2024年09月


Z世代(ゼットせだい)、ジェネレーションZ(英: Generation Z)とは、概ね1990年代後半から2000年代に生まれた世代を指すことが多いが、カナダ統計局は1993年生まれ以降を指し、アメリカ心理学会は1998年生まれ以降を指すなど、定義は厳密に決められているわけではない。 一方、Z世代
27キロバイト (3,633 語) - 2024年9月30日 (月) 05:35


Z世代のメンタルの強さについて考えると、まず彼らが育った社会環境に目を向ける必要があります。インターネットの普及やSNSの影響で、常に他人と比較される環境に身を置いている彼らは、心の負担を感じやすいのかもしれません。この時代に生きる若者の特徴を理解することが、彼らのメンタルヘルスを改善するための第一歩です。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:55:31.282 ID:/NsW2DkA0.net
そもそもどんどん豆腐メンタル増えてね?
これは世界的にそうなのだろうか




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:56:34.329 ID:VywDmvEX0.net
戦前生まれ「戦後生まれってメンタル弱くね?」

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:58:35.235 ID:P62+MfoY0.net
運動する奴減ってるから

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:12:36.151 ID:hgKnxx+z0.net
>>3
昭和より平成のほうがスポーツ強いじゃん

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:15:04.811 ID:/NsW2DkA0.net
>>30
技術や道具の進化なだけで逆上がり出来ない子増えてるぞ
それが出来ないから何になるんだ?って反発する奴が確実にいるけど、それすらも出来ないって冗談抜きで運動能力無さすぎるだろ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:23:25.995 ID:hgKnxx+z0.net
>>35
道具も技術も世界的に同じじゃんそれでも強いじゃん昭和より平成のほうが

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:37:24.571 ID:/NsW2DkA0.net
>>51
君は何を言っているんだい?
靴一つで相当変わるに決まってんだろ
君はコンバース履いて相手は最新のバッシュ履いてバスケしてみろよ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:18:36.039 ID:Qj2q90e10.net
>>30
昔と違って世界のトップレベルで活躍するアスリート増えてるよな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:58:35.924 ID:rQ5IVNcF0.net
バブルの親に
産んで可哀想なことをした
お父さんたちはあそび暮らしたのに

言われて育ったらおかしくなるでしょ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:58:51.615 ID:icvv3i7F0.net
日本の教育のせい

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:59:17.900 ID:Qj2q90e10.net
散々叩かれたゆとりが最強世代だったのは笑うわ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:00:29.615 ID:rQ5IVNcF0.net
>>6
どのへんが?
ゆとり世代担任、補修すらせずでまじヤバイんだけど

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:22:53.635 ID:HaCWT/BO0.net
>>6
ゆとりは終わってんだろw

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:24:35.628 ID:hgKnxx+z0.net
>>49
ゆとり叩いてた氷河期が一番ゴミだって答えでてるし

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:27:54.380 ID:HaCWT/BO0.net
>>55
お前はなんの話をしてんのかな?
メンタルの話だろw

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 10:59:58.387 ID:zJhW87Nl0.net
メンタル酷使する社会が本来おかしいとは思わんか?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:01:25.237 ID:0ZPOhxU70.net
望んだのは上。

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:02:03.542 ID:/NsW2DkA0.net
ゆとり世代言われる世代って言うてネットリテラシーがちゃんとしてる割合多いから変な事しないけどそれ以降の奴らって承認欲求に為なら何やってもいいみたいなノリあるよな
で、炎上したら病んだアピール

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:03:40.685 ID:rQ5IVNcF0.net
>>14
以降じゃなくて以前な
αのネットリテラシー教育すごいよ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:03:42.507 ID:VywDmvEX0.net
日本人特有の従順さがなくなってきたせいだろう
昔の人は強いものに従って弱いものをいじめるのが当たり前だったが、戦後それが良くないという考え方が広がって理不尽さを感じるようになってきた

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:05:31.792 ID:VdNiRKLB0.net
日本全体で緩くなってきてる
なんかあるとハラスメントだのブラックだの
その緩さがお前らの望んだ世界だろ?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:06:19.097 ID:rQ5IVNcF0.net
まぁ
年寄りが扱いにくいコが増えてきたと
そういうことですね

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:07:05.355 ID:VywDmvEX0.net
昭和の方が凶悪犯罪多いしな

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:07:18.851 ID:0ZPOhxU70.net
ごちゃんやってる奴にネットリテラシーまともな奴が居ないのは確かだな。
勝手にレスつけてくる。

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:08:40.108 ID:VdNiRKLB0.net
年功序列の概念が薄いからな
年上だから偉いとか考えてない
それにもかかわらず上から目線でモノ話されると反発したり病んだりすんじゃね

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:11:55.016 ID:0ZPOhxU70.net
とか言ってると、またマウント取りたい奴に絡まれるんよね☀😵💦

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:12:22.966 ID:/NsW2DkA0.net
明らかにダメな事を注意して何故いけないのかを説明した所で逆恨みからの病んだアピールするから怖いって
わがままが増えたんだろうな

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:14:05.412 ID:0ZPOhxU70.net
昭和のバンドマンとは鍛え方が違うからな。

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:14:46.244 ID:OHzPsg840.net
Z世代は病んだアピールしながら生き残るけど
ゆとり世代は何も言わずに首吊ってる説

34 :2024/09/30(月) 11:14:46.995 ID:c2qfp6DY0.net
運動する奴が減ったはマジで関係あると思うわ

なんだよ幼稚園のラジオ体操や雑巾掛けで骨折するガキってwww

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:15:35.769 ID:QFlIVlue0.net
競争はストレスだからね
ストレスからは逃げていいって教育の成果だよ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:16:03.148 ID:/NsW2DkA0.net
ヤンキー座りが出来ない奴も増えてるってどっかで聞いたけど、若い世代って体幹終わってね?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:17:24.876 ID:VdNiRKLB0.net
もののけ姫の大きい猪が「みんな小さく、バカになりつつある」って言ってたけど、それだよな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:17:29.135 ID:qzitvPhLd.net
世代ガチャはずれ🤷‍♀

