家電


ヒートポンプのサムネイル
化学ヒートポンプ(ケミカルヒートポンプ) - 互いに可逆な発熱反応と吸熱反応を利用する。 吸収式ヒートポンプ 吸着式ヒートポンプ 化学反応式ヒートポンプ - これのみを化学ヒートポンプと言うこともある。 その他 - ハイドレートヒートポンプ、水素吸蔵ヒートポンプなど。 その他の発熱・吸熱現象を利用するもの 磁気冷却 - 磁気熱量効果を利用する。…
22キロバイト (2,965 語) - 2024年9月30日 (月) 03:28

(出典 jp.sharp)


ドラム式洗濯機の最大の魅力の一つは、乾燥機能がついていることです。これによって、洗濯物を外に干す必要がなく、天候に左右されることなく、常に清潔で乾燥した衣類を手に入れることができます。特に、梅雨の時期や冬場はこの機能が非常に助かります。洗濯から乾燥までを一台で完結できるため、時間的な効率も格段にアップします。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:10:09.256 ID:EHvTelBy0.net
でも縦型との圧倒的な違いはビニールやゴム製品など水を通さない物も洗える機体の安定感




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:10:53.128 ID:1ab6d30f0.net
デメリットも多い

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:11:42.624 ID:ivVScNzQ0.net
叩き洗いだからダメージあんじゃないの

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:13:25.191 ID:EHvTelBy0.net
>>3
でも縦型で水を通さない物洗ったら洗濯機自体倒れてもっと酷いダメージに

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:12:12.430 ID:0tEsc/vw0.net
水道代安すぎ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:13:20.946 ID:rug4LuNH0.net
防水シートとかも洗えるってほんとか?
カッパとかで試してみてよ
縦型だと洗濯機どころか周りの壁まで壊れるのに

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:14:28.889 ID:EHvTelBy0.net
>>5
カッパとか洗濯撥水同時にできるアウトドア用の洗剤があるから普通に使うよ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:19:48.192 ID:rug4LuNH0.net
>>8
洗える質のいいドラム式なんだろうな

知らずに壊れた人居たw

(出典 i.imgur.com)

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:14:28.574 ID:SuPrShkEa.net
あれ喜ぶのは一人暮らし始めたてとか家事下手くそな奴だけだわ
ベテラン主婦に嫌われてるのが何よりの証拠

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:02.036 ID:ZXSSpQz30.net
>>7
なんで嫌われてるの?
乾燥機付きのドラム式欲しいけど重すぎるわあれ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:17:26.900 ID:1ab6d30f0.net
>>9
洗浄力弱い
乾燥出来る物が限られてる
電気代が高い
メンテがめんどくさい

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:19:25.698 ID:ZXSSpQz30.net
>>12
メンテなんているのか?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:22:15.958 ID:1ab6d30f0.net
>>14
使うたびに乾燥フィルターの掃除、排水フィルターの掃除、パッキンの埃掃除しなきゃならん
やらないと中に埃詰まって壊れる
やってても少しづつ埃溜まって壊れるけど

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:24:35.368 ID:ZXSSpQz30.net
>>19
デマだろ
製品名だしてみろ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:26:15.597 ID:1ab6d30f0.net
>>23
ほぼ全部毎回フィルター掃除しろって書いてるはず

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:29:26.061 ID:ZXSSpQz30.net
>>25
>>26
まじ?縦型の普通の洗濯機だけど8年何もせず使ってるぞ!

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:32:25.671 ID:1ab6d30f0.net
>>29
ドラム式の話だぞ
ついでにノーメンテだと洗濯機カビだらけになってると思う

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:33:02.537 ID:ZXSSpQz30.net
>>32
カビだらけじゃだめなの..?てかどこカビいるのかわからん

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:12.258 ID:1ab6d30f0.net
>>33
洗濯槽の裏側がカビてる
洗濯物の臭いの原因がだいたいこれ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:34.215 ID:ZXSSpQz30.net
>>35
まじで?どうしたら良いんだよ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:37:50.772 ID:1ab6d30f0.net
>>36
月一くらいで洗濯槽クリーナーで綺麗にする
ちなみに柔軟剤はカビの原因になる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:26.353 ID:SuPrShkEa.net
>>23
フィルター掃除は毎度せなあかんとされてるはずやで
そらそんな簡単に壊れはせんやろけど

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:49:22.236 ID:cdMGiAn70.net
>>19
何年前のオンボロドラム式の話か知らないがこれはネットに踊らされたただの過剰反応
パッキンに個別メンテ必要なホコリなんて溜まらない(全部フィルターに行く)しフィルターの掃除なんて外して水道水で流す10秒で終わる

有事の際に乾燥できるメリットに比べたら手間でも何でもない

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:22:09.445 ID:3NT3mDnI0.net
>>12
最近は知らないけどメゾネットタイプの家だと入らない事が多かったな

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:20:06.766 ID:SuPrShkEa.net
>>9
洗濯できる量が圧倒的に縦型より少ないし時間もかかる

乾燥機にかけられるものとかけられないものを初めから選別してかつ厚みや素材で乾燥時間も違うのに一緒くたにすると過剰に無駄にエネルギーを使い衣類も痛める
結局は干す方が早いし仕上がりも良い

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:20:31.365 ID:ZXSSpQz30.net
>>16
えぇ..めんどくさいわ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:32.380 ID:Z8rcXS2+0.net
どっちかは脂汚れに強くてもう片方は泥汚れに強い
どっちがどっちかは忘れた

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:16:51.403 ID:0tEsc/vw0.net
クソガキの泥汚れが落ちないからだろ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:18:46.021 ID:EHvTelBy0.net
あと縦型は水含んで重くなる毛布も苦手
ドラム式は余裕で洗えるメーカー説明書お墨付き

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:23:47.638 ID:5KztVXFH0.net
>>13
苦手なのか知らんかった
普通に縦型で洗ってた
今まで困ったことないがどういう面で苦手なんだ
ちな洗濯機10年近く使ってる

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:25:59.922 ID:EHvTelBy0.net
>>21
それは回転したとき水が逃げるようにする畳み方が上手いんだと思う

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:30:38.491 ID:5KztVXFH0.net
>>24
そんな高等な脳はないがたまたま合ってたのか
親のやり方真似してた

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:23:34.771 ID:EHvTelBy0.net
ドラム式の乾燥には期待するな乾かない時間も掛かるでゴミだし途中キャンセルしようとしたら冷えるまでトビラロック外れないから干すこともできずに臭くなる

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:24:19.054 ID:el+u2Puk0.net
縦ドラムも斜めドラムも両方ドラム使ってるぞ
縦型か斜め型かの違いだ
ドラムは両方使うからドラム式なんてものはない

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:50.271 ID:5KztVXFH0.net
>>22
昔のぼやき漫才思い出したw

商売人がつける名前ってよく考えるとおかしいのあるよな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:27:56.393 ID:EHvTelBy0.net
うちのも乾燥のたびに清掃必要だからやっぱり乾燥は使わなくなった

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:29:29.421 ID:euxnLYRZH.net
ドラム式の洗濯してるところ見てると本当にこんなので汚れ落ちてるのか?って思っちゃう

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:35:12.971 ID:SuPrShkEa.net
ネットやテクノロジーの発達であらゆる家事は楽にはなっていってるけど依然としてすべての家事は修練が必要なほど実力差出てくる

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:36:48.776 ID:ZXSSpQz30.net
柔軟剤で誤魔化してるけどだめなのか?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:42:22.264 ID:Np787tEB0.net
欲しいわ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:42:25.020 ID:SuPrShkEa.net
柔軟剤入れるはいいがそのまま外干しで管理もせずいつまでも取り込まない馬鹿な奴とかいるよな

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:43:54.488 ID:VNm6bOWZ0.net
面倒くさがりに向いてると見せかけて定期メンテ必須の高額商品
まずは縦型買う
楽したくて耐えられなくなったら乾燥機買うのが正解

