GWに日産リーフで1000km走行した結果、充電料金は約1000円。無料充電も利用し、充電回数は有料7回、無料4回。
このGWには、リーフで1000kmを走行した際の充電料金についてシェアします。どれだけのコストがかかるのか気になる方も多いと思いますが、実際の数字を見れば電気自動車の運用がどれほど経済的かを理解できるでしょう。
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:04:18.416 ID:Vfus/S0y0.net
約1000円
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:05:08.872 ID:7yooBUu10.net
やっす!
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:06:01.083 ID:Vfus/S0y0.net
>>2
無料で充電できるところもあるからね
無料で充電できるところもあるからね
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:06:43.600 ID:qiMyculM0.net
>>3
ドッキリ系やめろ心臓止まった
ドッキリ系やめろ心臓止まった
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:06:33.981 ID:sAFv5CXw0.net
なにつかってんの
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:08:38.219 ID:Vfus/S0y0.net
>>5
カードは三菱電動車両サポート
来月から値上がりするからエコQ電に切り替える
カードは三菱電動車両サポート
来月から値上がりするからエコQ電に切り替える
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:07:18.667 ID:Q3J9N6Uf0.net
思ったよりするな
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:13:15.293 ID:Vfus/S0y0.net
>>7
有料充電する場所を三菱ディーラー限定にすれば600円くらいになると思う
有料充電する場所を三菱ディーラー限定にすれば600円くらいになると思う
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:07:27.427 ID:g6P2EcGj0.net
どこいったん?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:07:46.247 ID:oY0WvU9E0.net
一回フルで1000円計算か
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:08:01.315 ID:csvL5zKQd.net
何回充電した?
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:11:58.103 ID:Vfus/S0y0.net
>>10
有料7回と無料4回
有料7回と無料4回
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:09:22.226 ID:+LXh8kOG0.net
ふーん
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:12:42.669 ID:omFr9Dq00.net
1回の充電でどんくらい走れるの?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:15:54.691 ID:Vfus/S0y0.net
>>14
EVはその乗り方しちゃいけない
休憩時に充電できるときは充電する
充電できるところで休憩する
航続距離は山登る時にとんでもない勢いで減るし下ると増えるから航続距離は目安にならない
EVはその乗り方しちゃいけない
休憩時に充電できるときは充電する
充電できるところで休憩する
航続距離は山登る時にとんでもない勢いで減るし下ると増えるから航続距離は目安にならない
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:06:01.505 ID:FMm033vMd.net
>>17
そんなクッッソめんどくさい車には乗りたくねえな
そんなクッッソめんどくさい車には乗りたくねえな
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:08:11.366 ID:Vfus/S0y0.net
>>46
めちゃくちゃ興味があってスレ開いたのにおかしいね
めちゃくちゃ興味があってスレ開いたのにおかしいね
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:10:21.491 ID:FMm033vMd.net
>>48
たかが1クリックするごときにそんな大袈裟な理由があるとでも?
でも1回充電で1000km乗れるようになったら欲しい
たかが1クリックするごときにそんな大袈裟な理由があるとでも?
でも1回充電で1000km乗れるようになったら欲しい
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:14:29.911 ID:x9lwia+70.net
7回で1000円てめちゃ安じゃん
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:18:35.868 ID:Vfus/S0y0.net
>>16
三菱カードの場合
三菱ディーラーだと1分5.5円
道の駅やコンビニだと1分8.8円
月額は1650円
しかし来月から大幅値上げで充電料金が5倍になるwww
なので来月からはエコQ電に変更
三菱カードの場合
三菱ディーラーだと1分5.5円
道の駅やコンビニだと1分8.8円
月額は1650円
しかし来月から大幅値上げで充電料金が5倍になるwww
なので来月からはエコQ電に変更
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:17:20.974 ID:o1QxW9Bi0.net
休憩場所かなり限られそう…
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:19:41.961 ID:Vfus/S0y0.net
>>18
道の駅やサービスエリアはだいたい充電できる
道の駅やサービスエリアはだいたい充電できる
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:17:46.378 ID:MjwT+OUw0.net
航続距離とスポットの少なさが本当にネックなんだよな
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:20:54.893 ID:mefZwDXq0.net
リーフって日産車だよね
日産で充電しないの?
日産で充電しないの?
