マイナンバー法)の規定に基づく。 「マイナンバー」は個人番号の通称であり、法人番号は「マイナンバー」とはいわないが、法人番号を「法人版マイナンバー」あるいは「企業版マイナンバー」と説明する報道もある。「社会保障・税番号制度」の意味で「マイナンバー制度」という場合、これには法人番号を含む。…
27キロバイト (3,574 語) - 2024年5月24日 (金) 12:54
岸田文雄さんの提案は素晴らしいですね。マイナンバーカードをiPhoneに搭載することで、さらに利便性が向上すると思います。

1 もん様(みかか) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:13:48.40 ID:Gpb5Hc3w0● BE:421685208-2BP(4000)
iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ

政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/33bb96b022997e2b6d89a4e6ce4586034110e9a7&preview=auto




16 たろうまる(庭) [US] :2024/05/29(水) 22:19:31.99 ID:9DeM9mKK0
>>1
クソみたいな転売ヤーやらを駆逐してくれるならそれでいいや

20 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2024/05/29(水) 22:21:11.93 ID:vuy5r4a60
>>1
アプリ対応させるだけで、何億払うつもりだ?

2 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2024/05/29(水) 22:15:51.96 ID:0tnTV27P0
決して脱税を許さないフーミン

4 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2024/05/29(水) 22:16:18.29 ID:isZMi4Jq0
え、iPhoneって今マイナンバーカード使えないの? ええ!? マジ?

22 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/29(水) 22:21:32.09 ID:V6ijA9Py0
>>4
使えるよ
使えるかどうかと言う話ではない

38 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2024/05/29(水) 22:27:30.14 ID:isZMi4Jq0
>>22
え? じゃあこれ何のニュースなの?

5 警備員[Lv.1][新芽](やわらか銀行) [US] :2024/05/29(水) 22:16:40.59 ID:LqSDCLjA0
iPhoneの工場は大部分が中国

6 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] :2024/05/29(水) 22:16:46.53 ID:UpoWDX7n0
iPhone岸田モデルはよ

7 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] :2024/05/29(水) 22:16:48.36 ID:qI0LPhQe0
これでアイフォーンも安心!
交渉頑張ったから増税だな

8 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/29(水) 22:16:54.73 ID:EvA+RXs00
マイナンバーカードって導入前は
・作っても作らなくてもいいけど作ったほうが便利
・(無くすのが怖いという声に対し)普段持ち歩くものではない
・作らなくてもこれまで通りのサービスは変わらず受けられる(廃止しない)

という触れ込みだったよね??
なんなのアトピー野郎

9 名無しさん@涙目です。(富山県) [ID] :2024/05/29(水) 22:17:28.74 ID:fmH9kX+00
これで支持率爆上げだね!😊

42 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG] :2024/05/29(水) 22:28:32.17 ID:vHRf0HBD0
>>9
これ国民にくばるんじゃねーよな(^^)

所得に応じて4割負担~8割負担とかやりそう

10 hage 警備員[Lv.21](新日本) [US] :2024/05/29(水) 22:17:52.44 ID:IVFeKiPf0
うおおおおおおおおおおおおおおお
この機能欲しかったわ
増税メガネやるんや

あと免許と在留カードも同じ機能もったらお財布要らずだわ

11 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/05/29(水) 22:18:11.63 ID:KnXWDgjS0
岸田スタグフレーションと大増税で愚民は地獄行きwww

12 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] :2024/05/29(水) 22:19:11.09 ID:hUkTP+200
免許もスマホにしてくれよ

14 名無しさん@涙目です。(みかか) [TR] :2024/05/29(水) 22:19:23.27 ID:GeeiJ/mP0
中国の国民監視制度バカにしてた奴ら息してる?
もう逃れられんぞ

65 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2024/05/29(水) 22:45:03.03 ID:LTT1MzHV0
>>14
やっぱ中国は先を行っていたんだな
日本弟もすぐ後を付いていきます!!

15 名無しさん@涙目です。(みかか) [MA] :2024/05/29(水) 22:19:31.52 ID:tDpsqEL/0
これでスマホとマイナンバーと交通機関がリンクされて
国民の動きが筒抜けになるね
監視社会の完成だ

29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2024/05/29(水) 22:24:52.47 ID:z9UZbAeF0
>>15
カスウヨクが理想郷としている中国や北朝鮮のような社会だな

33 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MN] :2024/05/29(水) 22:26:39.72 ID:OB5EpoO50
>>15
それで困るのはやましいことがある奴だけだろ

17 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:19:43.92 ID:qM76N1yz0
見た目は大人
頭脳は子供、岸田総理
東大出て簡単な説明もできません爆笑🤣

18 警備員[Lv.25](庭) [GB] :2024/05/29(水) 22:20:04.88 ID:vhToF0d00
お、これで病院もスマホかざすだけで良くなるんか

19 警備員[Lv.26](庭) [GB] :2024/05/29(水) 22:20:48.98 ID:vhToF0d00
免許も統合頼むわ

21 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/05/29(水) 22:21:14.22 ID:PnmLVcC50
う、うわああ、余すことなく税金徴収、、


自分等は裏金w

23 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:22:46.16 ID:LnK7rLXg0
マイナンバーカードで不正したときの罰則が軽すぎる
無期懲役くらいにしろ