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:46:54.728 ID:atJkbsw/0.net
縦と乾太くんが最強っていつもそういう結論だろ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:48:10.464 ID:QmNF8GVL0.net
ハイアールのヒートポンプ式乾燥機が気になり過ぎてる
デカいから賃貸には無理だろうけど欲しいわ
乾太くんは結局ガス栓必須の限定的商品だからな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:51:13.648 ID:EHvTelBy0.net
まさに有事の際の乾燥機能なんだよな毎日の洗濯で使おうとは思えない程度の性能

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:52:51.811 ID:SuPrShkEa.net
お前らの有事なんて乾燥機なくても解決することがほとんどだろうしその時のためにいい場所あるから教えてあげるわ

コインランドリーってとこ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:54:22.103 ID:2JV9LaOH0.net
>>46
お前ら「うんこ洗ったはw」「ゲロ洗ったw」「汚物はここw」

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:56:20.489 ID:SuPrShkEa.net
>>48
お前らって汚物付けた洗濯物は直で乾燥機入れるもんな

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:53:18.775 ID:SuPrShkEa.net
王道歩みなさい
急がば回れ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:55:06.779 ID:MXX/Sc+z0.net
お前らまだまだ素人だな
洗濯機と乾燥機は分けたほうがいいんだぞ
場所は取るけど

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:57:26.811 ID:SuPrShkEa.net
家事は経験継続よ
独り身ではあまり理解できないかもしれないけども

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:58:55.803 ID:koSE5nuQ0.net
ドラム型に親殺された奴いるな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 00:59:47.216 ID:fX37LcBmM.net
安物のドラム式買っちゃった可哀想な>>1の話か
20万くらいの良いの買えばそんなアホみたいな悩みにならないんだけどね

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:02:08.710 ID:SuPrShkEa.net
縦型でも同じだぞ
適当に入れて適当に回して適当に干してるから時間もかかるし仕上がりも悪くなる
あくまで道具

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:08:31.409 ID:AUVT12Ee0.net
ドラム式一択だろ
友達が縦型で洗濯槽にへばりついた洗濯物バサバサやってて昭和みたいだなっておもったわ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:10:22.553 ID:5KztVXFH0.net
乾燥機能に電気代かかるのはドラム式に限らないな
昔バイト先で乾燥機使用禁止になったことある

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:16:21.164 ID:TY1FkgX10.net
なんで縦型は乾燥ないの?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/11(金) 01:25:43.033 ID:XhOyRXtN0.net
>>57
あるよ




パナソニックのサムネイル
パナソニックホールディングス > パナソニック パナソニック株式会社(英: Panasonic Corporation)は、パナソニックホールディングス傘下の日本の大手電機メーカー。エアコンや洗濯機などといった白物家電分野をはじめ、照明器具・配線器具、B2B向けの空調事業などの分野などに重点を置く。…
7キロバイト (508 語) - 2025年3月9日 (日) 09:09

(出典 www.e-come.co.jp)


日本製の商品は品質が高く、特に耐久性に優れています。私たちの生活に密着している商品としては、包丁や陶器、アパレルなどがあります。たとえば、料理をする際に使う包丁は、日本の職人の手で作られた物が最高の切れ味を誇ります。それに、陶器も美しく、使うたびに日本の伝統を感じられます。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:07:52.560 ID:9gz5AGM80.net
なにもない




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:08:14.807 ID:tPN+WwFO0.net
惣菜

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:09:02.454 ID:gHzgdCCs0.net
>>2
ゴキブリが混入しているリスクが高すぎる

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:08:16.665 ID:PUOmYykw0.net

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:09:36.579 ID:gHzgdCCs0.net
>>3
時代はEV
どうあがいてもBYD1択だわ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:10:20.254 ID:PUOmYykw0.net
>>10
ふーん よかったね

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:14:54.042 ID:BSmklkQ60.net
>>10
EV作るにもやっぱり自動車製造の知見は必要らしく
BYDの車体の造りは結構お粗末らしいぞ
//youtu.be/eDHzwMXI7YE?t=1m44s

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:15:50.428 ID:gHzgdCCs0.net
>>32
ソースはユーチューバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:16:06.038 ID:PUOmYykw0.net
>>37
お前のソースは無し

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:29:35.888 ID:OV2KhAKS0.net
>>10
今はEVって今は下火でまた化石燃料が見直されてね?

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:31:32.020 ID:l1ySX2Uk0.net
>>79
トランプさん効果かな?

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:31:36.705 ID:/t0NxZX00.net
>>10
でも日本では環境が整備されてないからなぁ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:08:37.786 ID:wB9muL6c0.net
家電は日本製で揃えてるな

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:10:21.173 ID:gHzgdCCs0.net
>>4
無駄な機能ばかりで高すぎる
韓国製が1番いい

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:09.125 ID:wB9muL6c0.net
>>15
韓国製w安さなら中国製で品質なら日本製でよくね?
韓国製買う意味わからんw

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:12:44.817 ID:w/GyIMIy0.net
>>18
品質も日本負けてね?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:13:45.840 ID:gHzgdCCs0.net
>>25
やめたれ…(笑)
キチガイネトウヨには受け入れがたい現実なんだから

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:15:43.067 ID:wB9muL6c0.net
>>25
>>27
さすがに家電はまだ日本が品質いいと思うけどなー

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:06.900 ID:w/GyIMIy0.net
>>34
日本に入ってくる海外製は安いの多いから日本製の方がまだ品質負けてないと思いがちだよな
ただ向こうの高級路線のやつはかなりいいよ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:18:48.895 ID:wB9muL6c0.net
>>44
そうなんだ
でも中国製の高級路線の商品なんてあるにはあるんだろうけど普段目にしないしわかんねえわ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:20:01.197 ID:w/GyIMIy0.net
>>52
だよな
家電量販店でものを買う人は知ることはまずない

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:13:01.690 ID:Qs0EjYvUd.net
>>18
日本製の品質ねえ…
今じゃ中華に劣る品質だからなあ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:15:43.571 ID:uDMrH+mM0.net
>>27
頭大丈夫かチャン?
まぁ、おまエラの事など知った事ではないが

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:20:18.872 ID:BSmklkQ60.net
>>4,22
白物家電は日本製が揺るぎないわな
モーターやインバーターの耐久性
樹脂ゴム部品の耐久性と日本が優位

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:08:48.593 ID:VuWzvsjl0.net
うなぎ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:02.965 ID:gHzgdCCs0.net
>>5
無駄に高すぎる
ぶっちゃけ中国産のほうが旨いし安全だわ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:09:00.861 ID:Bsy7xO7V0.net
風俗

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:40.963 ID:gHzgdCCs0.net
>>6,8
これはまぁそうかもな
なんと言っても日本は世界一の売春大国だからな

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:09:05.087 ID:oEW5sgCa0.net

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:09:16.704 ID:RqW1Lkh90.net
パソコンは日本製造が長持ちしていい

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:10:02.737 ID:xWh0Na8Xd.net
>>9
日本製のパソコンってなに?

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:16:58.655 ID:BSmklkQ60.net
>>11
NEC富士通ThinkPadの一部製品は日本製
山形県の米沢などで作ってる

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:12:24.703 ID:gHzgdCCs0.net
>>9
そもそもパソコンを長持ちさせるという発想が時代遅れなんだよね
よって日本製はありえない

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:10:19.737 ID:bWI6r4GW0.net
キムチ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:10:19.825 ID:uDMrH+mM0.net
中身が海外製でも日本製のブランドは保険
判らないのは土人だけ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:03.771 ID:+ZNn9GF90.net
切手

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:19.336 ID:BRAEKdSb0.net
釣竿とリール

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:11:33.973 ID:T/P8KBXj0.net
家電は当たりハズレがあるイメージだからあまり気にしてない
それでも日本ブランドの良さを挙げるなら節電性能だって聞いたことがある

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:12:14.447 ID:FUBR0AvE0.net
冷蔵庫
韓国と中国の買ったら大後悔

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:12:28.195 ID:uDMrH+mM0.net
使わない機能が勝手に入ってる
安いからと中国製、韓国製を買う奴は土人

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:13:01.781 ID:0r2NbtGn0.net
体に付けるもの、入るもの、地面と接するものは日本製にしてる

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:14:08.587 ID:l1ySX2Uk0.net
そういや
とーしばは中華だよな

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:16:10.409 ID:lG2eNSoB0.net
>>30
ジャンル次第では富士通も

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:13.112 ID:l1ySX2Uk0.net
>>40
あー

そだな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:14:16.250 ID:bWI6r4GW0.net
火病っててわろた

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:15:23.720 ID:04okatl10.net
風俗

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:15:49.035 ID:nzEFJSDq0.net
韓国製の家電ってそもそも大して流通してないだろ
モニターくらいじゃね

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:40.054 ID:wB9muL6c0.net
>>36
ほんとそれ
冷蔵庫や洗濯機なんかの韓国製の家電って全然見ないけどどこの世界でこいつら生きてるんだろう

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:19:39.309 ID:w/GyIMIy0.net
>>48
お前家電量販店で物買ってるだろ
だからだよ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:19:59.636 ID:wB9muL6c0.net
>>55
んじゃお前はどこで買ってるの?

