健康保険証(けんこうほけんしょう、Health Insurance card)とは、公的医療保険の被保険者に交付される、カード型の保険加入証明書類をさす。又貸しやなりすましなどの悪用防止対策をしている健康保険証には顔写真とICチップの双方がある。逆に、顔写真とICチップの双方が無いために偽造や不正…
32キロバイト (4,735 語) - 2024年10月30日 (水) 22:55

(出典 hara-hospital.com)


マイナ保険証の強制導入が始まり、多くの人が戸惑っているようです。これにより、個人情報管理の透明性が高まる一方で、利用者のプライバシー懸念も一段と大きくなっています。皆さんはこのシステムに対してどのように感じていますか?

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:25:28.585 ID:oRASpZF+d.net
民主主義敗北の象徴だわ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:26:00.101 ID:hdLH3E8Cd.net
頭おかしいのか?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:26:17.993 ID:yO6tS1/qd.net
強制するならそっちで勝手に作って郵送してこいよな

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:26:58.299 ID:wB6eZO880.net
>>3
これ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:26:31.614 ID:sXcUii6Zd.net
不正利用出来ないようになりまあす
つかまだだろ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:28:05.944 ID:yzwYLDmy0.net
市役所、混むかな?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:28:39.798 ID:h/2MkKFZ0.net
すまん返納して資格確認書もらうわ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:29:01.759 ID:fmij/nbn0.net
また不具合祭りくるぞ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:29:07.459 ID:CT/ZPwFV0.net
一回使ってみろよ便利だぞ認証一瞬だし

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:29:19.908 ID:6GpltuIv0.net
マイナンバーカードを「マイナ」って略すの嫌い

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:29:23.789 ID:wACJzg8/0.net
統一協会に情報提供したい人は作っておけよ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:29:39.338 ID:cqzha3tt0.net
喉痛いから病院に行きたいけど保険証使えないの?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:30:01.398 ID:Qd+YW5gy0.net
ざまああああああああああwwwwwwwww

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:30:10.039 ID:7Od8+rA/0.net
これすぐ必要なくなるって聞いたけど無駄じゃない?

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:30:59.173 ID:fmij/nbn0.net
まあ受診後提出すればいいだけだから病院いけよ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:31:15.915 ID:Iz67Vrsg0.net
いままでの保険証も猶予期限内は普通に使えるし期限後も確認書で使えるから作りません

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:31:20.308 ID:8IG0Kw5q0.net
つくんのが面倒なんだよ
政府が作って送りつけるぐらいしてくれたらいいのに

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:31:51.895 ID:Yun/VWjNr.net
まずマイナカードがクソみたいなセキュリティだから持ち歩きたくないという

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:32:36.433 ID:1CflZLU30.net
ん?どゆこと?

今までのプラスチックのだと使えないの?

病院行く時はマイナンバー持って行かないといけないの?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:38:00.680 ID:tOI78hZ5d.net
>>19
会社員なら来年末まで使えるよ
他のは有効期限まで

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:33:34.075 ID:PWPjFzDp0.net
マイナンバカードってスマホに入れられる?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:33:50.017 ID:Yun/VWjNr.net
ちなみにまだ移行期間だからしばらくは従来の保険証使えるぞ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:36:04.075 ID:/oeFGyRy0.net
・毎月の保険証提示が「マイナンバーカードセット→顔認証」で終わる
・調剤薬局で「お薬手帳ありますか?」と言われなくなる

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:38:42.162 ID:/s7KC05zH.net
>>22
単純に保険証パワーアップさせるだけでよかったんじゃないですかね…………

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:40:14.118 ID:l+j4MC1m0.net
>>27保険証は顔写真ないから不正利用防止に繋がらない

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:41:02.700 ID:/s7KC05zH.net
>>30
それパワーアップしてないじゃん

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:41:57.169 ID:/oeFGyRy0.net
>>27
それをやろうとしても主導権争いやら財源やらで大モメになってまとまらない

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:43:29.161 ID:/s7KC05zH.net
>>34
マイナンバーでまとまっちゃいけないものもまとまってるぞ現在進行系で

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:44:43.098 ID:/oeFGyRy0.net
>>38
何が言いたいのかわからない

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:47:03.364 ID:/s7KC05zH.net
>>39
さっきも言ったけど情報共有は病院間だけに留まらないってこと
更に安全性については何も考えられてない

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:18.716 ID:/oeFGyRy0.net
>>45
具体的に

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:52:35.851 ID:/s7KC05zH.net
>>57

●マイナンバーで学習管理 教育ビッグデータ活用へ

政府は小中学生の学習履歴やテストの成績をマイナンバーにひも付けてオンラインで管理する仕組みをつくり、2023年度にも試行する方針を固めた。
www.nikkei.com/article/DGXZQODG0967S0Z01C20A2000000/


●河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」
news.yahoo.co.jp/articles/879a42c91563b8255fce428b7c8acfd9968ad2b2

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:54:25.881 ID:sXcUii6Zd.net
>>64
やっぱ河野はズレてんな
SNSには使わすなよ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:54:44.241 ID:/oeFGyRy0.net
>>64
なんでそれが嫌なの?

