、卸売売上、小売売上)と多段階課税に分類でき、この多段階課税は累積的取引高と付加価値とに分類され、これが日本の消費税法でいう狭義の消費税に相当する。 さらに付加価値はGNP型、所得型、消費型に分類され、この消費型付加価値が現在多くの国で導入されている付加価値に相当する。さらに消費
62キロバイト (9,241 語) - 2025年5月9日 (金) 19:15

(出典 dol.ismcdn.jp)


ホリエモンの消費税に対する持論は、多くの人にとって新鮮な視点を提供しています。彼の言う通り、たった10%の税金がそんなに嫌がられる理由は何なのか、私たちも考え直す必要があるのかもしれません。消費税がもたらす経済的影響や、それに対する社会の反応をじっくり考察することで、私たちの税に対する理解が深まることでしょう。

1 冬月記者 ★ :2025/05/16(金) 01:12:57.34 ID:SEZa7J3G9
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5

ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」


 実業家・堀江貴文氏(52)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが15日に更新。堀江氏が消費税について持論を展開する場面があった。

 第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトーク。

 そこで「消費税」の話題になると、堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」と投げかける。

 これに永濱氏は「ただ過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで明らかに消費のトレンドが下方屈折しちゃってるんで。という意味では、やっぱり影響は大きい」と指摘。

 堀江氏は「それは分かるんですけど、実はそんなに大してインパクトは本当はないのに。なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」と語っていた。




80 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:39.63 ID:7Y6uo+jK0
>>1
じゃ
堀江の所得税7割にしても怒らないんだな?

97 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:47.11 ID:sLtx0KHD0
>>1
>本当はないのに

馬鹿かこいつは
データで出てんだろうが

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:13:38.04 ID:tUf4gwnA0
お金ないから

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:13:43.32 ID:KBrHuYay0
じゃあ俺の分も払ってくれよ

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:13:49.55 ID:wDhMeEEr0
見えるから
一万円のものは一万年で買いたいやん
1000円取られるのに気づいて

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:14:25.61 ID:9pmdheG/0
庶民はそれが普通の感覚なんだよ

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:14:49.75 ID:X/FvJ2BA0
マウントか?

7 警備員[Lv.28][苗] :2025/05/16(金) 01:14:55.57 ID:onSM5IdR0
もうしゃべるな

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:04.67 ID:2+uhmJyk0
当たり前だろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:14.50 ID:9l/p16tW0
円安のほうがダメージ大きいな
物の値段が高くなりすぎ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:29.78 ID:V0iAJrAa0
財務省のケツ穴舐めてるホモ

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:32.37 ID:Gdxf+ejC0
金持ちの嫌味かよwww

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:34.82 ID:IBRsIpCH0
野菜も10パーセントだよー!

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:45.76 ID:n162FHno0
嫌がる?w
嫌とか、いいとかの問題じゃないんだよアホ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:50.21 ID:NT47yelX0
お前のロケットに使われたくないから

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:56.40 ID:6sqFACm30
そりゃ嫌だろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:15:58.13 ID:YiHMyXLx0
庶民ですからね買い物したら罰ゲームはごめんだよ

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:03.48 ID:5NFQHiDK0
逆進性の悪税だからだよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:03.94 ID:63ilyYwM0
じゃあたった10%法人税あげようぜ!

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:23.95 ID:7DFhzbt80
安月給だからだよ
言わせんな

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:33.57 ID:YiHMyXLx0
【悲報】助成金や補助金は出来るだけ貰うべきだと豪語するホリエモンさん、すでに80億円受領、2027年までに140億円見込みで、庶民をバカにして財務省や日本政府を擁護している事がバレしてまう

https://x.com/newssharing1/status/1899395265100140998?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:09.99 ID:qFgFAVk30
>>20
こいつ俺達の税金から140億もかっぱらってんのゆるせねえな

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:41.91 ID:qFgFAVk30
お前みたいに国から補助金もらってないから

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:16:42.65 ID:OSmZgOuS0
嫌味なおっさんだな