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:20:54.382 ID:w/GyIMIy0.net
>>57
ネットで買うよ
家電量販店なんか日本製品売るために存在してるんだからそりゃまず海外製を見ることは少ない
そもそもお前の世界が狭いだけ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:22:23.437 ID:wB9muL6c0.net
>>61
Amazonでも買うけど韓国製の冷蔵庫や洗濯機なんて全然見ないけどどうやって検索かけてるんだ?
試しに 冷蔵庫 韓国のメーカー  って検索しても全然出てこないぞ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:23:47.868 ID:w/GyIMIy0.net
>>63
冷蔵庫って調べるだけですぐでてくるぞ

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:24:20.471 ID:l1ySX2Uk0.net
>>65
マジだった

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:24:45.452 ID:wB9muL6c0.net
>>65
出てこねえよ
日本以外だと中国のメーカーばっかり出てくるわ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:25:29.491 ID:w/GyIMIy0.net
>>68
韓国限定の話なんかしてねーよ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:28:13.298 ID:nzEFJSDq0.net
>>70
文脈的に韓国の話してたと思うが…

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:28:51.210 ID:wB9muL6c0.net
>>76
ほんとそれ
ガチで何を言ってるのかわからん

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:27:43.939 ID:wB9muL6c0.net
>>48

>>55

>>70
ええ…じゃあこの流れなんだったんだ…お前が韓国製の話題にレスつけてきたのに意味わからん

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:29:58.320 ID:w/GyIMIy0.net
>>75
>>18の流れもあってスレタイもあってなぜ韓国限定の話だと思うのか

そもそも韓国限定にする意味なんてなくね
考えたらわかるよな

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:30:50.495 ID:nzEFJSDq0.net
>>80
日本語わからない人か国語できない人か

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:31:30.367 ID:wB9muL6c0.net
>>48
>>80
韓国製の家電の話題の話をしててそこにお前がレスつけてきたら普通に考えてその話だと思うだろ
リアルでも空気読むの下手そうだな

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:32:41.090 ID:w/GyIMIy0.net
>>82
韓国に縛る理由もないのにさ
応用とかできないタイプか

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:31.584 ID:wB9muL6c0.net
>>86
お前が韓国製の家電の話題をしてるレスに安価つけたからだよ
応用でもなんでもなくて話の流れをお前が読めてないだけ
ビックリしたわ

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:35:03.651 ID:w/GyIMIy0.net
>>89
俺はこのスレ全体で捉えてるだけ
やっぱお前の世界は狭いよな
家電量販店で日本製しか知らないだけある

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:04.933 ID:qpw2dn8h0.net
>>82
お前のことだぞwwwwwwwwwwww

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:16:28.604 ID:eywo+UAH0.net
パナのテレビ壊れてから次はハイセンスでいいわと思ってる

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:16:34.146 ID:kHXROH+m0.net
バイク

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:09.506 ID:aRIOedjyr.net
特に無いな、というか意識しないで買うと
大体国外製品だ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:36.088 ID:nzEFJSDq0.net
REGZA、中華になってから脆くなったしアフターサービスの対応も糞
製造は中国とかでもいいけど国内メーカーがトータルで考えるといいと感じた

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:20:03.209 ID:l1ySX2Uk0.net
>>47
東芝はサービスないだろ?

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:17:55.868 ID:gM0Koout0.net
AV

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:18:15.333 ID:Y4UsMpRw0.net
米とキャベツ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:18:28.528 ID:l1ySX2Uk0.net
原発爆発してから

どれだけ品質がいいと歌っても
爆発させた国ってのは死ぬまで覆らんよ

あー憎し東電社長
あー鬱陶しい菅直人

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:18:49.189 ID:uDMrH+mM0.net
国家情報法には企業も抗えない
おかげで外国企業が中国からどんどん撤退している

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:18:51.849 ID:eQpccGE1d.net
日本刀

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:19:53.232 ID:F+d5tyUT0.net
スマホ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:21:14.352 ID:l0v1/5Kh0.net
メイドインかメイドバイか
或いは両方を満たすものか

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:23:25.254 ID:BSmklkQ60.net
>>62
海外製造でも日本企業の直接の工場なのか
現地メーカーと共同出資の工場なのか
現地メーカーに丸投げのOEM/ODMなのか
で話がまるでちがってくるよな

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:24:10.280 ID:uDMrH+mM0.net
ネット使えても中国のヤバさを知らないとは本当になりすましはトンマだな

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:25:03.687 ID:Vd/6akl/0.net
食品

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:25:30.092 ID:l1ySX2Uk0.net
>>69
中華は
合成ゴムとプラスチックだから

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:25:35.783 ID:iBriWztF0.net
にんにくと干し芋

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:26:25.516 ID:7o3i/4l70.net
いいぞもっとやれwww

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:28:46.739 ID:uDMrH+mM0.net
ちなみに中国で売れ残った製品は韓国が買わされる
おまエラがいくら日本に勝った勝ったと喚いても現実はこれ
KーPOPの時もそうだったな

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:32:35.522 ID:nzEFJSDq0.net
思い込みだけで勝手に吠えてくる人っているよね
で、勘違いしてたことに引っ込みつかずに謎の屁理屈かまして捨て台詞と共に去っていく

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:32:50.306 ID:w/GyIMIy0.net
>>85
それな

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:32.492 ID:nzEFJSDq0.net
>>87
自覚してるのか笑

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:34:43.352 ID:wB9muL6c0.net
>>87
書き込み履歴ちょっと見たらお前の事を言ってるって理解できるだろ
ちょっとエグいなこれ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:37.098 ID:jRrUipNy0.net
和牛

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:41.884 ID:jJtHXade0.net

もう韓デリとかチャイエス嬢より安い

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:54.581 ID:uDMrH+mM0.net
お前のパソコンはVIP専用か?

