youtube.comのドメインは2005年2月14日に有効化された。ハーリーとチェンによれば、最初期のYouTubeは動画版のHot or Not(英語版)(ユーザーが異性の画像をアップロードできる出会い系サイト)を目指しており、その方向性を示したのはカリムだった。 YouTube… 158キロバイト (19,934 語) - 2024年8月7日 (水) 08:49 |
「YouTubeが終わったという人もいるけど、私はまだ楽しんで使っています。新しいクリエイターやコンテンツも増えているし、まだまだ楽しみがあると思います!」
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:38:53.312 ID:4Yr9QExyd.net
新しいスターが出てこなくなった
つまりオワコン
ずーっと昔の人気者追いかけるだけ
ヒカル、ヒカキン、朝倉、はじめしゃちゃー、英語で肉食うだけのやつ、きまぐれ
つまりオワコン
ずーっと昔の人気者追いかけるだけ
ヒカル、ヒカキン、朝倉、はじめしゃちゃー、英語で肉食うだけのやつ、きまぐれ
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:39:24.314 ID:kv3KWszx0.net
そういうの見てない
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:39:58.754 ID:6RXQ/rE70.net
>>2
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:40:30.941 ID:4Yr9QExyd.net
>>2
テレビ見てない自慢するタイプだろ?
ぶっころすぞ
テレビ見てない自慢するタイプだろ?
ぶっころすぞ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:52:19.020 ID:/kEsqfXz0.net
>>7
これはいけない
念の為通報しておく
これはいけない
念の為通報しておく
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:39:50.549 ID:QiaRZSro0.net
ただの自己紹介じゃねーか
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:39:54.864 ID:5VZQR4os0.net
井の中の蛙
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:40:15.154 ID:XKP6Cm1g0.net
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/08/14(水) 01:40:39.807 ID:sIeo90OQ0.net
Vtuber見てろ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:41:30.207 ID:m4pcRvPZ0.net
ニコニコ「だよなー」
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:42:25.411 ID:tF+Q7Vt3H.net
ティックトックで生まれたスターがYouTubeで稼ぐ時代
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:42:30.106 ID:B8XNJOyh0.net
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:42:38.611 ID:17J1b+LU0.net
決まった配信者は追いかけてない
好きなゲームをやってる人を適当に垂れ流してる
好きなゲームをやってる人を適当に垂れ流してる
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:42:50.638 ID:cUJqMWX60.net
TVつまんないっていって劣化芸能人みたいなチャンネル見てるやつ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:43:54.535 ID:9BYC4rfT0.net
u block originがそろそろ使えなくなりそうで俺の中で終わりそう
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:44:03.196 ID:FDY7guj20.net
英語で肉食うやつってだれ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:48:02.398 ID:w6Lr3jGY0.net
最近はジャンルごとになって来た感あるよな
スポーツではバネ人間とか、バレーの日本選手とか、たくき⚪︎とか
ゲームではキ⚪︎とか…
Vtu...もなんか違うか
全員さ、TikTokから流れて来た人とかまとめとか
そういうのばっかりだよな…
新しいゲーム実況者として注目されかけたあのキッズも消えたし
ひき肉です!はウームが駒にしたし
てか、ウームが消えたら結構Youtubeオワコン現象改善されるんじゃないかな?
スポーツではバネ人間とか、バレーの日本選手とか、たくき⚪︎とか
ゲームではキ⚪︎とか…
Vtu...もなんか違うか
全員さ、TikTokから流れて来た人とかまとめとか
そういうのばっかりだよな…
新しいゲーム実況者として注目されかけたあのキッズも消えたし
ひき肉です!はウームが駒にしたし
てか、ウームが消えたら結構Youtubeオワコン現象改善されるんじゃないかな?