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:45:55.771 ID:Tg+60f8Z0.net
>>38
なんだこれ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:48:11.974 ID:/s7KC05zH.net
>>43
・小学生の成績情報も共有
・ネットの書き込みも紐づけ

23 :2024/12/02(月) 09:37:41.283 ID:9G0Kj5csd.net
はよ運転免許も載せて1枚で運用したいわ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:37:58.833 ID:svtQU1GL0.net
まだ持ってないやついたんだ。。。

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:38:02.390 ID:l+j4MC1m0.net
外国人等の不正利用防止
病院間による処方箋等情報の共有
保険証提示の時間短縮

メリットもある

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:39:29.575 ID:Ic+kMUcbH.net
>>26
共有は病院内だけに留まらないのが大きな問題

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:40:36.897 ID:l+j4MC1m0.net
>>29何が言いたい?セキュリティに難ありってことか?

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:45:27.471 ID:rEaFIqu30.net
>>26
外国人は普通に国保使えるけど?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:47:31.910 ID:Tg+60f8Z0.net
>>26
>病院間による処方箋等情報の共有


それは電子処方箋が要る

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:39:14.574 ID:rEaFIqu30.net
来年12月までは普通の保険証使える

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:41:17.454 ID:sXcUii6Zd.net
普段医療費減らせって言ってる割に早く導入しろと言わないのは謎だよな
はよマイナンバーにしてくれ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:42:00.240 ID:MgHUK5wH0.net
むっちゃたのしみ^^

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:42:23.054 ID:I1ywS42S0.net
何にしても用途に応じてリスクヘッジするのが普通なのに保険証やら免許やら詰め込もうとしてるのが情弱の考えすぎてやばい

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:43:10.512 ID:Yd9ntqUY0.net
批判してる人ってキャッシュレス決済とかもやったことなさそう

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:45:07.259 ID:lSIshL5J0.net
>>37
賛同してる人って壺持ってそう

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:44:59.977 ID:0OtjHrSQ0.net
資格確認書でええわ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:46:37.031 ID:rEaFIqu30.net
マイナ保険証使っても共有情報参照することを拒否出来るよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:48:03.969 ID:85Ns+XEk0.net
持ち歩かなくていいって話はどこ行ったんだ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:51.533 ID:exYX3obg0.net
>>48
何なら月に1度出せばその月は持ってこなくて良い保険証と違って毎回持ってくる必要があるぞ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:49:02.461 ID:lcr9zuDW0.net
反対してるのは保険証を不正利用してるジジババだけだからな

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:15.071 ID:/s7KC05zH.net
>>50
んなわけ
そいつらをダシにして巻き込まれてるのが俺たちなわけで

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:49:24.258 ID:MrKHVSqW0.net
マイナンバー持ってけばいいの?落としたらどうするの?

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:07.531 ID:tOI78hZ5d.net
>>51
交番いけば

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:49:30.587 ID:ZB0nXmxq0.net
診察券も全部マイナンバー突っ込んでくれねーかな
あっちこっち診察券管理すんの面倒なんよ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:49:49.041 ID:QQhZJjCl0.net
左の人ってこういう効率化施策はすぐ反対するよね
インボイスのときも反対してた
もう日本から出て行けよと

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:10.895 ID:Gkx6tCaC0.net
免許証マイナンバーは特に何も反対要素ない感じ?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:50:38.100 ID:ghh8/MhB0.net
なんかやることとかあるの?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:51:03.380 ID:sXcUii6Zd.net
これからは個人情報なんかフル開示の時代になるんだから気にするなよwww

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:51:58.778 ID:rEaFIqu30.net
もしマイナンバーなくしたら再発行までどんくらいかかるの?
保険証は役所イケばすぐ再発行してくれたよ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:52:41.316 ID:dwtl1vp3d.net
>>61
一週間を目処らしいけど地域差有るだろうな

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:52:22.347 ID:V/PCnOU90.net
反対派は新しいこと覚えるの面倒派、情報抜き盗られる陰謀論派、不正利用出来なくなって困る派の3派閥

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:52:30.333 ID:KyDZPj+M0.net
マイナ保険証便利よ

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:53:40.445 ID:ZygPTAvp0.net
マイナカード持つ前から薬の履歴が見れて便利
そしてそれだけ見てきちんと診療しないヤブ医者が洗い出される

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:53:54.247 ID:vlw9P/G10.net
悪いことしてなければさほど反対する理由がない

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/02(月) 09:54:04.253 ID:mtOm+eWU0.net
まだ1年使えるし期限切れる時に勝手に資格確認通知送ってくるぞ