ドラム式洗濯機の最大の魅力の一つは、乾燥機能がついていることです。これによって、洗濯物を外に干す必要がなく、天候に左右されることなく、常に清潔で乾燥した衣類を手に入れることができます。特に、梅雨の時期や冬場はこの機能が非常に助かります。洗濯から乾燥までを一台で完結できるため、時間的な効率も格段にアップします。
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:10:09.256 ID:EHvTelBy0.net
でも縦型との圧倒的な違いはビニールやゴム製品など水を通さない物も洗える機体の安定感
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:10:53.128 ID:1ab6d30f0.net
デメリットも多い
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:11:42.624 ID:ivVScNzQ0.net
叩き洗いだからダメージあんじゃないの
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:13:25.191 ID:EHvTelBy0.net
>>3
でも縦型で水を通さない物洗ったら洗濯機自体倒れてもっと酷いダメージに
でも縦型で水を通さない物洗ったら洗濯機自体倒れてもっと酷いダメージに
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:12:12.430 ID:0tEsc/vw0.net
水道代安すぎ
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:13:20.946 ID:rug4LuNH0.net
防水シートとかも洗えるってほんとか?
カッパとかで試してみてよ
縦型だと洗濯機どころか周りの壁まで壊れるのに
カッパとかで試してみてよ
縦型だと洗濯機どころか周りの壁まで壊れるのに
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:14:28.889 ID:EHvTelBy0.net
>>5
カッパとか洗濯撥水同時にできるアウトドア用の洗剤があるから普通に使うよ
カッパとか洗濯撥水同時にできるアウトドア用の洗剤があるから普通に使うよ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:19:48.192 ID:rug4LuNH0.net
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:14:28.574 ID:SuPrShkEa.net
あれ喜ぶのは一人暮らし始めたてとか家事下手くそな奴だけだわ
ベテラン主婦に嫌われてるのが何よりの証拠
ベテラン主婦に嫌われてるのが何よりの証拠
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:02.036 ID:ZXSSpQz30.net
>>7
なんで嫌われてるの?
乾燥機付きのドラム式欲しいけど重すぎるわあれ
なんで嫌われてるの?
乾燥機付きのドラム式欲しいけど重すぎるわあれ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:17:26.900 ID:1ab6d30f0.net
>>9
洗浄力弱い
乾燥出来る物が限られてる
電気代が高い
メンテがめんどくさい
洗浄力弱い
乾燥出来る物が限られてる
電気代が高い
メンテがめんどくさい
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:19:25.698 ID:ZXSSpQz30.net
>>12
メンテなんているのか?
メンテなんているのか?
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:22:15.958 ID:1ab6d30f0.net
>>14
使うたびに乾燥フィルターの掃除、排水フィルターの掃除、パッキンの埃掃除しなきゃならん
やらないと中に埃詰まって壊れる
やってても少しづつ埃溜まって壊れるけど
使うたびに乾燥フィルターの掃除、排水フィルターの掃除、パッキンの埃掃除しなきゃならん
やらないと中に埃詰まって壊れる
やってても少しづつ埃溜まって壊れるけど
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:24:35.368 ID:ZXSSpQz30.net
>>19
デマだろ
製品名だしてみろ
デマだろ
製品名だしてみろ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:26:15.597 ID:1ab6d30f0.net
>>23
ほぼ全部毎回フィルター掃除しろって書いてるはず
ほぼ全部毎回フィルター掃除しろって書いてるはず
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:29:26.061 ID:ZXSSpQz30.net
>>25
>>26
まじ?縦型の普通の洗濯機だけど8年何もせず使ってるぞ!
>>26
まじ?縦型の普通の洗濯機だけど8年何もせず使ってるぞ!
