PC


ゲーミングPCゲーミングピーシー、英: gaming PC あるいは gaming computer)は、ゲームの中でも特に3Dゲームのプレイに最適化されたパーソナルコンピュータ (PC) である。ゲームメーカー公認のゲーム推奨モデルも存在している。 ゲーミングPCにはデスクトップPC
166キロバイト (20,382 語) - 2025年3月3日 (月) 03:28

(出典 d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net)


みなさん、私のかっこいい部屋をお見せします!自分の好きなアイテムに囲まれた空間は、まさにマイホームのフラッグシップです。毎日が特別な気持ちになる、そんな部屋づくりのアイデアをお届けします。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:56:17.158 ID:ziFvWlHL0.net
昼間に立てたら貧民の嫉妬レスがうざかった

(出典 i.imgur.com)




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:56:56.042 ID:gXlA45GQ0.net
2億回みた画像

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:57:46.813 ID:ziFvWlHL0.net
>>2
さっきと今で2回しか貼ってねえよカス

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:57:03.501 ID:ra6Fxgzv0.net
ミニマリストかな?

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:57:06.611 ID:LB/cNLYZ0.net
勘違いニートの部屋だな

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:58:00.646 ID:vDtBrOcrM.net
服仕舞えよ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:58:30.349 ID:aFLol+JS0.net
配線雑魚

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:58:33.277 ID:Ua5c7r2M0.net
暗www

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:59:50.776 ID:ziFvWlHL0.net
>>8
明るければいいとか思ってそう
違うから

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:58:41.736 ID:tbAOlKbo0.net
fpsでいらついたら下の光る箱?めちゃくちゃに蹴りそう

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:59:13.355 ID:ziFvWlHL0.net
ウィンドウズPCにMac、カメラにヘッドホン、そしてモニターアームでスタイリッシュに変貌を遂げたモニター
貧乏人はヨダレ垂らして欲しがるだろこの環境

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:23.828 ID:LB/cNLYZ0.net
>>10
すまん
一つも欲しいものないわ
ガラクタ過ぎる

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:53.010 ID:ziFvWlHL0.net
>>15
お前が一番ほしいのは定職だもんな

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:02:20.711 ID:LB/cNLYZ0.net
>>17
それはお前だろ
ママに買ってもらったの?w

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:55.554 ID:tbAOlKbo0.net
>>10俺は貧乏でパソコンなんか全然使えんし持ったこともないだから羨ましいと思えんで

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:01:39.091 ID:hGcY2z8kd.net
>>18
めちゃくちゃ嫉妬してそう
アマゾンで値段調べて絶望してそう

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:02:48.160 ID:tbAOlKbo0.net
>>20だから欲しくもないから絶望とかするわけないやん

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 17:59:58.472 ID:Mq/dFMWa0.net

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:07.562 ID:3cR+Y5Vi0.net
本人がかっこいいと思ってるならいいんじゃない

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:23.331 ID:vDtBrOcrM.net
つうかPCそこ置いたらL字テーブルの利点が死ぬじゃん

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:00:43.539 ID:w5nIyCVx0.net
ちょwwww配線 wwwwwwww

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:01:08.259 ID:0x6agFQG0.net
ハイ俺のかち 男の子はこんな部屋がいいんよ


(出典 i.imgur.com)

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:01:58.185 ID:ziFvWlHL0.net
>>19
きったね

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:42.793 ID:85HCBJr00.net
>>19
部屋でバイク弄れるのいいなぁ

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:28:09.345 ID:GhpLhMIV0.net
>>19
こっちのほうが良いね

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:02:30.527 ID:3qqpYhgM0.net
配信でもしてるの?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:02:43.427 ID:WMTBOwsgM.net
デスク黒がもう無理

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:03:04.830 ID:ziFvWlHL0.net
ニートはともかくアルバイト学生にもこの環境を構築するのは無理だろうね
社会人つえーww

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:19.122 ID:ziFvWlHL0.net
馬鹿にしてるやつは1枚くらいうpしてみろよ
>>19はゴミだけど心意気は評価できるだせえけどな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:06:30.057 ID:tbAOlKbo0.net
>>27お前ってネットリテラシーの欠片もないなあんなに高いパソコンとかいっぱい持ってるのに
身バレとか気にせんの?それとも仲間とかいないから気にせずうpとかできんの?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:21.352 ID:LB/cNLYZ0.net
彼女もいないし
女呼んだことのない部屋ってホントクソだせーなw

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:22.692 ID:0x6agFQG0.net
は?エアコンプレッサーもない部屋のどこに魅力あんだよ?エアコンプレッサーだぞ?

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:05.340 ID:ziFvWlHL0.net
>>29
エアコンなら画角外にありますよ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:41.463 ID:7CvR5fr60.net
自己満の世界だからね
否定を嫉妬と受け取るのもどうかとは思います

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:04:56.435 ID:ISCwV67oM.net
くさそう

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:05:34.123 ID:ziFvWlHL0.net
>>32
ホワイトムスクがんがんに炊いてるので超絶いい香りですよ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:52.142 ID:3qqpYhgM0.net
>>34
ゲーミングPCあるならお香はあんま焚かない方がいいぞ
内側ベットベトになる

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:05:08.710 ID:Mo8nf47r0.net
アンネフランクかよ…

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:05:47.649 ID:dF/XBI5N0.net
部屋こんな綺麗なら、配線ももうちょっとなんとかならんのか

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:06:11.885 ID:LB/cNLYZ0.net
彼女いないのは否定しないんだな
やっぱりダセェ男だわ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:06:26.563 ID:ziFvWlHL0.net
>>36
彼女はいないよ、既婚なんでww

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:18.486 ID:LB/cNLYZ0.net
>>37
あっ…

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:08:08.653 ID:ziFvWlHL0.net
>>43
あっ…(負けた…)

ってこと?すまんね

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:08:42.926 ID:LB/cNLYZ0.net
>>48
結婚指輪見せてよ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:32.063 ID:OCKCq5YJ0.net
>>37
うわっ⋯

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:06:33.414 ID:3cR+Y5Vi0.net
友達呼んだり……しないんだろうな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:06:56.262 ID:1FgdkUWD0.net
ワンルーム臭えそこに布団敷いておねんねすんのか赤ちゃん

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:14.980 ID:EjDLvnnc0.net
シンプルに写真が下手

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:22.070 ID:0x6agFQG0.net
(だれも黒猫もいるのに気付いていない)

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:07:48.392 ID:jOPjnXgIM.net
ホワイトムスクがんがんに焚いてる旦那嫌すぎて笑う

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:09:02.042 ID:3cR+Y5Vi0.net
ちなみにこれ押し入れから撮影してんの?
クローゼットじゃないよねたぶん

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:09:23.407 ID:ziFvWlHL0.net
>>50
ベッドの上からとってます

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:10:22.221 ID:3cR+Y5Vi0.net
>>51
変わったベッドだな
木製の天蓋付きなんて

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:14:24.724 ID:BwZlxw1g0.net
>>51
寝室とPC部屋が同じとか絶対嫁さん嫌がってるからすぐやめろ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:10:08.781 ID:LB/cNLYZ0.net
へぇ〜、結婚指輪は見せられないんだ
それはどうしてかな?

