パナソニックの解散と事業会社への再編は、企業の競争力を高めるための一環だと考えられます。新しい体制での事業展開がどのように進むのか、引き続き注目していきたいと思います。また、名称を残すか未定という点も気になります。ブランドの価値が今後どのように影響を受けるのか、興味深いですね。
1 HAIKI ★ :2025/02/04(火) 23:12:51.63 ID:TXJA2DN1
パナソニックホールディングスは、家電事業などを束ねる「パナソニック」を来年度中に解散し、複数の事業会社に分割する再編案を発表しました…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/14cc117287b8147dc773f297c652fd099028ee9e
関連ソース
パナソニックHD、テレビ事業「売却の覚悟あるが未定」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/
「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ad5c4387b50d1bb61e05c196530e142ec49fe
パナソニックHDが再編、一部事業で撤退検討 家電会社も解散
https://news.yahoo.co.jp/articles/4688241abebc841d93668dcfd9a117d3b75e6de1
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/14cc117287b8147dc773f297c652fd099028ee9e
関連ソース
パナソニックHD、テレビ事業「売却の覚悟あるが未定」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF048EI0U5A200C2000000/
「2026年度末までに抜本的対策」パナソニック、テレビ撤退検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ad5c4387b50d1bb61e05c196530e142ec49fe
パナソニックHDが再編、一部事業で撤退検討 家電会社も解散
https://news.yahoo.co.jp/articles/4688241abebc841d93668dcfd9a117d3b75e6de1
7 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2025/02/04(火) 23:32:02.26 ID:Ok6F4rLt
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ パナソニックを解散して、その後は
へノ ノ サンヨー電気を復活させれや
ω ノ
>
↓
ハイアールから買い戻して
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ パナソニックを解散して、その後は
へノ ノ サンヨー電気を復活させれや
ω ノ
>
↓
ハイアールから買い戻して
2 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:15:19.21 ID:BldUFw6l
カメラはどうなる
21 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 03:06:02.81 ID:NjzjuPdW
>>2
ニコンあたりでも厳しいのに
ニコンあたりでも厳しいのに
3 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:23:32.86 ID:a6YNzhBn
事業ごとに売却(リストラ)しやすくするのか
4 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:23:47.78 ID:Jj7/3OOc
テレビは売却か撤退を覚悟か
近い将来、家電事業会社も売却か撤退の二択を迫られるんだろうな
ハイアールやハイセンスの攻勢で、もう日本でも売れなくなる
近い将来、家電事業会社も売却か撤退の二択を迫られるんだろうな
ハイアールやハイセンスの攻勢で、もう日本でも売れなくなる
5 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:24:56.40 ID:7j4tsuzS
複数の事業会社に分割って、つまりは売却しやすくする為だよな
6 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:30:05.63 ID:0+P5wB/J
ワイの株はどうなんねん
8 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:46:07.70 ID:lQ7w7eGi
テレビ事業の売却先は委託先のTCLあたりかね?