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:17:40.801 ID:/NsW2DkA0.net
運動もダメで
勉強なども嫌ならしなくてもいい
学校行かなくても学べるとか言ってる奴もいる恐怖
無敵の人育成かよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:19:45.479 ID:/NsW2DkA0.net
多様性言っていかに人より変わり者になって好き勝手な事をやって嫌な事からは全力で否定する

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:20:14.408 ID:e/3M6jxa0.net
親ガチャ格差ガチャで気づいてしまったからだよ
確実に自分より良い人生が沢山存在し、それが運で決まるって分かったら
やる気なんて出ないよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:21:23.242 ID:0ZPOhxU70.net
プールにがて…

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:22:09.171 ID:+bwuh9RWd.net
育て方が過保護すぎなんだよ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:24:35.005 ID:VdNiRKLB0.net
>>47
でも怒ると虐待だのパワハラだの叩かれるじゃん

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:25:24.977 ID:/NsW2DkA0.net
>>54
その結果だろ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:28:24.651 ID:VdNiRKLB0.net
>>57
そうだよ
だから軟弱になるけど傷付かない世界を選んだのでしょ
日本人は

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:22:58.431 ID:MouqFu2W0.net
ずっと守られてきてるからでしょ
逆境を乗り越える力がない

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:26:16.707 ID:hgKnxx+z0.net
>>50
いや生まれたときから不景気だから強いぞ

過保護で育っちゃったのはバブルで育った団塊ジュニアこの世代が弱すぎる

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:23:58.898 ID:/NsW2DkA0.net
なんかあったら速攻で他人のせいにするのもよくないよな
日本とか国ガチャで言ったらSSRなのに
これで海外ではーーー言う奴

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:25:14.482 ID:0ZPOhxU70.net
いやいや
世代関係ないよ
個人よ

俺、努力しても足の速さとか限界あるし、野球の球速とかも限界あるだろ。
俺は、110出ないかなぁぐらい
こんなんガキの頃にだいぶ違うやん
かふちゃん、すきぃ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:26:23.081 ID:MouqFu2W0.net
昭和は言わずもがなゆとり世代も社会からボロクソ叩かれてきたからな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:29:53.301 ID:0ZPOhxU70.net
でも、俺ゆとりのババアとかとも遊んであげてるもん。
ひどいんだもん😭

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:37:46.588 ID:rT/rngpo0.net
ネットに顔上げたり位置情報アプリで友達監視してる奴らのどこがメンタル弱いんだよ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 11:39:22.289 ID:/NsW2DkA0.net
>>69
承認欲求が歪んだ結果だろ
LINEグループに入ってないってだけで病んだりするメンタルばっかだぞ




Xperiaのサムネイル
Xperia(エクスペリア)は、ソニー株式会社のスマートフォンのブランド名である。商標権(登録商標:第5694407号)もソニーが所有している。かつては、ソニーエリクソン、ソニーモバイルコミュニケーションズが生産・管理していたが2021年4月よりソニーグループ(株)に統合され、ソニー(株)に移管された。…
134キロバイト (4,129 語) - 2024年9月26日 (木) 14:57

(出典 pbs.twimg.com)


最近のミドルエンドスマートフォンは、性能が飛躍的に向上し、しばしばハイエンドモデルと比較しても遜色がないスピードや機能を備えています。これにより、多くの人々が高価なハイエンドスマホを買う必要性を感じなくなってきているのではないでしょうか。特に日常使いにはミドルエンドで十分という意見も増えています。この傾向が続けば、ハイエンドスマホの市場はさらなる変革を余儀なくされるでしょう。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:38:26.341 ID:fOZSPHcl0.net
ゲーミングPCだったらハイエンド買うのもわかるけどさ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:39:24.635 ID:A+iBGB3G0.net
そんなもんは海外のFeliCa無し技適無しスマホしかないからそっちこそ買う意味がない

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:40:28.754 ID:BGnsfko20.net
>>2
エクスペリアあるじゃん
10 Ⅳ


(出典 img1.kakaku.k-img.com)

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:41:31.003 ID:A+iBGB3G0.net
>>5
Xperia10のどこがミドルエンドなんだよwwwwww
そもそもスレタイが釣りか?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:42:09.964 ID:BGnsfko20.net
>>9
どう見てとミドルだろw

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:42:59.379 ID:A+iBGB3G0.net
>>14
ミドルハイじゃねえじゃん
どう見てもミドルローだろ10尻なんて

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:43:22.459 ID:BGnsfko20.net
>>17
誰がミドルハイって言ったの?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:44:53.503 ID:A+iBGB3G0.net
>>20
ミドルエンド≒ミドルハイって意味だけど
ここミドルハイの機種のスレだけど?
ミドルハイって意味わかる?

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:40:25.045 ID:GJAhGf9p0.net
iPhoneSEでいいや

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:40:48.888 ID:BGnsfko20.net
>>4
iPhone使ってるやつまだ居てワロタw

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:40:42.973 ID:A+iBGB3G0.net
ミドルエンドなんだから当然Snapdragon7Gen3かDimensity8300Ultraとかの準ハイスペSoCだろ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:40:52.237 ID:x5zifV9z0.net
真ん中の端っこってどこの事だよ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:41:36.924 ID:Yx70wvwYd.net
ミドルエンドワロタ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:41:51.646 ID:BGnsfko20.net
とりあえずEdge50でお茶を濁しつつWindows12Phoneを待とうかと思う

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:41:51.896 ID:7pwW2tyxM.net
Pixelのaシリーズでいいんだよ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:41:55.912 ID:/HQPyIRod.net
だからおれはノーマルGalaxyでいいや
どうせ5chしかやらんしハイエンドはいらんな

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:42:44.247 ID:BGnsfko20.net
>>13
わかる

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:42:38.205 ID:idhB+hjy0.net
Xperiaは1と5がハイエンドなんだよな
分かりづらすぎる

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:42:59.435 ID:BGnsfko20.net
>>15
それな

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:43:03.362 ID:XI27Y9F90.net
_(┐「ε:)_最近のpocoはやばすぎる

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:43:22.769 ID:idhB+hjy0.net
>>19
おれはVivo買ってる

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:43:45.916 ID:XI27Y9F90.net
>>21
_(┐「ε:)_vivoもやばい

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:44:21.688 ID:/HQPyIRod.net
ほんとはノーマルの性能で画面だけでかくて値段もあまりかわらんくらいの欲しいんだけどなぁ
画面のでかさのためウルトラ買うのはさすがに高すぎる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:45:43.461 ID:A+iBGB3G0.net
ミドルアッパーでもいいけど

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:45:50.078 ID:+bwuh9RWd.net
路線変更して1世代前のSoC使うAQUOS R9なんかはこのクラスであってる?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:47:02.599 ID:A+iBGB3G0.net
>>27
価格がミドル帯じゃないから違う

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:47:07.857 ID:Z7RD56HqM.net
ミドルエンド(笑)

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:47:53.310 ID:Oj9rSB+Fd.net
ミドルアッパーワロタ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:53:06.117 ID:A+iBGB3G0.net
>>31
ミドルアッパーは日経も普通に使ってるぞ?