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:10:15.686 ID:Lmlntb0b0.net
屋根裏部屋の人じゃん

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:10:58.254 ID:ziFvWlHL0.net
なんかカメラ起動しなくなった

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:12:19.767 ID:tbAOlKbo0.net
>>55あーあ俺も9億円かかった部屋見せたかったけどカメラ起動しなくなったわー

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:12:40.227 ID:ziFvWlHL0.net
>>61
やっす

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:11:00.409 ID:wrJDkZJN0.net
ださすぎワロタ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:11:37.762 ID:0x6agFQG0.net
まぁ俺のは部屋っつーか「はなれ」だけどな

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:11:40.307 ID:LB/cNLYZ0.net
始まりました

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:11:45.944 ID:Lmlntb0b0.net
セーラー服?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:12:13.130 ID:aFLol+JS0.net
涙目敗走ワロタ2度と来んなよ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:12:43.069 ID:UfvBrDox0.net
いいじゃん!
間接照明が欲しいな

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:13:17.141 ID:ziFvWlHL0.net
>>63
かっけえだろ
このアイデア盗んでいいぞ

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:14:17.130 ID:UfvBrDox0.net
>>64
既婚子持ちなんで自室なんて無理無理w
他人の部屋画像で充分よ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:13:24.811 ID:LB/cNLYZ0.net
「ダサい」とはこの男のためにある言葉

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:14:26.266 ID:476fI+Oi0.net
これ系なんでいつも叩かれるの

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:15:22.845 ID:ziFvWlHL0.net
>>68
畳の子供部屋から抜け出せないおじさんが多いからね
おしゃれなものに拒否反応示すみたい

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:14:29.860 ID:X+Z7vazf0.net
俺の部屋は半分が防音室

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:14:37.609 ID:ziFvWlHL0.net
女100人に聞いたら100人全員が来たいって言うわこの部屋
まるでホテルだもん

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:15:07.677 ID:3cR+Y5Vi0.net
>>70
部屋行っても座るとこすらねーじゃん

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:16:17.745 ID:ziFvWlHL0.net
>>71
だからお前は童貞なんだよ
椅子を置かないことで自然にベッドに座らせることができる

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:17:22.240 ID:3cR+Y5Vi0.net
>>74
でもお前のベッドって
座ったら棚板で頭打ちそうじゃん

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:16:31.396 ID:3qqpYhgM0.net
>>70
(ゲーミングPCは女ウケ最悪ですよ...)

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:15:43.160 ID:wrJDkZJN0.net
自惚れすぎだろ
障害者手帳もらっとけよ

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:16:19.086 ID:tawwa82c0.net
とりあえず置いただけじゃなくてちゃんと配置決めてからあげたほうがいいよ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:16:36.316 ID:ziFvWlHL0.net
>>75
うるさいなお前考えてるわ

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:18:53.065 ID:tawwa82c0.net
>>77
考えあるなら理想通りの配置できたら見せてね

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:17:40.254 ID:tbAOlKbo0.net
ネタでコウモリ演じてるだけなんやろ?じゃなきゃこんな暗闇耐えられんで
目も痛くなるやろ

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:17:42.495 ID:ziFvWlHL0.net
ま、批判したいなら俺よりかっこいい部屋作ってうpすることですね
ちなみに畳の部屋は予選敗退なんで死んでくださーい

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:17:47.874 ID:hx4XdSik0.net
こんな休めないホテル見たことないわ

82 i :2025/04/02(水) 18:18:14.982 ID:iZvv1SIX0.net
スッキリしててええやん☺

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:18:55.293 ID:D0G1VdYV0.net
クソみたいな洋服を着用しておられますね

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:18:55.793 ID:UfvBrDox0.net
映ってない対角線に何もない訳ないじゃんw

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:19:05.493 ID:tbAOlKbo0.net
おいおいお前らこれはネタやからあんま批判すんなって

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:19:26.077 ID:7CvR5fr60.net
本当に君の部屋か分からないからなんとも言えないんだよね

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:19:28.312 ID:Mq/dFMWa0.net
俺には分かる99割の確率で童貞

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:20:03.265 ID:4vYEHjCL0.net
心底ダサい

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:20:21.075 ID:hx4XdSik0.net
つかクローゼットの前にテーブルあるのクソ邪魔過ぎる

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:22:18.588 ID:tbAOlKbo0.net
ネタじゃないとすれば全身見える鏡置いたら?
クローゼットも近くて洗面台行かなくてもその場でコーデ客観視できるし

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:26:10.155 ID:YmNB8GHm0.net
>>91
部屋に全身鏡置いてる男ってダサくね?
女々しく感じちゃうんだが

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:27:27.491 ID:g4uSNQ00d.net
これ結構古くね
10年前からvipにあったやつかと

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:28:55.230 ID:476fI+Oi0.net
>>93
そうなんだ(´・ω・`)

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:27:57.120 ID:tbAOlKbo0.net
これで深夜にスレたてて
夕暮れに立てたら貧乏人と童貞の嫉妬レスがうざかったとか言ってまた
自分の部屋貼るんやろなあ

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:29:35.647 ID:GxcDt9KS0.net
10年もこの部屋に住んでるのか

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:29:37.227 ID:zqBxId1J0.net
普通じゃね?

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:30:43.632 ID:QDHLDY1Y0.net
いいじゃん

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/02(水) 18:30:51.158 ID:28E9VLic0.net
背面が窓だと反射せんのか?



  • カテゴリ:

ゲーミングPCゲーミングピーシー、英: gaming PC あるいは gaming computer)は、ゲームの中でも特に3Dゲームのプレイに最適化されたパーソナルコンピュータ (PC) である。ゲームメーカー公認のゲーム推奨モデルも存在している。 ゲーミングPCにはデスクトップPC
162キロバイト (19,898 語) - 2025年1月31日 (金) 10:38

(出典 www.biccamera.com)


PC本体をデスク上に置くのは、作業スペースを最大限に活用できる方法の一つです。手の届きやすい場所に配置することで、ケーブルの接続や、メンテナンスがしやすくなります。また、デスク上に置くことで、PCの冷却効果も期待でき、熱がこもるのを防ぐことができます。しかし、スペースが限られている場合は、デスクの下に置くことも考慮すべきです。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:01:41.009 ID:hx6dPl4X0.net
床下と一長一短な気がするが??




