国債のサムネイル
国債が安全であるか、あるいは安全でないかということは、それを発行している国家の財政の状態などによる。格付け機関が各国の国債の評価・格付けを行っている。 国債は他の債券同様に発行された後でも市場で売買できるため、価格は常に変動する。国債価格とその裏返しとしての国債金利(長期金利)は世界情勢や、国債
35キロバイト (3,237 語) - 2024年6月24日 (月) 12:23
このままでは日本の未来が心配ですね。借金返済のためには政府も国民も協力しなければなりません。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:21:13.691 ID:IaIt8n0Hd.net
1人1000万円




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:21:51.954 ID:gVlC409E0.net
そんなに借金あるの…もう終わりだ…

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:22:01.214 ID:YlBMbq0u0.net
踏み倒して祭りにしようぜ!

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:22:05.626 ID:rYh2ahpfd.net
もうだめかも分からんね

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:22:30.237 ID:R+y/n+ICa.net
CBDC

6 警備員[Lv.24] :2024/07/09(火) 22:22:43.310 ID:676QH3PN0.net
ただしどうしてもというなら返さなくてもいいものとする

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:22:44.720 ID:B/945QHB0.net
国債だから借り入れではあるが
すぐ返す必要性も理由もない

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:22:54.901 ID:RaX5g73W0.net
国民に借金してるだけかだら大丈夫って聞くけど限度があるだろ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:24:06.965 ID:YlBMbq0u0.net
>>8
俺らが債権者なん?金貸した覚えないのにいつの間に

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:27:00.518 ID:8yHD9B7P0.net
>>16
銀行に預金してたり給料が銀行に振り込まれてたらその時点でもう国の債権者

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:02.611 ID:jkoYz1430.net
印刷するだけ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:18.632 ID:R+y/n+ICa.net
国債?あんなもの返す必要ないんですよ、世界中の国がチャラにすればいいんですよ。
そういう論理構造体。

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:20.471 ID:YlBMbq0u0.net
どうせ日銀が適当に刷った紙切れなんやろ?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:21.339 ID:Y5Zq6R3X0.net
国民の債権定期

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:41.376 ID:pv+Av4PX0.net
利息さえ払えれば元金のことは考えなくてもいいのだ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:23:44.729 ID:DPzsDAzS0.net
借換債

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:24:03.591 ID:Vpwwqs070.net
インフレにして事実上大して返さなくていいようにすることはできるがそうすると経済がやばい
少しずつでも返してアピールしていかないと国が終わる

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:24:11.484 ID:+s1zRQtB0.net
昔はアクアラインの通行料を一瞬だけ上げれば返済出来ると言われてたのにな・・・今はどこの通行料金上げればいいんだろうか

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:24:43.307 ID:R+y/n+ICa.net
あれ、これ書き込み見えてないっぽいな。多分最重要機密なんだ。なるほどなー。

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:25:14.411 ID:R+y/n+ICa.net
そんなものを私が作りました。

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:25:36.855 ID:YlBMbq0u0.net
いつの間にか「国の借金?逆だよ。俺らが国に貸してたんだ!」ってキチガイいなくなったよな

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:25:37.115 ID:AECCHTBC0.net
他の国に貸してる金集めたら何とかなるんやないの?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:25:47.229 ID:3F+5eRrc0.net
日銀がたくさん国債保有してるんでしょ?
国債が期日になったときお金に変換できなくても「はぁそうですか」で終わりじゃん
むしろ日銀が放棄すればいいんじゃね?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:26:00.978 ID:kpgPvf1q0.net
国債

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:26:24.923 ID:YlBMbq0u0.net
日本には財産めっちゃあるから安全!のガイジもいなくなった。

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:26:25.712 ID:R+y/n+ICa.net
そういう主語と述語のお話では永遠に解決しないけど、私が解決させたから安心してくれ。

