだけど歩きやすさがジャックパーセル超えててビビった
ソールがいい
東京観光で1週間歩いてて足が痛くならなかった

51 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 924d-t3D0) :2024/02/12(月) 22:10:10.92 ID:uTalt9pP0
服選ぶ前に姿勢や立ち居振る舞いを正せ

52 कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7356-JaQ4) :2024/02/12(月) 22:19:43.82 ID:J1/FV3370
布だぜ!?



このページのトップヘ