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:02:25.202 ID:2iaMkUhW0.net
場合によるけどどっちでもいいと思う

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:03:07.759 ID:yU0H9++jd.net
外に置くのが最適解

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:03:31.625 ID:9lQj897dp.net
吸気排気する空間あるならどっちでもいいだろカス

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:04:48.227 ID:0BOd6KjE0.net
地震で落ちたら危険だから
低めの台上

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:04:57.143 ID:JL/4Dans0.net
モニタの下だから必然的にデスクの上だわな

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:05:39.460 ID:X7OPE+v8H.net
まだデッカいデスクトップ使ってるの?(笑)

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:06:23.859 ID:yU7ghqE80.net
縦置きなら床
横置きならデスク

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:07:12.848 ID:f0fcnR7/0.net
デスク下も上も素人

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:08:03.326 ID:f0fcnR7/0.net
正解は「デスクからできるだけ離す」な
延長ケーブルを使え

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:20:39.894 ID:fSWq51zjd.net
>>10
何故離す必要が

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:26:13.794 ID:f0fcnR7/0.net
>>13
いい質問だ
なぜならデスクにPC本体は必要ないからだ
デスク周りには必要なものだけを置く

次に静音性
音源から距離を取るのが静音化の基本だ
どれだけよいイヤホンやヘッドホンやスピーカーを使おうとPC本体がデスク周りにあったらすべて台無し
最高の音楽環境やゲーム環境を作りたいなら離すのは必須だね
以上がプロのPC環境鑑定士からのアドバイスだ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:31:19.269 ID:fSWq51zjd.net
>>14
デスクに本体が必要あるかないか決めるのは各々であってお前が決めることでは無いのでは
俺は光学ディスクも使うしUSB抜き差しもするから手元に欲しい。わざわざデスクまで延長使ってケーブルを増やせってか?あほくさ

静音性?今時のPCそんなにうるさくないから気にならんよ
画面消えてたら点けっぱでも気付かないレベル

>最高の音楽環境やゲーム環境を作りたいなら
いや、別に作りたくないです。
ゲーム*えし

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:36:06.482 ID:f0fcnR7/0.net
>>15
ドライブもUSBも延長しろ
そんなにうるさくない言ってる時点でだめ
遠いほど静かになる
俺がしてるのはあくまで最高のPC環境構築のためのアドバイスだ
素人には意味ないな

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:39:15.255 ID:fSWq51zjd.net
>>17
*えよ!、何でわざわざケーブル余計に増やすんだよ*くせえ
遠いほど、って言われても自分の耳で気付かないレベルの時点で近くでも遠くでも変わんねえよ
「お前にとって」の最高のPC環境だろそれは
誰もお前の価値観で生きてねえんだよ
押し付けんなハゲ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:42:10.864 ID:f0fcnR7/0.net
>>19
耳クソつまってそう
あとデスク周りゴミそう

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:43:31.866 ID:fSWq51zjd.net
>>25
お前は脳ミソすら詰まってなさそうだね、スカスカ
PC以外置かねえが

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:08:42.466 ID:7RSE7X+J0.net
デスクの上に飾りたい気持ちはわかる

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:12:29.091 ID:yvWT8RX5d.net
モニタの下が伝統的配置

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:32:31.571 ID:X7OPE+v8H.net
お?ケンカか?(笑)

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:38:20.245 ID:f0fcnR7/0.net
デスク周りにPC本体を置くことは起動してりPC本体を抱えながら寝るようなもんだぞ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:40:13.204 ID:fSWq51zjd.net
>>18
*って何の例えにもなってない例え話をすぐするよね
何でそこまでしてでも何かに例えたがるのだろう

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:39:50.200 ID:rT0AKgvu0.net
床下はちょっと…

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:40:19.556 ID:0BOd6KjE0.net
喧嘩するなら横置きしてそれをデスクにすればいいよ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:40:28.415 ID:tPnJM39hM.net
天井裏

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:41:40.360 ID:VHukl0Tt0.net
あれ弱い掃除機だからな床に置いたらどうなるか分かるよな

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:44:00.822 ID:f0fcnR7/0.net
PC環境が悪い奴はまずデスクが小さい
180センチを買え
そして並べてL字以上にしろ

次にモニターを買え
最低3枚
4枚あるとなおいい

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:44:49.447 ID:bbZ+fIyWM.net
発熱対策で冷蔵庫の中に入れてる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:45:16.489 ID:fSWq51zjd.net
>180センチを買え
要らない
>そして並べてL字以上にしろ
要らない

>最低3枚
>4枚あるとなおいい
1枚でいい

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:47:00.248 ID:f0fcnR7/0.net
>>29
典型的な素人のゴミ環境だね
しかもプロのアドバイスも聞けないゴミ
そういうゴミはずっとそのゴミ環境で過ごしたらいい

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:52:07.933 ID:fSWq51zjd.net
>>31
>ゴミ環境だね
ゴミはお前
自分に必要の無い物を無駄に足して、必要あるインターフェースを遠ざけて、わざわざ煩わしいケーブルをどんどん増やす理由は全く無い。取捨選択が出来ない*の証拠

>しかもプロのアドバイスも聞けないゴミ
×プロのアドバイス
○お前の個人的な好み、価値観
つまりお前の個人的好みの環境を聞け、と?そんなもん聞いて何の役に立つんだよボケ
ゲームやらない人間がゲーム環境何で作らなきゃならないんだよアホ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:56:01.056 ID:f0fcnR7/0.net
>>33
ゲームだけじゃなくてPC全般の環境な
お前はデスクにいる間PCの稼働音に晒されて耳も頭もおかしくなってる

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:59:34.899 ID:fSWq51zjd.net
>>36
>PC全般の環境な
ネットブラウジング、ファイル操作、WordExcelの利用という一般的なPC利用にそんな物必要か?わざわざインターフェースを遠くに追いやって逆に使いづらくして
お前ん家のポンコツPCと違ってそんな煩いPC使ってないので
煩くても別にどうでもいいしな、横でTVでも点けてたら余裕でかき消されるしそんな物

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:04:01.428 ID:f0fcnR7/0.net
>>40
必要なものは延長しろ
雑音と一緒だとテレビの音悪くなるやん
お前は精神がゴミだからゴミ環境でも気にしない
成長しない
だからだめなんだ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:11:10.970 ID:fSWq51zjd.net
>>45
必要な物は手元に置く
延長するぐらいならこっちに持って来い
わざわざ増やさなくていいケーブル増やさない

>テレビの音悪くなるやん
ならねえよバーカ

>精神がゴミだから
自分の個人的好みを必要のない他人に押し付けるあなたの精神はゴミじゃなくて何なんですか?

>成長しない
自分の成長の心配を先にしろ

>だからだめなんだ
お前元からダメ人間じゃん

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:46:57.265 ID:10I9S6MWM.net
モニタアームにつけたモニタの裏にVESAマウントしてるよ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:49:05.121 ID:XLkA9Bag0.net
正解は廊下

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:53:03.944 ID:hmXZAkJTM.net
すまんノートパソコンで良くね?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:55:08.852 ID:fSWq51zjd.net
>>34
画面小さい、低い
キーボードが画面と近い

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:57:10.973 ID:hmXZAkJTM.net
>>35
タッチパネルのSurfaceなんですけど

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:59:50.946 ID:fSWq51zjd.net
>>37
だから何だよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:01:40.318 ID:YM25WtpZM.net
>>41
なんでケンカ腰なの?
何と戦ってるのwwwwwwww

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:02:14.288 ID:fSWq51zjd.net
>>43
いや真面目に聞いてるんだけど
だから何なの、と

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:57:38.626 ID:IBUzq0mK0.net
で、結局どっちなん?
ちなみに俺はかなり幅とるけどデスク上

