マスメディアのサムネイル
マスメディア(mass media)あるいは大衆媒体(たいしゅうばいたい)とは、マスコミュニケーションを可能とする媒体のことである。 マスメディアとはマスコミュニケーションを行うメディア(=媒体)のことであり、例えば新聞・出版・放送などを指す。ブリタニカ国際百科事典によると、新聞、テレビ、ラジオ、…
39キロバイト (6,124 語) - 2024年11月23日 (土) 09:19


最近、テレビの重要性がどんどん薄れてきていますね。この識者の意見には一理あります。YouTubeなどのプラットフォームでは、リアルタイムで多様な情報を取得できる点が大きな魅力です。しかし、テレビにはテレビでしか得られない情報の質や信頼性もあるので、両者の特性を理解し、自分に合った情報収集の方法を見つけることが大切です。

1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/18(月) 09:40:31.02 ID:oAzhgBkN0
どうすんのこれ?




16 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/18(月) 09:57:56.46 ID:YWYogkVs0
>>1
2ch初期の風潮を思い出すな
テレビは間違い、ネットは正しい系のやつ

18 名無しさん必死だな ころころ :2024/11/18(月) 10:01:59.76 ID:TQOVRq0G0
>>1
ソニーと同じだね。
オールドメディア=テレビ=ソニー

3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/18(月) 09:40:49.12 ID:oAzhgBkN0
ええんか?

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] :2024/11/18(月) 09:41:51.66 ID:5VMphsDQ0
陰謀論の勝利か…

6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/18(月) 09:49:52.33 ID:xp+Fnqjt0
テレビが正確じゃないのは事実だが、
YouTubeが”すべて”正確と思う方が危険だよ・・・
むしろアクセス稼ぐための嘘の方が多い。
正しい情報への取捨選択が一番重要。
だが、それが出来る人がどれだけいる事やら…
結局、自分にとって都合のいい事”だけ”を信じる人が大半だろう。

11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/11/18(月) 09:51:48.59 ID:dStEbNdx0
>>6
ペナルティ下せるJAROみたいな組織やファクトチェックの外部連携必要よね

34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/18(月) 10:10:51.43 ID:BoZ1CN8B0
>>6
アルゴリズムで勧められた選択肢をさも自分で選んだと思ってるのが問題なんよ

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/18(月) 10:12:43.44 ID:A0z3jN5G0
>>6
君みたいにソースを確認しないで思い込みで物を語る人間が一番騙されてるんだろうね
テレビ新聞雑誌YouTubeどれでも一方的な情報しか仕入れない奴は思考が偏るわ

54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/11/18(月) 10:24:06.51 ID:8F9DsA1w0
>>6
だからそう言ってるやん
ソースも見ないで言ったんだろうなぁ

このおばちゃん以下だなお前

59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/18(月) 10:26:39.71 ID:TqiRNhxJ0
>>6
ボロカスにゆわれてて草

70 警備員[Lv.9][芽] :2024/11/18(月) 10:35:33.33 ID:qSznbUWI0
>>6
自己判断で断定なんて無理だからコメ見て最終ジャッジするけど結局自分寄りの意見捜してるだけに過ぎないんだよね

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽] :2024/11/18(月) 09:50:10.95 ID:0OIydn8Ad
作る側がアメリカ売り上げ重視する時代だからな
アメリカメディアに支配されても仕方ない

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/11/18(月) 09:50:33.23 ID:dStEbNdx0
思い込みや勘違いによるデマが
根拠あり!の信ぴょう性で拡散されまくるのか

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/11/18(月) 09:50:42.32 ID:oiRshZLG0
今回年寄りも斎藤に入れたし演説にも足運んでたからな
ネットの使い方を家族に教えてもらったって言ってた年寄りも多くてマスメディアは相当ショックだろうよ

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/11/18(月) 09:53:34.61 ID:WaC54FJz0
悪のマスゴミを倒したら混沌がやって来ましたとさ

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/11/18(月) 09:55:02.96 ID:ppkMR7Xr0
YouTubeの粗製乱造動画はいかがなものか?って意見は分かるんだがアメリカの選挙戦はそういったデマも有りで中傷合戦が公認だからYouTube規制されることはない

