ゲーミングPCのサムネイル
ゲーミングPC(ゲーミングピーシー、英: gaming PC あるいは gaming computer)は、ゲームの中でも特に3Dゲームのプレイに最適化されたパーソナルコンピュータ (PC) である。ゲームメーカー公認のゲーム推奨モデルも存在している。 ゲーミング
140キロバイト (17,226 語) - 2024年9月4日 (水) 11:18

(出典 Switchの安い非純正コントローラーをレビュー&実際に使ってみた感想!)


この最新のゲーミングコントローラは、過去の製品とは比べ物にならないほどの進化を遂げています。特に、触覚フィードバックとトリガーの感度調整機能がとても魅力的で、プレイ中の感覚をよりリアルに感じられるようになりました。ゲームのジャンルを問わず、多くのシーンで活躍すること間違いなしです!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:43:40.848 ID:SxXD+dgiM.net
なんじゃこりゃ
GameSir T3 Proって製品だそうな


(出典 video.twimg.com)
?tag=16




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:44:54.953 ID:42f4z16D0.net
ボタンの色が変わりまちゅよ~ってこと?
操作中にボタンなんて見るの?アホすぎるゴミ商品買うやつは本格的なガイジ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:46:15.525 ID:VxPvURsA0.net
>>2
色というか配置も変わっとるな どの道意味はわからんけど

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:48:11.541 ID:2+K71o6p0.net
>>3
SwitchはXboxとボタン配置が違うから両方に対応させてるんだろうな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:46:24.786 ID:2+K71o6p0.net
>>2
ボタン配置が物理的に変わってるんだぞメクラ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:46:52.525 ID:NuU7hhZ80.net
意味はわからないけど凄くはない

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:48:21.703 ID:568OrTYp0.net
虹色にピカピカ光ってかっこいいね!

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:48:36.201 ID:QMg9xe5e0.net
ゲーミングゲーミングコントローラー

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:49:01.966 ID:gmG+XgmI0.net
ゲーミングコントローラーって笑えるな
コントローラーってそもそもゲームにしか使わんやろ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:50:16.400 ID:QMg9xe5e0.net
>>10
工業用機械動かす端末もコントローラーやろ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:49:22.062 ID:v4XmhhNo0.net
セガサターンのコントローラーが今の所最強

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:49:47.196 ID:zyA/xaqO0.net
マルチリモコンの原理っぽい

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:50:30.479 ID:RwB1cnxj0.net
これ電気的に変えてんじゃなくて物理的に変わってんの?

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:51:08.954 ID:42f4z16D0.net
>>16
だよな、あえて触れなかったけど物理的には何も変わってない

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:52:17.307 ID:IIJl3rAXM.net
>>17
こいつマジで目が見えてなさそうじゃん

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:53:02.997 ID:IIJl3rAXM.net
>>17
中で回転してるけど
目付いてんの???

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:51:45.955 ID:SnVNiFJg0.net
え?そこ?w感は異常

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:52:20.914 ID:6ULtEaBO0.net
物理的には変わってないだろ
内部的に変わってるだけで

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:52:50.112 ID:42f4z16D0.net
ゲーミング〇〇←これを叩くとブチギレちゃう層が一定数存在するの怖すぎ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:54:13.777 ID:42f4z16D0.net
ゴミの癖に勝手に回転すんな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:56:35.809 ID:vxvHobKb0.net
PS配置や箱コン配置をパッドを変えずに出来るってことかな?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:56:37.635 ID:2+K71o6p0.net
自分のメクラを棚に上げて逆ギレ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:56:40.718 ID:Mj5vBki+0.net
でもやり込みゲーマーならボタンの反応がどうのこうとかの意見が出るんだろ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 09:56:47.751 ID:zyA/xaqO0.net
回るターレットだ突き出てほしいほんとだすげえ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:00:14.154 ID:nlbT0Cht0.net
ボタン配置変わるのはいいな
そもそも日本と海外で◯✕が逆だったりとかあるし

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:00:30.907 ID:8kgjOCnk0.net
メクラブチギレでワロタ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:02:49.770 ID:CzTCxehp0.net
違うシリーズのやつなら持ってるけどここの良いところはスティックが壊れにくい構造ってこと
配置変えれるのもまあ便利
箱コンやプロコンも良いんだけどスティックがね

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:06:33.524 ID:6ULtEaBO0.net
回ってる演出を液晶でやってるだけで
実際には回ってないのにね

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:06:33.592 ID:ZmkmJcHf0.net
箱コンもプロコンも使ってるけどスティックが壊れたことなんて無いな
どんな使い方したら壊れるのか逆に気になる

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:22:00.463 ID:CzTCxehp0.net
>>32
箱コンは延々とロケットリーグやってたら駄目になった
プロコンはまだない
まあ統計取れたら有意な差が出るだろうけどね

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:07:59.141 ID:SjFUe9plH.net
dualsenseだけすぐスティックいかれる
箱コンは壊れたことない

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:12:20.201 ID:Mt4bajnB0.net
プロコンはクソゴミ
箱コンは昔から安定してる
PSコンは3脆弱4そこそこ5頑丈って感じ

36 警備員[Lv.48] :2024/09/18(水) 10:24:01.221 ID:kToxIzhT0.net
香ばし過ぎワロタ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:31:12.705 ID:VBJ5sJkt0.net
ゲーム内のキーコンフィグで変えるからボタンの配置変えてぇなんて思うこともほぼねぇからイラネ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:32:42.875 ID:+2VzwTdX0.net
オタクがピカピカ好きなのなんなんw
スマホ冷却のモーターのとこブルーに光らせて電気無駄だろと

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:39:13.477 ID:92koCCxxM.net
>>39
別に好きではないけどそういった製品が氾濫しすぎてファン系は光ったほうが安いっていう逆転現象が起きてる

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:44:47.109 ID:yMVrHRvz0.net
聞いた話じゃむしろ抵抗器代わりにLEDが入ってるみたいなアホな製品があるらしい
当然フツーに抵抗器の方が部品としては安いんだけど、製造ラインを分けるための設備投資とかまで考えると「もう全部LEDで良くね?」みたいなノリもあるんだとか

そーゆーのはぴかぴかウゼーとか思ってLED千切ると動かなくなったりするらしいよ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:47:25.178 ID:MIJKpIsx0.net
十字とスティックの入力切り替えついてるやつあるけどああいう方式でよくね?
壊れやすくなるし部品交換も難しくなって良いことないやろ

45 !d :2024/09/18(水) 10:47:42.889 ID:YWIhJLt+0.net
そんなもんより背面ボタンの復旧とスティック強度の強化とかに力入れて欲しい
キーコンで十分よ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:52:16.697 ID:KJWhYx010.net
PS3が一番使いやすかった


(出典 m.media-amazon.com)

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 10:58:31.008 ID:ZmkmJcHf0.net
中華コンのダイマスレだから分かり切ってたけども
あっち系の業者って必ず他社下げするんだよな
尼の商品説明とか見てても必ず出てくるから中華よけしやすくなって逆に助かってる

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/18(水) 11:31:17.613 ID:E/uj8y9U0.net
これ箱コン配置とPSコン配置に切り替え出来んのかよ!?スゲえな