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:51:08.734 ID:4Yr9QExyd.net
>>16
世の中に認められてその道のプロや専門家がでてきて、素人が生き残れなくなった
世の中に認められてその道のプロや専門家がでてきて、素人が生き残れなくなった
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:48:18.808 ID:WKRJieiW0.net
スターとかいらんわ興味ある分野のゆっくり解説くらいしか見ない
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:48:37.355 ID:qm7NIfI00.net
youtuberはいらないな
有名人のサブカルチャー的なのでいい
有名人のサブカルチャー的なのでいい
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:49:26.202 ID:HJmSZE620.net
2018年ぐらいからVtuberしか見てない
それ以前は何見てたか思い出せない
それ以前は何見てたか思い出せない
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:50:33.839 ID:9BYC4rfT0.net
ある程度知識教養が含まれる動画しか見なくなったなぁ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:52:07.604 ID:mqyUIkzV0.net
フワちゃんが終わらせてくれた
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:54:22.237 ID:OW0BgnMp0.net
Vtuberが健在ならなんでもいいわ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:55:51.191 ID:YBvEURwUd.net
YouTubeをメインにしてない人が増えた、といったほうがいいかも
何かメインにしていて、同じコンテンツをYouTubeにも流してるみたいな、多CH化で様々な媒体に流す
何かメインにしていて、同じコンテンツをYouTubeにも流してるみたいな、多CH化で様々な媒体に流す
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:55:56.897 ID:e3Ouq6ax0.net
世の中ってバカのためのコンテンツの方が圧倒的に多くて
いろんな経験してきた人はネットもテレビも物足りなく感じるようになっちゃうんだよね
皮肉とかじゃなくYouTuberで笑える連中が本気で羨ましいわ
いろんな経験してきた人はネットもテレビも物足りなく感じるようになっちゃうんだよね
皮肉とかじゃなくYouTuberで笑える連中が本気で羨ましいわ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:58:26.685 ID:YBvEURwUd.net
>>26
うーん、それは自分でそう思ってるだけではなく?
年商20億円以上の経営者とかその分野の権威やインフルエンサーとかならわかるんだが
うーん、それは自分でそう思ってるだけではなく?
年商20億円以上の経営者とかその分野の権威やインフルエンサーとかならわかるんだが
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:04:56.482 ID:okLVk5SO0.net
>>26の言ってることは一理あるんじゃね
何も知らない若い層が客で入ってくれば循環する
何も知らない若い層が客で入ってくれば循環する
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:06:36.926 ID:0m5GPZiZ0.net
>>26
世の中バカの方が圧倒的に多いからな
だからどのコンテンツもバカ向けになっていく
昔からそうだしこれからもずっとそうだよ
世の中バカの方が圧倒的に多いからな
だからどのコンテンツもバカ向けになっていく
昔からそうだしこれからもずっとそうだよ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:10:11.881 ID:YBvEURwUd.net
>>26の世界観は、ごくごく普通のサラリーマンおじさんの一般的な反応だと思う
サラリーマンというか専門職?
会社機能の部分作業を繰り返してる人たちって興味の範囲がどんどん狭くなり、ごく限られた自分の得意分野だけを追いかけるようになり、だんだん俺はこんなにわかってるんだぞ(その他なにも知らない)
って世界観に入っていくものだと思う
サラリーマンというか専門職?
会社機能の部分作業を繰り返してる人たちって興味の範囲がどんどん狭くなり、ごく限られた自分の得意分野だけを追いかけるようになり、だんだん俺はこんなにわかってるんだぞ(その他なにも知らない)
って世界観に入っていくものだと思う
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:57:12.892 ID:0m5GPZiZ0.net
YouTube=エンタメ芸人て人が増えたならYouTubeは終わったよ
YouTubeはそれ以外と所にこそ価値がある
YouTubeはそれ以外と所にこそ価値がある
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 01:58:50.482 ID:YKN2fOak0.net
Youtubeばっか見てるけど上がってるやつ全く知らねえわ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:05:15.674 ID:6AnyeYEC0.net
猫や犬の動画や全国の都市紹介の動画見てる
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:05:51.791 ID:jT5E5tMP0.net
そういうアフィ古事記の動画は見ないんでw
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:10:54.845 ID:YBvEURwUd.net
それで俺ってめちゃ頭いいとか思ってるのが普通だと思うんだよね
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:11:39.171 ID:9BYC4rfT0.net
有吉が流行はバカが作るって言ってたよ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:14:45.027 ID:YBvEURwUd.net
起業家が集まる場所によく行くが、大手にいた人たちなんかはまだ30代なのになにか成し遂げた感出してくるし、話を聞くと