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:33:57.090 ID:nSwfHMo/d.net
日本酒

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:34:00.331 ID:6jGwGIB00.net
炊飯器

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:34:45.916 ID:ordHtqQna.net
女だな。それ以外はむしろ避けることが多い

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:34:47.495 ID:/t0NxZX00.net
今純日本製の大手メーカーってあるのか

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/06(日) 19:35:15.751 ID:9HC1nbeH0.net
サプリメント




ヒートポンプのサムネイル
化学ヒートポンプ(ケミカルヒートポンプ) - 互いに可逆な発熱反応と吸熱反応を利用する。 吸収式ヒートポンプ 吸着式ヒートポンプ 化学反応式ヒートポンプ - これのみを化学ヒートポンプと言うこともある。 その他 - ハイドレートヒートポンプ、水素吸蔵ヒートポンプなど。 その他の発熱・吸熱現象を利用するもの 磁気冷却 - 磁気熱量効果を利用する。…
22キロバイト (2,965 語) - 2024年9月30日 (月) 03:28

(出典 www.biccamera.com)


ドラム式洗濯機の価格が35万円というと高額に感じるかもしれませんが、365日毎日好きな時間に洗濯をしてくれる人を雇うことを考えれば、実はお買い得だと思います。手間を省き、自由な時間が増えることで、家事をもっと楽に、生活を豊かにすることができるのです。

1 みみず :2025/03/22(土) 08:49:03.797 ID:8FVyS4GI0.net
仕事中に洗濯して取り込んでてくれるんだよ?
しかも保証入れたら7年も35万円で働いてくれる




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:49:53.180 ID:Ysh12quR0.net
ほんこれ
25万のにしたけど

9 みみず :2025/03/22(土) 08:53:54.692 ID:8FVyS4GI0.net
>>2
>>5
ふぅん……そう……

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:50:58.672 ID:A+n/uHrs0.net
今の洗濯機干して畳むとこまでやってくれるのか

4 みみず :2025/03/22(土) 08:51:33.461 ID:8FVyS4GI0.net
畳むのは人にやってもらいたくないから自分でやるけど

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:53:00.665 ID:0ZGon6+Y0.net
その通りだ
18万のにしたけど

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:53:05.854 ID:iy2qL31/M.net
乾燥は電気代もね…

11 みみず :2025/03/22(土) 08:54:18.447 ID:8FVyS4GI0.net
>>6
安いけど?

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:17:22.503 ID:xVBQIY3a0.net
>>11
1回あたりいくら?

59 みみず :2025/03/22(土) 09:18:46.705 ID:8FVyS4GI0.net
>>57
説明書は49円てあるから
たぶん80円くらい

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:19:53.485 ID:xVBQIY3a0.net
>>59
へー
高いのか安いか分からんわ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:53:35.480 ID:c0SflvaG0.net
ドラム式は高いようで実はコスパ最高

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:53:39.783 ID:FphpIZ640.net
シャツとズボンも乾燥してんの?やばしぎやろ

13 みみず :2025/03/22(土) 08:55:26.515 ID:8FVyS4GI0.net
>>8
そういうのが必要なものは自分で洗って干すけど
溜めといて都合の良いとき出来るし

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:58:23.320 ID:FphpIZ640.net
>>13
自力じゃん...

21 みみず :2025/03/22(土) 08:59:44.173 ID:8FVyS4GI0.net
>>18
一軍はそりゃ手をかけるよ
3軍くらいのは構わず乾燥するけど

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:54:10.356 ID:fgtIn4840.net
でも張り切って働くの最初の1~2年で後は乾燥作業とかだんだん適当にやり始める給料泥棒なんでしょ?

14 みみず :2025/03/22(土) 08:55:52.166 ID:8FVyS4GI0.net
>>10
まぁ35万にはそんなことし始めてないけどね

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:08:50.833 ID:sVoZqhJr0.net
>>10
ボーナス出せば復活するよ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:54:53.220 ID:kUZmX5vI0.net
25万のザブーン洗剤自動投入

16 みみず :2025/03/22(土) 08:57:31.043 ID:8FVyS4GI0.net
>>12
うちのもしてくれる
あれもすごく良い
考えなくて良いの楽

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:57:26.075 ID:Xx1WTVyK0.net
何年もつかだな

17 みみず :2025/03/22(土) 08:57:48.787 ID:8FVyS4GI0.net
>>15
大手家電量販店では保証してくれるし

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:58:49.011 ID:Kas4wovQ0.net
電気代とか臭いとか批判を見るけどそんな欠陥品が出回るわけないから嘘なんだよな?

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 08:59:26.976 ID:FphpIZ640.net
お前の書き方だと35万のドラム式ならシャツも乾燥かけてもシワがないのかと思ったよ
詐欺師の常套手段じゃん...

22 みみず :2025/03/22(土) 09:00:31.106 ID:8FVyS4GI0.net
>>20
じゃあシャツ6枚用意して着回せば良いじゃん?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:00:52.673 ID:PWBm0aZM0.net
結構手入れしないと臭くなったりするよ

24 みみず :2025/03/22(土) 09:02:25.947 ID:8FVyS4GI0.net
>>23
それは普通の洗濯機も同じだし
一度実家のがかび臭くなったけど洗濯槽クリーナーで余裕でくさいのとれたよ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:06:02.809 ID:PWBm0aZM0.net
>>24
そうか?ゴムパッキンと乾燥フィルターは毎回掃除しろって購入した時電気屋に言われたわ
排水フィルターと排水溝は2週間に1回ぐらいだな

32 みみず :2025/03/22(土) 09:08:20.830 ID:8FVyS4GI0.net
>>29
うちは帰ってきて手を洗ったあとキッチンペーパーで手を拭いて
濡れたキッチンペーパーで乾燥フィルターのごみ取り除いてる
もはや毎回やってたから全然苦にならなくなってたから言われて思い出したわ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:03:07.726 ID:0ZGon6+Y0.net
ドラム式は洗濯操作だけで自動的に乾燥まで終わるのが本当に素晴らしいわ
仕上がりも良いし
ただし安いだけあって、ソフトウェアがヘボ過ぎて良く止まる

27 みみず :2025/03/22(土) 09:05:16.459 ID:8FVyS4GI0.net
>>25
だよね
まじでかみ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:04:44.664 ID:u/RuwnKr0.net
手入れとか故障の手間考えてコインランドリーに行ってる

30 みみず :2025/03/22(土) 09:06:20.071 ID:8FVyS4GI0.net
>>26
コインランドリーに1時間で取りに行くんでしょ?
同じ道往復して?重い洗濯物持って?

42 :2025/03/22(土) 09:10:31.408 ID:V2i91rhkM.net
>>30
1時間くらい待ってろよw
つーか車あんだろw

49 みみず :2025/03/22(土) 09:13:52.195 ID:8FVyS4GI0.net
>>42
1時間「くらい」じゃなくて1時間「も」なんだよ!!?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:06:01.914 ID:kUZmX5vI0.net
嫁が欲しい言うから買っただけで俺は別に何でも良かった

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:07:14.203 ID:VQllHiIU0.net
ぶっちゃけ洗濯機と乾燥機は別にした方が潰しは利きやすい

35 みみず :2025/03/22(土) 09:09:04.692 ID:8FVyS4GI0.net
>>31
潰しを効かせるのいつだよ
潰さなくても良い作業が毎日あるんだよ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:15:31.850 ID:VQllHiIU0.net
>>35
クソコテは故障の事も考えられない
.
洗濯機能がイカれたら乾燥使えなくて乾燥機能がイカれたら洗濯出来ない事ぐらい少し考えれば分かりそうなモンだろうに

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:08:46.901 ID:kUZmX5vI0.net
ドラムない頃で雨の日は家で洗って乾燥だけコインランドリー使ってた
30分300円

41 みみず :2025/03/22(土) 09:10:25.892 ID:8FVyS4GI0.net
>>33
めんどくさいし
コインたまってくし
めんどくさいし

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:09:19.197 ID:hTJPKzsnr.net
縦型とカンタ君が良いって言われたけどうちの洗面所に入らなくて泣く泣くドラム式にしたわ

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:11:19.658 ID:sVoZqhJr0.net
>>36
移し替えの手間があるということは放置できないということ、回転率を上げたいなら縦かんた君がいいけど間に合ってるならドラム式でしょ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:10:02.337 ID:vQY+LUwl0.net
最近の洗濯機は取り込んでくれるところまでしてくれるのか100万でも売れそう
それは置いといてドラムは乾燥機に掛けたくないオシャレ着を着ない独身なら楽で良さそうだよね

45 みみず :2025/03/22(土) 09:12:05.906 ID:8FVyS4GI0.net
>>37
知ってる?ドラム式洗濯乾燥機って洗濯と乾燥分けることも出来るんだよ?
お洒落着は洗濯だけって出来るんだよ?すごいでしょ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:13:26.413 ID:vQY+LUwl0.net
>>45
洗濯と乾燥を分ける事がある前提ならドラムじゃなくて縦型と乾燥機の方が汚れも落ちるし安いしそれぞれを好きなタイミングで買い替えれるからドラムにはデメリットしかないぞ
お前の使い方ならデメリットしか無い

51 みみず :2025/03/22(土) 09:15:14.435 ID:8FVyS4GI0.net
>>47
そう
でもこっちは次もドラム式洗濯乾燥機買うよ?
だって楽だからとっても

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:16:16.006 ID:vQY+LUwl0.net
>>51
認めるなよw
正直その辺どっちにするかは趣味みたいなもんだしね

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:19:08.320 ID:0ZGon6+Y0.net
>>47
縦型と乾燥機を別に買うって人も多いけど、それだと乾燥機に移し替える操作が必要になって来るからなー
洗濯始めてすぐ出かけられる便利さは代え難い

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:10:05.435 ID:0ZGon6+Y0.net
手入れっって具体的に何があるの?
フィルターの埃掃除と、排水フィルターの掃除とたまに排水溝の掃除やるだけだろ?
ドラムのところはあんまり汚れない気がする
普段から酸素系漂白剤を良く使っているからかな?

