転売(てんばい)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。ネットスラングとしては転売を職業とする者を転売屋(てんばいや)、不当に多数の商品を買い占め、価格を吊り上げることに対する批難の意味で「転売師」・「転売厨」・「転売ヤー」(てんばいし、てんばいちゅう、てんばいやー、英:…
67キロバイト (10,188 語) - 2024年4月30日 (火) 07:20
「転売ヤーを擁護する人たちも、彼らには自分なりの理由や考えがあるのかもしれません。ただし、それが正当化されるべきかどうかはまた別の話です。転売が適切な行為かどうかは様々な視点から考える必要があると思います。」

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:48:04.392 ID:XsdacUbW0.net
転売ヤーがいなくなって困る事ってなくね?
ましてや今はネット販売もあるのにそれすらも談合して買い占めて無理矢理供給量を減らす事が経済的に正しいのか




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:48:47.561 ID:x4zn65ot0.net
たかしに

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:49:01.189 ID:G6IatU6P0.net
ムカつくよな転売ヤー

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:49:07.408 ID:rYFCI99S0.net
擁護っていうか、いてもいなくても一緒だよねっていう
それを理解できない馬鹿がウザいだけでしょ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:49:10.886 ID://EwGNp+M.net
あれ転売ヤー自身じゃないの?

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:49:21.355 ID:RhFlZNEYa.net
ゆとり世代だから>>1と同じ意見だわ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:50:41.427 ID:XsdacUbW0.net
>>6
ゆとり関係なくね?
どの世代でも転売ヤーは嫌いだと思うんだが

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:51:06.548 ID:cQ7YEXWS0.net
転売ヤーは嫌いだけど中古商は好きだよ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:51:12.233 ID:Hc+LfvNZ0.net
おちょくって相手がムキになるのを楽しんでる奴だよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:51:39.643 ID:ruMCXmVz0.net
逆張りはPVになるので

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:51:48.482 ID:Zj3ARdWjr.net
叩いてるやつが偏りすぎてるからそう見えるだけじゃないですかね…

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:52:21.811 ID:/3C6FhDD0.net
メーカー希望小売価格とかいう概念を導入し、談合を超えて圧力かけて価格統制しようとするカスメーカーが悪い
転売は市場サイドが価格決定権を取り戻すための正義の行い

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:00:27.603 ID:XsdacUbW0.net
>>13
その市場を荒らす行為が正義なのか?
中国人のバイキングと似た所あるよな
下品すぎる
猿の方が順番守るぞ
転売ヤーって猿以下の知能かよ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:02:29.849 ID:/3C6FhDD0.net
>>20
むしろメーカーが市場を荒らしているんだが
メーカー希望小売価格でうるように圧力かけるのは本当に倫理観のないカスの行い
猿の方がメーカーより倫理観がある

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:53:02.767 ID:yVHmCiFQ0.net
レス古事記だろ
マジメに相手しちゃダメなヤツ
それでも気になるなら言いたいことだけ言ってそっ閉じよ

15 :2024/05/30(木) 11:54:05.595 ID:fo666TcB0.net
でも稼げるから

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:54:21.164 ID:XsdacUbW0.net
一般販売される物をSNSなどを使って「これは売れます」って宣伝して擬似的に結束して買い占めて「価値を高める」()だよ
価値を歪ませといて正当化すんなよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:55:21.857 ID:0dLxCRxs0.net
「欲しいヤツが納得できるだけ金を出す」と言う市場原理に則ってるだけだから好きにせいとしか思わんな
買う方は高いと思うなら買わなきゃ良いんだし
売る方は高すぎたら売れずに在庫抱えるだけだし

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:57:53.269 ID:XsdacUbW0.net
メーカーもおかしな売れ方してる時点で供給量が把握出来なくなって転売ブームが終わったら次に行くって蝗害じゃん

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:01:42.038 ID:o3cRjntX0.net
>>18
売れたらそれで商売が完了の物ならまだ良いけど
転売スレでターゲットにされるゲーム機などは
副次的に買われるソフトや周辺機器が商売のキモなので
本体だけ売れても困るって問題もあるよな

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:03:45.409 ID:/3C6FhDD0.net
>>22
やってることがほとんどダンピングなんだよな
本体価格を安くすることで消費者の可処分時間を囲ってしまって他の娯楽産業の参入を不当に妨害している

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 11:58:45.670 ID:UcO6mGtD0.net
どうしても欲しいけど抽選外れたものとか売ってくれるからありがたいと思うこともあるよ
「転売屋さえいなければ自分が買えたのに!」とかいうほど頭お花畑でもないし

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:02:43.645 ID:XsdacUbW0.net
>>19
転売ヤーがいなかったらその抽選の当選確率は上がるのは当然として、転売ヤーじゃない人が定価くらいで売る事もよくある

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:05:19.408 ID:UcO6mGtD0.net
>>25
ああいるな
本来必要なのは一台なのにPS5抽選応募しまくって複数台入手した上で「利鞘少しだけでお譲りしますw」とかなぜか正義ぶってるやつな
ああいうの確信犯的で転売屋よりよほど悪質だと思うわ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:01:28.004 ID:/3C6FhDD0.net
転売がメーカー側に不利に働くということはあるかもしれないが、こういうところでメーカーを優遇するとロックフェラーの石油ダンピングの二の舞になりかねない
法律もメーカーに定価をつけることを許していない