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 12:58:50.205 ID:ts3kao5wM.net
パソコンとかオタクかよ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:00:30.652 ID:bf7CyYdZM.net
普通ハイエンドのマイクロタワーをモニターの裏にマウントだよね

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:04:56.992 ID:f0fcnR7/0.net
だめな環境にいる奴はだめになる

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:12:29.105 ID:fSWq51zjd.net
>>46
お前はダメになるんじゃなくて元からダメなんだもんね
だから自己中心的発想しかできない
自分中心に世の中廻ってると勘違いしてるアホ

47 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/04(火) 13:05:30.892 ID:PgOVdhHJ0.net
今どき仕事はみんなノート

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:06:03.272 ID:vtj7D54+0.net
床置きはホコリ掃除が面倒

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:06:23.675 ID:f0fcnR7/0.net
まあだめな奴だから作る環境もだめなんだがな
だからこそ俺みたいな上の存在のアドバイスを聞く素直さと実行する行動力が必要

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:16:22.543 ID:fSWq51zjd.net
>>49
>俺みたいな上の存在
冗談はテメーのオツムだけにしろバーカ
テメーは最底辺だろがドアホ

>アドバイスを聞く素直さと実行する行動力が必要
繰り返す。
×プロのアドバイス
○お前の個人的な好み、価値観
つまりお前の個人的好みの環境を聞け、と?そんなもん聞いて何の役に立つんだよボケ
テメーの好き嫌いに合わせる騙されやすさと鵜呑みにする*さ加減に言い換えろカス

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:10:58.289 ID:kp/AhcN40.net
机の下は危ないからやらなくなったね

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:33:16.811 ID:QQZCPZHD0.net
本体とモニターアームはエレクターに設置して机と離している
本体をエレクターの1.5m以上上に設置するとホコリ吸引が減少して掃除が楽だし
モニターアームも机設置だと揺れたりするので別体設置のほうが良いぞ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 13:43:01.597 ID:JaQLKFbh0.net
環境を作るのに机の上が論外なのはその通りなんだけど近いから音がうるさいとかじゃなくてスピーカーの低音がケースに当たって音が歪むからだ
水冷とか安物ファンみたいなクソうるさいやつ使ってる場合はそれ以前だけど

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 14:09:02.142 ID:WSqSeevt0.net
意外とこう言うのが理想では?


(出典 i.imgur.com)

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 14:34:37.698 ID:+jEuOrYg0.net
>>56
いつか落ちそう
あとメンテナンス性が悪そう

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 14:20:53.793 ID:9d5YuSYyH.net
ふつう100均の編み型ラックに引っ掛けるよね?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/04(火) 14:42:07.096 ID:sDnQ3sls0.net
デスクの向きによる
壁に向かって座るようデスクを置いてるならデスクの下
部屋の中央に向かって座るようデスクを置いてるならデスクの上

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 15:00:25.873 ID:R+oLv4GO0.net
飯食いながらPCできるスペースを
起動するときくらいしか使わない本体置き場にするのはもったいない

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 15:02:16.099 ID:pL8OBGVy0.net
小さめのケースにしたから机上に置いてるわ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 15:37:08.937 ID:YoPaU1FV0.net
なお偉そうに言ってる奴はPC持ってないので自分の環境晒せません

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/04(火) 15:45:18.492 ID:dR3CsOzY0.net
離して置くのは割と正しいと思ってるけどそれ抜きにしてPCのこと考えるなら下面吸気じゃなくても机の上の方がいい机狭いなら下に置くしかないけど




NVIDIAのサムネイル
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララにある半導体メーカーであり、日本法人は東京都港区赤坂にある。ロゴはnVIDIAに見えるが表記は全て大文字のNVIDIAが正しい。 半導体の中でも特にGPUの設計に特化しており、一般向けに…
38キロバイト (5,029 語) - 2024年12月26日 (木) 17:54

(出典 www.nvidia.com)


えぬのCEOが量子コンピューターの実用化までには20年を要すると発言したことは、投資家にとって衝撃的なニュースです。関連株が43%も急落したことからも、期待が高かったセクターが今後どのように変動するか不安が募ります。この発言が業界に与える影響や、その背景にある技術的な課題について検討してみる必要があるでしょう。

1 お断り ★ :2025/01/09(木) 15:55:40.97 ID:Rr8MlNwC9
エヌビディアCEO、量子コンピューター実用化は「20年先」…NY市場で関連株急落
【ラスベガス=小林泰裕】ブルームバーグ通信など米主要メディアは8日、米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が、非常に有用な量子コンピューターの実用化には20年程度かかるとの見通しを示したと報じた。
フアン氏の発言を受け、8日のニューヨーク株式市場では関連銘柄が急落。量子コンピューター技術の開発に取り組む米新興クォンタム・コンピューティング株は43%も下落した。
詳細はソース 読売 2025/1/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4382d18171c869c62abc6aa0b37cd094db02ac




16 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:02:39.08 ID:C33LBiSO0
>>1
10年だろうな
人類に隠された技術が多すぎる

それを暴露してからが量子コンピュータの普及に繋がる
まだ人類には早い

51 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:12:41.22 ID:XR4wHAcC0
>>1
ジョセフノン素子ってどうなった?

78 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:24:58.18 ID:gYCbrlEk0
>>1
犬ビディア

2 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:56:21.05 ID:w9GMTKSM0
20年で出来るわけねーだろ

7 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:58:40.31 ID:amVb5j3B0
>>2
量産化だからな。
高額なレンタルサービスなら米国でやってるぞ

27 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:05:36.52 ID:+Gey5bM00
>>2
こういうのは百年経ってもできないかもしれないしなんかブレイクスルーがあれば数年後には実用的な量子コンピュータが完成しているかもしれない
この手の〇年後に~というのはいくらその分野に詳しい人の予測でも当たった試しがない

3 警備員[Lv.48] :2025/01/09(木) 15:56:58.38 ID:n0QIg9W+0
今日休みって言う

4 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:57:59.57 ID:oUguTE9E0
ちなみに火星への有人飛行も60年ぐらい先だろ

5 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:58:17.89 ID:C3wCbJM20
イオンキュー大暴落ワロス

6 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:58:19.60 ID:IxYZVtvl0
20年後とか佐野量子生きてんのかよ

8 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/09(木) 15:58:45.59 ID:cGZBgog20
新規が養分にされたのか

9 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 15:59:29.76 ID:pGB36tsm0
エヌビディアが量子コンピューターをつくってるわけじゃないのに

10 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:00:02.36 ID:CELMS6et0
まあそれくらいかかってもおかしくないわな

11 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:00:22.26 ID:0jpwVFkc0
そりゃ量子コンピュータが出現したらグラボ必要なくなるからな

23 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:04:08.34 ID:Or3eY5lX0
>>11
それは「飛行機があるから船は要らない」って言ってるのと同じだな
それぞれ得手不得手があるから両方いる

57 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:16:48.81 ID:CGzt7/EV0
>>23
そうだね
でも船の需要が減る可能性は高そう

74 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:23:48.14 ID:nvyXPKgv0
>>57
海運業界は今なお右肩上がりだぞ
船便の物流コストには到底敵わないからな

12 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:00:49.22 ID:Bq2aQ/1J0
佐野量子「マジかよ」

13 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/09(木) 16:01:00.91 ID:C8KmDG7D0
今が買い時!

