日米関係 日米友好通商航海条約 日米貿易摩擦 日米構造協議 日米貿易交渉 (2018年-2019年) 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定(略称:日米貿易協定) - 外務省 日米貿易協定:酒類の合意概要 (PDF) - 財務省 日米貿易協定について - 農林水産省 日米貿易協定、日米デジタル貿易協定に関する合意結果について… 73キロバイト (10,283 語) - 2025年2月13日 (木) 15:14 |
日米通商協議が進展し、円高が影響を及ぼす中、トランプ政権が日本に対する関税引き上げを見送る可能性が高まっています。この動きは、貿易関係をより良好に保つための重要な判断と言えるでしょう。円高が進むことで、日本の輸出競争力が一時的に落ちる可能性がありますが、長期的には貿易業界にとってもプラスの影響をもたらすかもしれません。皆さんはこの動きにどのように感じていますか?
1 お断り ★ :2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9
日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ
米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が現実的-シティ
円はドルに対して上昇すると、シティグループは予想する。
米当局は今後の通商交渉に、円安への対応についても盛り込みたい考えだ。
日銀が正常化で円を押し上げる代わり、米国は対日関税見送りの公算
加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。シティによると、日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ、トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
詳細はソース 2025/4/22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS00
米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が現実的-シティ
円はドルに対して上昇すると、シティグループは予想する。
米当局は今後の通商交渉に、円安への対応についても盛り込みたい考えだ。
日銀が正常化で円を押し上げる代わり、米国は対日関税見送りの公算
加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。シティによると、日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ、トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
詳細はソース 2025/4/22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS00
2 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:50:47.40 ID:GbqOy/X/0
キタコレ
3 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:02.35 ID:c28qhOjo0
これはさすがにどうかと思うわ
14 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:52:48.53 ID:fH2aUkYr0
>>3
アメリカの立場なら妥当だと思うわ
アメリカの立場なら妥当だと思うわ
4 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:05.45 ID:NKoWrHha0
売りオペ&利上げか
5 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:07.08 ID:fMeTSpdj0
ありがとうトランプ兄さん!
(´・ω・`)
(´・ω・`)
6 警備員[Lv.5][新芽] :2025/04/22(火) 21:51:14.03 ID:+tePPquP0
思うように円高にならない投機筋が流してるデマ
7 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:26.33 ID:xMdVtZGo0
きたー
8 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:49.49 ID:H6Mmxs/40
完璧だ!!
俺ドル円ショートしてるし、これやろうぜ
俺ドル円ショートしてるし、これやろうぜ
19 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:31.89 ID:49siNO1C0
>>8
何年FXやってるんだ? 本当にそうならニュースに流すわけないだろ
ショートさせて根こそぎもっていくつもり
何年FXやってるんだ? 本当にそうならニュースに流すわけないだろ
ショートさせて根こそぎもっていくつもり
35 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:37.23 ID:H6Mmxs/40
>>19
一昨日から
一昨日から
9 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:51:51.69 ID:7ELD4Jsv0
石破ありがとう
10 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:52:07.06 ID:7ZmeIOl00
便乗値上げしまくったクソ企業共値下げしろや
11 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:52:13.92 ID:fH2aUkYr0
トランプは円高なら許すって話か
12 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:52:20.00 ID:CFlF+HxX0
円高になったらアメリカさらにインフレになるやんw
13 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:52:26.19 ID:fLg29YHn0
>トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
まあ異常な円安だったもんなあ
輸出企業大儲けっていう
まあ異常な円安だったもんなあ
輸出企業大儲けっていう
15 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:08.90 ID:CU6fUu9N0
トランプっていい奴なんじゃね
16 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:09.58 ID:J3Id9UHm0
日本から外人が早く消えるといいな
17 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:13.16 ID:K33L37l+0
これでいいなら何の問題もない
120円にするようにアメリカが為替操作しろよ
120円にするようにアメリカが為替操作しろよ
18 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:25.84 ID:qkKD7Ptd0
トランプが失政続けていたら自然にドル安円高になりそうではある
20 警備員[Lv.34] :2025/04/22(火) 21:53:36.19 ID:i96ItJ2Z0
え?
つまり、誰かが円高誘導してるってことですか?
つまり、誰かが円高誘導してるってことですか?
