Mac


Apple > Mac (コンピュータ) > macOS macOS(マックオーエス)は、Appleが開発・販売するMacのオペレーティングシステムである。当初の名称はMac OS X(マックオーエステン)で、のちにOS X(オーエステン)に改められていた(後述)。 技術的には直系ではないが、Classic…
74キロバイト (8,712 語) - 2024年11月10日 (日) 12:07


パソコン選びで迷っている方にとって、WindowsとMacのどちらを選ぶべきかは悩ましい問題です。Windowsは多くのソフトウェアに対応しており、ゲームやビジネスシーンでの活用が幅広いです。一方、Macはクリエイティブな作業やデザインに強みがあります。それぞれの特徴を理解することが、自分に最適な選択をする上で重要です。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:07:47.908 ID:kAU75bX+0
ハードはMacでOSがWindowsが良いんだけど




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:08:12.076 ID:v6p/hm4f0
なんで?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:09:09.326 ID:kAU75bX+0
>>2
MACの画面きれいで壊れないから

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:11:21.021 ID:v6p/hm4f0
>>7
有機ELの方がキレイだよ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:14:40.146 ID:xiWpaal40
>>7
それは誤解がある気がする
モニタは大したことないよ

マックが優れてるところがあるとすれば
一般的な用途ならCPUが省エネで
ファンも全然回らず静かなこと

好みがあると思うけど
特許取りまくってるトラックパッドが使いやすいこと

あとは人によるけど
Unixであることだと思う
WSLみたいに並列でLinuxが起動してるわけではないので

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:18:31.413 ID:kAU75bX+0
>>23
安くて高性能なのでいいと思ったのもある

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:08:27.979 ID:AjSyDgo60
中学生か

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:09:37.508 ID:kAU75bX+0
>>3
48歳です

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:08:35.957 ID:t6FBHhCV0
ChromeOS

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:08:39.704 ID:Vk01t47Bd
じゃあそれで

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:10:38.699 ID:kAU75bX+0
>>5
少しは対案出せないものか

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:14:25.658 ID:Vk01t47Bd
>>12
無い
やりたいようにやるのがベストや

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:08:59.542 ID:hwfuARPk0
アンドロイド

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:09:19.508 ID:LH9QRPTX0
ワロタ

9 警備員[Lv.109][SSR武][SSR防][苗]🐙 :2024/11/18(月) 23:09:22.199 ID:QpGUqsL+0
じゃあそれでいいよ
macのPC買ってWindows入れろ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:10:12.801 ID:kAU75bX+0
>>9
難易度高いらしいじゃん

14 警備員[Lv.109][SSR武][SSR防][苗]🐙 :2024/11/18(月) 23:11:19.028 ID:QpGUqsL+0
>>11
クソ簡単だよ
ちょっとググれば猿でも出来る

13 かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.810][UR武][UR防+73][森] :2024/11/18(月) 23:10:57.199 ID:s36efT0J0 BE:525453676-2BP(0)
Macで仮想やるにしてもarm版のWindows入れなきゃだしキー配列終わってるからWindowsPC買った方が良い

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:16:32.248 ID:kAU75bX+0
>>13
結局専用機じゃないものでやるといろいろだるそうだよなあ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:11:37.035 ID:SXTTjFuO0
用途を書け
トラブルや故障が少ないの希望ならMac
ゲームならWindowsだろ
ゲームはせんからスペックは知らんが

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:14:56.463 ID:kAU75bX+0
>>16
重めの写真や動画の編集

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:22:25.084 ID:gIemwOQd0
>>24
ならトラブル少ないMacで良いだろ
Adobe使うならどっちでも同じだと思うが

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:11:44.682 ID:LhUF4T2m0
普通48なら両方買えるよね

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:12:11.798 ID:YysyU2Xa0 BE:126836511-PLT(15001)
迷ってる時点でたいしたことに使わないんだからMac

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:12:42.251 ID:IBeHwmLe0
Mac保証切れたらHDDクラッシュした
修理代7万円~って言われて自分で直した

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:12:54.321 ID:LH9QRPTX0
MACはスタバで仕事してますって体で居座る時に使うもんだと思ってた

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:14:13.735 ID:TuVyKUUi0
自分を雑魚だと思ってるか大物だと思ってるかの分かれ道だなあ
僕は雑魚なんでユーザーの多いWindows機にした

大正解

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:18:55.303 ID:kAU75bX+0
>>21
48歳の雑魚です

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:15:01.897 ID:KHsFnXdt0
Windows OS、死亡確認