デマや陰謀論含め有権者が自身で判断しろってスタイル

15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/18(月) 09:57:51.78 ID:rHZpiGXs0
こんにちわ。ポカオスです

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43] :2024/11/18(月) 10:02:26.55 ID:MeHcKGWe0
明らかに偏向してるのはテレビも動画も一緒
理解できないアホが洗脳される

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗] :2024/11/18(月) 10:03:07.97 ID:tqyiK2/f0
どちらも一長一短だろ
マスゴミがゴミなのは分かるが、かと言ってYoutubeが絶対的な正義かと言うとそうでもない

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] :2024/11/18(月) 10:03:22.46 ID:tL/g65BEd
自分に都合がいいのを信じるはオールドメディアも同じだと思う

人工甘味料でインスリンがドバドバでる
→人工甘味料でインスリンがちょっとでる論文はあるがドバドバでたら人間低血糖で倒れる

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:03:57.07 ID:TQOVRq0G0
YouTubeやTikTokはテレビに比べて偏向報道少ないからな。
テレビは中立を気取って左翼的な内容ばかり伝えてくる

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/18(月) 10:09:50.91 ID:MJd6/njH0
>>23
ショート動画とか全く意図しない内容に字幕つけたりしてフェイク動画にしてるやうがバズってるのを割とみるけどね

24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/11/18(月) 10:06:11.65 ID:e/137mE50
Youtubeは「反論できる」ってのが大きいわ
コメント欄で反論できるし、コメント欄閉じてるならこっちも動画作って反論すればいい

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23] :2024/11/18(月) 10:06:18.24 ID:bN0D1Jgt0
テレビやYouTubeなんてもう見てない。ゲハこそが正確な情報を得られる

26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/11/18(月) 10:06:27.44 ID:vo3PYrtH0
チョンが支配してるオールドメディアの終焉が予想よりも早かった

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:10:00.93 ID:TQOVRq0G0
>>26
これ。
トランプが勝ったのも斎藤知事が勝ったのもこれに尽きる
テレビは左翼

27 名無しさん必死だな ハンター[Lv.178][UR武][UR防][木] :2024/11/18(月) 10:07:08.35 ID:ia6FDCvi0
面白いけど
正確じゃないぞ?

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/11/18(月) 10:08:45.03 ID:oiRshZLG0
マスメディアは皆同じ方向向いてるから選べない
ネットは玉石混交だが自分で選択出来る

29 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/18(月) 10:08:53.81 ID:YWYogkVs0
自分で判断するには
情報源多くして内容検討して
自分が感情に流されてないか一旦確認したほうがいいんだけどな

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:09:19.77 ID:3Of/oUxyM
自分で判断出来るかな
見たいものしか見なくてエコーチェンバーになりそう

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:12:22.61 ID:TQOVRq0G0
>>30
最初からバイアスがかかって偏向報道ばかりのテレビよりマシでしょ

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/18(月) 10:09:39.42 ID:exdxIfVP0
マスゴミガー!!って言ってYoutubeで陰謀論にハマるって日本人って頭悪すぎて笑う

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/18(月) 10:11:12.85 ID:exdxIfVP0
だからネトウヨはYoutube好きなんだよね
他のメディアだとバカにされてムカムカしちゃうし

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:14:38.91 ID:TQOVRq0G0
>>35
テレビ新聞が全部パヨクメディアなだけよ
ネットは中立

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/18(月) 10:16:35.71 ID:exdxIfVP0
>>41
テレビは左翼メディアだけどだからって信用できないとはならないじゃん
自分が説教されるのが嫌だから居心地のいい場所に逃げただけでしょ

52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:21:01.44 ID:TQOVRq0G0
>>44
事実を知ることの何が悪いの?
左翼の説教なんて聞きたくないからね。
普通の日本人からしたら中国人クルド人部落アイヌポリコレLGBT反日差別人権はもうウンザリなんだよ。
日本は日本人のための国でそれ以外の連中は出ていってくれ

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/11/18(月) 10:12:14.27 ID:jIH8IH1v0
YouTubeはともかくテレビは見なくなったな 良くも悪くもスマホが万能過ぎる

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:13:42.67 ID:TQOVRq0G0
中国人の犯罪動画やクルド人の暴動なんてXやTikTok以外では絶対に流れないからね

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:13:56.19 ID:TQOVRq0G0
真実を知ることが大事。

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/18(月) 10:14:44.17 ID:BoZ1CN8B0
ソースはYouTube

43 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/18(月) 10:15:09.22 ID:exdxIfVP0
Youtubeの情報なんて何一つ責任を負ってないんだからテレビより確実に下じゃん
Youtubeをテレビと同等のメディアだと思い込んでるってヤバくない?