え、そのレベルでしか考えてないの?って多いよ
知ってるのは自分が担当した分野だけ
それ以外は中学生か?みたいな
え、そのレベルでしか考えてないの?って多いよ
知ってるのは自分が担当した分野だけ
それ以外は中学生か?みたいな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:15:56.214 ID:YBvEURwUd.net
自分の担当分野を知ってたらまだいいほうなんだよな
大手だと最初からその部署の機能が完成されているから、外出て1から組み立てることもできない
大手だと最初からその部署の機能が完成されているから、外出て1から組み立てることもできない
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:19:21.362 ID:YBvEURwUd.net
それでだいたいの場合、会社のネームバリューで会えるゾーンの人たちと自分を同格に思ってたり、会社の力を自分のものと誤認してたりするから、普段扱ってる予算を自分のものと思ってたりする
だけど、ただのサラリーマンなので、自分の金ではないから独立したときやれる幅がとても狭いのに、考える身の丈にあってないというのがあるある
成功した人でも元大手の人は金をたくさん集めたがる
最初からでかいことしたがる
だけど、ただのサラリーマンなので、自分の金ではないから独立したときやれる幅がとても狭いのに、考える身の丈にあってないというのがあるある
成功した人でも元大手の人は金をたくさん集めたがる
最初からでかいことしたがる
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:28:08.646 ID:YBvEURwUd.net
だいたい大手から仕事振られる会社に実力者がいるんだよね
その実力者は金をもらうためにペコペコする
そうすると特にスキルはないのに自分はすごいと勘違いしてしまう
というのが一般的な大手サラリーマンの世界じゃないかな
で、その下にいる会社の人はもっと楽に稼げるから大手に行きたいと思う反面、行くと今まで手に入ってた最新技術が手に入らなくなる葛藤をもつ
超大手なんか新規事業走らせるとき、外部の会社頼るよね?立ち上げ能力ないからだよ
その実力者は金をもらうためにペコペコする
そうすると特にスキルはないのに自分はすごいと勘違いしてしまう
というのが一般的な大手サラリーマンの世界じゃないかな
で、その下にいる会社の人はもっと楽に稼げるから大手に行きたいと思う反面、行くと今まで手に入ってた最新技術が手に入らなくなる葛藤をもつ
超大手なんか新規事業走らせるとき、外部の会社頼るよね?立ち上げ能力ないからだよ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:35:38.800 ID:YBvEURwUd.net
本当にすごい人の可能性はあるよ?
実績や肩書きがある人はね
だけど、自分がすごい人に思えてる状態の大半は成長止まってるときだと思う
サラリーマンの第一の壁は家のローン組んだときか、子供が生まれたときに訪れる
家族がいるからチャレンジできないなと何かを諦めたときに自分がすごいやつに見えるようになっていくんじゃないかなー
だいたいのサラリーマンは、自分は~だけしていたら責任は果たしたと勝手に線引きして生きてるものだと思うよ
実績や肩書きがある人はね
だけど、自分がすごい人に思えてる状態の大半は成長止まってるときだと思う
サラリーマンの第一の壁は家のローン組んだときか、子供が生まれたときに訪れる
家族がいるからチャレンジできないなと何かを諦めたときに自分がすごいやつに見えるようになっていくんじゃないかなー
だいたいのサラリーマンは、自分は~だけしていたら責任は果たしたと勝手に線引きして生きてるものだと思うよ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:38:12.793 ID:YBvEURwUd.net
で、そこそこ大きな会社の経営者やその世界の権威やインフルエンサーは、自分よりすごい人たちに会えるわけよ
割と対等にね
その会社がすごいから会うではなく、あなただから会うの人たち
そのゾーンの人たちはYouTube見てるよりは普通の人が会えない人たちに会ってるほうが楽しいだろうねって意味
割と対等にね
その会社がすごいから会うではなく、あなただから会うの人たち
そのゾーンの人たちはYouTube見てるよりは普通の人が会えない人たちに会ってるほうが楽しいだろうねって意味
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:44:49.827 ID:YBvEURwUd.net
これはトラップだよね
学業で優秀だった逸材からバカになっていくトラップ
何もしなくても勝手にお金が入ってくる仕組みが出来上がっているから大手なんだもん
自分の施策が影響して売上に繋がったか?なんて大きい会社だと分からないからなー
0から立ち上げた人たちはそれがわかる
学業で優秀だった逸材からバカになっていくトラップ
何もしなくても勝手にお金が入ってくる仕組みが出来上がっているから大手なんだもん
自分の施策が影響して売上に繋がったか?なんて大きい会社だと分からないからなー
0から立ち上げた人たちはそれがわかる
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:50:24.902 ID:YBvEURwUd.net
サラリーマンだと目的意識が同調にならないほうが稀だとは思うけどね
ごく一部、経営者適性ある人がなんで?と思える
ごく一部、経営者適性ある人がなんで?と思える
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:51:47.661 ID:POp0+39q0.net
寝る前に可愛い猫と馬見てる
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 02:53:04.800 ID:YBvEURwUd.net
チャレンジしなかった人は社会のためにも身の程を弁えててほしいね
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 03:40:11.580 ID:UHo0O4y50.net
人に興味ないからバラエティ系は1人(1グループ)配信は見ないんよ
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 04:13:15.329 ID:EROU8XEId.net
最近はレトロゲーム福袋開封するVtuberしか見てない
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/14(水) 04:37:51.578 ID:vOWmbfYV0.net
競合する新しい動画サイトやプラットフォームが出てきてないしまだまだ安泰だろ