OpenAI(オープンエーアイ、オープンAI)は、非営利法人OpenAI, Inc.とその子会社である営利法人OpenAI Global, LLCなどの法人から構成される、人工知能(AI)の開発を行っているアメリカ合衆国の企業である。人類全体に利益をもたらす汎用人工知能(AGI)を普及・発展させる…
39キロバイト (4,478 語) - 2024年6月7日 (金) 23:21
日本人は技術に遅れているから、AIが使えないんだろうね。もっと進んだ国を見習って欲しい。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:36:04.575 ID:G4jxvxFU0.net



2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:36:54.133 ID:hiG6HQK7d.net
ありゃあ……

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:39:01.804 ID:HizjPF220.net
まぁ日本てそれっぽい偽物とか嫌いだしな

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:40:09.269 ID:G4jxvxFU0.net
>>3
何言ってんだコイツ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:39:25.163 ID:G4jxvxFU0.net
個人のAI利用率
中国(56.3%)、米国(46.3%)、英国(39.8%)、ドイツ(34.6%)

日本、9%…
「使い方がわからない」「生活に必要ない」

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:40:16.489 ID:AFU6tMbI0.net
なにを何に使うかによるだろ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:41:25.132 ID:G4jxvxFU0.net
>>6
使ってないんだから同じだよ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:40:40.302 ID:AHYM4uW00.net
俺のAIの知識はドラクエとかで止まってるわ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:42:13.356 ID:1x3j6Dd5d.net
アンケート方法がそこに挙がってる全ての国で統一されてるとは思えないんだけど

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:44:08.435 ID:G4jxvxFU0.net
>>9
そういうのは今いいよ
総務省の調査だし多少何かがズレてても今そんなことどうでもいいんだよ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:42:32.610 ID:hiG6HQK7d.net
しかし50%前後って何に使ってるんだろう
俺も使ってない人と発想力変わらんということだな

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:42:59.312 ID:G4jxvxFU0.net
いや9%はヤバイだろ
他国の半分とかならそれもヤバイけど「遅れてんなー」と思うが
9%はヤバイよ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:43:06.266 ID:ryFyCGLd0.net
何気ない疑問とか調べるのによく使うわ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:43:33.968 ID:FbmoyNuM0.net
みんなエロ画像生成に使いまくってるけど
言えないだけだよ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:44:23.798 ID:hiG6HQK7d.net
>>13
日本人はムッツリだなぁ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:45:13.110 ID:cVREUix40.net
>>13
逆に使いまくってるやついねーよ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:43:55.533 ID:AFU6tMbI0.net
Alexaとかのことだろうけど何かさせるかって言うと別になんとも思わんな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:44:51.075 ID:7D54GlI10.net
さすが日本だ iPhoneのシェアが高いだけある

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:45:32.756 ID:heQRLkLg0.net
未だにAIが遊び以外の何に使われてるか分からん
現在のAIって最新版でもミスする可能性あるだろ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:47:58.687 ID:hiG6HQK7d.net
>>19
1から全て作るより
ベース作らせてミスを直して行く方が早いケースがあるんだよ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:55:18.733 ID:heQRLkLg0.net
>>27
なるほどな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:45:40.861 ID:0SLHQ+MH0.net
文章まとめるときやアイデア欲しいときにたまに使う
自分一人だと同じ考えになるからAIで出力するとたまに気付きがあるわ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:45:42.808 ID:G4jxvxFU0.net
「調査方法ミスってました13%でした」として
だからなんだよ
日本のヤバさ変わらねーよ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:45:43.981 ID:KviMwe9id.net
例えば日本だとランダムに電話かけて聞いてるんじゃないかな?
じゃあその電話に出られるような日中ヒマしてる人なんて老人だろ
働いてる人の携帯にかかってきたところで自動音声流れて来たら切っちゃうだろ?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:46:06.724 ID:0re7hHm30.net
お前もガイジじゃん

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:46:11.836 ID:cVREUix40.net
AI=画像みたいなやつって本当に救いようがないよな

生活の程度が知れる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:46:49.484 ID:BE0p0zCU0.net
>>24
実家住みのニートなんだろ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:46:30.825 ID:2INSSQAg0.net
仕事で結構使ってる
PC作業自動化なんかも作ったし

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:48:49.727 ID:6sA/pUIt0.net
5chでAIっていうと生成AIの話ばっかするやついるけどほんとこういうやつって声でかいし主語もでかいよな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:49:56.483 ID:G4jxvxFU0.net
>>28
生成AI以外に一般向けのAIなんてあるか?

