当該年度における実質収支から前年度の実質収支を引いたもの。 一般財源 使途が特定されない財源。地方税、地方譲与税、地方交付税の合計。反対語は特定財源。 自主財源 地方公共団体自身で調達した財源。反対語は依存財源。 経常収支比率 (経常的経費に計上された一般財源)/(経常一般財源+減税補填債+臨時財政対策費) 地方公共団体の財政の弾力性の指標である。…
5キロバイト (619 語) - 2024年11月13日 (水) 16:24

(出典 spaceshipearth.jp)


「103万円の壁」に関する議論は、私たちの社会における税制のあり方を再考させる重要なテーマです。与党幹部の発言が示す通り、経済成長による税収増が恒久的な財源とは限らないという視点は、今後の政策に大きな影響を与えるでしょう。私たち一般市民も、こうした議論に敏感になり、自らの生活に直結する問題として考えていくべきです。

1 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:18:09.34 0
国民民主党案は提案の体をなしてないようだ




26 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 20:09:14.43 0
>>1
世界は消費税を都度調整してるんやで

3 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:24:43.72 0
収入が増えれば消費も上がり税収も増えるって言うけどそれ以上に物価が上がったら結局買い控え起こるとか計算してねーからな

9 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:32:39.21 0
>>3
デフレ脱却で物価上げようとしてきたのはその方が消費するからだろ

4 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:25:21.78 0
ほんとに国のことを思ってるんなら経済成長で上げるのが本筋

5 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:29:33.87 0
税制協議に入って国民民主は自公に無責任扱いされてるよな

6 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:31:29.73 0
経済成長で税収増えたら不景気で景気後退するまでは税は増えたままだぞ

7 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:32:08.06 0
経済成長しないことを前提にしてる政権は消え去ったほうがいい

8 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:32:17.47 0
財源は玉木の妄想の中にある!

10 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:33:39.97 0
そんなこと言ったら国債財源で給付金撒くほうがヤバいだろ

11 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:35:22.17 0
支持者なのか財源がないってできない理由を探すなとか削れる支出あるだろってそれ旧民主の埋蔵金とどう違うのか聞いてみたい

16 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:53:59.88 0
>>11
そもそもここ数年は予想よりも税収が上振れだぞ

12 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:37:08.95 0
まあな
投資デビュー組は不況を想定できないからな

13 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:40:54.44 0
失われた30年の元凶が何寝ぼけたこと言ってんですかね

14 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:42:21.76 0
そういう財務官僚的な考え方の結果が紛争当事国並の経済成長率

17 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:57:24.02 0
要するに自民党は経済成長する気なしと

18 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 17:59:14.56 0
高度成長期は物価も爆上がりしてたけどな

19 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 18:23:11.25 0
調子良い時の数字をベースにしたら調子悪い時にまずいことになる

20 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 18:32:59.10 0
ここにいる馬鹿共は財源論を前提に話してるから財務省に洗脳されてるままの犬
財源なんか国債発行でなんの問題もない

21 fusianasan :2024/11/30(土) 18:36:15.99 0
国債発行で当面問題ないぐらいの認識ならいいが全くと断言するのは危険
フランスで最近ヤバい事になったのに

22 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 18:41:41.72 0
出ていく金を減らせばいいのに絶対しない

23 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 18:43:16.07 0
本来なら債券は発行したぶん値段が下がり利回りは上がる
そういう市場原理すら分かってない奴が多すぎると思う

24 fusianasan :2024/11/30(土) 19:00:20.26 0
マグロ経済学勉強した人政治家だとあんまいないだろ
麻生みたいにある日を堺に主張が変わる人もいるが

25 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 19:37:07.25 0
じゃあマクロスライド徴税にしろよ
税金取りすぎたら返すと

27 名無し募集中。。。 :2024/11/30(土) 20:24:28.07 0
経済減退によって税収減するから増税は恒久財源じゃないってこと?

28 fusianasan :2024/12/01(日) 04:49:04.09 0
明らかになった国民民主党の貧弱な政策策定能力.玉木、古川はもう元財務官僚を名乗るな!

29 名無し募集中。。。 :2024/12/01(日) 05:54:39.05 0
円でしか借金が無く通貨発行権を持つ政府が財源不足するわけがない