14 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:01:45.54 ID:gHSUIQhx0
という事は実際は50年先かな

15 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:02:12.46 ID:rwX7/nfV0
数十倍になってからの暴落だろ

17 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:02:41.26 ID:k5jinGPS0
そもそも出来たとして本当に速いのかっていうね

18 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:02:50.35 ID:hIiS7KXU0
調子コンピューターと核融合はインチキ臭い

19 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:03:00.87 ID:jPNCLuml0
nvidiaとかamdがでかい顔する時代か。
年はとりたくねーな

26 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:04:56.78 ID:XmRHXggz0
>>19
同じのが続く方がおかしい社会やで
改善、改善
進歩、進化
シンギュラリティ

20 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:03:52.61 ID:vf7yx0IS0
あんなのインチキ
核融合と同じ

21 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:03:54.99 ID:gOjRmzkF0
20年でできるのかよ

22 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:04:06.42 ID:+VAAAjgj0
ゲート型ならということなんだろうがこの革ジャン糞野郎のポジショントークで株価暴落w

24 警備員[Lv.40] :2025/01/09(木) 16:04:18.34 ID:jGM+c8B70
windows2044 for 量子が出る頃には死んでるかも。

25 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:04:46.89 ID:/X87I1Z60
「実用化」ならそうだろうね

28 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:05:51.22 ID:aaYdU/No0
Windowsクォンタム!

29 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:06:22.86 ID:FP5HEftz0
いらんこというなやヽ(`Д´#)ノ

30 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:06:28.98 ID:Mhc1tqPc0
出来ても普通言わないよ
混乱するだけだろ

31 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:06:29.46 ID:IxYZVtvl0
量子コンピュータが実用化されてもやることなんて5chやユーチューブだろ

32 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:07:21.03 ID:u8UsbBVW0
今年の7月に間に合わなければ意味ないのにー

33 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:07:29.12 ID:z1rs0AOQ0
あとぶっちゃけAGIもかなり先になるハズだけど
それには言及しないファンさん

46 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:11:34.70 ID:+Gey5bM00
>>33
かなり先とかもうすぐとかそういう予測自体が意味ないんだよ
来年できてても百年後まだ完成してなくてもまったく不思議はない
現時点でまだ存在しない理論や技術で今抱えてる課題がどの程度解決できるかなんかわからないわけだから

34 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:07:37.50 ID:3V7iebY90
すでにあるけど冷却とかハンパないんだろ?

35 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:07:43.74 ID:z8m61egH0
事実陳列罪

36 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:08:10.02 ID:72evbEzL0
人間の脳味噌が小さな量子コンピューターなんだけどな

37 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:08:24.87 ID:j/q6mnNs0
すでにあるから実用化してる

38 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:08:29.01 ID:Lj4aXndq0
実用化ってどのレベル化にもよるな
商用量子コンピューターなら既に出来ているし、今はどう活用するのか模索状態
各個人の使っているパソコンとかスマホに量子が使われるのならあと20年以上はかかる

39 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:08:31.62 ID:UqC0u1D60
わざと下げてから自己株式買い増すやり方

40 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:08:46.50 ID:Lj4aXndq0
Windows 量子

41 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:09:09.72 ID:9FiLbtfm0
20年ならむしろ楽観論の方だろ
投資家ってのは金持ってるだけの馬鹿だらけなのか?

42 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:09:41.57 ID:D5B/Rtbs0
量子コンピューターなんか出来たらビットコインも無価値になるし出来てても発表なんかしないだろ
完成の噂だけでも相場動きそうだわ

59 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:18:19.99 ID:6FBh0Ytt0
>>42
いま売ったぞ

43 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:10:18.78 ID:Zvr1uzry0
つまりNVDAは当面は関係無い訳だ~、革ジャン?(笑)

44 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:11:15.33 ID:G2VT2b/10
速攻で100株買い入れた

45 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:11:31.67 ID:MH69VibN0
先にASIに到達したら勝手に作ってくれるやろ

47 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:11:38.81 ID:QwdUMQ950
基礎理論に欠陥が見つかってご破算になったからな
俺はもう間に合わない

48 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:11:52.39 ID:tFmJV+5P0

49 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:12:18.40 ID:Tb9+tBn70
20年っていうならあと10年で実用化できて20年後には家庭用でてるんじゃないかな

52 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:13:22.21 ID:72evbEzL0
>>49
一般に公開するのが
20年後に決定しただけでもうできてる
可能性すらあるからな。

50 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:12:35.45 ID:5tn/mAYF0
フィックスターズでくらいました

53 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 :2025/01/09(木) 16:13:30.99 ID:s9mYwUmp0
熱だろ

54 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:15:18.40 ID:ZFw7Zndl0
通常インプットで量子アウトプットなのか、量子インプットで量子アウトプットなのか?
回路の設計もそうだけど頭のいい人しか使いこなせないんだろうなぁ。

55 警備員[Lv.13] :2025/01/09(木) 16:16:08.62 ID:KN0GFfRM0
酷い嫌がらせやなw

56 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:16:33.98 ID:cij7rXkL0
そんなにビットコイン大事なのかよ

58 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:16:52.81 ID:+Gey5bM00
宇宙開発とか核融合とかなら巨大インフラの建造や数年がかりの実験が絡むからうまくいっても〇年かかるとかの予測するのはわかるけど情報関連ではナンセンス
極端にいえば誰かがいい感じの解を思いつくかどうかの問題だから明日かもしれないし千年後かもしれない

60 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 :2025/01/09(木) 16:18:40.63 ID:s9mYwUmp0
どっかのセンターから計算結果を頂くっていうことになるんじゃいか

61 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:18:44.46 ID:138SVbGi0
量コンが実用化されたら暗号資産てどうなるんだろ
普及しなければ影響なし?

62 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:19:01.80 ID:LSMyH2AZ0
ふわっW

63 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:19:48.74 ID:akR0JPpu0
未来予想が当たらないのは
大阪万博で学んだ
自動運転車で学んだ

64 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:20:24.67 ID:dc8O898R0
AIの発達で早まりそうな気がするけどな

65 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:20:39.50 ID:nvyXPKgv0
巨大な冷凍庫付きのショボい電卓

66 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:20:53.26 ID:phDAJjSs0
OptQCとか有望だと思うけどなあ

67 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:21:06.62 ID:OsnccLIB0
20年後も武豊は馬に乗ってそう
なんならダービー取ってそう

76 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:24:17.00 ID:uMAP+XXx0
>>67
馬じゃなく量子だろ

68 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:21:26.82 ID:MpkO14Yt0
エヌビディアからしたら量子コンピュータできたら会社破産するから、ライバル潰しだろ

69 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:22:19.23 ID:v9lm5PNt0
グーグルがなんか実用化出来そうなチップ発表してなかったっけ?