(出典 i.imgur.com)

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:55:11.165 ID:Oj9rSB+Fd.net
>>35
まじかよ
アッパーミドルしか聞いたことねえわ
記者のレベル低すぎやんw

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:49:54.017 ID:wyNoxG420.net
ミドルエンドとは

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:52:46.179 ID:bsJHzG7v0.net
ミドルエンドってどっちかっていうと下の方を指してるイメージ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:53:53.711 ID:igf0YP8r0.net
真ん中にも端っこがあるんだよ!

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:54:35.634 ID:g+237gKRd.net
中国の三つ折りスマホおもしろそうだけど
絶対折れ線が気になる上に40万はアレだよな

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:56:19.401 ID:A+iBGB3G0.net
まぁ発達障害の多いこと多いこと
ミドル高性能帯のミドルハイやミドルアッパーだってわかるよな普通
そもそも釣りスレならお前らも釣られ過ぎだぞw

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 18:57:11.378 ID:Y3vXK/Mc0.net
エクスペリヤ使ってるけど10はツァイスじゃないから買いたくないでも5がなくなるから1しかない
でも1はデカいから買いたくない

45 :2024/09/30(月) 19:00:46.038 ID:NHwDrs8R0.net
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:01:18.512 ID:31o5vXkS0.net
そもそもミドルエンドとはどんなもののつもりでそれぞれマウント取り合ってるんだよwwww

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:04:01.021 ID:Y3vXK/Mc0.net
エクスペリヤ3はツァイスレンズとエクスモアとビオンズのショボい版積んで7gen3で来てくれ
フルプライスでも買う

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:04:44.688 ID:JAe906/p0.net
とりあえず念のため

ハイエンドやミドルエンドの「エンド」は「終わり」や「末端」じゃなくて「領域」や「区分」みたいな意味
だからミドルエンドは「中の下」とか「中間の端っこ」みたいな意味合いではない

サッカーやテニスでプレイするコートが入れ替わるときの「エンドチェンジ」みたいなのと同じイメージだな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:09:20.807 ID:92Wn7v+80.net
>>49
それじゃレンジじゃね
ローレンジ
ミドルレンジ
ハイレンジ
妄想で文章書くな

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:05:43.810 ID:Y3vXK/Mc0.net
あとできるなら30wか45w充電

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:11:07.552 ID:Y3vXK/Mc0.net
そんなのどうでもいいからオメェたちもエクスペリヤ5の後継シリーズ出るように祈願しろ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:12:38.511 ID:/HQPyIRod.net
いや俺はGalaxy派だから無理

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:12:44.706 ID:W0WSWPLyr.net
カメラ綺麗でリフレッシュレート高めのスマホってなると結局フラッグシップに行き着くんだよな

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:13:58.884 ID:wyNoxG420.net
者 レ 同     争
同 ベ じ       い
士 ル     __  は
で の    __/ |   `
し     __/・  (⌒)  __
か   ∠((⌒/ノ__/ |⌒)
発     /  ̄/\__丿・ ヽ~
生   /  ̄ ノニ\_ V、>
し  /     |   /    /
な  | ⌒Y ∧  |    ヽ
い 人  | ノ  | /⌒    |
! ! | ∧ /ヽ /(   __ノ |
  / | | | く <、 \ ヽ\ ヽ
/ ノ ヽ二)\(二__ノ__ノ\ \
 ̄                    ̄

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:20:55.419 ID:LHG8Iy7g0.net
スマホのカメラなんか拘るならそれこそ普通のカメラ買うわ
スマホのカメラってコントラストわざとらしくてなんか嫌なんだよね

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 19:24:58.320 ID:Y3vXK/Mc0.net
>>57
エクスペリヤはインスタントカメラ味があっていいぞ
一眼とは棲み分けできる



  • カテゴリ:

OpenAI (ChatGPTの節)
9月25日、CTOのミラ・ムラティが退任。 2022年11月30日、GPTに基づく、チャットボット(対話型人工知能)のChatGPTを発表した。GPT-3の後継のGPT-3.5系のモデルがベースになっている。2023年2月1日、月額20ドルのChatGPT Plusを開始。その後GPT-4、GPT-4o、OpenAI o1も追加。…
48キロバイト (5,320 語) - 2024年9月29日 (日) 17:17


最近、私たちの日常生活でAIがますます重要な役割を果たしています。特にChatGPTのような対話型AIは、情報収集やアイデアのブレインストーミングに非常に便利です。皆さんはどのようにChatGPTを活用していますか?

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:13:04.936 ID:+L5dRbZ70.net
アメリカの上位500社のうち92%が使ってるらしいよ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:14:06.523 ID:6WjTuM3m0.net
勉強中に分からんことあったら聞く
それでも分からんかったらギャル風に教えてっていう

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:14:54.986 ID:pjgMQ9Wj0.net
嘘デタラメハルシネーション 無意味な倫理の押し付け規制で実際使い物にならないんだよな有料版でも
なんかしょうもない作業を自動化するだけなら向いてそう

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:16:09.427 ID:lIelObLI0.net
贈り物えらび手伝ってもらったわあとは嘘のことわざ作って解説してもらう

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:16:19.252 ID:MnaPKkAO0.net
たまに嘘混ぜてくるから質が悪い

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:17:22.942 ID:pjgMQ9Wj0.net
たとえば過去一年間に10倍になった株教えてと言ってもでたらめな銘柄教えてきたり
それでも詰めると何年何月までのデータしかありません WEBからリアルタイムデータも参照できません
無能な制限を正当化するための言い訳オンパレードが始まる