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:32:25.671 ID:1ab6d30f0.net
>>29
ドラム式の話だぞ
ついでにノーメンテだと洗濯機カビだらけになってると思う
ドラム式の話だぞ
ついでにノーメンテだと洗濯機カビだらけになってると思う
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:33:02.537 ID:ZXSSpQz30.net
>>32
カビだらけじゃだめなの..?てかどこカビいるのかわからん
カビだらけじゃだめなの..?てかどこカビいるのかわからん
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:12.258 ID:1ab6d30f0.net
>>33
洗濯槽の裏側がカビてる
洗濯物の臭いの原因がだいたいこれ
洗濯槽の裏側がカビてる
洗濯物の臭いの原因がだいたいこれ
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:34.215 ID:ZXSSpQz30.net
>>35
まじで?どうしたら良いんだよ
まじで?どうしたら良いんだよ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:37:50.772 ID:1ab6d30f0.net
>>36
月一くらいで洗濯槽クリーナーで綺麗にする
ちなみに柔軟剤はカビの原因になる
月一くらいで洗濯槽クリーナーで綺麗にする
ちなみに柔軟剤はカビの原因になる
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:26.353 ID:SuPrShkEa.net
>>23
フィルター掃除は毎度せなあかんとされてるはずやで
そらそんな簡単に壊れはせんやろけど
フィルター掃除は毎度せなあかんとされてるはずやで
そらそんな簡単に壊れはせんやろけど
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:49:22.236 ID:cdMGiAn70.net
>>19
何年前のオンボロドラム式の話か知らないがこれはネットに踊らされたただの過剰反応
パッキンに個別メンテ必要なホコリなんて溜まらない(全部フィルターに行く)しフィルターの掃除なんて外して水道水で流す10秒で終わる
有事の際に乾燥できるメリットに比べたら手間でも何でもない
何年前のオンボロドラム式の話か知らないがこれはネットに踊らされたただの過剰反応
パッキンに個別メンテ必要なホコリなんて溜まらない(全部フィルターに行く)しフィルターの掃除なんて外して水道水で流す10秒で終わる
有事の際に乾燥できるメリットに比べたら手間でも何でもない
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:22:09.445 ID:3NT3mDnI0.net
>>12
最近は知らないけどメゾネットタイプの家だと入らない事が多かったな
最近は知らないけどメゾネットタイプの家だと入らない事が多かったな
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:20:06.766 ID:SuPrShkEa.net
>>9
洗濯できる量が圧倒的に縦型より少ないし時間もかかる
乾燥機にかけられるものとかけられないものを初めから選別してかつ厚みや素材で乾燥時間も違うのに一緒くたにすると過剰に無駄にエネルギーを使い衣類も痛める
結局は干す方が早いし仕上がりも良い
洗濯できる量が圧倒的に縦型より少ないし時間もかかる
乾燥機にかけられるものとかけられないものを初めから選別してかつ厚みや素材で乾燥時間も違うのに一緒くたにすると過剰に無駄にエネルギーを使い衣類も痛める
結局は干す方が早いし仕上がりも良い
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:20:31.365 ID:ZXSSpQz30.net
>>16
えぇ..めんどくさいわ
えぇ..めんどくさいわ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:32.380 ID:Z8rcXS2+0.net
どっちかは脂汚れに強くてもう片方は泥汚れに強い
どっちがどっちかは忘れた
どっちがどっちかは忘れた
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:51.403 ID:0tEsc/vw0.net
クソガキの泥汚れが落ちないからだろ
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:18:46.021 ID:EHvTelBy0.net
あと縦型は水含んで重くなる毛布も苦手
ドラム式は余裕で洗えるメーカー説明書お墨付き
ドラム式は余裕で洗えるメーカー説明書お墨付き
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:23:47.638 ID:5KztVXFH0.net
>>13
苦手なのか知らんかった
普通に縦型で洗ってた
今まで困ったことないがどういう面で苦手なんだ
ちな洗濯機10年近く使ってる
苦手なのか知らんかった
普通に縦型で洗ってた
今まで困ったことないがどういう面で苦手なんだ
ちな洗濯機10年近く使ってる
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:25:59.922 ID:EHvTelBy0.net
>>21
それは回転したとき水が逃げるようにする畳み方が上手いんだと思う
それは回転したとき水が逃げるようにする畳み方が上手いんだと思う
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:30:38.491 ID:5KztVXFH0.net
>>24
そんな高等な脳はないがたまたま合ってたのか
親のやり方真似してた
そんな高等な脳はないがたまたま合ってたのか
親のやり方真似してた
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:23:34.771 ID:EHvTelBy0.net
ドラム式の乾燥には期待するな乾かない時間も掛かるでゴミだし途中キャンセルしようとしたら冷えるまでトビラロック外れないから干すこともできずに臭くなる
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:24:19.054 ID:el+u2Puk0.net
縦ドラムも斜めドラムも両方ドラム使ってるぞ
縦型か斜め型かの違いだ
ドラムは両方使うからドラム式なんてものはない
縦型か斜め型かの違いだ
ドラムは両方使うからドラム式なんてものはない
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:50.271 ID:5KztVXFH0.net
>>22
昔のぼやき漫才思い出したw