21 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:42.64 ID:OyTyLr/r0
120円て超妥当やな
アメがインフレ対策で金利上げたから円安なっただけでよ
アメがインフレ対策で金利上げたから円安なっただけでよ
22 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:43.77 ID:+dd8iOuF0
年末は100円~120円だろうね
宗主国様であるアメリカ様の要請は絶対だからな
いち庶民としては大歓迎だよ
トランプさんありがとう!
宗主国様であるアメリカ様の要請は絶対だからな
いち庶民としては大歓迎だよ
トランプさんありがとう!
23 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:49.70 ID:WEhotB9B0
トランプって
神様みたいだな
日本にとって
神様みたいだな
日本にとって
24 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:53:56.44 ID:xTtGhP2q0
アメリカさんピンチ
長年、米国株が下落すると外国株も下落しました。しかし今夜は、米国株が急落したにもかかわらず、ほとんどの外国株が上昇し、多くの銘柄が52週高値を更新しています。これは、資金が米国株から非米国株に流れているためです。これが新たな常態です。
長年、米国株が下落すると外国株も下落しました。しかし今夜は、米国株が急落したにもかかわらず、ほとんどの外国株が上昇し、多くの銘柄が52週高値を更新しています。これは、資金が米国株から非米国株に流れているためです。これが新たな常態です。
25 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:03.42 ID:LFHxusIz0
合意したならいいだろ。120円jはよ。
26 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:03.70 ID:dgvksH6Y0
そりゃそうだろ、最大のパトロンを追いやってどうすんのって話
38 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:12.99 ID:+dd8iOuF0
>>26
パトロンじゃなくて植民地
勘違いするなよ
パトロンじゃなくて植民地
勘違いするなよ
58 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:31.26 ID:fLg29YHn0
>>38
米ミンスは日本をそういう扱いしてたよね
米ミンスは日本をそういう扱いしてたよね
27 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:11.98 ID:2fIyot1Q0
でもガソリンは下がらないのだろうな
28 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:12.39 ID:99/aMfLI0
トランプ、狂う!「私は(関税を)これ以上高くしたくないかもしれないし、(予定)水準まで引上げたくないかも。低い水準にしたいかも」 [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745325490/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745325490/
29 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:22.52 ID:hu4q8D300
1ドル100円でもええんやで
30 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:24.39 ID:mcn8GTNa0
石破最高の総理なんじゃね
YouTubeにおる石破アンチ保守共憤死😁
YouTubeにおる石破アンチ保守共憤死😁
31 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:26.14 ID:DAmHyifv0
それはドル安誘導以外のなんなんだ?
32 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:29.08 ID:jEC0HIwt0
インバウンド客は一刻も早く帰った方がいい
34 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:36.71 ID:UTnP5fy10
ビッグマック平価使ってドル90円くらいでいいよ
36 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:54:43.70 ID:KLErlzLe0
うんこれはあかんわ
37 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:10.08 ID:8i/yhq8r0
これで妥結出来るなら勝ちやん
物価も下がるし観光客も減るし
他国は大変やなあ~
物価も下がるし観光客も減るし
他国は大変やなあ~
39 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:16.02 ID:pccNSOu00
中国にとっては最悪な状況か
40 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:20.54 ID:9mPotsS50
つ海外旅行
41 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:20.71 ID:OiId4+x50
黒門市場の惨劇再びか?
結構なことだ
結構なことだ
42 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:22.82 ID:58uDIQ+L0
な、閣下だろ
43 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:24.26 ID:80L/pAoG0
トランプのおかげでやっと円高時代に戻れるのか
それでもまだまだ安いけど
それでもまだまだ安いけど
44 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:25.32 ID:t5+aFbEQ0
トヨタは儲け過ぎた
66 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:54.86 ID:LFHxusIz0
>>44
円安利用してめっちゃ稼いでたもんなぁ。連続世界一。
そしてトヨタから日本に恩恵は無し
円安利用してめっちゃ稼いでたもんなぁ。連続世界一。
そしてトヨタから日本に恩恵は無し
45 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:25.73 ID:bB5I3Rh50
一ドル80円辺りで製造業中国移転加速したけど
その結果が今だもんなー
その結果が今だもんなー
76 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:08.51 ID:4D3C9d6s0
>>45
アメリカは通貨高でも経済成長してた。
日本は付加価値を生み出すと言う努力をしなかったのが悪い。
通貨高になったら海外株買えまくりで企業も個人もおいしいんだが
アメリカは通貨高でも経済成長してた。
日本は付加価値を生み出すと言う努力をしなかったのが悪い。
通貨高になったら海外株買えまくりで企業も個人もおいしいんだが
46 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:52.73 ID:jEC0HIwt0
安倍さん、天国から見てますか?
