高橋洋一氏の提案は簡単そうに聞こえますが、実際には円安政策がまた新たな問題を引き起こす可能性もあるのではないでしょうか。
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0e9c-vYy1) :2024/07/29(月) 10:09:27.73 ID:FI2pVTdk0● BE:733893279-2BP(2000)
https://gendai.media/articles/-/134605?page=2
「名目GDP」が増えない理由
では、なぜ名目GDPが増えないのか。
筆者の分析では、(1)日本のマネーの伸びが少なかったことと(2)日本の公共投資が少なすぎたことの二つが原因だと思っている。
まず(1)については、1980年代、1990〜2000年代、2010年代と三つの時代ごとに、マネーの伸び率と名目GDPの伸び率を世界各国で調べたものをみれば明らかだろう。
「名目GDP」が増えない理由
では、なぜ名目GDPが増えないのか。
筆者の分析では、(1)日本のマネーの伸びが少なかったことと(2)日本の公共投資が少なすぎたことの二つが原因だと思っている。
まず(1)については、1980年代、1990〜2000年代、2010年代と三つの時代ごとに、マネーの伸び率と名目GDPの伸び率を世界各国で調べたものをみれば明らかだろう。
2 ABC🏺Z 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cd8f-iIzF) :2024/07/29(月) 10:10:24.00 ID:WQlp2l0X0
数字だけならな
少子高齢化地方過疎化には必要なのか
大体軍事費あげてGDP誤魔化してるし
少子高齢化地方過疎化には必要なのか
大体軍事費あげてGDP誤魔化してるし
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1683-pVLH) :2024/07/29(月) 10:10:44.68 ID:/4t+owop0
公共事業発注しようにも労働者がいなくて受託出来ないところまで来てんのに何言ってんだこのバカは
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a68e-HMtf) :2024/07/29(月) 10:12:24.66 ID:Xb8if2Za0
それで庶民の生活が楽になりますか?
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 16f6-coNp) :2024/07/29(月) 10:12:45.14 ID:SH4tg7uO0
本当に生産してるの?
7 顔デカ 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 990d-c7/m) :2024/07/29(月) 10:14:04.08 ID:MHbsqwhd0
ジンバブエとか好きそう
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ aaa2-VHWV) :2024/07/29(月) 10:14:06.05 ID:YmT1AbKV0
ちなみに大阪の都構想の経済効果を計算したのもこいつな
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 554e-PNbH) :2024/07/29(月) 10:14:17.60 ID:y0GP69yO0
デフレで緊縮財政
震災で増税
経済を知らない財務官僚が日本を滅ぼす
震災で増税
経済を知らない財務官僚が日本を滅ぼす
11 (ヽ´安`)🏺 警備員[Lv.18] (ワッチョイW aaed-FkdN) :2024/07/29(月) 10:15:31.02 ID:ongR2y2A0
穴掘って埋めてそう
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 1683-pVLH) :2024/07/29(月) 10:17:40.44 ID:/4t+owop0
>>11
今もリニアだ北陸新幹線だ言ってるように工事のネタ自体はいっぱいあるよ
でも金刷って円安で賄うようなやり方だと、燃料筆頭に輸入品のところから破綻すると思うけどな
今もリニアだ北陸新幹線だ言ってるように工事のネタ自体はいっぱいあるよ
でも金刷って円安で賄うようなやり方だと、燃料筆頭に輸入品のところから破綻すると思うけどな
12 警備員[Lv.9] (スップ Sd7a-sMF0) :2024/07/29(月) 10:16:08.28 ID:mNFjOFD+d
不況の時には
買いオペをして通貨を市場供給したり
財政政策で公共投資をするって
高校の教科書に書いてあるから
高橋洋一が正しい
買いオペをして通貨を市場供給したり
財政政策で公共投資をするって
高校の教科書に書いてあるから
高橋洋一が正しい
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMbd-nuT0) :2024/07/29(月) 10:32:22.20 ID:xmFNZyODM
>>12
🐔こここ高校の教科書wwwww
🐔こここ高校の教科書wwwww
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a52e-yNUa) :2024/07/29(月) 10:17:03.54 ID:vrd9FQRQ0
どこに公共投資するんだよ
15 安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW faba-0lcN) :2024/07/29(月) 10:19:10.67 ID:QObuqim+0
資材すら輸入できなくなるくらい円の価値がなくなるやろな
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (アークセー Sx05-RcQ9) :2024/07/29(月) 10:20:20.11 ID:Z1u/Pdcbx
金融緩和して財政出動して規制緩和までがセットだよなぁ
デフレの時にやる事だよなぁ
安倍ちゃんの時にやった事は金融緩和したのに増税して規制緩和は死人出した健康なんちゃら食品の奴みたいなゴミだけだよなぁ
インフレの今更何いってんだよ
お前が安倍ちゃんの時に失敗したからって手遅れなんだよ
デフレの時にやる事だよなぁ
安倍ちゃんの時にやった事は金融緩和したのに増税して規制緩和は死人出した健康なんちゃら食品の奴みたいなゴミだけだよなぁ
インフレの今更何いってんだよ
お前が安倍ちゃんの時に失敗したからって手遅れなんだよ
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] (ベーイモ MM5e-GGcy) :2024/07/29(月) 10:22:38.14 ID:NIUxO6O4M
ドルベースで見るから意味ないぞ?