70 警備員[Lv.12] :2025/01/09(木) 16:22:19.73 ID:XQFM+b8Q0
今日の投信の結果見るの怖えわ

71 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:22:43.56 ID:OoMV4lE/0
ライバル潰しの発言を真に受けて売るバカな株主どもw

72 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:22:45.41 ID:RTN8czKS0
そろそろマイニング株に資金移動したいからかな?

73 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:23:06.51 ID:pWCvDZAD0
できる前に世界にガラガラポン起きてまた算盤の時代からやり直しだよ

75 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:24:03.41 ID:FWCCzAu10
そんなに先なのかよ

77 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:24:23.35 ID:vmoXi7g/0
イオンQを一株買ったけど翌日売って良かった

79 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:25:07.34 ID:7RMLjTaP0
高市肝いりの冷却原子量子コンピューターはどうなるのか

80 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:26:13.87 ID:A16FqqAF0
まあ、ここしばらくの異常な上げ方からすれば、40% 台の下落でもまだまだ高値だがな

81 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:27:38.02 ID:T2lJpShS0
じゃあ完全自動運転も二十年後だな

82 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:27:38.04 ID:c5yp2XQC0
量子関連は新NISAで結構上位にあったよ
IONQとか暴落して、年初一括組を心配してまーすw

83 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:28:12.19 ID:9nyIGMti0
米株でionq
日本株でフィックスターズ
2つとも直撃しましたわ

84 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:28:49.51 ID:54huIhmN0
RTX5000シリーズが原因じゃなくて発言が原因で下がったんか?

85 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:30:14.80 ID:5KgJ/Rr50
NVDAのCEOの話は、もう要人発言レベルで市場動かす

86 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:30:23.29 ID:lfdDdO5K0
よくわからんが量子重力の専門家が少なくとも20-30年はかかる
今の投資の量子コンピューターブームは完全に実態のないバブル言ってたからそれを信じる

87 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:30:25.26 ID:YRv4hAUA0
IONQ16ドルの時から持ってるからまだ爆益
100株しか持ってないけど

88 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:30:45.44 ID:RW/POoLK0
量子コンピュータ出来たらBTCヤバいんやろ?

89 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:30:48.15 ID:ho1IeETA0
前にIBMが量子コンピューター稼働ってニュースを見た気がしたけど何が違うの?

90 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:31:19.26 ID:9febBs7s0
どこの国も研究が停滞してんだっけ

91 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:31:19.51 ID:PuxsTHaQ0
あれ?
ご家庭用が市販されてたろ

92 警備員[Lv.4][新芽] :2025/01/09(木) 16:31:33.53 ID:+be6CX9j0
ストップ安ないの怖い

93 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:31:57.56 ID:woFZuVUA0
実用化までいくつものブレイクスルーが必要だしな
核融合発電といっしょ

94 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:32:04.17 ID:ATzPVm8B0
口先介入か

95 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:32:44.73 ID:Zi25kHaP0
20年後「20年後」

96 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:33:21.49 ID:Hvd+WsM/0
誰もがうすうす感づいてたコトを言っただけなのに株カスはこれだからカスなんだよ

97 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:33:51.23 ID:CzOvuwrA0
パ インサイダー、一杯!
風雪の流布、雅どすなぁ!
株価操縦、おおっと急ブレーキだッ!

98 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:34:06.95 ID:QVUqwTmc0
えーもうその頃には勃たないよ

99 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:34:25.98 ID:8RK+X5FD0
エヌビディアていうのか…
かってにヌンビディアって読んでたわ

100 名無しどんぶらこ :2025/01/09(木) 16:34:47.19 ID:5muHiCJm0
投資家ってそんな詳しい事知らんから気分で売買してんだな



  • カテゴリ:

NVIDIAのサムネイル
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララにある半導体メーカーであり、日本法人は東京都港区赤坂にある。ロゴはnVIDIAに見えるが表記は全て大文字のNVIDIAが正しい。 半導体の中でも特にGPUの設計に特化しており、一般向けに…
38キロバイト (5,029 語) - 2024年12月26日 (木) 17:54

(出典 www.nvidia.com)


RTX5090の発表により、次世代のゲーミング体験が現実のものとなりました。AI技術の進化やレイトレーシング機能の強化など、これまでにないグラフィック性能が期待されます。特にゲーマーにとっては、新たなゲームタイトルをフルHDや4Kで快適に楽しむための絶好のチャンスです。今後の発売に目が離せません!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:04:06.006 ID:bUMNddyN0.net
お前ら情弱だから知らないんだろうなぁ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:04:56.121 ID:uR/CBhKB0.net
4070ti super買ったとこだが負け組か

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:05:26.827 ID:rHNZpyRld.net
>>2
完全に負け犬

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:06:22.320 ID:bUMNddyN0.net
>>2-3
お前ら二人揃って負け組。
なぜなら、俺のこのスレで初めて5090の発表を知った情弱だから

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:06:41.972 ID:5f2E5q0w0.net
4080 Super買っちゃったよどうすんだこれ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:07:07.693 ID:RVUbiOQY0.net
おたくきも

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:08:42.495 ID:Ab+aAek+0.net
昨日スレ立ってたぞ遅漏野郎

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:09:56.229 ID:5f2E5q0w0.net
>>7
障害あるやつは自分を客観視できないから許してあげて

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:17:57.937 ID:bUMNddyN0.net
>>7>>9
お前らやばいな、俺が言ってるのは発表されたという事実
昨日言ってるやつは噂を語ってるだけ

マジモンの馬鹿だなお前ら二人。引くわ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:09:09.249 ID:zrA8ZSJ00.net
でかすぎてケースに入らないでしょ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:10:13.249 ID:I7wqnkVI0.net
誰が買うんだよ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:10:47.521 ID:gntgS3CWM.net
5090って 何に使うねん

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:10:53.182 ID:jzPA4u+P0.net
RTX8020発表されたけどお前らどうする

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:11:24.369 ID:FdONdpfQ0.net
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:11:28.255 ID:Ab+aAek+0.net
予想では価格40万とか言ってたけどいくらになったの

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:01.641 ID:gntgS3CWM.net
1999ドル
31万か

(出典 i.imgur.com)

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:23:39.139 ID:tZ9ceP4t0.net
>>16
40マンな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:40:37.678 ID:LBDFnqqG0.net
>>16
iPhoneの発表みたいだな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:07.456 ID:NWFcOPp+0.net
実際その辺のスペック必要な場面ほぼ無いだろ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:33.674 ID:uDstff3G0.net
>>17
言い訳すんな
負け組になりたいの?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:18.282 ID:uDstff3G0.net
お前ら買えよ
つねにハイエンドじゃないと負け組なんだろ?かえかえ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:19.546 ID:113xu9pt0.net
未だに3060tiで頑張ってる

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:21:39.497 ID:79vpIY5xd.net
>>19
ゴミ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:36.314 ID:buRyHIrJ0.net
てことは日本じゃ50万くらいか

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:12:54.404 ID:5f2E5q0w0.net
ASK税が高すぎる

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:13:21.082 ID:NWFcOPp+0.net
買っても使わない物を買う奴は無能だろ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:15:27.734 ID:NgUEk1gc0.net
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:16:18.291 ID:jzPA4u+P0.net
でっか戦車かよ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:17:10.004 ID:mT99CT280.net
いらんいらん

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:17:14.381 ID:ds3ybHRgH.net
5070pちで十分でしょ
16ギガ乗ってるし
思ってたより安いじゃん

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:17:18.180 ID:uDstff3G0.net
貧乏人ばっかだな
言い訳うぜーわ
買え負け組ども

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:18:05.711 ID:jzPA4u+P0.net
>>28
落ち着け

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:17:48.019 ID:X5q729nB0.net
俺は505i

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:18:43.067 ID:bZSvw6xu0.net
俺の5090倍もある😢

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:18:48.005 ID:yI6wXBFG0.net
VIPの民ならもちろん組むよな?