47 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:53.57 ID:Re7FlUCp0
100円にしたらあ!
48 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:53.77 ID:VFAEZfbj0
50円の世界を見せろよ
49 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:55:59.90 ID:GlS5eK3P0
本当なのかよってのと
トランプ政権の言うことはコロコロ変わるからなんとも言えんが
異次元の金融緩和は実質的に為替操作だったしな
トランプ政権の言うことはコロコロ変わるからなんとも言えんが
異次元の金融緩和は実質的に為替操作だったしな
80 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:17.79 ID:+dd8iOuF0
>>49
「円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。
日本の製品の価格が3分の1になる。
日本への旅行費も3分の1になる。
そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」
ここ数年は、トヨタの売り上げ水増しの為に
庶民が超円安インフレ物価高に耐えてる構図
「円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。
日本の製品の価格が3分の1になる。
日本への旅行費も3分の1になる。
そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」
ここ数年は、トヨタの売り上げ水増しの為に
庶民が超円安インフレ物価高に耐えてる構図
50 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:56:08.69 ID:bW/G5jJ30
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に関税関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、トランプはどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、トランプはどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
99 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:40.67 ID:2fIyot1Q0
>>50
古いネタだな
古いネタだな
51 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:56:16.78 ID:4D3C9d6s0
トランプは日本人とって神だろ
52 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:56:24.56 ID:OSpiWmIo0
石破さんすごいンゴ
53 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:56:51.87 ID:LbL829GN0
欧州「日本はモルモットw」
↓
モルモット大勝利勝ち逃げ!
↓
モルモット大勝利勝ち逃げ!
54 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:02.46 ID:sEnwkIl80
トランプ石破さいつよタッグだわ
55 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:03.26 ID:+QR1mcRw0
安いからという理由だけで旅行に来る不良外国人早く減って欲しい
56 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:04.95 ID:2xbHcRVU0
えっ?そうなの?
57 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:19.39 ID:AEsXm9VW0
これは酷い
もうオワコン国家だぞ
もうオワコン国家だぞ
59 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:34.93 ID:KYOOQ70D0
マジ?
関税戻るし俺は海外旅行しやすくなるし良い事しかないんだが
関税戻るし俺は海外旅行しやすくなるし良い事しかないんだが
60 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:40.16 ID:9XWwgmVi0
でも中国が日本を中継地点に使うやん
61 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:40.91 ID:OyTyLr/r0
パウエルが2年かかってどうもならんかったインフレも一撃で止めそうやし
トランプて天才じゃないのか?
トランプて天才じゃないのか?
62 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:41.12 ID:0nOKXFdw0
ヨッシャー
63 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:45.80 ID:ZuqmiON/0
現実問題としてどうやって為替操作できるんだ?
機敏に動ける投機筋にやられるだけだろ
機敏に動ける投機筋にやられるだけだろ
71 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:38.30 ID:H6Mmxs/40
>>63
とりあえず日銀が3%まで利上げする
とりあえず日銀が3%まで利上げする
72 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:44.02 ID:NgE3sGJv0
>>63
日銀からしたら利上げと増税しかないだろ。
日銀からしたら利上げと増税しかないだろ。
64 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:48.78 ID:K33L37l+0
問題はこれを日本が金出してやる必要はないってことだな
やるのはアメリカの金で金融政策でやれってこと
やるのはアメリカの金で金融政策でやれってこと
65 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:49.52 ID:KLErlzLe0
GDPを上げる目を潰してきたな
またデフレギャップに逆戻りか
またデフレギャップに逆戻りか
67 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:56.86 ID:jEC0HIwt0
これでカルローズ米も下がるな
くたばれJA
くたばれJA
68 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:57:57.80 ID:FLa5Mxyu0
iPhone が2割引で買えるようになるのか 胸アツ
69 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:07.76 ID:I44A2AF70
円高にするのか
70 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:26.97 ID:dgvksH6Y0
ヤったぜ!日本がいち抜けた
73 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:54.90 ID:4szHl5FT0
チャンピオン円高
74 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:58:59.39 ID:+OkK5uey0
日本は特別な事やってないのにトランプの自爆で国力回復しそうで草
86 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:40.04 ID:NgE3sGJv0
>>74
GDPは500兆割れするよ。
GDPは500兆割れするよ。
75 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:04.03 ID:X87ppL9D0
円安是正してくれて更に関税も免除、トランプ神だな
77 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:10.14 ID:ZwB6P2o10
円高になれば牛丼が安くなるか?