18 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 15c9-HaaP) :2024/07/29(月) 10:23:00.12 ID:GkIpYR9V0
そりゃ通貨単位をジンバブエ円にすりゃ名目はいくらでも上がるわなw
19 安倍晋三🏺 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c113-m9v9) :2024/07/29(月) 10:25:10.93 ID:f8crX+Iz0
後戻りできなくなり先鋭化してて草
ここまでニヤニヤウォッチ対象に堕ちるとは
ここまでニヤニヤウォッチ対象に堕ちるとは
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][芽] (ワッチョイW 1990-4mT4) :2024/07/29(月) 10:27:17.24 ID:Tj+OQFoY0
肥料食料石油天然ガス・金属鉱物資源を余力無限に発行出来る自国通貨円で買ってた時代なら円安最高!1ドル360円最高!なんだが
今は敵国鬼畜アメリカの日本への30年以上の経済制裁でアメリカドルで肥料食料
石油天然ガス・金属鉱物資源を買わされてるから日本は160倍で買ってるから貧困化してる。
今は敵国鬼畜アメリカの日本への30年以上の経済制裁でアメリカドルで肥料食料
石油天然ガス・金属鉱物資源を買わされてるから日本は160倍で買ってるから貧困化してる。
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c159-MzC8) :2024/07/29(月) 10:30:11.87 ID:NCBnx9q20
実質が上がらないとほとんど意味ないからな
円安を進めると実質は上がりにくくなる
円安を進めると実質は上がりにくくなる
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 4e1c-BT47) :2024/07/29(月) 10:36:07.31 ID:NK0vqwRz0
高橋洋一の目指す日本はジンバブエ
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4587-AvmM) :2024/07/29(月) 10:46:55.46 ID:yZtZiujs0
w
25 安倍晋三🏺 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7a45-pzpi) :2024/07/29(月) 10:54:53.29 ID:/0BrmyCZ0
もう半分れいわの時計学者だろ
41 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.9] (ワッチョイW ba56-SA62) :2024/07/29(月) 11:39:10.95 ID:y08arCwM0
>>25
自民が散々進めた話なのに知的障害でもあんじゃねーのお前
自民が散々進めた話なのに知的障害でもあんじゃねーのお前
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新芽] (ラクッペペ MMee-w6Sp) :2024/07/29(月) 11:00:18.00 ID:/EG7eniEM
税金チューチュースキーム
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイ aaa2-VHWV) :2024/07/29(月) 11:03:33.77 ID:YmT1AbKV0
こいつの言ってることを信じる奴は、リンゴを割ったら二つに増えたと喜ぶ猿レベル
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.84][SSR武+5][SSR防+5] (ワッチョイW 793a-VN1Z) :2024/07/29(月) 11:32:56.55 ID:xpxqk0j10
>>27
これな
ポケットの中のビスケットの歌と一緒だわ
これな
ポケットの中のビスケットの歌と一緒だわ
28 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1a30-qw7+) :2024/07/29(月) 11:05:37.82 ID:uiu1Vobf0
こいつを識者として採用していた・いるのは、安倍スガ維新
阿呆と詐欺師のリトマス紙になっている
阿呆と詐欺師のリトマス紙になっている
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8e3c-XNO8) :2024/07/29(月) 11:08:12.49 ID:Palhsrj10
GDP比の公共投資とか主要先進国では高い部類で、マネーなんて増やし過ぎてとんでもない状態になってんだけど
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ d68f-D4SV) :2024/07/29(月) 11:09:49.19 ID:Dwh2fxZY0
こいつ本当に学者か
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8e3c-XNO8) :2024/07/29(月) 11:10:37.73 ID:Palhsrj10
経済学で博士も修士もとってない学者
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2105-Ji5e) :2024/07/29(月) 11:12:37.87 ID:9xxEzixr0