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:50:33.165 ID:6sA/pUIt0.net
>>29
いくらでもある
ある程度値は張るけどな

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:51:45.621 ID:G4jxvxFU0.net
>>32
いやあるなしじゃなく何のことを言ってるか聞いてんだよ
具体的になに?

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:52:50.446 ID:GQ7yPB0ed.net
>>29
iPhoneのSiri

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:50:10.586 ID:ctOH9u090.net
AI絵師以外に何があるんや?

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:50:32.156 ID:SpC/cHRt0.net
検索結果に要約が出てきたとか、DeepLで英語を翻訳したとかだけでも生成AI使ったことになるんやろ?

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:56:16.015 ID:hiG6HQK7d.net
>>31
この辺含める含めないで結果が大きく変わるな

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:51:12.229 ID:G4jxvxFU0.net
ChatGPTと会話しろ
https://chatgpt.com/

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:51:29.416 ID:7L7/RKmL0.net
生成AIだけで遊んでる人って
sunoとかで遊んでる子供と同レベルで結局こどおじなんだよな

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:51:52.373 ID:GQ7yPB0ed.net
よくわからないけどクリエイターのような使い方は普通の人はしないだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:52:14.415 ID:VjObhiu90.net
MicrosoftはCopilot諦めたぞ
つまり日本人は正しいしすごい!

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:53:47.483 ID:G4jxvxFU0.net
生成AIってジェネレーティブAIの直訳だから
画像生成AI以外も生成AIだぞ?

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:54:32.496 ID:VdYVhp360.net
ずんだもんを喋らせたらai使った判定貰える?

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:54:35.323 ID:CM+dTsCf0.net
エ漫画描いて生活してるけど暇だから生成AIのイラストを塗り絵したりする、どこにも公開はしないけど

けどその程度かね
まあ細かく言うと日常で使ってることにはなるんじゃないの、ゲームの敵もAIだしニューストピックもAIだし翻訳もAIだし
みんな認識してないだけだと思うな

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:54:41.423 ID:vg6r5Uc60.net
AIってもピンキリだけど深層学習のAIに限定しても
カメラで人物を判別するのはそうだな

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:57:48.055 ID:G4jxvxFU0.net
屁理屈はいいからもっとChatGPTと話せよ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:58:40.251 ID:klPO2klXa.net
今どきはAIっていったらGPTかstablediffusionの二択だからな

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:58:44.460 ID:2INSSQAg0.net
別にいいじゃん
おかげで俺は仕事に困らない

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 00:58:59.647 ID:ctOH9u090.net
AIなんかと会話してたら精神病むわ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:00:01.708 ID:CM+dTsCf0.net
AIと会話するなら人と会話するな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:01:29.460 ID:hiG6HQK7d.net
ここでレスするよりは
chatGPTの方が賢い返答貰えるぞ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:02:06.706 ID:CM+dTsCf0.net
なんだかんだこういうとこきてそういうことを言ってるんだから人との交流求めてるんだろう

素直になれ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:03:42.462 ID:hiG6HQK7d.net
>>52
それはそうなのですが
あまりにChatGPTさんが貶されるんで
自分許せなくて!!!

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:02:12.193 ID:G23qrLXq0.net
いうて逆に一般人がそこまで直接AI使うものごとが思いつかないんだが

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:03:55.579 ID:G4jxvxFU0.net
>>53
なぜ思いつかないんだと思う?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:07:54.230 ID:G23qrLXq0.net
>>56
頭が固いからじゃね

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:04:21.109 ID:VKg8N6I10.net
>>53
ドラクエの自動戦闘で使ってるだろうが

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:03:36.911 ID:VKg8N6I10.net
日本だとAIの環境整えてメンテナンスして更新してなんてやるよりも、人間一人雇う方が安いんすよね
教育レベルも高くて従順な労働者が多いので「自分で考えろ」と言うだけで色々やるので、AIに指示出すより楽だし

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:04:55.195 ID:G4jxvxFU0.net
AIの使い方を思いつく外国人と
思いつかない日本人の違いってなんだと思う?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:08:55.307 ID:hiG6HQK7d.net
尻とかアレ臭とかの利用率の差か?

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:12:18.277 ID:klPO2klXa.net
見回すとエアコンのAI自動快適(何が快適かよーわからん)、炊飯器のAI炊き(普通に炊けるだけ)
人が写ったら勝手に録画する監視カメラx2
この4点がAIだな。もしかしたらドラレコもAI入ってるかも

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:17:54.187 ID:+I6Q1M/m0.net
アメリカってほんと格差社会だよな
46%がAI使ってるかと思いきや読み書きできない大人が1600万人いるらしいからな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/06(土) 01:37:05.815 ID:ivwMUMGV0.net
知らない間に使ってるから安心しろよ