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:19:55.063 ID:+L5dRbZ70.net
>>6
Googleで検索するかPerplexityかGenspark使えよ
あともう少ししたらSearchGPTっていう機能が出るからそれを待て

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:21:43.519 ID:pjgMQ9Wj0.net
>>11 Perplexityに聞いた結果

過去1年間で株価が10倍になった銘柄を正確に特定するのは難しいですが、日本市場において大幅な株価上昇を見せた銘柄についていくつか説明します。
近年の高成長銘柄
2021年から2022年にかけて、いくつかの銘柄が著しい株価上昇を記録しました。
テクノロジー関連企業
テクノロジーセクターでは、AI・クラウド・半導体関連企業が好調でした。特にAI関連銘柄は投資家の注目を集め、大幅な株価上昇を見せた企業もありました。
ヘルスケア・バイオテクノロジー企業
COVID-19パンデミックの影響で、ワクチン開発や治療薬に関わる企業の株価が急騰しました。
eコマース・デジタルサービス企業
外出自粛の影響で、オンラインショッピングやデジタルサービスを提供する企業の業績が伸び、株価も上昇しました。
10倍株を見つけるポイント
独自のビジネスモデル
競合他社にない独自の強みを持つ企業に注目しましょう。
成長市場での事業展開
AI、IoT、再生可能エネルギーなど、今後の成長が期待される分野で事業を展開している企業が有望です。

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:17:31.543 ID:+L5dRbZ70.net
ある程度間違ったり勘違いすんのは仕方ないんじゃない?
知能ってそういうもんだし

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:18:08.986 ID:g8K6Jiw00.net
ネットで調べりゃ分かることをわざわざチャットGPTに聞くのはアホだろ
アイデア出してもらったり文章作ったり翻訳させたりが主な使い方じゃん

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:19:14.757 ID:6WjTuM3m0.net
何に使うべきかをchatGPTに聞けばいいんじゃないかな

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:19:28.085 ID:SY4AMkFE0.net
ubuntuやらPythonについてよく聞いてる

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:19:55.541 ID:pjgMQ9Wj0.net
いや翻訳やアイデアだって自分でできるけどめんどくさいからやらせてるんだろ
アホはできないことを正当化するやつ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:22:11.710 ID:+L5dRbZ70.net
>>12
まあそうだな
もっと賢くなって欲しいのはその通りだわ
年末までには相当賢くなるよ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:20:12.809 ID:QFlIVlue0.net
逆にこれ使わずに仕事しなきゃいけないとかめんどくさすきるだろ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:21:28.535 ID:nyuAkAvG0.net
知らない場所の交通情報よく聞いてる

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:22:49.749 ID:sEytjV6w0.net
最近はgoogle代行で使ってるわ
自分でググってもクソブログとか多すぎて検索結果見るだけで気分悪くなるし

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:24:16.268 ID:Tq73lkHG0.net
使ったことない😳
使う機会なくね?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:25:02.895 ID:pjgMQ9Wj0.net
どうも具体的な銘柄や人名などは責任逃れのためにごまかすようになってるようだ

たとえばトランプ大統領が狙撃された図をかいてとCHATGPTに聞くと

申し訳ありませんが、そのような暴力的な内容を含む画像を生成することはできません。他にご希望のデザインがあれば、お知らせください。もっと楽しくて創造的なテーマでお手伝いできればと思います!

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:27:55.316 ID:+L5dRbZ70.net
>>19
それは普通にアウトだろ
お前の倫理観がバグってる

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:32:17.570 ID:pjgMQ9Wj0.net
>>23
なぜ?事件の研究のために使うのかも知れない そもそもCHATGPTが想像で描くだけだ
じゃあ織田信長の本願寺での状況を描いてというのもだめなのか

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:33:30.460 ID:+L5dRbZ70.net
>>27
普通に肖像権侵害

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:36:30.562 ID:pjgMQ9Wj0.net
>>28
大統領や織田信長の画像を描いたら肖像権侵害なんて初めて聞いた
新聞雑誌や漫画歴史アニメはどうなる そもそも個人で画家にトランプが狙撃された現場を描いてといってもOKだろう

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:25:57.508 ID:ZGx/keVF0.net
ぶっちゃけスーパーGoogleとしての使い方が一番正しいと思うよ
そもそもGoogleが前時代のAIなんだし

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:26:02.869 ID:pjgMQ9Wj0.net
image generator

ってやつね

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:26:45.652 ID:+L5dRbZ70.net
ただ株価については金融市場の情報をどこからか取得しなきゃいけないから知識どうこうの問題じゃないんだよな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:28:15.055 ID:pjgMQ9Wj0.net
株価なんて無料で何百何千というサイトでそこら中に過去数十年分転がっている
ただそれを自分の思う条件で抽出する機能がないだけで

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:29:31.530 ID:+L5dRbZ70.net
>>24
ブラウジングで読み込むならクロールしなきゃいけないし全部の銘柄の推移調べるなんて無理だよ
APIで条件設定して抽出する機能を付けないと無理

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:29:43.622 ID:ZGx/keVF0.net
いや株価のサイトのHTMLをGPTに貼ってこうやって抽出しろハゲって言ったらやってくれるぞハゲ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:34:05.006 ID:pjgMQ9Wj0.net
何億という動画データから探すこともできるなら数字データの株価なんて極小サイズだろ
できないやれないという発想じゃなくできるという発想で考えろ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:48:06.835 ID:+L5dRbZ70.net
>>29
クローリングする機能はないし割とセンシティブなんだよ
勝手にやったら問題になる
データを持ってるところから提供してもらうしかない

>>30
肖像権は人権だから死者にはない
報道目的の場合は問題にならない
お前さっきからなぜか偉そうだけどさてはバカだな?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:50:01.394 ID:pjgMQ9Wj0.net
>>36
偉そうなのはお前なんだよゴミ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:50:51.223 ID:+L5dRbZ70.net
>>39
俺はそんな攻撃的なこと言ってないし当たり前のことを教えてるだけだろ
自分がどれだけバカなこと言ってるか自覚しろ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:51:52.713 ID:pjgMQ9Wj0.net
>>43
お前の倫理観が北朝鮮なんだよ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:40:14.467 ID:pjgMQ9Wj0.net
最近の馬鹿のゴミの人間どもは本当に思考力がないな
すぐ妥協 権威や大企業の言うことを鵜呑みにして信じこみ改革しようとしない
現状肯定流されっぱなし