46 みみず :2025/03/22(土) 09:13:07.957 ID:8FVyS4GI0.net
>>38
排水のごみ取りはうっすら汚れてくるから歯ブラシ交換タイミングで洗ってる

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:13:29.411 ID:VQllHiIU0.net
>>38
たかがそれだけされどそれだけ
.
楽をしたいからと一体型買った奴から来る問い合わせの大半がただそれだけの手入れサボった事での故障だぞ?まあ差ほどおかしな話でもないが

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:10:23.380 ID:kUZmX5vI0.net
乾燥7kgって以外と少ない

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:15:06.077 ID:uyF4I5j/0.net
5年くらいで壊れる

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:15:34.440 ID:A2TFORj20.net
8万くらいの8kgの縦型1層式使ってるわ
15年くらい使ってるけど壊れないし
メンテは月に1回くらいキッチンハイターぶち込んで槽洗浄しておけば匂いもカビも無い
シングルの羊毛掛け布団くらいなら余裕で洗える

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:16:26.175 ID:aeeOTCuEr.net
ドラム式洗濯乾燥機使っているけど必ずしも万能ではないよ。セーター系は厳禁だし
乾燥容量は洗濯の半分なので家族多いと梅雨時パンクする

64 みみず :2025/03/22(土) 09:21:21.121 ID:8FVyS4GI0.net
>>55
部屋着のセーターはかけたけどね
余裕だった

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:22:21.821 ID:aeeOTCuEr.net
>>64
セーターはカシミヤしか持っていないんだわ
化繊なら良いかもね

66 みみず :2025/03/22(土) 09:23:32.562 ID:8FVyS4GI0.net
>>65
ユニクロのカシミヤはかけてはいけなかった…?

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:24:05.876 ID:aeeOTCuEr.net
>>66
ダメだよ
縮むから

70 みみず :2025/03/22(土) 09:24:47.582 ID:8FVyS4GI0.net
>>68
まぁ誰にも見せないし...

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:25:32.311 ID:0ZGon6+Y0.net
>>55
最初から洗濯機で洗えるセーター買うこともある
だから防寒用の普段着はそれをヘヴィーローテーション
良いセーターはクリーニングに出す
ってか良いセーターが20着ほどあるので、今年の冬は1度も着ないのが多かった
断捨離した方が良いかも

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:16:49.158 ID:0ZGon6+Y0.net
ドラム式は時間節約装置だからな
人生で1番大事な時間を節約してくれるんだから
多少高くてもすぐに元が取れる

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:18:28.849 ID:vQY+LUwl0.net
>>56
残念ながらドラム式なのにわざわざ洗濯が終わったら止めて乾燥と干すのを分けてる1は全く時間短縮になってないんだよね
普通の人はそうなるんだけど

62 みみず :2025/03/22(土) 09:20:24.875 ID:8FVyS4GI0.net
>>58
いや、毎回分けてるわけじゃないよ?
なんでそんな両極端でしか考えられないの?
分けることも出来るし一回で洗濯乾燥するときもあるよ

毎回干すことが必要なくなるだけでもすごい楽なんだよ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:20:35.813 ID:0ZGon6+Y0.net
>>58
毎回じゃないんだろ?

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:23:37.527 ID:/MW/nOPD0.net
35万のドラム式買ったよ
日立の最新鋭
もう最高
仕事で疲れて帰ってきて突っ込んで朝起きたら出来てる
しかもフィルターの掃除もしなくていい
もう本当時間をお金で買う感じ

69 みみず :2025/03/22(土) 09:24:28.707 ID:8FVyS4GI0.net
>>67
フィルターお掃除ないの良いなぁ
そういうのは最新機種ほしくなってくるよね

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:27:15.193 ID:/MW/nOPD0.net
>>69
洗濯に関する事を出来る限りしたくない人には本当にお勧め
今ならメーカーの6年保証がタダでつくから実際1.5万円引だぜ

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:26:15.613 ID:0ZGon6+Y0.net
>>67
ソフトウェアにおかしな動作ない?

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:25:43.395 ID:6YQSYsQC0.net
シャオミの5万のやつが日本で発売されたら価格破壊も価格破壊よな

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:32:43.243 ID:aeeOTCuEr.net
>>72
あれは乾燥機能無しなのでそこまで魅力ないな

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:42:20.481 ID:6YQSYsQC0.net
>>79
いや付いてるやつだぞ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:44:10.248 ID:XsNcHLGn0.net
>>89
https://0115765.com/archives/74034
これだろ?これなら縦型の乾燥機能も乾燥と言えるレベルだぞ

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:47:13.118 ID:6YQSYsQC0.net
>>91
なんで無しって嘘ついたの?

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:48:52.754 ID:aeeOTCuEr.net
>>94
無しと同じだぞ「洗濯の手法をOSで管理して最大45%乾燥時間を短縮します」これは乾燥機能とは言わない

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:49:55.059 ID:6YQSYsQC0.net
>>97
なんで無しって嘘ついたの?

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:27:12.223 ID:6YQSYsQC0.net
日本製ならパナソニック一択だぞ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:28:19.665 ID:0ZGon6+Y0.net
フィルターを自動で掃除してくれるのか
良いなあ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:30:41.032 ID:sNoMmPEu0.net
ドラム式似合わせた服選びをすることになった
そういうの嫌な人はメリットを最大限教授享受できないのかも

78 みみず ◆mImIzuezDEUS :2025/03/22(土) 09:31:31.788 ID:8FVyS4GI0.net
>>77
でもドラム式でできないことって何ある?
乾燥かけたくないのは分ければ良いだけだし

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:37:34.250 ID:/MW/nOPD0.net
>>78
最新鋭を持ってしても
コインランドリーに置いてあるような業務用のガチ乾燥機のように「バリッ!!」とは乾かないな
アレは衣類を痛めているとは思うけど...

あとやはりお日様には負ける
ただまぁ毎日洗濯してしっかり外干ししてる人が何人いるかと思うけどね

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:40:42.977 ID:0ZGon6+Y0.net
>>84
しっかりと乾いていないことは極たまにしかないけど
まさか毎回乾いてないのか?