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:26:58.343 ID:Vfus/S0y0.net
>>22
三菱ディーラーだけが安い
日産ディーラーだと2~3倍高いwww
三菱ディーラーだけが安い
日産ディーラーだと2~3倍高いwww
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:21:08.593 ID:iFM/qu4G0.net
EV増えるとアウト
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:23:53.060 ID:o1QxW9Bi0.net
EV減っても増えても困るのはEVユーザーというジレンマ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:25:20.340 ID:Vfus/S0y0.net
三菱充電カードが大幅値上げする前に
実際どうなるのか走って確かめてみたわけ
値上げ後は三菱カードで約5000円
エコQ電で約3000円になると判明した
エコQ電3000円でも1000km走るわけだから
それでも燃費の良いプリウスの半額で走れると判明した
普段は家で充電する
その場合ガソリン180円とするとガソリン換算でリッター41km走る車って感覚
実際どうなるのか走って確かめてみたわけ
値上げ後は三菱カードで約5000円
エコQ電で約3000円になると判明した
エコQ電3000円でも1000km走るわけだから
それでも燃費の良いプリウスの半額で走れると判明した
普段は家で充電する
その場合ガソリン180円とするとガソリン換算でリッター41km走る車って感覚
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:28:14.652 ID:Vfus/S0y0.net
ちなみに家充電じゃなくても少し車を走らせると無料充電出来る施設もある
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:31:36.615 ID:TjYpBSd90.net
プリウス「満タン1回3分で1000キロ」
時は金なりなんだよなあ
時は金なりなんだよなあ
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:34:55.817 ID:Vfus/S0y0.net
>>28
給油は3分で済まない
免許取って出直せ
給油は3分で済まない
免許取って出直せ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:34:38.066 ID:CPbIpImR0.net
「神様お願いします!1万払ってもいいから今すぐ充電させてください!」
って何回思った?
って何回思った?
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:37:28.137 ID:Vfus/S0y0.net
>>29
一回も無いよ
今までの経験で一度だけ「この距離なら行けるはず…」と焦ってたのはある
一回も無いよ
今までの経験で一度だけ「この距離なら行けるはず…」と焦ってたのはある
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:38:50.566 ID:iFM/qu4G0.net
セルフ給油
4分、100Lまで
給油スピード 毎分30~35L
らしいよ
4分、100Lまで
給油スピード 毎分30~35L
らしいよ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:40:28.345 ID:Vfus/S0y0.net
>>32
給油以外にも時間掛かる
給油以外にも時間掛かる
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:40:01.150 ID:Vfus/S0y0.net
長距離走る時は充電マップを見て残量40%切らないくらいの所を選んでる
到着直前でまだ60%とかだと40%位になるであろう次の場所に向かう
到着直前でまだ60%とかだと40%位になるであろう次の場所に向かう
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:41:59.750 ID:iqnw/c0n0.net
ランニングコスト切り詰めるほどお金に困ってるの?
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:51:33.396 ID:Vfus/S0y0.net
>>35
家に太陽光発電もあるからEV以外は考えられないなぁ
>>25では現実的な数値としてガソリン車で換算するとリッター41と書いたけど
実際は電気を買わずに充電してるからね
家に太陽光発電もあるからEV以外は考えられないなぁ
>>25では現実的な数値としてガソリン車で換算するとリッター41と書いたけど
実際は電気を買わずに充電してるからね
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:42:28.042 ID:0qrPgMuB0.net
GW延長に失敗!!問われる政府の責任 “休めなかった国民”の怒りが噴出
https://trendbuzz.net/8300/
https://trendbuzz.net/8300/
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:48:21.354 ID:Vfus/S0y0.net
今調べたら1000km走った時の有料の充電時間は合計148分
履歴にはない無料充電が20分を4回くらいなので
推定228分 4時間弱だね
片道12時間走行で充電2時間ちょい
飯食ったり休憩してるから「充電終わるのを待つ」みたいなのは無かったよ
片道500km走るの普通にめちゃくちゃ疲れてるし
履歴にはない無料充電が20分を4回くらいなので
推定228分 4時間弱だね
片道12時間走行で充電2時間ちょい
飯食ったり休憩してるから「充電終わるのを待つ」みたいなのは無かったよ
片道500km走るの普通にめちゃくちゃ疲れてるし
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:52:53.710 ID:MzqmR9TI0.net
連休は充電スタンド激混みなイメージ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:57:15.037 ID:Vfus/S0y0.net
>>39
1回だけ1台しか充電できない道の駅で先客が居て別の充電スポットに向かった
待つことはまず無いよ
1回だけ1台しか充電できない道の駅で先客が居て別の充電スポットに向かった
待つことはまず無いよ
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:58:15.930 ID:YAcpMkyX0.net
ガソリンが無料のとこもありますか?