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:19:08.710 ID:EFog/pFdd.net
今からasusのg22買ったらアホか?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:19:35.234 ID:w7GY32th0.net
これとハイスペCPU乗せたら1500W越えるからな
エアコン並に専用コンセント増設しても制御しなきゃまともに動かない

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:20:15.607 ID:mT99CT280.net
>>35
なんか火事起きそうだな

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:19:45.313 ID:VoZiZGMu0.net
マザボ折れちゃう

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:20:40.782 ID:Ain9ucUj0.net
パンピーは5070でいいんじゃね

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:20:47.545 ID:gAKYMK4Qd.net
ポチったわ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:21:28.408 ID:yI6wXBFG0.net
>>39
流石はVIPPER

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:21:14.058 ID:KWyY3wRq0.net
RTX9999買うわwwwww

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:22:35.866 ID:kAPluwfP0.net
ti super買ったから10年はこれで行く

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:23:23.370 ID:uDstff3G0.net
>>43
負け組
つねに自分のパソコンは妥協品っていう劣等感を抱えることになるとか

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:22:53.965 ID:KSBLmjnV0.net
NVIDIAの評価額が動いたから知ってる

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:25:24.102 ID:yI6wXBFG0.net
GTX470俺
まだ頑張れる

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:35:02.791 ID:wNeDjkJr0.net
これすごいの?動画も生成し放題?😳

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:38:06.996 ID:bUMNddyN0.net
>>48
5090とかは安めの一般家庭向けだから無理だね。
AI用の700万とかするレベルのを複数個買って使わなきゃ快適にならん

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:38:14.599 ID:jKAK6NvL0.net
GTX1080ti俺、低みの見物

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:48:31.104 ID:lrxA1x3B0.net
ロマサガ2Rで七英雄の記憶入る時のポワンポワンポワンが処理落ちして30FPSくらいになるからそろそろ替え時かもしれん

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:55:34.073 ID:yX8odMNe0.net
>>52
あれ気になるな
仕様じゃないの?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:06:11.986 ID:LbKJaTlq0.net
>>52
スイッチ版だとさらに酷かった
高負荷ベンチマークソフトだよ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:27:03.356 ID:M9tuhOgw0.net
>>52
どの配信者みても漏れなくなってるし仕様だと思うぞ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 12:59:12.342 ID:4gJBAuXm0.net
パソコンは欲しいけどこういうの構成パーツとか自作パソコンとか細かいこと複雑過ぎて全くわからんわ。

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:05:22.322 ID:4o19FwNM0.net
グラボは細かいパーツではないぞ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:07:54.895 ID:OJ9roSnn0.net
4090買った俺は?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:08:00.928 ID:OJ9roSnn0.net
ふざけるなよ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 13:39:07.492 ID:lrxA1x3B0.net
なんだアレは仕様だったのか
ああいう処理重そうだしな

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 14:11:57.597 ID:lmc7jncE0.net
金無いし今の4070tiSで我慢する

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 14:13:02.683 ID:R2UP3/uAd.net
5050superみたいなの出ないの

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 14:43:28.472 ID:uNSH876Q0.net
よくわかんないけど
グラボ以外もこれに見合った
良いのにしないと意味無いんだろ?

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 14:48:51.602 ID:dTV4JqCV0.net
レート200円で40万でしょ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 14:54:25.522 ID:pP2cNdYP0.net
ゲームやAIやるけど8万程度の5070でも充分そうだな

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:07:13.029 ID:v9GcWNro0.net
今買うのは情弱だな
DLSS4がすぐ対応するわけじゃないし
まあ今年の末か来年初頭くらいかな
買い時は

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:13:08.254 ID:7GSLjVAW0.net
どうせ50万とかだろ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:14:47.145 ID:1HhnvlPH0.net
これじゃなきゃグラセフ動かんとかじゃない限りまだ買わん

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:18:05.621 ID:tE7mwLh60.net
>>68
とりあえずps5並の性能ならグラセフも動くでしょ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:17:00.076 ID:dTV4JqCV0.net
性能が4090=5070って言ってるけどまじかよ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:19:03.239 ID:7GSLjVAW0.net
そうまでして何やるかつったらピコピコだぜ!?
もう業界に乗せられるのやめにせんか?




Microsoft Windows 11 (Windows11からのリダイレクト)
[@sakura_minehira] (2021年10月5日). "「この度Windows11のCMに出演しております! 本作品に携わることが出来て大変光栄です。 とても素敵なCMになっておりますで是非ご覧下さい! #Windows11 #Windows11女子高生 #Microsoft #Windows instagram…
148キロバイト (17,305 語) - 2024年12月10日 (火) 11:40

(出典 www.pc-koubou.jp)


Windows 11のタスクバーが下に固定されるとは、ちょっと驚きです。ユーザーのニーズを無視している気がしてなりません。タスクバーはデスクトップのデザインに合わせて自由に配置できる魅力があってこそなのに。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:41:27.843 ID:Be5L+QHb0.net
せめて上固定にしとけよ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:42:24.964 ID:j4aRIgAO0.net
モニターを回転させろよ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:42:25.811 ID:l7Ix39MT0.net
縦配置されるようになります
ツールで

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:43:09.021 ID:vBy+1F2C0.net
11はMe、vista、8の系譜でゴミだから
12が出るまでは10で粘る所存
セキリュティはディフェンダーじゃなくて有料ソフト入れてるしまあ平気だろ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:43:15.103 ID:kc9P2d7B0.net
下のが便利じゃね?

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:43:40.832 ID:Be5L+QHb0.net
目線の事何にも考えてないでしょWindows11って

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:45:27.968 ID:ErJhm5G40.net
>>6
目線って初めてそのツールを使う無能には重要だけど
使い続けるやつなら下のほうが良いぞwww

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:44:12.117 ID:Lh6uBX4rM.net
いつから月額課金制になるの?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:44:22.580 ID:ErJhm5G40.net
上固定とか一番頭悪い
他のアプリがどれも上にメニューがあるんだからダブるじゃん

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:45:21.248 ID:co+rrLPl0.net
右クリックは10に変えたわ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:45:42.748 ID:Be5L+QHb0.net
アプリはアプリだろ アホか?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:46:06.057 ID:hMg2gf+z0.net
昔気の迷いでIT派遣?請負?に数ヶ月だけいた時は
横にした方がいいみたいに言われた記憶

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:46:19.113 ID:Be5L+QHb0.net
じゃなんでスマホは上にあるんですかねえ・・それでいて使いやすいとか言われてるんですが

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:48:34.580 ID:ISaqsMIHr.net
>>13
指の位置じゃねぇの

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:40:40.134 ID:eh/onmJRM.net
>>13
うるせえぞ境界知能

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:47:12.890 ID:NFUg5Z6xd.net
Windows11「タスクバーは下固定です」←考えたやつバカだろ絶対←わかる

せめて上固定にしとけよ←は?