90 みみず ◆mImIzuezDEUS :2025/03/22(土) 09:43:54.147 ID:8FVyS4GI0.net
>>84
この頃ちょっとおもうんだよね……お日様信仰っていうか……
お日様で乾かしたのは特別みたいな……

そとで干すのは土ぼこりや虫、花粉とか粒子が舞ってるけど
ドラム式はそこで空気を循環させるから服の繊維しか触れないんだよ

だから個人的にはお外で干すよりも乾燥機で干した方が綺麗に干せてると力説したい

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:45:24.143 ID:0ZGon6+Y0.net
>>90
なるほど

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:34:04.807 ID:0ZGon6+Y0.net
デメリットは汚れの落ちが縦型の方が良いってぐらいじゃね?
そもそもそんなに汚れんし
たまに汚れたものは歌麿石鹸🧼とかでゴシゴシ洗ってから洗濯機に掘り込めば良いし、それでも取ればければ買い換えれば済むし

81 みみず ◆mImIzuezDEUS :2025/03/22(土) 09:35:24.882 ID:8FVyS4GI0.net
>>80
汚れはね……
普通の縦型でも必要だし……

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:36:45.042 ID:0ZGon6+Y0.net
>>81
実際ドラム式でそんなに困ることはないなー

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:37:02.446 ID:QYkf841i0.net
土日にまとめて洗うからいいわ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:39:44.640 ID:o1/iWzOy0.net
毎日○○してくれる人を雇うのと比べたらほとんどの家電はお買い得だわな

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:41:39.031 ID:Ysh12quR0.net
3年でヒートポンプ壊れて大きい音が出るようになったから修理したけどヤマダが勝手に付けてくれた長期保証で無料だったが4年目から工賃取る保証なんだよなぁ

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:42:19.866 ID:/MW/nOPD0.net
デメリットは置き場だね
最近はコンパクトのモデルもあるけど乾燥容量は大きさに比例するしね
あと置き場の間取り大きい
うちは右開きが難しい間取りだけど大抵のモデルは右開きで「一応左開き仕様もありますよ」程度だったし

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:46:19.390 ID:ur6lYWnW0.net
洗濯機ってメインは洗濯だろ
ドラム式は洗濯性能が劣ってる時点で縦型の下位互換だよ

95 みみず ◆mImIzuezDEUS :2025/03/22(土) 09:48:11.630 ID:8FVyS4GI0.net
>>93
洗濯が「洗う」だけなのか「洗って干す」までなのかで意見がわかれる
自分の中では「服を着れる状態にする」のが洗濯だから後者に近いかな

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:48:29.412 ID:l0kduXlc0.net
>>93
だよな!
高価だし賃貸アパートに設置は難しいし

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/22(土) 09:49:29.661 ID:yJkcXAQA0.net
一人暮らしだと言うほど毎日洗濯するわけじゃないからなー

100 みみず ◆mImIzuezDEUS :2025/03/22(土) 09:49:56.301 ID:8FVyS4GI0.net
>>98
するよ……




洗濯機のサムネイル
フロントローディングドラム式)の電気洗濯機(イスラエルELECTRA社) フロントローディング電気洗濯機(ドイツMiele社) トップローディングの電気洗濯機 二槽電気洗濯機(米国フリッジデール社) アメリカ軍の、とある基地の数千名の兵士の衣類を洗濯するための洗濯機洗濯システム)…
64キロバイト (9,778 語) - 2025年1月14日 (火) 13:26

(出典 www.tagtec.net)


買って良かったものは、やっぱり最新のスマートフォンですね。性能が格段に向上していて、カメラ機能も素晴らしいので、日々の生活がより豊かになります。特に旅行先では思い出を高画質で残せるのが嬉しいです。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:53:15.706 ID:L7rD9Xoz0.net
洗練されたモノを買いたい




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:54:12.846 ID:eAPkpGl/0.net
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:55:23.208 ID:L7rD9Xoz0.net
>>2
ちょっとよくわからない

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:54:29.746 ID:/if1xXUB0.net

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:55:52.472 ID:L7rD9Xoz0.net
>>3
マンションなら買った

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:54:33.429 ID:kS+0ZB+J0.net
カホン

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:56:35.646 ID:L7rD9Xoz0.net
>>4
箱かな?

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:06.717 ID:kS+0ZB+J0.net
>>10
箱形の楽器
全然違うわ安いのと

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:55:21.731 ID:c6tGwd//0.net
ノートパソコン

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:56:52.590 ID:L7rD9Xoz0.net
>>5
surfaceならある

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:55:56.353 ID:yqyrMFVr0.net
イタリア国債かな 

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:57:23.406 ID:L7rD9Xoz0.net
>>8
ユーロ高で鷹掴みしそう

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:56:18.101 ID:zXl45YvXr.net
都内のビル

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:57:44.936 ID:L7rD9Xoz0.net
>>9>>11
上級国民か?

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:56:44.487 ID:oL0wEcuU0.net
クルーザー

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:57:18.200 ID:eUESjy0g0.net
高い包丁

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:58:06.482 ID:L7rD9Xoz0.net
>>13
貝印の爪切りが欲しい

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:59:08.097 ID:eUESjy0g0.net
>>16
それ忘年会の景品で貰ったけどそこまでの差は感じなかった

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:00.387 ID:L7rD9Xoz0.net
>>20
切れ味違うらしいが

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:20.492 ID:FGxzw9tG0.net
>>24
まあ切れるは切れるけど考えてみろよ
そこまで普段の爪切りで切れ味悪いことへのストレス感じないだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:03:01.352 ID:L7rD9Xoz0.net
>>33
たった2000円で快適になるなら良くね?

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:04:03.641 ID:FGxzw9tG0.net
>>37
確かに景品で貰ったからありがたみが薄いのかもしれん
つーかそこまで言うならもう買っちゃえよ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:05:14.347 ID:L7rD9Xoz0.net
>>40
買うわ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:58:28.542 ID:AD06GJma0.net
貝印の毛抜きはいいぞ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:58:54.996 ID:L7rD9Xoz0.net
>>17
毛抜きはいらんなぁ
脱毛やってるから

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:59:03.645 ID:Z0oUqVnJd.net

たまにめっちゃいい女が居る

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:59:36.429 ID:L7rD9Xoz0.net
>>19
特定のがいる

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:59:55.822 ID:SLza/iZ20.net
おしりセレブ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:24.387 ID:L7rD9Xoz0.net
>>22
鼻セレブなら知ってる

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:45.848 ID:SLza/iZ20.net
>>25
それのおしり版

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 20:59:57.252 ID:KXWWYDTra.net
前後を大容量カゴにした電動アシスト自転車
平地で便利

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:42.502 ID:L7rD9Xoz0.net
>>23
車しか乗らん

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:27.863 ID:OjjmaBiH0.net
3万円の⌨

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:13.523 ID:L7rD9Xoz0.net
>>26
ノートなんだ
iPadのキーボードならある

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:41.322 ID:OjjmaBiH0.net
>>31
BT接続のメカニカルはいいぞ…

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:00:37.500 ID:p6EqaBF10.net
寝袋

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:47.112 ID:L7rD9Xoz0.net
>>27
野宿はしないんだよなぁ
車中泊も

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:04:09.964 ID:p6EqaBF10.net
>>35
家で使うんだよ

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:01:16.057 ID:OjjmaBiH0.net
海苔は有明以外まずい

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:02:28.380 ID:L7rD9Xoz0.net
>>32
つた金は?

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:05:46.436 ID:OjjmaBiH0.net
>>36
有明は一般用ですらそんじょそこらの贈答用すら凌駕する

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:03:04.098 ID:Q4iJ9HFx0.net
フレンチダブルホルン(ゴールドブラス)

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:05:03.021 ID:L7rD9Xoz0.net
>>38
楽器かぁ
DTMとかなら興味ある

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:03:48.631 ID:L7rD9Xoz0.net
あハンドソープはイソップがめっちゃいいぞ
1ボトル5000円以上するが

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:06:10.564 ID:/i6OzRil0.net
ダイソンのドライヤーはマジで買って良かった
髪の毛乾く速度3倍くらい速い

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:07:03.751 ID:L7rD9Xoz0.net
>>45
え?
リファのドライヤーが欲しいんだが

ついでにリファのシャワーヘッド

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:08:44.763 ID:/i6OzRil0.net
>>48
高ければ同じくらいの性能と思う
少なくとも安物はもう使えないなってくらい満足してる
温泉とか行った時に置いてあるドライヤーとかゴミかと思うレベル

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:06:27.388 ID:L7rD9Xoz0.net
やっすいノリが食い慣れてるからなぁ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:06:57.683 ID:OjjmaBiH0.net
トースターは逆に無駄な機能がない安い方がいいわ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:07:38.363 ID:L7rD9Xoz0.net
>>47
ホームベーカリーは?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:11:10.799 ID:OjjmaBiH0.net
>>50
焼くのはオーブンの方がいいから要らないなあ
こねる専用の機械は高いの良さそう

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:07:25.761 ID:IYVv/qYp0.net
CB400SuperFour