24 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/05/29(水) 22:23:00.80 ID:V6ijA9Py0
つうか日本メーカーから搭載させろよ
中身は中華ホンだろうけど

25 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] :2024/05/29(水) 22:24:21.20 ID:fKsmHajD0
iPhoneのセキュリティとか信用ならん

26 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] :2024/05/29(水) 22:24:28.81 ID:fJ19oRNH0
マイナンバーカードのゴリ押しにウンザリしたから、自民に票入れないことにした

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [CU] :2024/05/29(水) 22:25:58.58 ID:P2Yk5Ke40
やめろおおおおおおおおおお

31 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/05/29(水) 22:26:24.09 ID:ZdW4lZuZ0
またガラケー時代のようにガラパゴス化が捗るな

32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/05/29(水) 22:26:34.08 ID:7ktEt0B00
独自仕様のために製造コスト上がって価格上がりそう

34 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/05/29(水) 22:26:50.77 ID:XLJmQTTv0
搭載したとしてさ、その後どうすんの?
それを活用するアプリなりサーバーなり用意しなきゃ話になんないけど
コロナの時のCOCOAのザマを見る限り全く信用も信頼も出来ませんな

36 名無しさん(影) [US] :2024/05/29(水) 22:26:54.08 ID:9r2zk1jf0
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。

Androidは去年から対応始まってる

37 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/05/29(水) 22:26:57.05 ID:Y7vxwUhS0
それより国政選挙を電子投票にしろ!
組織票と宗教票をぶっ潰せ!

40 警備員[Lv.4][芽](神奈川県) [FR] :2024/05/29(水) 22:27:38.59 ID:nDace8wZ0
許せない

41 警備員[Lv.15](みかか) [US] :2024/05/29(水) 22:27:54.55 ID:a4KTIUyf0
Androidは?

43 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) [US] :2024/05/29(水) 22:29:05.37 ID:QjJy7N+h0
キモくて金のないおっさんのiPhoneを没収して埋めたら人間ひとり乗っ取れないか?

45 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG] :2024/05/29(水) 22:30:41.92 ID:vHRf0HBD0
マイナンバー入りiPhone購入の政府負担サラリーマンで4割 高齢者で8割
(NHK契約含む)

46 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:31:06.04 ID:qM76N1yz0
とことん突き抜けたバカだな
偽造多発してるのに

54 警備員[Lv.26](千葉県) [GB] :2024/05/29(水) 22:36:20.86 ID:158kDhnb0
>>46
偽造が通るのは民間がカードの券面を紙の証明書扱いするからで、iPhoneへの取り込みとは関係ない話だな

47 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [SE] :2024/05/29(水) 22:31:41.85 ID:FB37xcSe0
こんなことより、政治資金パーティーのパーティー券をiPhoneに紐づけた方がいいのでは?
不透明すぎるよ

49 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG] :2024/05/29(水) 22:32:28.23 ID:vHRf0HBD0
>>47
ワロタ

50 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/05/29(水) 22:32:33.72 ID:PBw00w6o0
51 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/05/29(水) 22:33:02.91 ID:sXmPpGa50
情報抜かれそう

52 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] :2024/05/29(水) 22:33:54.29 ID:JJXk/b7c0
全く、老人ホームの入居してるおばさんに取っては良い迷惑でしか無い
身寄りが無いので親戚の俺が保証人
現在100歳、保険証は預かってくれたけど、マイナンバーカード作ったところで施設では預かってくれない
緊急で救急搬送の時とか職員さんが付き添って保険証も提示してくれるので非常に助かってたけど、仕事で直ぐに駆けつけられない時は非常に困りそう。

53 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:35:08.72 ID:1J6Py+mt0
バカにバカと言うのやめろよ

55 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] :2024/05/29(水) 22:36:55.34 ID:qXqpoZiQ0
スマン

アンドロイドは?

56 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] :2024/05/29(水) 22:38:53.05 ID:CvoEqRTe0
10年後には脳にチップが埋め込まれるのは確定した

59 警備員[Lv.18](神奈川県) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:41:10.03 ID:aHi+LKBD0
まず高齢者にIT教育しろよ

60 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] :2024/05/29(水) 22:41:19.97 ID:jt4sCZ8w0
あのさぁ
アップル社に日本人の個人情報を無償で引き渡しますって言ってるのと同じことだけど解ってるの?

66 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/05/29(水) 22:45:59.97 ID:2YmrlHSa0
>>60
ジャップの個人情報なんか得ることになんのメリットがあるんだ?www

62 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:42:52.16 ID:RAo3fj5J0
そう
iPhoneならね

63 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] :2024/05/29(水) 22:42:55.67 ID:3mQ9Pf9/0
Appleもついに折れたのか岸田は無敵だな

64 警備員[Lv.34](千葉県) [US] :2024/05/29(水) 22:43:58.16 ID:bKq0EqQ20
免許も一緒にしろや

67 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [LV] :2024/05/29(水) 22:46:47.24 ID:FWeAhRob0
どんどん生き辛い世の中になるな
山上はよ

68 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] :2024/05/29(水) 22:47:07.76 ID:DZINq9Ca0
監視されようが筒抜けだろうがかまわんが、iPhoneは買わんから

69 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/05/29(水) 22:47:19.48 ID:dkuHtNV70
Androidは対応済みなのに普及してないってもしかしてAndroidって少数派なの?