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:47:16.078 ID:Be5L+QHb0.net
タスクバーが下に固定されてるのはWindows11だけ
これ考えたやつは相当なバカだと思う

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:47:43.369 ID:eleXU9VY0.net
スマホは手に持って操作する
これでわかる?

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:48:08.815 ID:3lukQHuQ0.net
結局したの方が慣れ親しんでるし

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:48:44.832 ID:Be5L+QHb0.net
Windows11はわざわざ下向いて操作する

バカっぽい

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:52:18.370 ID:NFUg5Z6xd.net
>>19
10でも7でもXPでも下向いて操作してたよみんな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:48:50.038 ID:Vrg1ri5s0.net
今ってタスクバーの位置変えられないの?
昔はできたんだが

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:49:30.489 ID:fN6LlXi00.net
スタートボタンの位置のデフォを真ん中にしたのがアホ
マウスカーソルを乱暴に端っこに持っていっても押せるのが良かったのに

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:49:50.149 ID:ErJhm5G40.net
初心者のコンピューター音痴向けに作られたインターフェースと
使い慣れる事を見越したインターフェース

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:51:00.929 ID:2IIdyrK+M.net
Windowsとか仕事でしか使わんしどうでもいいわ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:51:55.040 ID:RdTvNBew0.net
UIを開発陣のオナニーで変えんな、見えないところだけ変えとけ
クラシックメニューのままでいいんだ
デザインも色もXPそっくりそのままがいいんだ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:52:21.724 ID:LG99ss160.net
右端だよなぁ!る

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:53:36.321 ID:Be5L+QHb0.net
昔のOSは別にいいんだよタスクバーを自由自在に動かせたから
Windows11はバカとしか言えんわあの位置固定なのは

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:01:36.587 ID:NFUg5Z6xd.net
>>27
だから位置固定がバカだと言うのは理解できる
使い方人それぞれなんだから選択肢は残すべき、ましてや今まであった選択肢なんだから

ただ、上固定はさすがにもっとバカとしか言いようがない

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:54:02.743 ID:ErJhm5G40.net
メニューなんて必要な時に見えればいいのに
常に見え続けるって邪魔で仕方ないんだが

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:54:22.475 ID:hjxxHtUo0.net
昔から下だから下でいい
上だとLinuxみたい

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:55:14.239 ID:uzR4VbxG0.net
タスクバーなんて今までずっと標準で下だっだろ

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:55:29.759 ID:/1XE9jEi0.net
Linuxでタスクバー配置変えれるデスクトップってなにがある?

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:55:30.757 ID:0133O0Jn0.net
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 19:59:09.035 ID:Jp8q64w5d.net
メニュー真ん中もアホ
仕事でしか使わないんだからUI変えるなよカスが

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:01:35.222 ID:cnvD9a4+0.net
左固定にしとけよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:03:43.031 ID:Be5L+QHb0.net
下より上の方がマシでしょ よくて右・・か?
時計表示が崩れていくけど

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:07:21.723 ID:NFUg5Z6xd.net
>>36
いやマシじゃないです
もし上固定だったら一生10使い続けるわ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:04:21.505 ID:MDTMmj570.net
下じゃないのは意識高い系

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:04:37.422 ID:l7Ix39MT0.net
下でいい

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:05:03.726 ID:MDTMmj570.net
今どきデュアルモニターじゃない人いる??
下しかありえないんだが

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:05:24.630 ID:l7Ix39MT0.net
そんなことよりウインドウの上部にごちゃごちゃアイコン配置してつかめなくなってるのが苛立つ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:05:47.009 ID:CRM3UhYX0.net
Win11は全体的に不安定すぎる
エクスプローラーみたいな基本中の基本みたいなソフトがまともに動かないとかどうなってんだよ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:06:06.398 ID:Be5L+QHb0.net
あの不便なタスクバーに不満を持たないやつは人間じゃねえわ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:07:52.174 ID:NFUg5Z6xd.net
>>42
別にお前に人間扱いされなくても誰も困らんわ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:07:20.318 ID:kc9P2d7B0.net
設定で変えれるしな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:07:24.762 ID:/W/TWuKp0.net
クリックしようとした瞬間にアイコンがズレて誤クリックする

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:08:54.964 ID:Z7IKA+Ti0.net
左にしたいんだが

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:09:23.442 ID:Be5L+QHb0.net
Windows11だけ下ってのが落ち着かないわ
こいつ使ってる時だけなんで・・って思う下固定はほんとクソ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:09:28.203 ID:e4fj2LgC0.net
ソースコードがカオスすぎて変えられないんだろうな

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:09:51.514 ID:f0XQ9pRy0.net
メインモニターの左右と上にサブモニターを置いてるからタスクバーは下が良いわ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:11:11.305 ID:Jp8q64w5d.net
>>50
サブモニは上にしてるからサブのタスクバーだけは下じゃない方がいいな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:10:56.314 ID:Z7IKA+Ti0.net
左がメインモニターだから必然的に左に欲しいんだが
自動で隠れて欲しいんだが

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:11:00.606 ID:A3voxEeF0.net
ずっと左にしてたから
今も外部ツール入れて無理矢理タスクバーの位置動かしてる

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:12:04.725 ID:c8i2r1dZ0.net
10は動かせたよね?
なんでできたものをできなくするの?

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:13:00.051 ID:1UXV4m8D0.net
ずっと下だし
下でいいや

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:13:59.408 ID:Of2LLfaD0.net
なんでもそうだけど一強多弱にすると碌な事にならない

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:21:32.149 ID:Rw9RyPsX0.net
動かせなくするのがだめ
あと、右クリックのUIなんで変えたかわからん。動作増やすな

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:48:32.972 ID:/1XE9jEi0.net
>>57
慣れ親しんだWindowsを取り戻せ! 右クリックメニューや保存先を変更

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02735/013000009/

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:22:50.507 ID:Z7IKA+Ti0.net
デフォルトだとファイルアイコンの間隔広いのもムカつく

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:25:27.848 ID:w2XmvkCF0.net
上に表示できなくて10使ってたけどWindhawkで変更できるようになったのか

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 20:58:03.752 ID:x3/smW/70.net
10が使いやすぎるから11にしたくないなあ

63 :2024/12/31(火) 21:32:41.373 ID:gdad8Yhs0.net
横がいいだろ
モニターが横長なんだし

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/31(火) 21:51:22.143 ID:uzR4VbxG0.net
>>63
横だとデュアルディスプレイの時使いづらい



このページのトップヘ