>>31
笑笑
笑笑
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 11:17:09.48 ID:t7qOZCgg0
>>31
博士論文はカトカンのところ、
当時で一番厳しいところで博論を出してる
それが『財投改革の経済学』
博士論文はカトカンのところ、
当時で一番厳しいところで博論を出してる
それが『財投改革の経済学』
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 1ab5-eMdf) :2024/07/29(月) 11:15:22.36 ID:r8ZVTml50
まるで自民政権を推してるような理屈だな
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ aaa2-VHWV) :2024/07/29(月) 11:17:21.92 ID:YmT1AbKV0
竹中平蔵もだよなあ
経済学の研究実績なんて皆無、官僚時の経験を論文にまとめただけで特定の大学から博士号をもらえる
ビジウヨ経済学者のできあがり
経済学の研究実績なんて皆無、官僚時の経験を論文にまとめただけで特定の大学から博士号をもらえる
ビジウヨ経済学者のできあがり
67 顔デカ 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエ 553b-A6wt) :2024/07/29(月) 12:45:15.33 ID:NDbs6Zjj0NIKU
>>35
博士論文の剽窃疑惑について竹中は公式見解を出していない
博士論文の剽窃疑惑について竹中は公式見解を出していない
36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fa44-VFbi) :2024/07/29(月) 11:19:14.77 ID:9TwoxV3W0
最近は財務省の増税と緊縮財政の過ちが政治家や一般人にも浸透してきて良い流れだ。財務省を叩き潰せば日本は復活できる。
親族ぐるみで財務省にべったりの宏池会と岸田は降りてもろて。
親族ぐるみで財務省にべったりの宏池会と岸田は降りてもろて。
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8e3c-XNO8) :2024/07/29(月) 11:30:10.16 ID:Palhsrj10
wikipediaより引用
>郵政民営化の目処が立ったころ、髙橋は財務省を退官する決意を固め、加藤に今後について相談したところ、博士の学位の取得を勧められた[20]。
>加藤自身が学長を務めていた千葉商科大学で「政策研究という新しい分野の博士号を創るから、私のところで取りなさい」と言われたという[20]。
>髙橋は「政策研究は経済学や会計学、行政学といった各分野の知識を統合して政策立案・研究に役立てる学問で、幅広い知識が必要とされる。自分に向いている学問だと思いました」と述べている[20]。
そもそも経済学でもないし、千葉商科大学が作ったばかりの奴で、厳しいとか比較するのも無理でしょ、できたばかりなので比較しようがない
>郵政民営化の目処が立ったころ、髙橋は財務省を退官する決意を固め、加藤に今後について相談したところ、博士の学位の取得を勧められた[20]。
>加藤自身が学長を務めていた千葉商科大学で「政策研究という新しい分野の博士号を創るから、私のところで取りなさい」と言われたという[20]。
>髙橋は「政策研究は経済学や会計学、行政学といった各分野の知識を統合して政策立案・研究に役立てる学問で、幅広い知識が必要とされる。自分に向いている学問だと思いました」と述べている[20]。
そもそも経済学でもないし、千葉商科大学が作ったばかりの奴で、厳しいとか比較するのも無理でしょ、できたばかりなので比較しようがない
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:08:09.83 ID:t7qOZCgg0NIKU
>>37
齊藤壽彦
@HisahikoSaito
千葉商科大学名誉教授。公益財団法人政治経済研究所理事長。専門は金融論です。元日本金融学会理事、元証券経済学会理事。
はい、高橋洋一君の博士論文の審査をしました。
他にも加藤寛先生や貝塚啓明先生も審査されています。これは公開されている情報ですね。
学術的には高く評価しております。しかし経済政策に関しての考え方はおそらく異なるのではないかと思います。
https://x.com/HisahikoSaito
齋藤先生の評価
齊藤壽彦
@HisahikoSaito
千葉商科大学名誉教授。公益財団法人政治経済研究所理事長。専門は金融論です。元日本金融学会理事、元証券経済学会理事。
はい、高橋洋一君の博士論文の審査をしました。
他にも加藤寛先生や貝塚啓明先生も審査されています。これは公開されている情報ですね。
学術的には高く評価しております。しかし経済政策に関しての考え方はおそらく異なるのではないかと思います。
https://x.com/HisahikoSaito
齋藤先生の評価
39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW edd2-MUEN) :2024/07/29(月) 11:34:32.11 ID:D+9LyAW90
目指せベネズエラ😀
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5daf-nqpy) :2024/07/29(月) 11:38:25.50 ID:UTWzU4wT0
安倍が死んだあとは誰の犬やってんの?
