|
やっぱり日光浴がNO.1
1 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:06:41.52 0
2 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:07:48.35 0
そうだったのか
3 アカウント神 ◆gm7YD9d7b. :2024/03/30(土) 16:08:47.38
とりあえず飲んでおけ
4 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:08:54.57 0
やはり日光浴ですよ
5 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:09:26.26 0
骨の強度に関係してるのがその二つの栄養素だけじゃないってことだろ
8 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:12:27.89 0
骨折予防にってだけでしょw
10 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:14:23.36 0
>>8
めっちゃ重要だよ
めっちゃ重要だよ
9 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:13:48.38 0
効果ないよ
この人は必要ないと言ってるけど
この人は必要ないと言ってるけど
11 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:14:28.89 0
次のページも読んでくれ
12 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:14:42.10 0
サプリは全く効果無いのに食品から普通に摂ったら効果ある謎を解明しろよ
13 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:15:35.16 0
癌にも効果ないし心臓病にも効果ない
14 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:16:55.28 0
ビタミンDサプリを飲んで免疫力上がるわけないしな
15 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:16:55.37 0
結局何もわからんかったってことじゃん
無能学者
無能学者
16 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:18:01.88 0
あるんだよ
19 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:19:51.69 0
>>16
きみがなんか効果あったん?
きみがなんか効果あったん?
21 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:21:20.27 0
>>19
ビタミンC
ビタミンC
23 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:23:35.25 0
>>21
Cは関係ないから
Cは関係ないから
33 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:37:46.93 0
>>23
なんで?
なんで?
18 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:18:46.24 0
インスリンが出るようになるのは日光浴しなきゃダメなのかな?
20 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:20:51.18 0
要するに今回の調査方法だとよく分からなかったというのが結論じゃん
22 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:22:59.88 0
何か体に入れて全く何の効果も無いは逆にすごいな
ダイエットに使えるじゃん
ダイエットに使えるじゃん
24 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:23:36.08 0
よくわからもんを信じて飲む
宗教みたいなもん
宗教みたいなもん
25 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:24:35.87 0
カルシウムとかビタミンDをよくわからんもんとか言ってたら何がわかるんだよ
26 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:24:39.81 0
ビタミンD自体は摂取出来る
ただそれが劇的な効果をもたらすわけではない
そもそもサプリメントは医薬品ではない
ただそれが劇的な効果をもたらすわけではない
そもそもサプリメントは医薬品ではない
28 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:26:49.66 0
医薬品じゃなくても食品には何らかの効果があるだろ
何でもかんでも効果無しって何食っても餓死してしまう
何でもかんでも効果無しって何食っても餓死してしまう
29 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:27:01.97 0
日光浴をしても癌、心臓病には効かないみたいな言い方だな
ビタミンDは関係してないということだな
ビタミンDは関係してないということだな
30 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:28:01.39 0
栄養補助でしかないものに劇的な効果を望むなよ
31 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:28:31.51 0
多分答えは全部遺伝
32 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:35:12.75 0
劇的どころか「全く」効果が無いらしいのだが
35 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:39:42.46 0
日本人はほとんどビタミンD欠乏だったはず
36 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:39:47.90 0
毒にならないだけで良かった
37 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:45:02.02 0
10分日光当たってりゃいいんならサプリ要らんやん
38 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:45:59.58 0
それがなかなか難しい
39 空耳♪ ◆BVp4okO8zo :2024/03/30(土) 16:51:37.36 0
サプリ10種類くらいは飲んでるけど
効果あるのか実感としてはない
効果あるのか実感としてはない
40 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:52:18.51 0
アホで草
41 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:53:56.14 0
ビタミンDって卵一個で足りるから不足するわけないよ
42 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:54:40.75 0
医者にかかっても皮膚のトラブルがあった時はビタミンCを出されるのだが
43 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 16:56:39.73 0
>>42
医者の処方するビタミン錠剤とサプリは違う
医者の処方するビタミン錠剤とサプリは違う
44 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:03:37.20 0
カルシウムとその吸収を促進するビタミンDは骨粗鬆症の予防によいというのはもう常識になってるけど
これが覆されるとなるとかなり問題だな
これが覆されるとなるとかなり問題だな
46 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:06:58.29 0
これ何を言ってるのかさっぱりわからない
最後に注記しておくが、サプリメントを常用しても効果がなく、ビタミンの過剰摂取は有害にもなりかねないが、ビタミン不足と思われる場合は医師に相談しよう。深刻なビタミン欠乏症は他の病気から生じている可能性もあり、医師の診断に従うのが一番だ。特定の症状や疾患に対する治療には、ビタミンが含まれることもある。
最後に注記しておくが、サプリメントを常用しても効果がなく、ビタミンの過剰摂取は有害にもなりかねないが、ビタミン不足と思われる場合は医師に相談しよう。深刻なビタミン欠乏症は他の病気から生じている可能性もあり、医師の診断に従うのが一番だ。特定の症状や疾患に対する治療には、ビタミンが含まれることもある。
47 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:07:25.38 0
冬 寒い 外に出たくない 太陽も出てない
春 外に出たいのに花粉に攻撃さて出れない
梅雨 もうずっと雨
夏 暑い 外に出るわけない
冬 寒い 外に出るわけない という無限ループなんだが
春 外に出たいのに花粉に攻撃さて出れない
梅雨 もうずっと雨
夏 暑い 外に出るわけない
冬 寒い 外に出るわけない という無限ループなんだが
48 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:08:02.72 0
秋を忘れてたが秋はいい
秋は外に出れる
があっという間に冬になる
秋は外に出れる
があっという間に冬になる
49 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:09:59.40 0
「医師にご相談ください」
↑
これすげえいい加減な文言だよな
そんなどうでもいいことでいちいち医者になんかかかるわけないし
医者に行きたいと思うほどの症状があるなら言われなくても行くわ
↑
これすげえいい加減な文言だよな
そんなどうでもいいことでいちいち医者になんかかかるわけないし
医者に行きたいと思うほどの症状があるなら言われなくても行くわ
50 名無し募集中。。。 :2024/03/30(土) 17:12:19.86 0
効果無いのになんで有害になることがあるし医師に相談したらビタミン処方されるのか
コメントする