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:41:25.947 ID:NfdR2SyU0.net
設定されている倫理感は独善的で支配的ではある

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐡 :2024/09/30(月) 00:45:34.041 ID:5UIIgsyU0.net
「専門用語を控えめにして初心者に分かりやすいように、お嬢様口調で説明してください」
「学習した内容を説明するので間違いや不足があれば指摘してください」
みたいな感じで勉強に使ってる

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:46:46.696 ID:QFlIVlue0.net
どれだけ上手に自分の生成したい内容を指示できるかが勝負なのにアホがアホな聞き方してアホな回答作らせて「間違った事言ってる😡AIは無能😡」って切り捨ててるの見るとほんとアホだなって笑う

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:49:55.026 ID:NfdR2SyU0.net
使い方で言うと適当なリアルタイム会話出来るから英会話の練習してる…

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:50:47.188 ID:NfdR2SyU0.net
喧嘩する事ないじゃん

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:51:36.656 ID:vXI7mxUV0.net
古典とかの文献検索させて、要約させたり、その中から質問したりしてる
答えがある時は質問がざっくりしてても成立するので良い

後は小さいプログラムなんかはすぐ作ってくれる

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:52:04.239 ID:+L5dRbZ70.net
AIが進歩しても人間の認識のズレは直らないから
AIに統治されるまで人間同士の争いは無くならないな

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:52:39.496 ID:f7scC/Oe0.net
キャラクターのなりきりさせて慰めてもらってるわ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:53:15.058 ID:4M+/SHIM0.net
放置ボット作るのに使ったことあるよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:53:25.924 ID:NfdR2SyU0.net
結構使い方の幅が広いのは面白い

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 00:55:44.189 ID:pjgMQ9Wj0.net
AIがどこまでも進歩して人間を完全に統治するようになってもそれを制御してるのはごく一部のトップ層の人間だよ
そのトップ人間もAIの補助を受けてるかも知れないがそのトップ管理者の権力を最大化して維持するために使われるであろう

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:13:08.785 ID:hD2/RS1V0.net
なんかこういうことできんかーってバッチとかスクリプト、ほぼ絶対一発でできないけどリテイクしてりゃ使えるようになる。
薬品やら金属やらコーティング剤やらのあくまで製品のカタログスペックでの比較やら有効性とかも無駄に高いもの買わない参考にはなる

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:14:00.308 ID:5oXv95eud.net
くだらねー喧嘩してねーで寝ろよ月曜だぞ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:15:44.348 ID:HPxEI/ls0.net
倫理観のないプロンプトを除染して渡す技術が一番大事なんだよな

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:17:45.129 ID:NgELZffE0.net
作ってるゲームのストーリー考える時に相談相手になってもらってる
キャラクターや土地の名前考えてもらったり、時代考証や科学考証お願いして不自然な箇所を直してもらったり

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:20:18.876 ID:GMX4Ey4z0.net
中世の世界で馬車で100キロの距離を移動する場合の時間は?とか

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:41:51.429 ID:0qIKEWf50.net
エロい質問にもわりと答えてくれるよね、けっこうおもしろい

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:43:47.525 ID:TuDxSI800.net
なろう小説のおすすめ教えてくれってしょっちゅう調教してるけど
平気で10年前のやつ出してくるから罵り目的にタイプしてるな最近は

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:54:12.023 ID:6VSphllo0.net
最近ぐぐったら勝手にAiの見解が出るな
子供の自由研究で使ってみたが間違い過ぎて使えん
間違い指摘したら「おっしゃる通りです」って間違った理由聞いて問い詰めてやった

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 01:59:34.952 ID:0qIKEWf50.net
>>68
質問の場合は検索の補助程度にしか使えないよ、毎回答えが変わったりするしね

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 02:01:45.587 ID:9jTgXeU6d.net
旅行の大まかなスケジュール考えてもらったりした

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 02:26:09.123 ID:GFuSEg7r0.net
Googleで検索したら勝手にAIが検索説明してくれたが全く欲しい答えではなかった

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 02:54:04.415 ID:IMo27IVB0.net
Googleの出しゃばりAIは糞

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 02:57:38.684 ID:8ntueduOd.net
使ってるやつは課金してんの?

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/30(月) 03:01:24.542 ID:c1r7s/C+0.net
娘のおもちゃ選び手伝って貰ってる




Jailbreak (ジェイルブレイクからのリダイレクト)
Jailbreak(ジェイルブレイク)とは、jail (監獄) などと呼ばれる機能により一般ユーザー権限でしかアプリケーションを動作させられない状態のコンピュータ(携帯電話やゲーム機など)に対して、セキュリティホール(脆弱性)を突いて管理者権限 (Root) でソフトウェアを動作できるようにすること…
50キロバイト (5,085 語) - 2024年8月21日 (水) 00:34


脱獄によって手に入る自由度は魅力的ですが、セキュリティや保証の問題が気になります。野良アプリの中には本当に便利なものもありますが、その選び方が重要ですね。あなたのおすすめのアプリがあれば教えてください!

1 名無しさん@涙目です。(秋田県) (8段) [JP] :2024/09/29(日) 09:08:56.97 ID:SHN0k1Hp0● BE:194767121-PLT(13001)
インドiPhone工場で火災 生産一時停止、10人治療
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a036a122cf14c0f399a998992839550bd76e4c




2 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] :2024/09/29(日) 09:10:31.70 ID:qLaRxTRT0
野良スマホでやるだろ普通

32 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/09/29(日) 11:23:02.85 ID:PtdNSFV10
>>2
野良ルンバってやっぱウイルス感染とかしてるの?

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/09/29(日) 09:11:23.44 ID:MXLQpMm30
iPhoneはそのまま使うのがオサレだから
そんなAndroidみたいなことしない

5 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2024/09/29(日) 09:16:19.36 ID:ZkWef5VP0
そんな面倒な事しないだろ

6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] :2024/09/29(日) 09:25:59.25 ID:qp/RGlmz0
脱獄ツール開発者雇用するアップルに死角無し。

7 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/09/29(日) 09:26:53.10 ID:YgPZRKcz0
そんな怪しい使い方したけりゃAndroidにする

8 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] :2024/09/29(日) 09:28:50.85 ID:CtSl9/cH0
15年前ならともかく今どきしないだろ

9 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] :2024/09/29(日) 09:30:18.80 ID:C2GEgK330
脱獄してまで使いたいアプリって何?