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8d27-njzn) :2024/07/29(月) 11:40:39.59 ID:LHJ1hFDo0
昔の錬金術よりひどい
43 警備員[Lv.23][苗] (JPW 0H3e-qkrU) :2024/07/29(月) 11:41:00.21 ID:hQhSe9dVH
昔の発言かと思ったら今また言ってんのかよ
もう意地だなw
もう意地だなw
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9935-yNUa) :2024/07/29(月) 11:41:07.64 ID:uhpgY00y0
それこそ、人口減っていく国でどうして投資しようって話になるんだよ
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:09:24.07 ID:t7qOZCgg0NIKU
カトカンは日本のトップの公共政策学者だったからな
47 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW 160d-GK0e) :2024/07/29(月) 12:13:30.66 ID:JUAshoLI0NIKU
もう資源獲得競争に負けてるのに馬鹿じゃないの?
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][苗] (ニククエ 8ed3-XNO8) :2024/07/29(月) 12:20:26.31 ID:Palhsrj10NIKU
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BD%8A%E8%97%A4%E5%A3%BD%E5%BD%A6
>千葉商科大学名誉教授。千葉商科大学客員教授。学位は博士(商学)[要出典]。
>千葉商科大学名誉教授。千葉商科大学客員教授。学位は博士(商学)[要出典]。
49 警備員[Lv.25] (ニククエW ddd5-4NXF) :2024/07/29(月) 12:21:04.18 ID:7X/tBqKA0NIKU
割と真面目に国外脱出するしかないように思えてくるわ
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:22:07.25 ID:t7qOZCgg0NIKU
カトカンは公共選択という経済学のトップの分野の人間(公共選択学会の最優秀賞は名前をとって加藤賞というのがある)
齋藤先生は金融論の人間だから
博論の審査で財投改革の経済学なら適任
齋藤先生は金融論の人間だから
博論の審査で財投改革の経済学なら適任
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][苗] (ニククエ 8ed3-XNO8) :2024/07/29(月) 12:24:00.07 ID:Palhsrj10NIKU
だから経済学の博士号じゃないので
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ニククエW c12d-qkrU) :2024/07/29(月) 12:25:42.63 ID:oo0AeHtm0NIKU
手が足りないんだが。
53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:25:56.61 ID:t7qOZCgg0NIKU
貝塚啓明先生も財政と金融が専門で業績も多い
まあ普通に経済学の専門分野の人が審査してる
まあ普通に経済学の専門分野の人が審査してる
54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][苗] (ニククエ 8ea2-onSn) :2024/07/29(月) 12:26:39.73 ID:MaFDLbY00NIKU
時計どろぼうのメソッドすこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ 01b7-ONKR) :2024/07/29(月) 12:27:06.46 ID:7i3T13fo0NIKU
日本の河川や海岸からコンクリートを取り払う公共事業ならやってもいい
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][苗] (ニククエ 8ed3-XNO8) :2024/07/29(月) 12:28:57.15 ID:Palhsrj10NIKU
バランスしてないバランスシートな人ですからさざなみさんは
57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ Sa22-BfN7) :2024/07/29(月) 12:33:26.65 ID:MVInAupjaNIKU
公共投資増やしても作る奴がいない
結局、電通とパソナが総取り
結局、電通とパソナが総取り
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 4e05-8z5E) :2024/07/29(月) 12:34:23.12 ID:S55f7JnJ0NIKU
人口減がエグ過ぎて公共事業の需要が無いんだよな
かと言って教育福祉にはばら撒きだけで効果的な開発ができないし
かと言って教育福祉にはばら撒きだけで効果的な開発ができないし
59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエ Sa22-BfN7) :2024/07/29(月) 12:35:03.15 ID:MVInAupjaNIKU
静岡の崖崩れ道路とか1年経っても復旧しない所ばかりなんだが