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:17:00.22 ID:BOOLfWEi0
コイツとひろゆきは財務省の犬だよなあ。
こういう話だと途端にキレ気味に物申す。

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:17:08.07 ID:pVbBv7FO0
おまえの収入10%くれよ

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:17:17.04 ID:tmHCwoeo0
貧乏人なんで嫌です

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:17:44.30 ID:D3zShUex0
さすが選挙で落ちるだけあるわ

大衆は見抜くんだよ
結局

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:17:56.58 ID:mvWTeKl60
こいつ腹立つ

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:13.04 ID:tLajfULi0
10%はデカいで

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:15.78 ID:5cdmQPUr0
カッケー
元大社長は違うな

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:20.27 ID:p3Q9xsB40
庶民を敵に回す発言だね

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:41.46 ID:LSF6XtNr0
だってお金ないもん

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:46.70 ID:4oKykuUr0
国に媚びる人は嫌いだな

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:33.71 ID:5cdmQPUr0
>>33
丸くなっちまったなー
日枝とナベツネを敵に回してた時代が懐かしい

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:18:46.92 ID:2MikD8M40
ロケット補助金廃止で

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:04.39 ID:degqqJRZ0
図星すぎてお前ら発狂ww

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:12.08 ID:uxxpCjsy0
なぜ嫌がるかは問題ではなくて、10%ごときを嫌がっていると言う事実が問題
この程度を徴税するために大きな消費の損失を招いている

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:19.71 ID:awystuWM0
さすが金持ち

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:19.75 ID:3TRv/WVl0
穴があったらちんちんも気にしない人だからなあ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:32.97 ID:S+hf8Qyr0
こいつのロケット花火に税金つかわれてるんだよな

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:44.10 ID:jXTbs9uD0
あーあ、言っちゃった

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:19:49.73 ID:7QzrlsYo0
「本当に困っている人たちに減税するっていうのは分かるんですけど、困ってない人にも減税する必要があるのかっていうのが僕の考え方。減税っていうのは富裕層にも減税になりますから。だから本当に困っている人にはきちっと給付をした方がいいのではないか」と自身の考えを話した。

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:01.05 ID:edpMZU/90
サラリーマン舐めんなよ

43 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/05/16(金) 01:20:21.56 ID:sBx+iBoi0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:25.21 ID:9bupwIZk0
なんで美味しいのに野菜嫌がる?

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:30.00 ID:/ZdsBaqS0
金持ちからしたらそう思うだろうな

47 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/05/16(金) 01:20:38.81 ID:sBx+iBoi0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:53.11 ID:n1IUYxI50
じゃあ金持ちだけ所得税が10%上がっても文句言うなよ

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:53.83 ID:ZRMQFE080
単に経済が活性化しそうだからだろ

モノに10%税金かからなければ消費が増えるし

インボイスも廃止できるじゃん?

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:20:57.52 ID:ccj3p/ks0
なんでと言われもな
嫌なもんは嫌なんだよ

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:21:16.24 ID:/WBBQYB/0
すげーマウントだな

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:21:17.94 ID:nuHHWyZ60
なんでたかだか50%の所得税をそんなに嫌がる?

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:21:22.25 ID:HI22lbcl0
なんで税金にたかってる身分でそんなでかい態度とれるのか

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:21:39.15 ID:eiGpA8i00
お金ないからに決まってんじゃん

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:21:56.17 ID:2Wmwa80E0
なんで野菜をそんなに嫌がる?