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:01:49.867 ID:NgM0txJs0.net
なぜかメーカーや小売が形成してる「俺様ルール」を押し付けてくることは正義だと思い込む転売批判派

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:06:18.957 ID:bk1jfljQ0.net
>>23
メーカーや小売は大切な供給量を維持できるように頑張ってるのよ
それを乱すのが買い占めなわけ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:03:16.834 ID:gf8Cjl8G0.net
転売とか受注生産にすれば撲滅できるじゃんって結論出てるし
単なるメーカーの怠慢でしかない
「鍵開けたまま出かけたら空き巣に入られた!」って騒いでるようなもん

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:04:45.125 ID:4qUcHocw0.net
転売屋はGDPになんの貢献もしてないからね
むしろ消費を邪魔する寄生虫のような存在

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:05:27.774 ID:qutpHrO7d.net
どんなに小売業やメーカー批判してもそれで転売ヤーが正当化されることは無いんだよね
ただの論点そらし

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:06:57.116 ID:Zp4FwAAg0.net
メーカーが受注生産すればいいだけでは?
でもそれだと転売ヤーが買ってくれないからやらないねw

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:08:33.257 ID:bk1jfljQ0.net
>>33
転売ヤーが買ってくれないからじゃなくて転売ヤーさえいなければ必要ない手続きを取らなきゃならんのが無駄なのよ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:07:18.315 ID:YZNGvPnn0.net
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:11:46.971 ID:UcO6mGtD0.net
>>34
こういう勘違いが転売を親の仇の如く批判してる人間とそうでない人間の差だと思うわ
転売ってのは最初から需要過多で「本当に必要な人同士で取り合ってるもの」でしか成り立たない
だから「転売屋さえいなければみんなが入手できて幸せ」なんていうのは幻想

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:24:05.917 ID:bk1jfljQ0.net
>>46
でも任天堂はそう言ってたよ?

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:27:34.927 ID:TltdBssE0.net
>>46
ガンプラもポケカもゲーム機もマスクもティッシュも転売の対象になるまでは在庫に余裕があったんだからその理屈は成り立たなくない?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:07:33.732 ID:XsdacUbW0.net
じゃあ転売行為は何か世間や企業に貢献出来ているの?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:08:34.501 ID:Zp4FwAAg0.net
>>35
世に回る金の量は増えるらしい

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:09:01.958 ID:/3C6FhDD0.net
>>35
市場を荒らす邪悪な「メーカー希望小売価格」の牙城を打ち崩し、市場に価格決定権を取り戻して市場を正常化している

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:08:40.412 ID:WL9f0uU/0.net
アフィの対立煽りに決まってんだろ
転売ヤーVSお前らという構図にしてレス乞食してるだけ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:09:37.577 ID:Zp4FwAAg0.net
メーカーなんか誰かが買ってくれればいいんだから、転売ヤーなんかどうでもいいでしょ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:14:06.861 ID:4Da1bw9s0.net
>>41
家電とかならそれでも良いかもだけどアニメゲームとかはネット世論も重要視される市場なんで

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:11:55.624 ID:qutpHrO7d.net
そもそも転売ヤーの売値って小売が出してる希望小売価格ありきの値段だろ?

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:12:56.217 ID:KRRMcXOYr.net
転売ヤーは死ねばいいと思ってるけど同時に仕方ないなとも思う
犯罪じゃないし金稼ぐ手段として成立してるんだからさ
資本主義だしいんじゃねって
買い占めはやめてほしいけど

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:15:12.745 ID:oq5TdRp30.net
そんな公式が勝手に言ってるだけみたいな言い方…

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:15:27.898 ID:bzA8JVmd0.net
PS5殺したのはよくやったと褒めてやる

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:18:33.499 ID:TltdBssE0.net
>>56
あれ金儲けが目的じゃなくゲハの任天堂信者が結託してプレステの普及を妨害する目的で買い占めてたってマ?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:16:26.539 ID:TltdBssE0.net
好きなコンテンツ(自分が欲しかった奴)が転売されたら転売ヤーを非難するけど、嫌いなコンテンツは衰退して欲しいから転売ヤーを擁護する

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:19:58.603 ID:BOr7dKx0a.net
悪いのはメーカー
適正な価格で売るべきなのに安く売ってるから転売が発生する
そして安売りしてるせいで企業利益を逃してるし、低賃金労働が発生してる

転売ヤーは資本主義に基づいた自然な行動だからな。なんも悪くない
擁護してるけどワイは転売ヤーじゃない。やるの面倒なんだもん

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:20:21.209 ID:bqP2UOdH0.net
卵不足の時近所の養鶏場が
地元のスーパーでなく高く売れる都会に出荷してて
こんなことされたら転売すらできないと思ったよ

結局供給不足のメーカーが全て悪い

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/30(木) 12:20:39.207 ID:rYFCI99S0.net
転売=定価よりも高値って思ってる時点で脳内お花畑なんだよな
市場需要がなければ定価割れするわけですし

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/05/30(木) 12:29:10.221 ID:hVmV3LHQ0.net
結局アンチ転売って何も反論できてないね
悔しいから以外の理由がない