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/18(月) 10:17:02.58 ID:BoZ1CN8B0
ネットで真実www
みたいなのも忘れ去られた時代
歴史は繰り返す

46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/18(月) 10:18:13.83 ID:REpVCC+50
ネットで自分の好きな情報しか摂取しない奴らが闇バイトに引っかかると言われてる
都合のいいニュースしか見ない聞かないのは極めて危険だよ

47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/18(月) 10:18:15.41 ID:R6s/nLB70
ネットは自分がそうだと信じるモノばかりがどんどん表示されやすくなるから
むしろ騙される傾向が高くなるんだよなぁ
だからアカウントは2つつくってまっさらな意見が見えるようにしないといけない

48 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:18:57.12 ID:TQOVRq0G0
石破総理にして自民党歴史大敗させたのでまだまだマスコミ様が世論操作するぞ

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] :2024/11/18(月) 10:19:30.99 ID:jIH8IH1v0
テレビはオワコンになったけどそれはネット上で気軽に動画や配信サービスで何時でも見れるようになったからだからな YouTubeだけが原因では無いよ

51 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/18(月) 10:20:30.70 ID:rHZpiGXs0
60 ベシャメルくん 警備員[Lv.7] :2024/11/18(月) 10:26:50.55 ID:tE7yca5OH
>>51
自分で自分のこと「Youtubeを鵜呑みにしてるだけ」という人なんていないんじゃないかな
こういうところでテレビのヤラセがモロバレになってるんだよね

53 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/18(月) 10:21:04.21 ID:VwKxk9b60
視聴率上げれないのはマスコミとテレビ局に能力がないから
みんなで同じ報道みんなと同じ批判ばかりしてたら飽きる
視点含めて多様性がない

56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/11/18(月) 10:25:41.93 ID:uGrnb4LL0
ネットでも騙してくる奴居るからな
PS5PROの性能も盛って騙してくるYouTuberも居るしな

57 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] :2024/11/18(月) 10:26:10.01 ID:2d2X+Kl20
そんな判断力があると思ってる時点でね

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] :2024/11/18(月) 10:26:22.29 ID:w+aVKQuQ0
正確かどうかは置いといて多いから選択はできる

61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/18(月) 10:27:07.02 ID:kdKKj8cH0
ファミ通とYouTubeだけが正確な情報を得られる

62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/18(月) 10:28:04.63 ID:hL9O/Tf30
ユーチューブとかの恐ろしいところは自分で選んでるつもりが
アルゴリズムで同じような動画を見せられてるだけってことだけどな

63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.25] :2024/11/18(月) 10:28:52.13 ID:HzbEksFe0
「既存メディアは偏向報道」はネトウヨの常とう文句
日本はネトウヨを増やしすぎたな

行き過ぎたポリコレ批判とか差別発言してる奴が大統領や政治家になるアメリカみたいにいずれなるんだろう

69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/18(月) 10:35:18.04 ID:TQOVRq0G0
>>63
行き過ぎた個人主義は国を破壊するよ
ポリコレLGBTなんて許してたら本当に国が終わる

64 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/11/18(月) 10:29:02.52 ID:+pPe0Moi0
ゲームのまとめ系youtuberはプレステ信者ばかりだから胡散臭いけどなw

65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗] :2024/11/18(月) 10:29:31.53 ID:2d2X+Kl20
そういう奴が石丸の動画とか見て感化されちゃうんだよね

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/18(月) 10:32:43.18 ID:Uu7QPfWs0
ゆとりだけど中高生でスレタイみたいな事言う奴多かったけどネットde真実☆ってクソ馬鹿にされたよな

67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/11/18(月) 10:32:56.92 ID:NJEatE9T0
ファミ通かゲハか、どちらが信用できるかって話だ