Windows 11、デスクトップに全面広告・・・Microsoft「これは「広告」ではなく「提案」だ」

この動きは、オペレーティングシステムの商業化が新たな段階に入ったことを示唆している。従来、OSは純粋な生産性ツールとして扱われてきたが、広告プラットフォーム化の傾向が強まっている。特筆すべきは、この変更が教育機関や企業向けデバイスにまで及んでいる点で、生産性への潜在的な影響が懸念される。

現時点で広告を無効化するオプションは存在するものの、この設定が将来のアップデートで維持されるかどうかは不透明な状況だ。ユーザーからは、基本的な操作環境への広告介入に対する懸念の声が高まっている。

https://xenospectrum.com/ad-displays-surge-in-latest-windows-11-update-users-concerned/

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:15:11.156 ID:RmiM46VK0
MACはパソコンでは無い

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:16:19.253 ID:xRrKrnN70
悩むなら両方だろ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:17:50.795 ID:SYP7jFdf0
BTOで買ってUbuntu入れる

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:17:52.599 ID:kAU75bX+0
MACに移行するにしても今までWindowsで作ったの写真や文書のファイルをMACで見れる形式にするのだるそう

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:20:39.035 ID:kAU75bX+0
16万でMacBookAirみたいな高性能でリセールバリューあるパソコンはない

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:22:15.078 ID:IBeHwmLe0
Macでできる事はWinでもできる
Macでやりたい事がフリーソフトとか無さすぎて自分でアプリ作った

自分で解決できるならOSは何でも大丈夫

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:36:50.301 ID:xiWpaal40
>>34
そう?
どっちもどっちじゃね?

パッと思いつくだけでも
Windowsではカラムビュー使えないじゃん?
あとiOSとの連携とか

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:25:05.968 ID:jWuvy63B0
mac

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:37:16.507 ID:qykZmgTr0
クソッ!これWindowsにしか対応してねぇ! →よくある

クソッ!これMacにしか対応してねぇ! →全く無い

Windows買っとけ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/11/18(月) 23:38:11.541 ID:r8yLAbmR0 BE:207566405-2BP(1000)
開封動画見たけどmac使いずらそう
使ったことないけど

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:52:52.416 ID:3IuGbz1o0
なんで両方用意するという選択肢がでないんだ

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:53:11.881 ID:z1p1K4Yh0
金あるっしょ どっちも持ちなよ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/18(月) 23:57:29.990 ID:3rVhgz19r
両方用意しろ→金が無い→じゃあwin機
      →金がある→じゃあ両方買え

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/11/19(火) 00:04:52.217 ID:8jh3I2n00
macが良かったのは昔だけ
今は何もかもwinに負けてる

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/19(火) 00:09:36.185 ID:1+C3tnLQ0
>>43
えー
昔はひどかったよー
今は棲み分けできてる気がする

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/19(火) 00:13:29.281 ID:EoP3sgj90
>>43
ジョブズの居なかった頃だけだよなマック良かったよ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/19(火) 00:13:57.528 ID:xC8AbtOy0
Windowsでいいよsurfaceとかかっこいいだろ

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/19(火) 00:15:07.803 ID:7XmHMd6s0
WindowsでAdobeって
グラボとか考えなくて良いものなの?
Macだとグラボって概念がないようなもんだけど

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/19(火) 00:44:05.302 ID:eBAdSrlw0
>>47
グラボ要るわ
物理走らせてりゃwinmacどっちも既に24GBでもVRAM警告出るっての
環境数値不要の細々且つシングルのちっちゃいコンテンツならいらね

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.63] :2024/11/19(火) 00:32:01.988 ID:0W7ksENY0
ふたむかし前なら
画像音楽関係はMac一択だったが
今はwinでも関係無いよね
本職デザイナーさんがいうには色がモニターと出力したモノの違いが少ないのがMacだから使ってるらしいが



  • カテゴリ:

Mac mini(マック・ミニ)はAppleが開発、販売している小型デスクトップパソコンである。 幅12.7cm × 奥行き12.7cm × 高さ5.0cm、重さ0.67kgの、最小のMacデスクトップ機である。 2010年から2023年にかけてモデルは、幅19.6cm × 奥行き19.6cm ×…
42キロバイト (4,126 語) - 2024年11月14日 (木) 05:10

(出典 i.ytimg.com)


AppleがMac miniの電源ボタンを底面に配置したのは、ユーザー体験を向上させるための巧妙なデザイン選択です。これにより、デバイスの見栄えがすっきりし、意図しない電源オフを防ぐことが可能になりました。この変更によって、デスク周りを整理することができ、よりクリーンな環境を提供します。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:28:02.39 ID:zt14PY+J0
M4 Mac miniの電源ボタンはなぜ押しにくい?Apple「だって押さないじゃん」

Appleのヴァイスプレジデントであるグレッグ・ヨスヴィアク氏とジョン・ターナス氏が、中国動画プラットフォームBiliBiliクリエイターのインタビューで、電源ボタンの位置について説明していました。

電源ボタンが端末底にある理由は、小さくなったことによって改めて最適な場所を探した結果がそこだったから。だってほとんどのユーザーはほぼ触らないボタンだから。




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:28:25.20 ID:zt14PY+J0
3 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/11/19(火) 10:29:17.03 ID:Ecxhps3K0
マック使ったこと無いからわからんのやけどどうやって電源つけるんや?

