|
散歩すりゃ余裕余裕!
1 もん様(みかか) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:41:51.25 ID:MHMJgFfH0● BE:421685208-2BP(4000)
1日9000歩で健康寿命延伸 AI指標で分析 京都府立医科大
「健康寿命」を延ばすには1日9000歩が目標―。京都府立医科大の研究グループが1日の歩数と健康状態との関係を、人工知能(AI)を使って開発した指標などから分析したところ、こんな結果が出た。「自分は健康だ」と自覚するには1日1万1000歩となった。いずれも年齢や性別による違いは見られなかったという。論文は1日、英医学誌電子版に掲載された。
健康寿命は健康上の問題なく、日常生活を支障なしに送れる期間を示し、厚生労働省の2019年調査では、男性72.68歳、女性75.38歳だった。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d05d9d9c845e87b61d95f5d3aa7ee3847f0560&preview=auto
「健康寿命」を延ばすには1日9000歩が目標―。京都府立医科大の研究グループが1日の歩数と健康状態との関係を、人工知能(AI)を使って開発した指標などから分析したところ、こんな結果が出た。「自分は健康だ」と自覚するには1日1万1000歩となった。いずれも年齢や性別による違いは見られなかったという。論文は1日、英医学誌電子版に掲載された。
健康寿命は健康上の問題なく、日常生活を支障なしに送れる期間を示し、厚生労働省の2019年調査では、男性72.68歳、女性75.38歳だった。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d05d9d9c845e87b61d95f5d3aa7ee3847f0560&preview=auto
3 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/01(水) 13:43:29.13 ID:yKTP4A/d0
不健康な人は歩けないからな、当たり前。
4 警備員[Lv.13][新苗](ジパング) [KR] :2024/05/01(水) 13:44:06.54 ID:Vc67h5cd0
1万1000歩だろ
5 警備員[Lv.32][苗](茸) [EE] :2024/05/01(水) 13:44:58.30 ID:1Www7nEe0
3歩あるいて2歩さがるとなおよい🐆
6 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] :2024/05/01(水) 13:45:07.12 ID:+sP9Abhx0
9000歩ってどのぐらいの距離歩けばいいの?
7 スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:45:18.04 ID:Jr+v394L0
9000歩って何分歩けばいいんだ
母様の散歩連れてく時の参考にする
母様の散歩連れてく時の参考にする
33 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IE] :2024/05/01(水) 13:56:50.48 ID:xyI8KIhk0
>>7
散歩に付き合わなきゃならんレベルの婆さんと一緒なら3時間くらいじゃないかな
散歩に付き合わなきゃならんレベルの婆さんと一緒なら3時間くらいじゃないかな
50 スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:05:04.53 ID:Jr+v394L0
>>33
母様はわたしより歩くの早いのでその点においては介助が必要な老人とは言い難いんだが
出不精なせいで餌(スシロー)で連れ出さないとならない
母様はわたしより歩くの早いのでその点においては介助が必要な老人とは言い難いんだが
出不精なせいで餌(スシロー)で連れ出さないとならない
8 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/05/01(水) 13:45:35.09 ID:dqMSb9yk0
9000歩って何キロよw歩くの大変だろ
9 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:46:09.03 ID:0Tb+3Y3H0
腕思いっきり振って早歩きの老人とすれ違う時あるけど
恥ずかしいけどやるしかないな
恥ずかしいけどやるしかないな
10 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/01(水) 13:46:12.30 ID:jMUqeXJD0
1時間半くらいだな
15 スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:48:13.27 ID:Jr+v394L0
>>10
さんきゅーさんきゅー🤗
母様の散歩は休憩抜かして二時間だからノルマクリアしているわ
しかし普段そんなに歩いているのか聞いてみよう
さんきゅーさんきゅー🤗
母様の散歩は休憩抜かして二時間だからノルマクリアしているわ
しかし普段そんなに歩いているのか聞いてみよう
41 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:00:04.33 ID:3EKF+RdT0
>>15
散歩に付き合ってあげるって偉いね。めっちゃ親孝行な子じゃん。
散歩に付き合ってあげるって偉いね。めっちゃ親孝行な子じゃん。
51 スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:06:15.49 ID:Jr+v394L0
>>41
付き合ってあげてるというよりは連れ出してる
放っておくとずっとテレビ見てるから😭
付き合ってあげてるというよりは連れ出してる
放っておくとずっとテレビ見てるから😭
11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:46:27.61 ID:ObuJDMOR0
歩く(※身体の血液を滞留させない)ことは間違いなく健康に近いです
が、「過度に歩く」のが良いわけねーだろクソ野郎!!!