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:08:12.304 ID:L7rD9Xoz0.net
>>49
バイクはいらん

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:07:45.524 .net
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:08:15.570 ID:u7vy3Rox0.net
レクサスとかヤナセで買う車

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:09:15.810 ID:LL3oG34n0.net
ラブドール
本当によかった

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:10:01.251 ID:wfCLhery0.net
エコフローのポタ電をマクアケで買ったんだけど
後継機に無料交換してもらえてなおかつ5年保証だって 超ラッキー

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:10:28.638 ID:wza5/Qcc0.net
ペルチェ素子付きの空調服
酷暑でも熱中症にならずに済んだ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:12:51.882 ID:BVYgosK60.net
backナイフの110
めちゃくちゃズッシリ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:12:54.824 ID:p0kd8Gz30.net
アストログライド
ぶっちゃけオナホよりもローションにこだわった方が気持ちいい

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:15:17.814 ID:6l8zqLdX0.net
多少高くてもブリザックは硬化しにくいから長持ちして結局コスパよかったわ

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:17:12.094 ID:K5gtjPnl0.net
FIREタブレット8HD
安い割に長持ちするし良い動画再生機になってるよ

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:18:59.485 ID:6PTbmgLn0.net
炭酸水メーカー

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:20:02.259 ID:va0OKVZk0.net
サーモスのタンブラー
スタバのゴミと全然違った

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/24(月) 21:24:47.972 ID:FYnvK9qmM.net
国産の分厚いジーパン

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:24:50.500 ID:xXEEPyUy0.net
株だな
2億今買ってるわ

68 :2025/02/24(月) 21:40:10.949 ID:aEg98MCad.net
日常の消耗品の品質を上げる方が恩恵がデカい

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:44:07.947 ID:zc1ROcpJ0.net
羽毛布団
20万くらいだからそこまで高級って訳じゃないけど軽くてぽかぽかで気持ちいい

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:49:07.314 ID:F17pM2yI0.net
ロレックス

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:49:37.502 ID:DZDfhsjX0.net
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/24(月) 21:57:17.037 ID:J3KXKoNL0.net
家買ったから55インチのテレビ買ったけど
でかいテレビいいよ




パナソニックホールディングスのサムネイル
パナソニック ホールディングス株式会社(英: Panasonic Holdings Corporation)は、大阪府門真市に本社を置く、日本の多国籍電機メーカー持株会社。エアコンや洗濯機などといった白物家電分野をはじめ、照明器具・配線器具などの住宅設備分野や、リチウムイオン二次電池などの車載分野…
230キロバイト (31,467 語) - 2025年2月5日 (水) 01:28

(出典 d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net)


最近、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させるためのアイテムが多数登場しています。特に、シンプルで使いやすい家電や雑貨は、私たちの生活を豊かにしてくれます。例えば、スマートスピーカーは、音声で家電を操作できるため、料理中や掃除中でも手を使わずに情報を得たり、音楽を楽しんだりできます。一方で、機能性の高い収納グッズやテクスチャが心地よい寝具も、日常生活をより快適にしてくれるアイテムとして注目です。これらを取り入れることで、毎日の生活がどれほど楽になるか、ぜひ試してみてください。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:24:29.974 ID:LGu4C6zE0.net
買うから




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:24:50.199 ID:Oag3+bKK0.net
買わないから

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:25:00.093 ID:LGu4C6zE0.net
とりあえずリファのシャワーヘッドは買う

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:25:29.172 ID:LGu4C6zE0.net
リファのドライヤーも欲しい

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:25:43.155 ID:0DRTzXPo0.net
物を買うよりも、まず言葉遣いを身につけるのが良いと思う

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:26:48.892 ID:LGu4C6zE0.net
>>5
おまえもなー

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:09.025 ID:0DRTzXPo0.net
>>8
言葉を理解する能力を高めたほうがQOLが上がると思う

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:26:09.443 ID:LGu4C6zE0.net
マンダムと柳屋のヘアトニック買ったぞ
両方とも1000円くらい

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:26:24.542 ID:k09D0ryr0.net
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:27:05.477 ID:LGu4C6zE0.net
>>7
すまん
すげー安っぽい

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:05.813 ID:k09D0ryr0.net
>>10
見る目ないね
この棚ルミナスだよ?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:29:24.153 ID:LGu4C6zE0.net
>>13
知らんが安っぽく見える
棚ならドマーニのが欲しい

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:30:21.150 ID:3RxZePTJ0.net
>>13
ルミナスってホムセンで売ってる2,3万の格安棚のこと?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:31:28.346 ID:k09D0ryr0.net
>>23
ホームセンターで売ってるかは知らんが値段はそう
メタルラックでは高い部類だよ?

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:32:21.697 ID:EYMw8SzK0.net
>>26
でもカゴがダイソーの安モンじゃん

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:33:04.555 ID:LGu4C6zE0.net
>>30
せめて東京インテリアくらいは使いたい

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:33:44.342 ID:k09D0ryr0.net
>>30
カゴはな
安くてもパフォーマンスはかなり高い

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:35:59.742 ID:LGu4C6zE0.net
>>34
ダイソー使うと全てが台無しってことはわかった
ありがとう

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:33:56.248 ID:LGu4C6zE0.net
>>26
なんだ、安いじゃん
棚は最低10万以上で

カリモクのドマーニ欲しいなぁ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:35:18.554 ID:k09D0ryr0.net
>>35
ぐぐったけど棚としての質悪そう

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:18.368 ID:LGu4C6zE0.net
>>38
え?

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:38:01.083 ID:k09D0ryr0.net
>>42
見た目だけに金かけて機能的に劣るてことな
そんなん買っても生活の質は上がらないぞ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:38:46.865 ID:LGu4C6zE0.net
>>51
すまん
俺は高級ホテルみたいな部屋にしたいんだわ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:40:38.045 ID:k09D0ryr0.net
>>55
じゃあ始めからそう言え
機能的にはゴミだが見た目がいい家具が欲しいてな
みな機能的に優れた便利なもの言ってるだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:35:14.222 ID:3RxZePTJ0.net
>>26
メタルラック縛りで言われても
2万とか3万の格安家具を家に置くとか嫌すぎるわ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:11.062 ID:k09D0ryr0.net
>>37
メタルラックのよさがわからんのか
メタルラックこそ質の塊だぞ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:46.029 ID:LGu4C6zE0.net
>>41
わかる
はぐれメタルいいよな

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:37:50.205 ID:F7xJUnxt0.net
>>7
ID:k09D0ryr0ごめん
正直言うとこの画像が安っちいかそうじゃないかで言えば、安っちいわ
ただ怒らないでくれ、決して貶してる訳では無い

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:38:34.784 ID:k09D0ryr0.net
>>49
見る目がないな
ルミナスだよ?

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:39:55.343 ID:F7xJUnxt0.net
>>54
ルミナスかどうかは知らんが……
ただ正直に言うと安っぽいなぁと感じる

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:40:04.091 ID:LGu4C6zE0.net
>>54
お前カリモクのショールーム行ったことある?