87 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:47.46 ID:4D3C9d6s0
>>77
なる
なる
78 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:13.93 ID:gEmiwD/M0
日本の金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのもので
輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。
高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済の消費は減る(アメリカの貿易赤字も酷くなる)よ。
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策をやり過ぎて酷いインフレになっているのを、金利を上げて鎮めようとしているから。
アメリカが日本の円安を批判するのなら、アメリカが金利を下げるべきだよ。>>1
輸出産業が日本の内需を支えられるようになるまでの間の対処法だよ。
高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
金融緩和がなければ、現役世代の消費が少なくなって日本経済の消費は減る(アメリカの貿易赤字も酷くなる)よ。
いま円安なのは、アメリカがコロナ経済対策をやり過ぎて酷いインフレになっているのを、金利を上げて鎮めようとしているから。
アメリカが日本の円安を批判するのなら、アメリカが金利を下げるべきだよ。>>1
79 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:17.60 ID:0nOKXFdw0
つーか、130円ぐらいで良くね?
いきなり下がるのも不気味だよ
いきなり下がるのも不気味だよ
81 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:28.76 ID:HnlN7bRR0
120円は日本にとって都合よすぎない?
82 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:30.78 ID:z5nbYaep0
この状況で円高のために日本が急激な利上げしたら死屍累々だろうな
83 警備員[Lv.9][芽] :2025/04/22(火) 21:59:31.65 ID:yvuOGEDW0
$1=¥100
これで米国も日本もwinwin
これで米国も日本もwinwin
84 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:38.67 ID:VyARkXp00
タクローモリナガが言ってたな
円高に振りだしたら止まらなくなると
120円になるようならもっと下まで加速するだろうよ
そして日経3000円へ
円高に振りだしたら止まらなくなると
120円になるようならもっと下まで加速するだろうよ
そして日経3000円へ
95 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:22.50 ID:NgE3sGJv0
>>84
3000円はない。
27000円まで下がる
3000円はない。
27000円まで下がる
85 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 21:59:39.91 ID:ePBvVSqV0
為替で誰でも儲かる局面か
為替取引、チャレンジしてみるか(´・ω・`)
為替取引、チャレンジしてみるか(´・ω・`)
88 警備員[Lv.6][芽] :2025/04/22(火) 21:59:57.06 ID:jAZVrKTS0
観光客も減るしええやん。
89 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:02.10 ID:G+FV4KRF0
なんだよトランプは救世主か?
90 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:02.60 ID:0nOKXFdw0
1ドル100円はやだな。民主党政権を思い出す
91 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:04.43 ID:xMdVtZGo0
玉木国民代表、1ドル=140円割れなら日銀は金融緩和を検討する余地
https://news.yahoo.co.jp/articles/9056424e292db77d1914bd43e2ece77b3ecf69d4
https://news.yahoo.co.jp/articles/9056424e292db77d1914bd43e2ece77b3ecf69d4
92 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:11.54 ID:vE2KdOt30
肝心の車の関税は別だろ
93 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:17.21 ID:hojkt8eH0
これ明日は自転車が止まるな
94 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:22.45 ID:CU6fUu9N0
円高になれば庶民にとっては良いことしかない。
96 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:25.30 ID:882tXzfo0
玉木国民代表、1ドル=140円割れなら日銀は金融緩和を検討する余地
国民民主の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、ドル・円相場が1ドル=140円を割り込めば、日本銀行は正常化という名の金融引き締めよりも金融緩和を検討する余地が出てくると述べた。
国民民主の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、ドル・円相場が1ドル=140円を割り込めば、日本銀行は正常化という名の金融引き締めよりも金融緩和を検討する余地が出てくると述べた。
97 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:33.64 ID:ZHj+HWN40
トヨタも経費つかいきれなくて
ITインド人集めて変な街作ったりしてたけど
そもそも自動車関税はそのまま維持だぞおい
ITインド人集めて変な街作ったりしてたけど
そもそも自動車関税はそのまま維持だぞおい
98 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:38.47 ID:A9yNUFGx0
日本の金利を上げろって事でしょ
変動ローンある人は大丈夫?
変動ローンある人は大丈夫?
100 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 22:00:41.24 ID:RawTY5mz0
これでWindows10サポ切れ前に安くなったRyzen買えるー?
iPhoneはー?
iPhoneはー?