BTOのサムネイル
BTO(Build to Order、ビルド・トゥ・オーダー)とは製造業のビジネスモデルの一つである。パソコンや自動車などの製造販売で実現されている、サプライチェーン・マネジメントによる企業の分類形態の一つである。同義語として、CTO(注文仕様生産。configure to…
5キロバイト (635 語) - 2022年5月27日 (金) 14:56
最近のBTOパソコンの選択肢はますます多様化していますが、SDカード、Bluetooth、Wi-Fiの対応モデルが限られているのは非常に残念です。これらの機能が搭載されたPCが少ないことで、多くのユーザーは不便を感じてしまいます。特に外出先での作業やデータのやり取りを考えた場合、これらの機能はマストと言えます。メーカーには、もっと幅広い選択肢を提供してほしいですね。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:19:56.93 ID:n9NLondf0
デスクトップ=有線とかいう思い込みやめろ😡




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/05(火) 15:20:44.29 ID:jN7ak+nsa
オプションで付けられるよ
たぶん

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] :2024/11/05(火) 15:21:17.38 ID:P1I2htqT0
無線でゲームすなぼけ

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:22:12.20 ID:n9NLondf0
>>3
ゲームなんてオセロしかしねぇよ
デスクトップがみんなゲーミング仕様なのもいらつくわ😡

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.81][木] :2024/11/05(火) 15:21:58.41 ID:waXfLu1d0
sdはリーダーでええやろ流石に
wifiとbluetoothって自作ならある程度のマザボには付いてるイメージだけどBPOは無いんやな

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/11/05(火) 15:21:58.73 ID:9lAz60r/0
前にドスパラかツクモかどこかで見積もりした時はその辺オプションやったな
今は知らん

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/05(火) 15:22:09.92 ID:TZQB8zva0
USBポート「ぼくに色々挿入してインスコしてぇ!」

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/11/05(火) 15:22:23.26 ID:cZ2ZJQFKM
全部USB接続で事足りるしなぁ

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/11/05(火) 15:23:03.60 ID:/mhPpGXT0
内臓でいくらでも増やせるやん
そんな知識しかないんだったら素直に富士通のボッタクリパソコン買ってなさい

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:24:51.83 ID:n9NLondf0
>>9
最初からつけろオプションにするな

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 15:24:19.30 ID:sUckSbEfp
自作やけどitxは無線いらんのについてくるわ

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/11/05(火) 15:25:22.92 ID:DRphhmXX0
余ってるWi-Fiルータを子機のAPにして有線でつなげよ

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/05(火) 15:25:28.31 ID:oz/Tp3J40
全部後付けでよくないか?

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:27:17.03 ID:n9NLondf0
>>13
カードリーダー飛び出してるの邪魔やん

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/11/05(火) 15:26:28.96 ID:qipzKi3z0
持ち歩かないのにWiFiいる?

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:27:57.47 ID:n9NLondf0
>>14
いるだろネットはWi-Fiや

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 15:28:15.88 ID:lqptFPvnM
>>14
ルーターもPCも有線無効化すると5wは節電になるで

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/05(火) 15:26:39.48 ID:sbMdzXv8d
わかる
この問題は昔から言われてるのに改善されないよな

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/05(火) 15:26:59.06 ID:voETqK2y0
Bluetoothは大半が付いてると思うが
wifiはともかく SDカードは論外

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] :2024/11/05(火) 15:27:25.80 ID:KvptS8Gc0
BTOってのは、言うまでもなくゲーミングノートと同じで「玄人を相手にしてない」

ならば小売りはBTOを売りたいが
パッと見はすげースペックだな!と思わせなければ売れないよな

どこで削るか? いの一番に「マザーボード」からだ
時点で冷却システム、空冷や水冷を激烈にショボくしてくる

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/11/05(火) 15:30:11.35 ID:KBxWQBbJ0
ゴミスペのノートなら全部ついとるやろ
そういうのでええやん

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:30:37.37 ID:n9NLondf0
>>21
つよスペじゃないとイヤに決まってるだろ

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/05(火) 15:30:22.26 ID:pyhG+HY50
電源とモニターはしゃーないとしてできるだけケーブルは使いたくない

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:30:52.40 ID:n9NLondf0
>>22
ほんこれ