膝の軟骨は消耗品であり
「歩けば歩くほど損傷する」
老人になって大後悔するのはむしろ
60代とかでウォーキング(無駄に歩く)のを始めた人が
80になって詰むんだよ
が、「過度に歩く」のが良いわけねーだろクソ野郎!!!
膝の軟骨は消耗品であり
「歩けば歩くほど損傷する」
老人になって大後悔するのはむしろ
60代とかでウォーキング(無駄に歩く)のを始めた人が
80になって詰むんだよ
12 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] :2024/05/01(水) 13:46:47.43 ID:NG2ftavt0
歩数 10,000歩
距離 6〜7km
時間 約1時間40分
らしい
距離 6〜7km
時間 約1時間40分
らしい
16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:49:00.91 ID:ObuJDMOR0
>>12
断言します
これを真に受けて60代が同じように歩くのを続けた場合
確実に80歳で歩けなくなります、物理的に、二度と
断言します
これを真に受けて60代が同じように歩くのを続けた場合
確実に80歳で歩けなくなります、物理的に、二度と
38 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PY] :2024/05/01(水) 13:57:33.62 ID:ZXl/ZnN50
>>16
マジで?
マジで?
56 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2024/05/01(水) 14:13:11.88 ID:DK+e1IeT0
>>16
それはそうだよな
一律にするのは駄目
それはそうだよな
一律にするのは駄目
22 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/05/01(水) 13:50:17.76 ID:XAz/QW/50
>>12
なるほど、かなりキツいね
なるほど、かなりキツいね
13 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.3][新芽]:0.00000000(茸) [FR] :2024/05/01(水) 13:46:52.50 ID:IT1Nn3N20
1日中立って働く過酷労働なので一万歩とかよゆーのヨッチャン
だからか知らんが割と健康体やも知れぬ
だからか知らんが割と健康体やも知れぬ
14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] :2024/05/01(水) 13:46:52.81 ID:Ldtpx/AI0
1日1万歩歩いてるが健康診断はオールAだな
17 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/05/01(水) 13:49:06.22 ID:ntS6PqD10
俺ウォーキング趣味だから歩いてるけど良くないよw
でも食改善したらすぐ良くなった
でも食改善したらすぐ良くなった
18 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/05/01(水) 13:49:24.39 ID:Z5fnes0m0
通勤往復でこのくらい歩いているな
でも軽肥満で血圧高め
でも軽肥満で血圧高め
19 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] :2024/05/01(水) 13:49:49.18 ID:heOMpkSl0
膝が悪いからな
20 警備員[Lv.23(前29)][苗](大阪府) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:49:49.54 ID:vsnTZQUG0
個人差がめちゃくちゃあるのに指標とか出すなよ
21 🦒谷口🐘(東京都) [US] :2024/05/01(水) 13:49:58.57 ID:2h06NNHN0
10000歩
↓膝や腰に悪影響があると医療からの指摘
8000歩
↓AIによる謎論理
9000歩←今ここ
↓膝や腰に悪影響があると医療からの指摘
8000歩
↓AIによる謎論理
9000歩←今ここ
23 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/01(水) 13:50:34.66 ID:paTHUxUk0
結構歩くな
24 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:51:27.14 ID:IQupkhoM0
1時間半歩くのは無理やろ
46 スプリクト山下(庭)(庭) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:02:59.32 ID:Jr+v394L0
>>24
母様の散歩の時は1時間歩いたら休憩してもう1時間歩く
社会人なら一駅分歩けば行きと帰りと仕事で9000歩達成しそう
母様の散歩の時は1時間歩いたら休憩してもう1時間歩く
社会人なら一駅分歩けば行きと帰りと仕事で9000歩達成しそう
25 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/05/01(水) 13:52:49.61 ID:yiXDd6KB0
9000歩も歩いたら逆に膝関節とか痛くなる
まだ20代とかならいいが年寄なんかだと取り返しがつかなくなる
まだ20代とかならいいが年寄なんかだと取り返しがつかなくなる
26 警備員[Lv.17][苗](ジパング) [SE] :2024/05/01(水) 13:53:02.38 ID:uSAzd0Nw0
3000ポで良い
27 警備員[Lv.3][新芽](庭) [US] :2024/05/01(水) 13:53:23.81 ID:cy2gjLyf0
犬飼ってりゃ余裕だろ
28 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/05/01(水) 13:53:27.46 ID:dD3bI6si0
今歩数計見たら16300步だった
29 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] :2024/05/01(水) 13:54:41.17 ID:fe6spXtL0
その場足踏みで検索したら、5分を3セットでも効果あるらしい
無理しない程度でがんばってみれば
無理しない程度でがんばってみれば
30 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PY] :2024/05/01(水) 13:54:56.00 ID:ZXl/ZnN50