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:22:02.54 ID:UZRUew+h0
堀江が政治家じゃなくてよかった

59 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:22:28.99 ID:Gg0Nx+9J0
正直、ギリギリの人以外はどうでもいいしな

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:22:48.09 ID:F88EnXy+0
貧乏人がキレててワロタ

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:24:57.97 ID:2Wmwa80E0
>>61
なるほど、じゃあ悪い税金だな

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:12.57 ID:ee+hzyJN0
こういう発言はやめた方がいい

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:20.51 ID:7saTnjI50
消費税は0%が正しい。
無駄な税金。

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:25.57 ID:S5jsH20q0
そんなこと言ってるから自己株の売買を売り上げに
計上したりするんだよwwwww

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:30.67 ID:VTbL64VG0
なんか悔しい

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:52.54 ID:wR3uy2DN0
その鈍感さが刑務所務めになった理由だろうと推測
鈍い豚だから牢屋にぶち込まれるんだよw

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:23:59.09 ID:uhCpzEb+0
そら税金は安い方がいいだろ

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:32.52 ID:5cdmQPUr0
>>68
堀江の中では、この方がトクだろうとか
あるんだろうね
それがハマると大社長になるけど
スベると餃子屋とモメる

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:24:24.50 ID:UFw7dulk0
知らんがな

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:24:25.04 ID:d7foEnwf0
増税のときに工作員がいつも言うセリフ
「たった◯円くらいの増税」

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:24:37.85 ID:DHACURv10
消費税は貧乏人からも金持ちからも差がなく一律でとる税金
所得税や法人税は金持ちほど多く払わないといけない

金持ちからしたら法人税や所得税を下げて消費税50%くらいとればいいと思っている

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:32.70 ID:ZRMQFE080
>>71
法人税は一律だぞ

消費税は大企業の還付金カラクリも生み出すし全然公平じゃないし廃止が一番いい

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:24:51.95 ID:XRcm+BEZ0
こいつ余裕だな

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:02.64 ID:WHuDTxDv0
たった一口の野菜を嫌がる

75 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:07.10 ID:jm+GsInC0
ロケットの補助金で何十億も国からもらってる立場だからな

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:11.06 ID:S6KsV7Wn0
頭悪そう

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:17.75 ID:BDDX1Osj0
馬鹿みたいに正確な信号を作るし
馬鹿みたいに道路を綺麗に均したいし
馬鹿みたいに馬鹿みたいに馬鹿みたいに

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:20.94 ID:UT2V6COZ0
100万買い物したら10万取られるんだぞ?
よく、たった10%とか言えるよ

79 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:33.58 ID:WOUPMtRK0
嫌がってるのはほんの一部の貧乏な人たち

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:25:53.75 ID:YzahksAn0
この人、変節したのか
戸籍制度なんか要らんと言い出したし

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:01.60 ID:k0/PBoDK0
これはよく言ってくれた

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:06.56 ID:5MSFgQ5O0
底辺の年収で暮らしてみたらわかるんじゃない?
頭悪いから想像もできないんだろ

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:07.71 ID:uIQZgdlD0
ロケット事業で政府に媚を売らないといけないんだっけ

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:12.34 ID:l2VXt3UE0
値札の税抜き価格がデカくて小さく税込み価格が書いてあるのが割高感増す

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:19.87 ID:BDDX1Osj0
水道管も綺麗にしたいし、水が綺麗じゃないとイヤだし

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:27.49 ID:DTyui2sg0
なかなか痛いとこ突いてくるなw

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:27.85 ID:uYx7E+pG0
最近ポジショントークが露骨過ぎてひでーな

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:45.13 ID:2Wmwa80E0
良い税金
金持ちから取る税金

悪い税金
困窮者からむしり取る税金

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:26:53.54 ID:HZbW5jMr0
まあ金持ちにはどうでもいいよな

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:02.20 ID:1ZZgG7EG0
10億円分のガリガリ君買ったら1億タダ払いの税金じゃん

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:09.89 ID:1ZpeEtYH0
バカ丸出し

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:29.62 ID:6JRTj8Xp0
たった?

96 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:40.99 ID:XGhNpmDz0
ロケット事業に補助金
財務省、自民党

ポジショントーク

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:57.81 ID:dEeLbHIE0
別に嫌がってはない
疑問なだけ

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:27:58.22 ID:BDDX1Osj0
治安悪いのイヤじゃん
あと、学校もないとダメだし、耐震補強しなきゃだし
カネはいくらあっても足りないんです

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 01:28:16.25 ID:qnwUgpQH0
うぜえええ