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:30:27.85 ID:zt14PY+J0
>>3
miniなら電源ボタンを押す

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/11/19(火) 10:30:35.76 ID:EREwAq4P0
>>3
キーボードの適当なボタン押したら勝手につく

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/11/19(火) 10:34:08.35 ID:Ecxhps3K0
>>8>>9
不意にスリープ解除されるの嫌やからWindowsでは真っ先に切る機能やんけ…

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/19(火) 10:36:34.21 ID:iOEceKMN0
>>19
不意にスリープ解除されるってどういう状況だよ猫キーボード横断か?

29 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:37:05.69 ID:zt14PY+J0
>>19
Windowsってそうなん?大変やね

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:34:21.43 ID:zt14PY+J0
>>8
それはスリープ解除

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:31:05.18 ID:vCsDgmSZM
>>3
デスクトップは電源ボタン押す機会が滅多にない
一度電源入れたらそのまんまとかザラ

スリープモードからの復帰はマウス動かすだけ

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/11/19(火) 10:29:19.72 ID:nJD8F+Yg0
まー指入るしな

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/11/19(火) 10:29:29.52 ID:5WM6xkai0
Macは置物ってことやな

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:31:08.00 ID:zt14PY+J0
>>5
いや一度電源オンにしたら滅多に電源切らないでしょって話

27 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:36:53.08 ID:eEsy2pEJd
>>5
基本パソコンは置物じゃね?

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/11/19(火) 10:30:33.59 ID:H4X2zQEW0
初回起動時にしかおさないからそれはそう

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:31:08.57 ID:YyDWRQoH0
よくわからん場所にあるのはかまわんけど押しにくくするのは意味わからん

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/11/19(火) 10:32:17.46 ID:TQczMo/C0
押さないから押しにくいとこに配置するは理由になってないわ

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:32:34.83 ID:zV7It5+W0
ミニPCなのにvesaマウントとかできないの?

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/19(火) 10:32:35.94 ID:gClxjL390
いや押しまくるよド素人野郎
何がスリープだよ

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:33:11.70 ID:vCsDgmSZM
>>14
なんのために?

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:35:57.12 ID:zt14PY+J0
>>14
いや1年に1度も押さないが?

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:32:36.55 ID:vCsDgmSZM
いまどきは雷サージ付きの電源コード使ってるやろし電源ボタン押すことなんて滅多にないわな

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/19(火) 10:32:50.28 ID:I0Bvdy2y0
MacBook Airも昔は裏面に電源ボタン付けてたな

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/19(火) 10:33:57.23 ID:CMZlsZpe0
電源落とさない方が早く壊れるとかデータ持ってそう

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/19(火) 10:34:19.21 ID:tMXm1h7H0
Macユーザーでも一日の終りに電源落としたい人はおるやろ
ちなワイちゃんも

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/11/19(火) 10:34:43.01 ID:ZqjOnn3o0
スリープっていうかモニターの電源切ってそのままやな
電源落とすのなんて1年に一回くらいなんやけどあかんか?

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/19(火) 10:36:10.89 ID:gClxjL390
むしろデスクトップのような高機能パソコンほどスリープではなくシャットダウンと再起動必須

まぁ良いか、こんなの買う奴のレベルの奴らの使い方ならスリープで一ヶ月とかやってんだろうから🥱

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/11/19(火) 10:36:54.15 ID:u6L4HFaR0
>>24
平成初期からアップデートされてないのか?

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:37:52.02 ID:zt14PY+J0
>>24
なん為にシャットダウンと再起動するん?

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:37:56.84 ID:eEsy2pEJd
>>24
タイムスリップでもしてきたんか?