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/05(火) 15:30:41.04 ID:O7YA2UA40
なんでわざわざBTOなんや

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] :2024/11/05(火) 15:30:41.82 ID:sVr9wn1vH
有線ケーブル8mは引いてこなアカンから邪魔くさいんだよなー
家改築したときほんの数万ケチって家庭内LAN引くのやめたんだよなー

27 警備員[Lv.32] :2024/11/05(火) 15:30:54.48 ID:2c8Aoc6BM
Wi-Fiは後付けが地雷しかないからな
欲しいならIntelチップ内蔵マザボ1択

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/05(火) 15:31:07.17 ID:Cr0fkRK+0
本当の相場とか知らんけど、常用のパソコンやと価格.comとかと家電量販店で犯罪みたいな価格の差あるのなんやねん

29 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:31:29.36 ID:n9NLondf0
DELLのXPSがいい感じだったけど割高だしライゼンないんよな

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/05(火) 15:33:18.68 ID:8R7hxcs70
ノート買えよー😡

31 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 15:34:06.42 ID:CzItVx/W0
スペック気にするのに無線🤔

まぁ気持ちはわからんでもない

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 15:36:01.84 ID:gzyxHKgX0
無線なんて外付け簡単やんけ

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] :2024/11/05(火) 15:36:10.95 ID:KBxWQBbJ0
拘りたいならパーツ選んで自作したらいいしいやならあるもんから選べや
需要のないもん売ってもしょうがねえだろ

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] :2024/11/05(火) 15:37:37.42 ID:ApGfVqQrM
コードから逃げるな

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:40:26.72 ID:n9NLondf0
自作とか昔はやってたけどもう正直かったるいわ

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/11/05(火) 15:41:21.35 ID:DRphhmXX0
GPUがさー
って言う割には君等有線使わんよね
無線の遅さや不安定さは気にならんのか?
利便性は確かに無線の方が圧倒的なのは分かるけど

37 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 15:41:43.63 ID:iVXoq/Qv0
なんでオプションだとダメなんだ?

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] :2024/11/05(火) 15:42:04.36 ID:s6FwEGCT0
MacBook買えや

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/11/05(火) 15:42:13.68 ID:3p6LP3ho0
当たり前じゃん
BTO買うようなやつなんてグラボしか見てないアホばっかなんだからマザボなんて廉価モデル使いまくりだわ
某メーカーのマザボなんて海外でしか取り扱いない激安マザー使ってるし

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/05(火) 15:47:25.40 ID:lqptFPvnM
>>39
最近のメーカーのマザボはマザボメーカー製じゃなくFoxconnとかのOEMが主流やろ

40 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/05(火) 15:42:23.84 ID:CzItVx/W0
自作よりBTOのほうがコスパいい場合あるから自作だから良いっていうのは昔ほど無い気がする

結局買うタイミングかな

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/11/05(火) 15:42:28.95 ID:rnN5t5B10
ワイはドスパラ限定のWi-Fiつきマザボつこてるわ
ケースにSDカード差し込みあるけど住んでる地域の清掃日程表作る時しか使わんかったわ

42 警備員[Lv.8][新苗] :2024/11/05(火) 15:43:02.39 ID:Tmr9jmd90
デスクトップは全部有線やな
無線はマウスだけあるけどほぼ使ってない
据え置きなのに無線にしてもね感ある

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/05(火) 15:50:18.11 ID:HaF06WbS0
デスクトップで有線使わないのなぜ?

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/05(火) 15:51:09.53 ID:n9NLondf0
>>44
ゲームしないし線なんかなければない方がええやろ

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/05(火) 15:51:20.98 ID:HaF06WbS0
SDカードももうオワコンの兆しだしCfexpress に対応してほしい🥺

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/05(火) 15:53:25.28 ID:fJ88xLX90
ワイのは外にアンテナ刺すタイプのやけどそれすらないマザボもあるのか

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/05(火) 15:54:30.95 ID:HaF06WbS0
Bluetooth 付けろってのはその通り

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/05(火) 15:54:35.45 ID:F0NewCc80
1000円の買うだけじゃん

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/11/05(火) 15:54:38.09 ID:pBz6kk1g0
BTOならつければいいじゃん