9 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:50:04.97 ID:bSiynIjS
だからトランプのように国内の雇用や資本を守るため
関税が重要だったんですね。
関税が重要だったんですね。
18 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 01:28:11.83 ID:ZvpKsRT9
>>9
単にPanasonicを始めとする日本の電気メーカーが、一部の例外を除き、中国、韓国等の新興電機メーカーに敗北しただけ。
なんの事はない。60~70年代に日本電気メーカーが米電機メーカーを駆逐したのと全く同じ構図で、00~10年代は中国、韓国の電機メーカーが日本電機メーカーを駆逐した。ただそれだけ。
全ては潤沢な国内市場に胡坐をかき、国際市場の開拓を怠った日本電気メーカーの、自業自得でしかない。
単にPanasonicを始めとする日本の電気メーカーが、一部の例外を除き、中国、韓国等の新興電機メーカーに敗北しただけ。
なんの事はない。60~70年代に日本電気メーカーが米電機メーカーを駆逐したのと全く同じ構図で、00~10年代は中国、韓国の電機メーカーが日本電機メーカーを駆逐した。ただそれだけ。
全ては潤沢な国内市場に胡坐をかき、国際市場の開拓を怠った日本電気メーカーの、自業自得でしかない。
22 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 03:16:34.33 ID:PxYNVvLZ
>>18
人生で敗北している奴がしたり顔で何か言ってるな。
人生で敗北している奴がしたり顔で何か言ってるな。
10 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:51:04.64 ID:7FbleTwi
電源タップはパナの日本製のやつずっと買い替えて使ってるけどどうなるかのう…
11 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:56:49.51 ID:djh4Et6t
タケノコ経営でしょうか
12 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:58:06.74 ID:G8DpjnaC
HD作った時点で既定事項では
HD本社の間接部門だけが勝ち組よw
HD本社の間接部門だけが勝ち組よw
13 名刺は切らしておりまして :2025/02/04(火) 23:58:45.64 ID:NLkvb8qT
30年ぐらい前かな、Panasonicの工場にお勤めの方が「松下電器はたとえすべての事業を停止しても
現金で持ってる資金の金利だけで全従業員の給料を出せるんだ」と仰っていたことを思い出した
現金で持ってる資金の金利だけで全従業員の給料を出せるんだ」と仰っていたことを思い出した
14 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 00:06:48.19 ID:CVi2appD
先人の方たちはこれについて何て言ってるの?
15 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 00:15:29.81 ID:8aM6OLUF
>>14
俺のじいちゃんは、なさけねーなさけねーって泣いとった
じいちゃん、パナソニック本社にずーっと勤めてた人の隣にある家電修理してる会社の人がよく行く練り物店のかまぼこ担当だっから悔しいんだと思う
俺のじいちゃんは、なさけねーなさけねーって泣いとった
じいちゃん、パナソニック本社にずーっと勤めてた人の隣にある家電修理してる会社の人がよく行く練り物店のかまぼこ担当だっから悔しいんだと思う
16 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 00:27:03.22 ID:KGft8/8f
TVアニメ録画が日課の俺
Diga無くなると困るんじゃが
Diga無くなると困るんじゃが
17 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 00:28:35.66 ID:xG4RD+3U
鼻毛カッターがなくなると困る。チャイナに売られるのもいやや。
19 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 01:29:54.83 ID:/NQHFdRd
パナも終わりか
20 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 01:49:29.67 ID:zM00z5iL
パナソニックが終わるとは思わんかったな。
23 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 03:18:43.72 ID:VMudJU7b
外電だと人員の配置転換とB2C縮小→AI注力も言ってるな
24 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 03:18:54.52 ID:87FCqQcc
テレビそのものが時代遅れ
25 安倍晴明 :2025/02/05(水) 03:47:00.15 ID:/LT2yyy+
終わりだよこの国は。松下幸之助の墓標の前で土下座しろ。
26 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 03:47:00.43 ID:zdpa9oIn
中国に会社を売ってしまった日本企業の末路
27 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 04:01:06.16 ID:8aM6OLUF
中抜構造で派遣ばっかりいれるからだ
中抜構造作ったやつら吊るし上げろ
中抜構造作ったやつら吊るし上げろ
28 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 04:31:01.30 ID:IgLgfePH
NHKが日本の電機を駄目にした
29 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 04:35:04.05 ID:S0Snvbw6
松下電工、松下電器、三洋電機、の3社に分割しろよ
30 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 04:38:30.16 ID:I18s7Mi2
HDDレコーダーは残してくれ
31 名刺は切らしておりまして :2025/02/05(水) 05:09:28.11 ID:ldCNBqU1
パナ黄金期を経て無事勝ち逃げできたワイ爺、少し淋しいが致し方無し
今思えば中国、インド、韓国の存在なんて全く気にせず事業できてた頃は最高だった
今思えば中国、インド、韓国の存在なんて全く気にせず事業できてた頃は最高だった
コメントする