58 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/11/19(火) 11:02:01.22 ID:qbzB/T6h0
>>24
メモリのムダ遣い❤

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:36:33.63 ID:Ct7SCayAd
iPhone、iPadと同型のチップ使ってるからな
同じ使い方で電力的に問題ない

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/19(火) 10:37:17.27 ID:TWENBJne0
ちょっと納得してくやしい

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/19(火) 10:38:43.50 ID:VyGu+Aci0
なんでお前らこんなどうでも良いことで騒いでんの
こんなんどうせ買わんやろ

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:38:53.41 ID:ujxrcc6w0
スケベ椅子の上に置きゃいいだろ

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/19(火) 10:39:37.52 ID:eX7qAQzVd
外付けのディスク付けてるので落としたい
スリープ入るんだけどたまにディスクだけ動いてたりしていやなので

36 それでも動く名無し ハンター[Lv.395][SR武][SR防][木] :2024/11/19(火) 10:39:44.37 ID:Cw2zN5rf0
言われてみれば買った当日に触ったきりだな電源ボタン

37 それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/19(火) 10:39:59.24 ID:gClxjL390
しかもコイツらの誰一人Wake On LANの設定なんか出来ないからな、鼻で笑うわ

いやー是非めちゃくちゃに熱を持つことで有名なミニPCで
1年中電源ボタン押さずに過ごして欲しいですね~🤣

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:41:53.30 ID:zt14PY+J0
>>37
Apple Siliconを知らないなら黙ってた方がええで

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/19(火) 10:43:38.08 ID:vCsDgmSZM
>>37
ファン回ってないんじゃね?

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/19(火) 10:40:19.21 ID:dwn611EJr
パソコンの電源切らないとかキモオタじゃん

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:40:19.47 ID:Ct7SCayAd
そもそもWINDOWSでも電源落とすのに電源ボタンはご法度だろ

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/11/19(火) 10:41:07.89 ID:ZqjOnn3o0
>>39
お前のPCにはシャットダウンって機能はないんか

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:43:04.80 ID:Ct7SCayAd
>>40
???シャットダウンはマウスでポチポチで良いのでは?

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/19(火) 10:44:11.86 ID:I0Bvdy2y0
>>43
痴呆か?

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/11/19(火) 10:45:42.37 ID:ZqjOnn3o0
>>43
???よく分からんが、まあ、そうやな

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:49:12.08 ID:zt14PY+J0
>>40
Windowsもそんなに電源ボタン押さんやろって言いたんでは?

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/19(火) 10:42:05.14 ID:dwn611EJr
>>39
別に好きなACPIシグナル登録しとけばええやん

53 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:55:25.93 ID:nMzGuwyt0
>>39
最近のWindows知らんだけやんけ

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/11/19(火) 10:46:40.83 ID:Au3eS4DA0
逆に間違って押しちゃいそうな位置

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:47:12.67 ID:Ct7SCayAd
あれ?WINDOWSってシャットダウンのメニュー無くなった?

59 それでも動く名無し 警備員[Lv.42][SSR武][UR防] :2024/11/19(火) 11:02:35.14 ID:RhItdSH50
>>48
あるけどWin11の電源ボタンはデフォはスリープなんやねワイも知らんかった

50 それでも動く名無し ハンター[Lv.344][SR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 10:52:05.68 ID:56tVeTZFd
シャットダウンする必要はないけど消費電力考えて普通はシャットダウンするでしょ
なにを誇ってるのか俺には理解できない

51 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/19(火) 10:54:27.43 ID:YyDWRQoH0
>>50
普通は言い過ぎ
ワットチェッカー読みはスリープでも0wだからめちゃくちゃ少ないし

52 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/11/19(火) 10:54:39.91 ID:XxQh3ujh0
ハゲマカ必死で草

54 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/11/19(火) 10:56:58.78 ID:BTE1aCXud
消費電力は抜きにしてPCの寿命的にはシャットダウンとスリープどっちが長持ちするんや

57 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][UR武][SSR防][苗] :2024/11/19(火) 11:01:58.03 ID:zt14PY+J0
>>54
どうやろね?でもずっと電源落としてないワイのMac mini(2012)はまだ動いてるで

55 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 10:59:25.70 ID:sYJjv6An0
いいんだよまんさんアホだし

56 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/19(火) 11:01:23.83 ID:uI575yfTd
Apple様は点けっぱなしで良いデバイスの電源を平民が毎回切ることを嘆いておられるのだ

60 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/19(火) 11:04:00.25 ID:yJ/swttP0
Macはマジで長持ちするよな
つーかApple製品が物持ち良すぎる



  • カテゴリ:

Apple > Mac (コンピュータ) > Apple silicon Appleシリコン(アップル-、Apple silicon)は、AppleがARMアーキテクチャを使用して設計したシステム・オン・チップ(SoC)およびシステム・イン・パッケージ (SiP) プロセッサーの総称である。AppleのiPhone、iPad、Apple…
47キロバイト (3,554 語) - 2024年11月10日 (日) 18:10

(出典 ascii.jp)