10 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/09/29(日) 09:34:33.65 ID:yEB8cDoa0
Androidでも野良アプリいれるのは割りと少数派だろ
たまにgithubだけで流通してる良アプリなんかもあるけど
あとは、PlayStoreから消えた古いアプリとかかな

11 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/09/29(日) 09:39:41.39 ID:yEB8cDoa0
あ、ChMateをDeployGate経由で入れてる奴は多いか

12 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2024/09/29(日) 09:40:25.43 ID:gUTTe6mX0
野良アプリなんて絶対中華ウイルス仕込まれてるだろ

13 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/09/29(日) 09:41:15.43 ID:BQIVZjnQ0
昔はテザリングしたい一心で脱獄してたけど、今は普通にできちゃうからね。あと海外テレビや衛星放送を無料で見れる怪しいアプリ入れてたけど、それも脱獄しなくてもできちゃうからメリットが無いのよね。

14 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/09/29(日) 09:53:00.76 ID:du9m/NY40
そこまでしてやりたいこと無いしな

15 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] :2024/09/29(日) 09:53:22.79 ID:gHZpJHaS0
3Gとか4の初期のころだろ
シャッター音消したりしてた

リスクを考えるともうそんなの怖くてできんわ

17 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] :2024/09/29(日) 09:58:39.57 ID:64puzIpa0
TikTokがそのうち野良になるんじゃね

18 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/09/29(日) 10:05:31.15 ID:VvHvdSEw0
そんなキモオタみたいなことはしない

19 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IE] :2024/09/29(日) 10:05:41.11 ID:wIM4Dk9J0
コントロールセンターとか広告ブロッカーは脱獄が元祖だったな

20 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] :2024/09/29(日) 10:10:14.81 ID:tWUvhutb0
泥なら昔はやったな
バックアップが貧弱だったのでフルバックとったり権限弄ったり
なんかLinuxだなぁって思った

21 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/09/29(日) 10:11:23.24 ID:lYzd2zGf0
アイポンで5ch見てるやつなんていないだろ?

22 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/09/29(日) 10:19:34.17 ID:dKEPlfk10
あんなタケーもんで文鎮化リスクある行為もうせんわ

23 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/09/29(日) 10:27:29.16 ID:cdufLHgD0
gps偽装してradiko聴くとかも持ってるandroidで出来るしiphoneでやる必要ないしrootのパスワードハッシュ値チェックされて脱獄判定してるアプリもあるよな

24 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] :2024/09/29(日) 10:28:49.27 ID:832FKkWh0
iPhone3Gの時は面白かったが

26 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] :2024/09/29(日) 10:55:46.38 ID:YANM8iyO0
今は脱獄してまで入れたいアプリがないんよ

27 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/09/29(日) 11:03:18.14 ID:yRZWRJXQ0
脱獄するくらいなら泥使うやろ

28 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] :2024/09/29(日) 11:07:21.68 ID:V4kJJBe40
そもそもiPhoneしか使えない文科系バカがそんなことするわけがない

29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/09/29(日) 11:12:16.16 ID:ICqnZeFE0
似たようなアプリを泥で入れた方がマシ

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] :2024/09/29(日) 11:15:32.04 ID:Agii5/LE0
泥使いは必死なんだよ
インスタなどのAppleアプリ紹介してる動画にまで
泥ならー泥だとーって書き込みしまくってるし

33 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/09/29(日) 11:34:03.94 ID:0X0vG5ZT0
>>30
泥使いのコンプは異常

37 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/09/29(日) 12:15:52.79 ID:h9VaJTNF0
>>30
iOS18の機能紹介動画最近よく見るけど、「Androidなら半分以上は前から」とかよく見かけたわ
わざわざ自分とは関係無い動画まで見て書き込むってマジでコンプレックスの塊過ぎてキモい

31 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] :2024/09/29(日) 11:16:53.40 ID:LkOF+L7o0
iPhone「使えればいい」
泥「泥の方がー、殿だとー」

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/09/29(日) 11:49:51.85 ID:yRZWRJXQ0
ていうか普通iPhoneと泥両方使ってるよな
得意なことそれぞれ違うんだし使い分けるよな

43 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] :2024/09/29(日) 13:46:48.38 ID:s+rih3BC0
>>34
宗教家はどっちか一方しか使えないから大変だよね

35 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] :2024/09/29(日) 12:05:32.89 ID:4n9BEI0k0
iPhone使いって富裕層かド貧民で、中間層はAndroidのイメージ

36 警備員[Lv.12][芽](神奈川県) [US] :2024/09/29(日) 12:06:15.43 ID:2PonTzMu0
昔はやってたが今はもうそんなことする理由ある?って感じ

38 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/09/29(日) 12:18:43.25 ID:OV/lCXfn0
嫌がらせのように脱獄アブリは公式で提供するしな

39 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/09/29(日) 12:19:30.08 ID:e2/sCq++0
iPhoneてrevancedみたいなのあるの

42 名無しさん@涙目です。(青森県) [SE] :2024/09/29(日) 13:45:25.83 ID:9wj6fyPv0
>>39
みたいなっていうか Revanced そのものがある


(出典 i.imgur.com)

40 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/09/29(日) 12:57:42.35 ID:ceQ6ryzZ0
iPhoneもAndroidも両方持てば大概のことは出来る

41 名無しさん@涙目です。(青森県) [SE] :2024/09/29(日) 13:19:09.11 ID:9wj6fyPv0
3G とか 4G の頃はやってたけど面倒になって泥に変えたわ

44 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2024/09/29(日) 14:20:35.11 ID:yya4iQKu0
ウチの会社はiPhoneを社内システムに利用してるから内製アプリ入れるのに脱獄させてるわ。
当然外部とはアクセス出来ない様にしてる

45 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] :2024/09/29(日) 18:31:33.05 ID:Gy6DsECb0
ジェイルブレイクしてたのはiPhone6くらいまでだなあ
いましてもあんまり意味ないし

46 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2024/09/29(日) 18:31:35.44 ID:DgPnMPF10
vancedとchmaetがiPhoneでも使えるなら使ってあげてもいいけど

2chMate 0.8.10.187/samsung/SC-52E/14/LT

47 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/09/29(日) 18:33:05.52 ID:/sf3peo/0
【Sideload】YouTube広告ブロック+野良アプリ Part10
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/ios/1709792397

48 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/09/30(月) 01:17:03.97 ID:flYL3mvA0
なんでそんなアホなことをしないといけないんだい?