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:35:18.61 ID:t7qOZCgg0NIKU
麻生 良文 研究室
財投問題一般については,富田俊基の『財投解体論批判』および高橋洋一「財政投融資改革の方向」は必読。
この論文の収められている 『財政投融資の経済分析』には,他に有益な論文が載っています。また,財務省ホームページに「財政投融資レポート」(各年版)が掲載されています。
富田俊基『財投解体論批判』東洋経済新報社,1997年
高橋洋一「財政投融資改革の方向」『財政投融資の経済分析』 岩田一政,深尾光洋編(シリーズ現代経済研究15)日本経済新聞社,1998年
岩田一政,深尾光洋編『財政投融資の経済分析』(シリーズ現代経済研究15) 日本経済新聞社,1998年
http://fs1.law.keio.ac.jp/~aso/guide.html
もともと高橋洋一は財政投融資改革の人だからな
例えば慶応の麻生先生なんかも読書リストで高橋洋一の論文を勧めてる
財投問題一般については,富田俊基の『財投解体論批判』および高橋洋一「財政投融資改革の方向」は必読。
この論文の収められている 『財政投融資の経済分析』には,他に有益な論文が載っています。また,財務省ホームページに「財政投融資レポート」(各年版)が掲載されています。
富田俊基『財投解体論批判』東洋経済新報社,1997年
高橋洋一「財政投融資改革の方向」『財政投融資の経済分析』 岩田一政,深尾光洋編(シリーズ現代経済研究15)日本経済新聞社,1998年
岩田一政,深尾光洋編『財政投融資の経済分析』(シリーズ現代経済研究15) 日本経済新聞社,1998年
http://fs1.law.keio.ac.jp/~aso/guide.html
もともと高橋洋一は財政投融資改革の人だからな
例えば慶応の麻生先生なんかも読書リストで高橋洋一の論文を勧めてる
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:37:46.23 ID:t7qOZCgg0NIKU
マクロ経済学ではクルーグマンとバーナンキの影響をうけて
昭和恐慌研究会に参加してバーナンキの翻訳もしてる
まあバーナンキは言うまでもなく金融政策でノーベル賞を受賞した
昭和恐慌研究会に参加してバーナンキの翻訳もしてる
まあバーナンキは言うまでもなく金融政策でノーベル賞を受賞した
63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW c1d9-NiOd) :2024/07/29(月) 12:40:03.02 ID:Sc43yPHr0NIKU
64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:42:33.14 ID:t7qOZCgg0NIKU
税収と名目GDPは相関してるから
(出典 i.imgur.com)
名目GDPが増えると税収が増えて
公共投資ができるって関係にあるのか
公共投資が増えるから名目GDPが増えて税収が増えるのか
で言えば経済はスパイラル構造だからどちらも理由だろうな
(出典 i.imgur.com)
名目GDPが増えると税収が増えて
公共投資ができるって関係にあるのか
公共投資が増えるから名目GDPが増えて税収が増えるのか
で言えば経済はスパイラル構造だからどちらも理由だろうな
65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][苗] (ニククエ d6e9-eeH5) :2024/07/29(月) 12:42:48.41 ID:EmFzHmWq0NIKU
エセMMT「金融緩和と政府財政出動で市中の金が増えました!」
…とかいくらやっても俺らの金が増えるわけでもないからなあ
俺らは結局仕事しなきゃ金手に入らないわけで政府が直接雇用でもして強引に完全雇用達成するしかない
…とかいくらやっても俺らの金が増えるわけでもないからなあ
俺らは結局仕事しなきゃ金手に入らないわけで政府が直接雇用でもして強引に完全雇用達成するしかない
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:44:57.11 ID:t7qOZCgg0NIKU
民間給与総額と名目GDPも相関してるので
給料が上がらないって人は生産性の低い産業にとどまってるんだろうから
転職を考えたりスキルを身に着けて高生産性の産業へと行かないと
高付加価値を出せる産業に移動しないと給料は上がらないよ
(出典 i.imgur.com)
給料が上がらないって人は生産性の低い産業にとどまってるんだろうから
転職を考えたりスキルを身に着けて高生産性の産業へと行かないと
高付加価値を出せる産業に移動しないと給料は上がらないよ
(出典 i.imgur.com)
68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:46:32.85 ID:t7qOZCgg0NIKU
金利を下げて貸出を増やして投資を増やすことで
労働需要を刺激して転職をし易いようにするわけだから
設備投資をして生産性が上がり賃金が増える業界に移動するのがいいかと
マンパワーに頼ってる業界は賃金は上がりにくいね
労働需要を刺激して転職をし易いようにするわけだから
設備投資をして生産性が上がり賃金が増える業界に移動するのがいいかと
マンパワーに頼ってる業界は賃金は上がりにくいね
69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ニククエ d550-D4SV) :2024/07/29(月) 12:48:15.56 ID:t7qOZCgg0NIKU
生産性の低い産業は労働者に選択されず市場淘汰されていく
生産性の高い産業が生き残る
これが普通の経済なわけで
生産性の高い産業が生き残る
これが普通の経済なわけで