「Mac mini M4」が登場してから、レビューが続々と寄せられていますが、私もその恩恵を受け始めてます。この小型デバイスが持つパワーに驚いていますし、特に省エネ性能も素晴らしいです。デスク上のスペースも取らず、デザイン性も高いので、どんなインテリアにもマッチします。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (2級) (ワッチョイW 0537-OOT0) :2024/11/16(土) 11:04:09.40 ID:NiSuyyuN0 BE:811796219-2BP(1000)
新発売「iMac」と「Mac mini」1週間使ってみた結果
https://toyokeizai.net/articles/-/840015




21 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.158][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 5f35-qtpv) :2024/11/16(土) 11:15:34.83 ID:wYwMiBLZ0
>>1
appleは新型が出るたびにステマしてるね🥺

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-AXdD) :2024/11/16(土) 11:22:00.57 ID:vcF4aIpPa
>>1
まともなWindowsが動かない不具合

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b86-7Zli) :2024/11/16(土) 11:05:59.35 ID:rn+253gO0
買おうと思ってるけどどこまでカスタムするか悩みどころ
CPUとメモリをアップグレードしたら兵器で30万超えるからな

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-uu/w) :2024/11/16(土) 11:09:45.76 ID:2avzekcLM
>>2
メモリーって自分で交換できないの?

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa0-J3/+) :2024/11/16(土) 11:11:14.38 ID:kD9CEQo+0
>>15
今のMacは出来ない
基板に接着されてる

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-uu/w) :2024/11/16(土) 11:22:13.65 ID:2avzekcLM
>>17
まじかー
ずっと塞がれたままだったんだな
初代からいくつかはできたよね
そういうとこケチ臭いよな

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f2e-uEVJ) :2024/11/16(土) 11:23:28.10 ID:3J2qpowd0
>>2
miniを30万まで盛るならmac studioが出るのを待った方が良くないか?

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df6c-QT1F) :2024/11/16(土) 11:06:15.02 ID:asMzoz5L0
まずは買ってみせてくれお前がな

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef91-mWeP) :2024/11/16(土) 11:06:16.73 ID:hoJ6Z7Bx0
固定砲台という最大の弱点がある

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bb0-xhmY) :2024/11/16(土) 11:06:28.99 ID:3YJmo2YP0
SSDが壊れて換装しようとしてもクソ独自規格

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-nZHr) :2024/11/16(土) 11:06:31.04 ID:2d8TAuDgM
毎日スレ立てて宣伝してるけど、

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb5d-gNSK) :2024/11/16(土) 11:09:21.10 ID:OvZ9VrDG0
>>6
謎メーカー製品宣伝よりよっぽどマシだわ

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-nZHr) :2024/11/16(土) 11:17:04.25 ID:2d8TAuDgM
>>13
PR付けないとダメだよね

7 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa8f-uA9O) :2024/11/16(土) 11:07:11.58 ID:gGVIWP3da
使い道が

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f6a-7Zli) :2024/11/16(土) 11:07:45.60 ID:QXu/ILLi0
なんかMacがメジャーになって助かった部分もあるけどなんか寂しいのよな

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efc5-/r6l) :2024/11/16(土) 11:07:56.37 ID:Mf/sB4xx0
ケンモメンはWinしか使わないだろww

10 安倍晋三🏺 (ブーイモ MM7f-bvLB) :2024/11/16(土) 11:08:09.77 ID:sMgP7IUsM
モンハン動く?

16 安倍晋三🏺 (ワッチョイW bb92-E2Gx) :2024/11/16(土) 11:10:06.10 ID:p06lh0440
俺の人生macと縁が無さすぎる

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb5d-gNSK) :2024/11/16(土) 11:13:04.91 ID:OvZ9VrDG0
耐久性もわからん謎メーカー勧めるケンモメンやアフィカスが害悪
すぐ壊れたと言っても知らん顔で安いからしょうがないとか言い出しそう
いや高くいてるやんけってオチ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be7-J3/+) :2024/11/16(土) 11:16:26.78 ID:XpZRk0xi0
>>18
Macは最初から誰も耐久性に期待してないもんな
壊れたら修理出すだけ

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0f-PS/8) :2024/11/16(土) 11:13:38.51 ID:bnNuYinpH
ちょっと足すと羽上がります

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-MX+b) :2024/11/16(土) 11:14:30.65 ID:03heESK80
値段と性能のバランスが頭おかしいレベルで良すぎるんだよな…
ゲームするためにパソコン買ってる人以外は全員Mac miniでいいよ

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b68-xR5I) :2024/11/16(土) 11:15:53.49 ID:NP/NJn650
M4 Mac mini買うわ

(出典 i.imgur.com)