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:26:52.005 ID:okHSMEWh0.net
みんなが文句言うなら俺が返すよ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:27:35.664 ID:R+y/n+ICa.net
>>27
かなり近い。私は持ってないけど。

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:26:57.364 ID:W+JikCmw0.net
日本が外国に貸してる金の方が多いから大丈夫だよ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:27:03.998 ID:ALrB30Fx0.net
岸田の活躍で日本円は紙クズに向かってるんだから自民政権があと10年続けば1,300兆円はビックマック一個分くらいになってるよ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:31:12.367 ID:q4v/+H1ZM.net
>>30
多分それは違う
ゴミなのは円だけじゃないドルもゴミ化してるし
ドルは基軸通貨だからまだ価値の毀損が緩やかなだけ
30年前と比べたらドルもゴミ化が酷い
今は通貨ゴミ化競争で日本が一等賞

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:27:09.078 ID:49+Mw5ZS0.net
結構いったなあ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:28:27.462 ID:q4v/+H1ZM.net
返したら経済死ぬよ
お金が消滅するって事だから

問題なのは財政赤字を続けられなくなったって事
ついに日本でもインフレになるし円のゴミ化も懸念されるようになった

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:37:04.144 ID:rmFFtQi/0.net
>>33
まあ政府債務による需要が民間供給部門の雇用を支えてるって面があるからね。
MMT論者はインフレ率を制御できれば政府債務は割とどうでもいいって主張してるし、ケインズも似たようなこと言ってたしね。

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:28:44.175 ID:R+y/n+ICa.net
そういう論理的思構造体

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:28:54.167 ID:B/945QHB0.net
そもそも財務省はクソつまらないことにまで予算つけてるからな
プライマリーバランスを黒字にしたけりゃくだらないもの(各種利権)に金出すな

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:30:32.386 ID:OPl/adoO0.net
>>35
これをやろうとしたのが事業仕分け

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:31:19.666 ID:B/945QHB0.net
>>37
あれは馬鹿すぎて話にならない

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:33:33.860 ID:OPl/adoO0.net
>>39
スーパー堤防はスーパー無駄遣いということで

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:34:31.470 ID:B/945QHB0.net
>>45
それやったのは民主党だろ
必要なものと不要なものの区別がついてねーじゃん

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:35:02.135 ID:pv+Av4PX0.net
>>45
荒川氾濫域から住民を全員強制疎開させた方が捗るとな?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:34:06.262 ID:0dJyqoks0.net
>>37
アレ結局仕分け!て切り捨てた事業に自分達の利権絡めて
絡められなかったやつの予算を絡められたやつの予算に加算とかして
結局トントンだったか予算増えただろ
カスオブカスの人糞の肥溜め以下だっただろあれ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:33:05.686 ID:cZiwb5mQ0.net
>>35
利権利権と言う奴は本当の利権が見えていない

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:33:57.067 ID:B/945QHB0.net
>>43
地方行政なら都とColaboのコラボなんかが利権じゃん
暇空茜は凄いよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:29:00.505 ID:0dJyqoks0.net
定番の屁理屈→国の借金(笑)
国の借金返すための原資は?→…

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:31:57.247 ID:cZiwb5mQ0.net
万札を刷りまくるんだよ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:32:11.795 ID:YMTF8Cpud.net
結局どうすりゃ解決するのこれ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:33:18.222 ID:pv+Av4PX0.net
>>41
福祉に大鉈をふるうしかないのな
要するに国民に死ぬときはさっさ死ねっていうこと

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:34:19.448 ID:YlBMbq0u0.net
>>41
いくとこまでいくさ。

最後は1300兆円印刷して返せばいい。日本銀行は発券銀行なんだからさ。

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:33:01.156 ID:B/945QHB0.net
そもそも税収を増やすが歳出も増やし続けたらいつまで経ってもPBは黒字化せず、国民負担が増えるだけ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:34:18.053 ID:R+y/n+ICa.net
禁則事項です。

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:35:10.772 ID:VaqNiBW30.net
少しくらい俺の借金50万足しといても...バレへんか...