商売人がつける名前ってよく考えるとおかしいのあるよな
昔のぼやき漫才思い出したw
商売人がつける名前ってよく考えるとおかしいのあるよな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:56.393 ID:EHvTelBy0.net
うちのも乾燥のたびに清掃必要だからやっぱり乾燥は使わなくなった
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:29:29.421 ID:euxnLYRZH.net
ドラム式の洗濯してるところ見てると本当にこんなので汚れ落ちてるのか?って思っちゃう
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:35:12.971 ID:SuPrShkEa.net
ネットやテクノロジーの発達であらゆる家事は楽にはなっていってるけど依然としてすべての家事は修練が必要なほど実力差出てくる
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:48.776 ID:ZXSSpQz30.net
柔軟剤で誤魔化してるけどだめなのか?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:42:22.264 ID:Np787tEB0.net
欲しいわ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:42:25.020 ID:SuPrShkEa.net
柔軟剤入れるはいいがそのまま外干しで管理もせずいつまでも取り込まない馬鹿な奴とかいるよな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:43:54.488 ID:VNm6bOWZ0.net
面倒くさがりに向いてると見せかけて定期メンテ必須の高額商品
まずは縦型買う
楽したくて耐えられなくなったら乾燥機買うのが正解
まずは縦型買う
楽したくて耐えられなくなったら乾燥機買うのが正解
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:46:54.728 ID:atJkbsw/0.net
縦と乾太くんが最強っていつもそういう結論だろ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:48:10.464 ID:QmNF8GVL0.net
ハイアールのヒートポンプ式乾燥機が気になり過ぎてる
デカいから賃貸には無理だろうけど欲しいわ
乾太くんは結局ガス栓必須の限定的商品だからな
デカいから賃貸には無理だろうけど欲しいわ
乾太くんは結局ガス栓必須の限定的商品だからな
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:51:13.648 ID:EHvTelBy0.net
まさに有事の際の乾燥機能なんだよな毎日の洗濯で使おうとは思えない程度の性能
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:52:51.811 ID:SuPrShkEa.net
お前らの有事なんて乾燥機なくても解決することがほとんどだろうしその時のためにいい場所あるから教えてあげるわ
コインランドリーってとこ
コインランドリーってとこ
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:54:22.103 ID:2JV9LaOH0.net
>>46
お前ら「うんこ洗ったはw」「ゲロ洗ったw」「汚物はここw」
お前ら「うんこ洗ったはw」「ゲロ洗ったw」「汚物はここw」
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:56:20.489 ID:SuPrShkEa.net
>>48
お前らって汚物付けた洗濯物は直で乾燥機入れるもんな
お前らって汚物付けた洗濯物は直で乾燥機入れるもんな
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:53:18.775 ID:SuPrShkEa.net
王道歩みなさい
急がば回れ
急がば回れ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:55:06.779 ID:MXX/Sc+z0.net
お前らまだまだ素人だな
洗濯機と乾燥機は分けたほうがいいんだぞ
場所は取るけど
洗濯機と乾燥機は分けたほうがいいんだぞ
場所は取るけど
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:57:26.811 ID:SuPrShkEa.net
家事は経験継続よ
独り身ではあまり理解できないかもしれないけども
独り身ではあまり理解できないかもしれないけども
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:58:55.803 ID:koSE5nuQ0.net
ドラム型に親殺された奴いるな
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:59:47.216 ID:fX37LcBmM.net
安物のドラム式買っちゃった可哀想な>>1の話か
20万くらいの良いの買えばそんなアホみたいな悩みにならないんだけどね
20万くらいの良いの買えばそんなアホみたいな悩みにならないんだけどね
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:02:08.710 ID:SuPrShkEa.net
縦型でも同じだぞ
適当に入れて適当に回して適当に干してるから時間もかかるし仕上がりも悪くなる
あくまで道具
適当に入れて適当に回して適当に干してるから時間もかかるし仕上がりも悪くなる
あくまで道具
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:08:31.409 ID:AUVT12Ee0.net
ドラム式一択だろ
友達が縦型で洗濯槽にへばりついた洗濯物バサバサやってて昭和みたいだなっておもったわ
友達が縦型で洗濯槽にへばりついた洗濯物バサバサやってて昭和みたいだなっておもったわ
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:10:22.553 ID:5KztVXFH0.net
乾燥機能に電気代かかるのはドラム式に限らないな
昔バイト先で乾燥機使用禁止になったことある
昔バイト先で乾燥機使用禁止になったことある
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:16:21.164 ID:TY1FkgX10.net
なんで縦型は乾燥ないの?
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:25:43.033 ID:XhOyRXtN0.net
>>57
あるよ
あるよ