47 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6bd2-2IuZ) :2024/11/16(土) 11:27:59.58 ID:gcoeL0zX0
>>22
価格がふざけ過ぎ

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f6d-IDIt) :2024/11/16(土) 11:29:10.71 ID:8G7ZwbXx0
>>22
ゴミすぎる

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb2e-DV/N) :2024/11/16(土) 11:16:35.41 ID:7EkfT6bf0
USBのA端子が付いてなくてアホかと思ったわ

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb43-DV/N) :2024/11/16(土) 11:16:49.30 ID:VCgIo/Kj0
安いイメージだったけど結構するんだね

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bbc-2Qlp) :2024/11/16(土) 11:18:15.32 ID:cXODXI7Y0
マカー「M4に乗り換えるべき10の理由!」

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-8+z+) :2024/11/16(土) 11:18:15.52 ID:irlD3/ZdM
メジャーなゲームならmac対応してるみたいだし、初売りセールで安かったら買おうかな

29 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 7ba2-BuYB) :2024/11/16(土) 11:18:19.37 ID:YcP6p+Jx0
原神できんの?

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df6c-QT1F) :2024/11/16(土) 11:18:24.47 ID:asMzoz5L0
AI絵師になれる?

39 池田大作 (ワッチョイ 4fdd-QT1F) :2024/11/16(土) 11:23:18.61 ID:7FhzbNVJ0
>>30
無理
AI絵とゲームはアキラメロン

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbbd-/Xjz) :2024/11/16(土) 11:19:03.63 ID:chclqFJG0
弱点はmacであること

32 安倍晋三🏺 (ワッチョイW ef73-flLu) :2024/11/16(土) 11:19:21.72 ID:MyrLahmn0
メモリやSSD増やしたら大変なことになるやん

33 安倍晋三🏺 (ワッチョイ ab08-6j3/) :2024/11/16(土) 11:20:04.02 ID:9ScYL9Bf0
M4は俺のM3Pro36Gがゴミになるほどの性能じゃなくて本当よかった
M6くらいでまた買うかな

34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3a-MwXH) :2024/11/16(土) 11:20:22.63 ID:g04Ydbxg0
パソコン持ってなくてゲームやらない層にはおすすめ

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-jjYP) :2024/11/16(土) 11:20:34.51 ID:n6EtUfhLH
iPhone16ProMaxとM4iPadProとApple WatchS10使ってるけど
Mac miniはWindowsじゃ無いから要らない

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-/Xjz) :2024/11/16(土) 11:20:41.91 ID:ivjOfLqyH
imacは電源ユニットが外付けってマジかよ

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef30-2Qlp) :2024/11/16(土) 11:24:14.75 ID:FLuGnDam0
ゲ ー ム 出 来 な い じ ゃ ん

42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb6f-do18) :2024/11/16(土) 11:24:30.36 ID:KD+iNUtg0
ゲームよりニッチな便利ツールやフリーソフトの差で現実に引き戻されるわ

43 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4baf-93Dk) :2024/11/16(土) 11:25:46.44 ID:nZE+7fJ80
appleって定期的に神コスパのアイテム出すよな
M1macbookがまだまだ使えそうだから買わないけど

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b83-sF0F) :2024/11/16(土) 11:26:00.15 ID:LKl7+Elw0
Windows11インストールしたらゲーム出来るでしょう

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bbc-Hov2) :2024/11/16(土) 11:26:01.90 ID:sOTkm+yS0
新型は独自規格のSSDを自分で換装できるらしいね
それだけでも前モデルより大分マシか

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3a-8ZLc) :2024/11/16(土) 11:27:25.12 ID:Zm6hZouC0
逆にウィン機でこの性能サイズ静音性を探しても見つからない
そのくらい狂った製品

51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb83-J3/+) :2024/11/16(土) 11:29:24.97 ID:W5k8EZYI0
>>46
熱くなってもファンが回りにくい設定になってるだけだよ

48 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4f1a-xhmY) :2024/11/16(土) 11:28:44.05 ID:PDf4OSYZ0
くりえいてぃぶな作業とは無縁の俺たちモメンにとって
ゲームがあまり対応してないmacなどゴミでしかない

49 顔デカ (ワッチョイW 8b2d-TXhF) :2024/11/16(土) 11:29:00.71 ID:GR9ec2cR0
キーボードついてないやん
どないすんの?