IPhone 16 Proのサムネイル
announced: iPhone 16, iPhone 16 Pro, Apple Watch Series 10, AirPods 4 and more” (英語). CNBC. NBCUniversal. September 9, 2024閲覧。 ^ “どっちがいい?iPhone16iPhone16Proの違いをスペック一覧で比較…
15キロバイト (1,292 語) - 2024年9月27日 (金) 07:46


iPhone 16 のカメラボタンが原因でバグが多発しているそうですね。技術が進化する一方で、こうした小さな問題は避けられないものなのでしょうか。でも、みんなの反応を見ながら、どんな解決策が出てくるのか。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (6段) :2024/09/29(日) 16:42:35.99 ID:823QgVSV0 BE:247187908-2BP(1000)
iPhone 16 Pro/Pro Maxに不具合。画面が操作しづらい、原因は「あれ」のせい?
https://smhn.info/202409-iphone-16-pro-pro-max-bug




2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:42:58.92 ID:823QgVSV0 BE:247187908-2BP(1000)
引用

登場したばかりのiPhone 16 ProおよびPro Maxの操作に不具合が発生しているとの報告が、海外掲示板のRedditユーザーから相次いでいます。GSMArenaが伝えました。

 海外掲示板のRedditでのユーザーの報告によれば、スワイプやタップが正しく認識されないことあるようで、操作性に重大な影響が生じているとのこと。この症状は、現在リリースされているiOS 18とiOS 18.1の両方で確認されているようです。

 同サイトは、この不具合の原因がスマホの誤作動防止アルゴリズムにあるのではないかと指摘します。今回の問題は画面端やカメラコントロールボタン付近で顕著に発生しているとのことで、それらの領域を押しながらほかのタッチ操作を行った際に、その操作が無効化されてしまうようです。

 たとえばコントロールボタン付近を押していると、ほかの操作(スワイプなど)が反応しないようです。これによって、タイピングが思うようにできないと報告しているユーザーも。

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:43:29.19 ID:mA+2czhZ0
iPhoneの不具合はなかったことになります

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:43:29.84 ID:823QgVSV0 BE:247187908-2BP(1000)
Apple社員(バカ)「革新的なもの作れないからボタン追加してお茶を濁そう」→バグ祭り

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:44:05.52 ID:823QgVSV0 BE:247187908-2BP(1000)
アップルファンボーイ「iPhoneはハードを作ってる会社がOSも作ってて一体感が云々」

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:44:14.91 ID:GNMn4ttu0
無印は大丈夫なの?

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:44:40.61 ID:dWaOxslr0
物理ボタンにセンサ付ける試みはいいけどXperiaみたいな単純のカメラボタンにするべきだったな

8 顔デカ🏺 :2024/09/29(日) 16:45:24.00 ID:7lVtoewi0
インディアクオリティ

10 首吊晋三( ・᷄д・᷅ ) ◆oz2kgwvVhw :2024/09/29(日) 16:45:31.73 ID:FYiB8SGo0
Appleってもともとイノベーション企業だったのに
いまは自民党みたいになったな

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:50:25.80 ID:HxMS4SYC0
>>10
信者もそうだな

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:45:36.64 ID:quDGBR2y0
てかあそこを指紋認証にしろよカス

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:46:22.04 ID:VNhvEqJe0
Xperiaみたいな見た目になってて草

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:47:06.86 ID:4YiOsg2V0
アップルはもはや グロース株じゃなくバリュー株扱い

14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:48:14.18 ID:pSrXFOaM0
ってかアクションボタンにカメラロールにどんどん側面ゴテゴテしていってるけど
これスマートか?

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:48:39.63 ID:u6lHqc9F0
まだ開封してないんだけど
色々と問題あるみたいだな
MAXだったら平気だったのかな

40 कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ :2024/09/29(日) 16:58:34.08 ID:BOTdj3ty0
>>15
開封時必ず毛布の様なクッションのすぐ上で開けようね

16 (´・ω・`) :2024/09/29(日) 16:48:54.77 ID:lxvw9lY40
ちゃらりー鼻から牛乳

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:49:02.14 ID:u6lHqc9F0
MAXもかよ

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:49:10.01 ID:Ba8cLSz10
最近はカバーケースに入れる前提だから操作に影響するセンサーを画面以外に追加するのがアホ

25 (´・ω・`) :2024/09/29(日) 16:52:12.40 ID:lxvw9lY40
>>18
カバーつけると押せないんじゃね
そこだけ穴開けるか

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:50:06.00 ID:qXeNu9ez0
無能が作るとこうなるよね

21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:51:01.51 ID:IPmhWWNS0
ジョブズがブチ切れてるよあの世で アホみたいなダイナミックアイランドにいつまでも出っ張ったカメラ そしてカメラボタン 無能しかいない

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:51:10.91 ID:ABs5pe3p0
Youtubeに画面フリーズする動画めちゃくちゃあがってるな

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:52:45.73 ID:823QgVSV0 BE:247187908-2BP(1000)
>>22
洒落にならんレベルで上がっとるな
不具合報告が止まらない

56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:03:38.02 ID:6vBOsm660
>>22
あと落としたりすると絶対電源落ちるのもある
クラッシュテストで何回も電源落ちてる

23 安倍晋三🏺 :2024/09/29(日) 16:51:22.27 ID:Ph0mtQNI0
AndroidにもiOS解放してくれ
端末が進化しなさすぎる

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:54:45.93 ID:XIvOETrN0
>>23
普通にAndroid使えよ。なんで固執してんだよ

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:51:38.03 ID:Lz12YH5o0
バグ満載では価格に見合わないな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:53:06.13 ID:YAtX0wb+0
ボタンを追加した部署と画面の操作を担当する部署が別だったんだと思う
トータルに操作性を評価する人間がいないんだろ