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:35:14.429 ID:LK95hSjm0.net
防衛費がなくなればいいんだよ
東アジアの緊張が早くなくなりみんな仲良しになれば防衛費なんて必要なくなる

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:36:08.038 ID:B/945QHB0.net
>>53
そりゃ無理だね
シナ共産党が虎視眈々と日本の領海や領土まで狙ってるからな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:39:26.575 ID:rW5GN/oW0.net
>>55
シナの子のこのこ虎視眈々

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:35:39.381 ID:410GdjW4r.net
お前らいつ国から借金したの?
俺も借りたい

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:37:34.502 ID:YlBMbq0u0.net
>>54
ひぇー未だにこれ系のやついるんだな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:40:40.791 ID:410GdjW4r.net
>>58
そーいや最近は「国民一人当たり〇〇円の借金」とかマスコミも煽らなくなってきたな

懐かしいフレーズだ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:36:16.841 ID:0JiIbWlS0.net
日本人「私の貯金は2000兆円です」
日銀「」
日本人「なお、日本の借金と財務省が噴飯物の名称をつけた日本国債の主な所有者です」
日銀「」
日本人「私たちは貧しい!!」

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:38:16.202 ID:B/945QHB0.net
財務省には200兆円分の外為特会があるが、為替介入は原則してはならないもの
無駄に溜め込んでいる金など吐き出して必要なら償還に充てればいいだろ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:41:55.537 ID:OCkd4BCNx.net
>>59
それは無理だね
外為特会の原資は財務省が持ってる財務省発行の国債だから

それをバラまいたら日銀を経由しないで政府が政府に借金して金を払う事になる

裏付けがないから100%外貨になるよ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:43:54.443 ID:B/945QHB0.net
>>65
何に使うつもりなの?
無駄に200兆円分分抱えていてなんにも使えないのなら意味ないどころか矛盾だらけじゃん
必要なら額減らせよ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:38:40.467 ID:0JiIbWlS0.net
あたまのおかしい、気が狂ったレベルで現金と国債を日本の消費者が「債権を持ち」日銀が「債権にたいして支払う義務がある」
この金持ちのレベルが度を越し、マイナス金利ではないとやっていけない、ちょっとでも利上げしたら日銀が即死滅するレベルに大金持ちの金余り国家が日本
日銀 バンラスシート 肥大 などでぐぐれ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:38:48.180 ID:PWyx2GgL0.net
国が13000兆円玉を1枚作ってそれで全部返したらいいだけでは?

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:40:56.490 ID:y5i8tlXIa.net
貧国がなぜ中央銀行に簡単に貨幣供給させないかを考えればわかることなのに印刷するだけとか大学出てその程度なのかと

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:42:04.035 ID:IL3d26tU0.net
自己破産しとけば?

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:44:05.210 ID:8lShwyo90.net
>>66
そしたらもう誰も日本国債買ってくれない…
翌年からいきなりピンチ!

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:43:42.450 ID:SPxRJIsH0.net
麻生太郎「あ?借金?刷って返せばいいだけだろ?」

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/09(火) 22:43:53.599 ID:0JiIbWlS0.net
今先進国というか、世界1位の経済大国であるアメリカは極めて金利が高い(故にほぼ0金利とのギャップでドルで預金をしようとして円安が進む)
アメリカは日本とは逆。国家がものすごい規模の国民の借金に対する権利をもっている。日本と真逆。
だから「日本人1人あたりの国家の借金は」とか財務真理教以外は国際的にどうみてもあたまのおかしい理論。バランスシートの右と左を錯誤して「国民の借金」とかいっているキチガイ理論。真逆、「国民の債権。日銀はよ払えや」これが実情。だから利上げできない。利息あげたら大変な事になるから。600兆円の利息が0だったものをアメリカみたいに5%つけたらどうなると思う?一瞬で日本は財政破綻するよ。国家が国民への利息が払えないという理由で