52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b66-O1Oo) :2024/11/16(土) 11:31:02.06 ID:0eAAV7pp0
安いんだっけ?仕事でWinじゃなきゃって無ければ普通に良さそうだなあ

53 安倍晋三 (アウアウウー Sa8f-G9un) :2024/11/16(土) 11:31:22.63 ID:KJ4n7FPVa
AIのイラストじゃなくてチャットのほうをローカルでやるならMACで十分なんだよなイラストどうでもいいし

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f19-/Xjz) :2024/11/16(土) 11:31:27.84 ID:RskkcR++0
メモリやSSDが直付けだから逝ったら終わり
筐体が小さいから熱もこもりやすいだろう

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f00-7913) :2024/11/16(土) 11:33:28.96 ID:Zjb/T4+P0
エロゲができない

56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f87-8+z+) :2024/11/16(土) 11:34:16.29 ID:txBCFgrq0
ゲームできません
機械学習できません

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2baf-r2Ut) :2024/11/16(土) 11:35:24.16 ID:Bs85p6vp0
電源ボタン定期

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f19-/Xjz) :2024/11/16(土) 11:35:38.93 ID:RskkcR++0
SSDは一応外せるのか
まあ独自規格らしいけど

59 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW eb1c-63h/) :2024/11/16(土) 11:36:48.31 ID:gv9FLaxW0
電源スイッチの位置がダメだろ。

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-xhmY) :2024/11/16(土) 11:37:42.97 ID:eiOLaLLoM
あのさあ、メジャーなゲームって何?
具体的にこのゲームはMacで遊べるっていってみなよ
曖昧な言葉で誤魔化さないで!!!



  • カテゴリ:

MacBook Proのサムネイル
MacBook Pro(マックブック プロ)はAppleが開発、販売するノートブック型Macのシリーズである。 エントリーモデルで薄型・軽量に特化したミニマル志向のMacBook Airに対し、本機種はハイエンドモデルに位置付けられ、Appleのノートブック類でもプロ向けのI/Oポートが多い仕様となっている。…
120キロバイト (5,779 語) - 2024年10月31日 (木) 03:25
新しい「MacBook Pro」の発表は、AppleがAI分野に本格的に取り組んでいる証ですね。このデバイスは、クリエイターやエンジニアにとって非常に魅力的なツールとなることでしょう。今後の性能がどのように進化していくのか、非常に楽しみです。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:34:19.00 ID:3qlyRNMg0HLWN
アップル、M4チップ搭載の「MacBook Pro」発表

 米アップル(Apple)は、M4シリーズのチップセットを採用する新しい「MacBook Pro」を発表した。11月8日に発売される。M4チップ搭載の14インチMacBook Pro、M4 ProとM4 Maxを搭載する14インチと16インチモデルがラインアップされる。

 価格は、M4搭載の14インチモデルが24万8800円~。M4 Pro/M4 Max搭載の14インチモデルは32万8800円~、16インチモデルは39万8800円~。




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:34:29.72 ID:3qlyRNMg0HLWN
3 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:35:15.88 ID:3qlyRNMg0HLWN
4 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:35:48.67 ID:3qlyRNMg0HLWN
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:36:21.31 ID:3qlyRNMg0HLWN
6 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:36:47.55 ID:3qlyRNMg0HLWN
7 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/10/31(木) 06:38:23.67 ID:AFrUoVNQ0HLWN
意外と安いな

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] :2024/10/31(木) 06:38:36.65 ID:3UQA5sN40HLWN
Airは?

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.14][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:39:42.93 ID:3qlyRNMg0HLWN
>>8
ないっぽい
Studioも

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/31(木) 06:40:58.10 ID:AFrUoVNQ0HLWN
>>8
来年やろ

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.13][UR武][SSR防][苗] :2024/10/31(木) 06:39:11.77 ID:3qlyRNMg0HLWN
3倍くらい速い!


(出典 i.imgur.com)

15 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:44:57.11 ID:6UII/uFa0HLWN
>>9
どんな処理が3倍速くなるのかいつ見ても分からんな

19 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:48:51.01 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>15
ざっくり全部ちゃうか?

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/10/31(木) 06:40:44.48 ID:M6N3GsjM0HLWN
Windowsでいうとどのくらいの性能なのよ

17 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:47:31.60 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>11
存在しないのでは?

13 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:43:59.17 ID:t/JZ4yND0HLWN
ノートはコスパ悪いな

14 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:44:56.33 ID:KVM6nxGE0HLWN
モンハンできないよねw

18 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:48:23.33 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>14
まだ動かないとは言えない
Windows版のゲームを動かす方法は複数存在する

16 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:45:11.49 ID:IXCOX32K0HLWN
そもそもだけどAppleIntelligenceってそんな押すほどの機能か?