33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:55:12.95 ID:DEheh8xr0
>>27
iPhoneはハードとソフトが一体になっているとは何だったのか

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:04:23.18 ID:YAtX0wb+0
>>33
それをまとめ上げる人間がいなきゃ社内で喧嘩するだけだよ
日本メーカーはそうやって死んでいった

28 安倍晋三 ◆abeshinzo. :2024/09/29(日) 16:53:06.91 ID:dlgod+R10
文句言わない信者しか買わないんだからセーフ

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:54:32.78 ID:jA8l5Z++0
それ以前、7年くらい前からあるラウンドエッジ仕様のスマホを
久々にカバー無しで使ったら、誤動作多過ぎて笑えるわ
あれ、本体のサイド両端を指で挟んで持つだけで
ディスプレイの端をタッチした状態と認識されて
その状態で普通の画面操作をしても2~4点タッチと認識されて普通の動作をしないでしょ

流行り物とはいえなんであんなクソ仕様が普及したのか未だに意味不明だわ

44 顔デカ🏺 ◆AbeShinzoG2A :2024/09/29(日) 16:58:54.83 ID:PynjgGEx0
>>29
曲面ディスプレイの技術が確立したから
各メーカーが作りたくなっちゃった
だから見た目だけ良くて使いづらい端末ができる

31 安倍晋三🏺 :2024/09/29(日) 16:54:47.08 ID:orH2Sxs20
カメラコントロール評判悪いな
そんなもんより指紋認証つけろよ

32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:55:12.75 ID:nBmOs4F50
ダイナミックアイランドがなくなるまでは新機種にしたくない
横で全画面にすると邪魔すぎる

34 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. :2024/09/29(日) 16:56:17.84 ID:SKEx+k580
マカー→アップル信者→アッホー信者wwwee

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:56:47.61 ID:PrtGUkYE0
最新を高いカネ出してバグ😘

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:56:55.67 ID:1NNSufBg0
ジャップは買わないからノーダメ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:57:03.90 ID:nHkVGbqF0
でも消去法でiphone

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:57:47.62 ID:6vBOsm660
Android以上にゴテゴテしてきてるからな
せめてアクションボタンとカメラボタンは統一すべき

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:57:48.40 ID:l+XwzAzt0
執拗にガメラにこだわるのはなんなん

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行:東京都) :2024/09/29(日) 16:59:25.20 ID:co8qc7a10
>>39
そこしか進化させようがないから

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:58:34.40 ID:aRh/vQVb0
アイホンは13で完成されてる

42 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo :2024/09/29(日) 16:58:50.71 ID:1ZnyzPcP0
ボタン一個増やすだけでこんなことになるのか

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:58:51.99 ID:+YZ/81AV0
ひさびさにiPhone使ってみたら設定項目とかナンチャラ同期とかごちゃごちゃしててAndroidのほうが使いやすいと思った

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 16:59:06.85 ID:sE/G7Np80
客にテストさせたら安くつくからな

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:01:03.53 ID:5RnhUrzS0
とうとうiphoneの進化も頭打ちか。
ジョブズが死んだ後に16まで良く出したもんだと思う。

48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:01:58.90 ID:NjGXmIaI0
plusでよかった

49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:02:03.31 ID:yvKQU56W0
冥界のジョブズがお冠やぞ

51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:02:32.54 ID:26xxTtI70
ジョブズだったら~をいつまでも繰り返すコーヒー浣腸信者

52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:02:54.43 ID:ZPb2m1ks0
iPhone4のときみたいにバンパー配れよ

53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:02:58.90 ID:bJUXe2BF0
誤動作防止で誤動作・・・日本製みたいだな

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:03:16.66 ID:jC0mdF7Q0
カメラボタン中心によってて普通のシャッターボタンとして扱おうとすると押しにくすぎる

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:03:28.02 ID:trBS79S/0 BE:492715192-2BP(1000)
Pixelマンの俺、高みの見物
2chMate 0.8.10.192 dev/Google/Pixel 9 Pro/14/LR

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:03:56.13 ID:58rW9OcZ0
xperia以下とかやめろよ

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:05:06.23 ID:SSG/u1qA0
女がPro MAXのボタンに片手持ちで人差し指が届いてない動画観たわ

60 安倍晋三🏺 :2024/09/29(日) 17:05:36.31 ID:/8VUt8r/0
20万払ってスワイプやタップすら出来ないなんて…あいぽん信者さんどうすんのこれ…まじでやばい…

61 顔デカ安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m :2024/09/29(日) 17:06:02.28 ID:g/t1p7Wx0
まあ間違いなく言えるのは将来的にカメラボタン廃止される

62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:06:15.86 ID:98i9PuMz0
もうイノベーション起こせなくてダサイクルに突入したな
ジャップテクノロジーと同じ道を辿り始めた

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:06:25.38 ID:jA8l5Z++0
こーゆーのってデザイン的に、側面もマルチタッチにして
カメラ起動中にどこでシャッターのジェスチャーをしてもシャッターとして機能するようにできんの?側面全般がカバーと干渉しても処理が面倒にならない形で

64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:07:14.04 ID:o1Z6QfaB0
バッテリーの持ちだけ良くしてくれ余計な機能とかいらんから

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:08:21.14 ID:6vBOsm660
そもそもロック画面からでもカメラ起動できるのに専用のボタンがある必要性がない
タッチセンサーなんか音量ボタンとかアクションボタンに付けとけば良いし
zenfone9みたいに電源ボタンでも良いし

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:08:48.70 ID:+mw4R9C80
やっぱり動物の死んだ肉なんか食ってると
ろくな設計できなくなるんだな

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:08:49.84 ID:jA8l5Z++0
アポーピチョンプロでiPhoneサイド指アクションを画像認識させてシャッター切らせるのが正解なのかな、めっちゃタイムラグが発生しそうなところをゴッグルテンソーチップで瞬時に判定w

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:09:22.51 ID:1yCxpZq+0
ジョブズが人生を掛けてボタンを減らしまくったのに・・・w

70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2024/09/29(日) 17:09:30.56 ID:aUavWGfv0
別によくね?
アンドロイドよりマシ



このページのトップヘ