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:42:13.205 ID:k09D0ryr0.net
>>60
ぐぐってしかいないわ
お前が例あげてもいいんだぜ?
これはこういうところが機能的に優れてるて
ルミナスはサイト見たら一目でわかるよ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:27:04.431 ID:rRzNwAvC0.net
ホームベーカリー→使わなくなる
チンニングスタンド→物干しになる

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:27:43.685 ID:LGu4C6zE0.net
>>9
ホームベーカリーは実家に買うかな

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:27:36.887 ID:jpXJUo7o0.net
ラミーサファリジェットストリームインサイド

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:41.436 ID:LGu4C6zE0.net
>>11
お前ら筆記用具好きだな
ポーターとウォーターマンのボールペンなら持ってる

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:03.901 ID:jpXJUo7o0.net
>>18
サファリでジェットストリームが使えるという点が最強
並みの高級万年筆は目じゃない

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:37:28.142 ID:LGu4C6zE0.net
>>40
モンブラン買おうかな

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:06.903 ID:Ye+2h2Va0.net
クイックルワイパー
ウェーブ
ウタマロスプレー

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:12.832 ID:69B4PbbY0.net
ガスコンロあるなら中華鍋

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:30:00.194 ID:LGu4C6zE0.net
>>16
ガスコンロあるが調理はしない
あとビストロもある

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:31:39.169 ID:klYUhrqc0.net
>>22
そしたらもうこのスレおしまいじゃん世話焼きしかこないぞ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:28:41.207 ID:F7xJUnxt0.net
ちょっとデカいフルタングナイフ買ったらめちゃくちゃ所有欲が満たされた
たった5000円で1ヶ月楽しめるんだからお得

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:30:31.936 ID:LGu4C6zE0.net
>>17
怖い

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:33:26.408 ID:F7xJUnxt0.net
>>24
男なら鉄の塊のズッシリ感にワクワクするはずだ
生ハム原木でも買って削ぎながら食ってもいい
酒飲みながらな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:29:34.097 ID:xvWpoRb0d.net
羊のいらない枕

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:31:33.781 ID:LGu4C6zE0.net
>>20
こういう安っぽいのはいらん
ホテルにあるような高級感ある枕は
どこで売ってる?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:29:56.133 ID:Wx6bcbxTd.net
バトルロープ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:32:09.297 ID:LGu4C6zE0.net
>>21
使い道がない

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:30:48.884 ID:W4MVi9L6M.net
おこた

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:32:41.674 ID:LGu4C6zE0.net
>>25
すまん
ホテルライクな部屋にしたいのでコタツは使わない

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:34:55.179 ID:LGu4C6zE0.net
スマートロック
スマートリモコン
スマートスピーカー

は使ってる

何かオススメある?

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:24.523 ID:uhH5K7jF0.net
もう、持ってると思うけど、スマホ
特にiPhone
これはマジでQOLが上がる
何なら一日中触ってるくらい

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:37:00.131 ID:LGu4C6zE0.net
>>43
もってる

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:36:25.435 ID:Oxz+pee60.net
クリストフルのカトラリーセット

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:37:43.963 ID:LGu4C6zE0.net
>>44
カトラリーは興味ある

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:37:57.731 ID:d+onb/UQ0.net
エアコンは高いのにしろ
ズバ暖まじ快適

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:38:05.018 ID:LGu4C6zE0.net
じゃんじゃん教えて
じゃんじゃん

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:38:12.851 ID:uhH5K7jF0.net
真空断熱のコップ

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:39:26.694 ID:LGu4C6zE0.net
>>53
グラスはバカラとカガミクリスタル使ってる

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:43:11.587 ID:uhH5K7jF0.net
>>56
真空断熱のコップ良いよ
冷たい飲み物が緩くならないし、熱い飲み物が冷めない
毎日使ってる

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:39:41.486 ID:b0Kwj2Mc0.net
TVなら65以上
スクリーンなら100
休日一本の映画を見るのは至福の一時や

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:41:46.600 ID:LGu4C6zE0.net
>>57
テレビは55インチ
ただパナソニックでスピーカー付き
レコーダーはパナソニックの全録

テレビボード良いの欲しい
欲しいのはアルフレックスのヤツ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:44:43.047 ID:b0Kwj2Mc0.net
>>62
小さいな 高い家具にこだわるならそれなりにいい部屋、広い部屋にすんでるのだろ?

テレビとテレビ台はフローティングにしな

掃除も楽でスタイリッシュでおしゃれ
まさにQOLあがるぞ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:46:03.276 ID:LGu4C6zE0.net
>>70
TVボードもカリモクのドマーニが欲しい

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:43:44.553 ID:LGu4C6zE0.net
>>57
あとプロジェクターを投影したい
カーテンが白のブラインドカーテンなんだよね

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:39:43.681 ID:uhH5K7jF0.net
スマホの画期的さは異常
スマホのお陰でパソコンを使わなくなった

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:41:58.765 ID:MdzmOGLz0.net
ドラム式

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:42:14.305 ID:F7xJUnxt0.net
メタルラックはどうしても貧乏大学生感がな...

66 おもしろキャラ :2025/02/08(土) 21:42:44.412 ID:2pdKi7NZ0.net
メタルラックマンこんな奴潰してしまえ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:44:37.078 ID:LGu4C6zE0.net
俺QOLの使い方間違ってる?

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:45:26.792 ID:LGu4C6zE0.net
プロジェクター詳しいヤツいる?
あくまでファッション的にオシャレ映画を投影したい
女呼んだとき

Ankerでいいの?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:46:30.771 ID:LGu4C6zE0.net
テレビは55で十分
そんなにテレビ見ないんだよね

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:47:09.866 ID:3RxZePTJ0.net
テレビボードなら俺のでも見て言ってくれ
QOLは上がらないけどちょっといいやつはやっぱ造りもいいぞ

(出典 i.imgur.com)

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:48:34.729 ID:LGu4C6zE0.net
>>74
これ何?

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:50:09.866 ID:3RxZePTJ0.net
>>77
カリモクのソリッドRってやつ
テレビは65インチ

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:51:12.372 ID:LGu4C6zE0.net
>>85
カリモクはドマーニで揃えたいなぁ

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:52:08.140 ID:3RxZePTJ0.net
>>89
これのいいところはロボット掃除機が下に入れるところ
ロボット掃除機で隅々まで掃除できるそうに家具を揃えるとマジでQOL上がるぞ

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:52:55.597 ID:LGu4C6zE0.net
>>92
ロボット掃除機、逆にQOL下がりそうで
ラグとか使えるのかね?

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:55:52.041 ID:3RxZePTJ0.net
>>94
掃除をしないですむことのメリットのデカさは家のサイズによるからなぁ
毛足の長いラグは掃除出来ないけど短いやつならいけるよ

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:53:57.120 ID:LGu4C6zE0.net
>>92
あと本棚見えるでしょ?
生活感消したいから本は実家の子供部屋(書斎)に置きたい

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:47:12.535 ID:b0Kwj2Mc0.net
オシャレでファッション的ならアラジンでいいやん

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:47:55.031 ID:LGu4C6zE0.net
あと
ティッシュケース、ゴミ箱、洗面台コップ、
ハンドソープ用受け皿なんかを高級感あるものにしたい

大理石は重いからなぁ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:48:53.919 ID:LGu4C6zE0.net
何か斬新なアイテムない?

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:49:05.745 ID:7nm4zMgT0.net
何を置いてもドラム型洗濯機
次いで食器洗い機

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:50:02.350 ID:LGu4C6zE0.net
>>79
ドラム式はいらない
天日干しが好きなので

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:49:13.378 ID:grEZ3GXbd.net
DIYでウッドデッキ作れ

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:50:18.000 ID:LGu4C6zE0.net
>>80
ニス塗るんですね

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:49:30.789 ID:OJgP1S6g0.net
プロジェクターとサラウンドシステムいいぞー

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:49:31.395 ID:LGu4C6zE0.net
あと絵画が欲しいね
カッコいい額縁のヤツ

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:50:08.444 ID:mf5QhYTI0.net
自宅用懸垂バー、プッシュアップバー、チャリンコ

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:50:48.070 ID:NuNsqVz/0.net
アイテムよりも大事なのは人格

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:51:08.599 ID:uhH5K7jF0.net
ドラム式洗濯機と食洗機は、よくQOLが爆上がりするって言うよね
食洗機は持ってないけど

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:51:40.491 ID:OJgP1S6g0.net
>>88
両方ガチ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:51:52.646 ID:LGu4C6zE0.net
>>88
洋食器とかグラス凝りたいので食洗機は使えないんだよね

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:52:18.080 ID:Vof0m0uZr.net
LEE20倍
いつものカレーに飽きた時用に3つくらいあるといい

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:53:19.152 ID:uhH5K7jF0.net
あと、ロボット掃除機
まあ、要するに令和の三種の神器

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 21:54:26.242 ID:Oxz+pee60.net
マイセンの陶板画とソメスのティッシュケース



このページのトップヘ