健康だから歩けるだけだろ
31 警備員[Lv.24][初](庭) [US] :2024/05/01(水) 13:56:34.65 ID:rB58qBxi0
この前は5000て言うてたしその前は10000言うてた
32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/05/01(水) 13:56:46.12 ID:zxg7KlPL0
チャリンコぐらいにしとけ
34 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] :2024/05/01(水) 13:56:58.60 ID:Nvc8xIx30
iPhoneのヘルスケアアプリで見てみたら、この一年の平均歩数が1日1万歩超えてた。普通に生活してるだけだけど結構歩いてるんだな
35 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] :2024/05/01(水) 13:56:59.20 ID:xEyhPEB70
走ってるやつみると体に悪そうに見える
36 警備員[Lv.47][苗](神奈川県) [IN] :2024/05/01(水) 13:57:10.49 ID:ETvrhwhm0
今見たら1ヶ月平均90歩だった
37 警備員[Lv.13][苗](庭) [GR] :2024/05/01(水) 13:57:33.33 ID:xoFlqScH0
AIがって、何をどう解析したんだ
統計ソフトで統計計算するのもAIだぞ
そして1日9000歩なんて特に新しい知見でもない
統計ソフトで統計計算するのもAIだぞ
そして1日9000歩なんて特に新しい知見でもない
39 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/01(水) 13:58:15.99 ID:h+NMNr8b0
でも雨降ってるよ
40 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2024/05/01(水) 13:58:50.83 ID:LnbpUvgr0
ホムセン勤めで歩いたり品を揃えたりしてれば余裕だな
働け
働け
42 警備員[Lv.43(前26)][苗](ジパング) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:00:55.96 ID:iuvRRoIj0
足の爪を痛めたから、歩数減らしてる
43 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/05/01(水) 14:01:35.39 ID:hv8YXHvj0
ドラクエウォークだと1日平均1万歩でないと月ノルマ報酬が貰えない
まあ100ジェムだけど
実際はチャリ移動だけど
まあ100ジェムだけど
実際はチャリ移動だけど
44 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/01(水) 14:01:59.88 ID:cTwme8m+0
明日から夜歩くか(´・ω・`)
45 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/05/01(水) 14:02:25.57 ID:dAgF7NQt0
ポケモンGOやってると余裕よ
47 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] :2024/05/01(水) 14:04:00.40 ID:mSPR4tlP0
運動したら回復に3日かかるわ
48 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/01(水) 14:04:04.76 ID:fbWz7G940
長い時間かけて9000歩歩くより
短い時間にスクワットやったほうがコスパ的に遙かに良さそう
短い時間にスクワットやったほうがコスパ的に遙かに良さそう
49 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/05/01(水) 14:04:48.76 ID:l0vxHsCd0
2歩あるいて3歩さがる
52 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/05/01(水) 14:09:12.21 ID:WFwQVttU0
毎日平均して1時間は歩いているしかも早足で
それ自体は健康に良いかもしれないが歩きながらストゼロ飲んでいる
それ自体は健康に良いかもしれないが歩きながらストゼロ飲んでいる
53 警備員[Lv.7][新初](ジパング) [NL] :2024/05/01(水) 14:09:52.46 ID:FF00INp70
AWのリングに気がついて以来毎日9000歩では足りなくなってる
54 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] :2024/05/01(水) 14:10:04.42 ID:8lJYmtft0
仕事で15000ぐらい歩くけど休日は10000いくかいかんかぐらいだわ
55 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/05/01(水) 14:10:20.49 ID:6HnY+q1T0
1万歩も歩くのは体に悪いと聞いたが
57 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/05/01(水) 14:15:35.66 ID:t9brvdFv0
老人なら週イチくらいでいいんじゃね?
58 警備員[Lv.27(前14)][苗](ジパング) [US] :2024/05/01(水) 14:15:49.34 ID:ZDl2uOdQ0
エアロバイクで毎日30km近く漕いでるがあんま意味ない?
59 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] :2024/05/01(水) 14:15:56.07 ID:WSjWCDj10
11000までキッチリ歩け
60 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/01(水) 14:16:55.43 ID:ardOvK7s0
運動したら創造性も高まるし
マリファナに似たカンナビノイドも分泌して更に血流が増えて前頭葉が成長するらしい
江戸時代は1日1万歩以上は歩いてたから脳には良かっただろう
マリファナに似たカンナビノイドも分泌して更に血流が増えて前頭葉が成長するらしい
江戸時代は1日1万歩以上は歩いてたから脳には良かっただろう
コメントする