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:59:17.584 ID:lQnRstRG0.net
ソーラーパネルガイジ?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 14:59:25.385 ID:gnfVncwA0.net
そんなんじゃ充電事業採算取れなくて壊れても放置されそう
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:03:50.141 ID:Vfus/S0y0.net
>>43
実際壊れて1年以上放置されてるのも稀にある
国の補助金でタダ同然で集客のために設置してるのが多いからね
壊れてる機械は充電アプリで非表示にしてるから全く影響はないけどね
実際壊れて1年以上放置されてるのも稀にある
国の補助金でタダ同然で集客のために設置してるのが多いからね
壊れてる機械は充電アプリで非表示にしてるから全く影響はないけどね
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:04:28.099 ID:o1QxW9Bi0.net
本当に壊れてるのかは知らんけどな
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:06:25.986 ID:H0rzB0QK0.net
充電サービスの月会費4400円のことも言わないと
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:08:48.976 ID:Vfus/S0y0.net
>>47
書いてるぞ 俺の入ってるプランは月々1650円
書いてるぞ 俺の入ってるプランは月々1650円
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:09:54.332 ID:H0rzB0QK0.net
>>49
あれっ?4400円の下の都度プランは月会費1100円じゃなかったっけ
あれっ?4400円の下の都度プランは月会費1100円じゃなかったっけ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:10:37.341 ID:Vfus/S0y0.net
>>51
三菱自動車電動車両サポート調べてこい
来月から大幅値上げになるから解約するけどwww
三菱自動車電動車両サポート調べてこい
来月から大幅値上げになるから解約するけどwww
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:10:58.432 ID:H0rzB0QK0.net
>>53
リーフじゃなかったの?
リーフじゃなかったの?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:11:38.191 ID:Vfus/S0y0.net
>>54
リーフだよ
ちゃんと読めよ面倒くさいなwww
リーフだよ
ちゃんと読めよ面倒くさいなwww
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:14:08.817 ID:H0rzB0QK0.net
>>55
三菱自動車電動車両サポート
ご入会資格
・三菱自動車製の電動車両(MiEV シリーズ、アウトランダーPHEV、エクリプス クロス(PHEV)、eKクロスEV)にお乗りの方
三菱自動車電動車両サポート
ご入会資格
・三菱自動車製の電動車両(MiEV シリーズ、アウトランダーPHEV、エクリプス クロス(PHEV)、eKクロスEV)にお乗りの方
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:14:35.481 ID:Vfus/S0y0.net
>>58
お乗りの方なんだよ
お乗りの方なんだよ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:15:01.561 ID:H0rzB0QK0.net
>>59
リーフって三菱自動車製だっけ?
リーフって三菱自動車製だっけ?
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:15:26.678 ID:Vfus/S0y0.net
>>60
リーフは日産だよアンポンタン
リーフは日産だよアンポンタン
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:19:16.475 ID:H0rzB0QK0.net
>>61
日産リーフなのに三菱自動車性のEVに乗ってると?
日産リーフなのに三菱自動車性のEVに乗ってると?
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:20:09.245 ID:Vfus/S0y0.net
>>66
車2台ある
車2台ある
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:08:50.269 ID:WM6/gzVld.net
もっと回生ブレーキ効かせるんだよ!
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:12:01.747 ID:c421VuDR0.net
3年毎にクソ高い電池交換が必要な事も書かないと
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:12:54.970 ID:Vfus/S0y0.net
>>56
馬鹿だろお前
30プリウスが出た十数年前おまえみたいなのばかりだったな
馬鹿だろお前
30プリウスが出た十数年前おまえみたいなのばかりだったな
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:15:41.538 ID:CubzvfbWa.net
初代リーフの頃にレンタルしたことあるけど充電ステーション巡りだったな
走行距離的にガソリンで言えば常にガス欠だから怖かった
今は違うんだろうけど
走行距離的にガソリンで言えば常にガス欠だから怖かった
今は違うんだろうけど
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:16:54.445 ID:Vfus/S0y0.net
>>62
長距離走るとスタンプラリーしてる感じになるなwww
長距離走るとスタンプラリーしてる感じになるなwww
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:17:45.854 ID:7yooBUu10.net
結局10年で10万キロ乗る場合はEV、HEV、ガソリン、ヂーゼルはどれが1番安上がりなんだ
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:18:43.191 ID:HLdZFJgm0.net
>>64
安い軽買って乗り潰すのが最安だろうな
安い軽買って乗り潰すのが最安だろうな
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:20:23.912 ID:fQ+bbBy8M.net
俺のカブでも2000近くは行くな
EVもやるじゃん
EVもやるじゃん
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:40:40.790 ID:Vfus/S0y0.net
>>68
EV乗るようになって125ccのスクーター乗れなくなった
ガソリンが減るの精神的に辛いわ
EV乗るようになって125ccのスクーター乗れなくなった
ガソリンが減るの精神的に辛いわ
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/07(水) 15:45:21.881 ID:Vfus/S0y0.net
EV乗ってると逆にガソリンスタンドがめちゃくちゃ少ないから可哀想に思うよ
特に夜なんて殆どのガソリンスタンド閉まってるからね
特に夜なんて殆どのガソリンスタンド閉まってるからね