20 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:50:45.11 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>16
MicrosoftだってCopilot+とかいうの激推ししてるし

22 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:51:00.60 ID:3UQA5sN40HLWN
>>16
Appleさん目線、押すしかない機能やろ
外部と提携してまでこさえとる手前

21 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:50:54.77 ID:AG9mx34WdHLWN
M4乗ったminiが10万切ってるのに
てかAppleシリコンって省電力じゃないの?
なんでIntelMACの時よりアダプターの容量でかくなってるんだよ

24 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:53:48.27 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>21
省電力やでやっぱバッテリー持ちは凄いもん

23 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:52:00.56 ID:1vsWMkHp0HLWN
今回の発表はここまでやな

一番良かったのはminiかな

25 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:54:12.95 ID:JiDsYGF4dHLWN
ダサい文字盤

27 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:56:00.50 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>25
文字盤?

31 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:00:55.03 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>25
ああキーボードか?
日本語配列はクソや!US配列が至高

26 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:55:07.68 ID:1vsWMkHp0HLWN
まー普通はAirでええからProはガチの人しか必要ないんだよなあ

28 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:56:19.15 ID:Wz6VGGrU0HLWN
すまん、MacProまだ?

30 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:59:42.29 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>28
あれをどうするかはAppleも苦労してるみたいやな
どうやってバケモノスペックに仕上げるんやろ?

29 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 06:58:33.56 ID:0unlaILR0HLWN
プレステ1はどの家のやつも壊れてたな、当時キッズやったから扱いがあれやったんかもやけど

32 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:04:47.86 ID:27pkT9VprHLWN
つまり阿部寛のホームページが従来より3倍早く開けるようになるんか?

34 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:05:15.74 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>32
それは回線速度の問題では?

33 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:04:56.49 ID:oAyOFnE30HLWN
MacBook Pro(2019)使いワイ
ついに乗り換える時が来た模様

36 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:06:22.56 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>33
ありやな
ワイのはM1 Proだからまだスルーしとく

35 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:06:15.81 ID:3UQA5sN40HLWN
miniってどうなん?実際

37 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:06:47.05 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>35
いいと思うめっちゃ欲しい

38 それでも動く名無し ころころ :2024/10/31(木) 07:14:47.63 ID:1vsWMkHp0HLWN
普通に使う分にはminiでも有り余るパワーがある
そして(Apple製品では)お手頃価格や

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/31(木) 07:29:14.70 ID:BKQW5stB0HLWN
SSD1TBくらい標準にしろ

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/10/31(木) 07:30:18.34 ID:LIq12dD30HLWN
iMac 27インチ出して欲しかったけどもうMac miniでええかってなってきたわ

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/10/31(木) 07:31:27.75 ID:jXtks06C0HLWN
プロのノート買う人いるんか

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/31(木) 07:35:41.58 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>41
需要ありありよ

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/31(木) 07:38:01.71 ID:nsAO/f9X0HLWN
iPadミニは買い?

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/31(木) 07:46:50.63 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>44
あれはいいものやで
値段に納得できれば買いや!

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] :2024/10/31(木) 07:57:37.66 ID:+XTXEPbB0HLWN
これでマイクラ 出来る?

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/31(木) 08:01:30.13 ID:uTSwUpmO0HLWN
appleintelまで読んでまたインテル採用するのかと一瞬ビビった
一瞬だったけど



  • カテゴリ:

Mac mini(マック・ミニ)はAppleが開発、販売している小型デスクトップパソコンである。 幅12.7cm × 奥行き12.7cm × 高さ5.0cm、重さ0.67kgの、最小のMacデスクトップ機である。 2010年から2023年にかけてモデルは、幅19.6cm × 奥行き19.6cm ×…
41キロバイト (4,087 語) - 2024年10月30日 (水) 06:49
Appleが新たに発表したMacの電源ボタンが底面に配置されたことに対して、投稿者は驚きと笑いを禁じ得ない様子です。この配置は一見ユニークですが、実用性や操作性を考えると果たしてどうなのか、興味深いところです。皆さんはこのデザイン、どう感じますか?

2 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/10/31(木) 17:33:13.15 ID:mo+JVoWZ0HLWN
ふざけてんのか?

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/31(木) 17:33:31.59 ID:A1GFW/h90HLWN
これなんでなん?

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/10/31(木) 17:33:41.06 ID:2ysLx1x60HLWN
指入れりゃええだけやろ

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 17:35:52.90 ID:gQetMccD0HLWN
>>4
エッチやん

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/31(木) 17:33:52.27 ID:8guGkAfv0HLWN
ここならギリ指入るからセーフ?

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/10/31(木) 17:33:58.44 ID:lnp8GNa10HLWN
基本的に一回電源入れたらそうそう押すものじゃないしなぁ

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/10/31(木) 17:34:28.88 ID:63ygcdmr0HLWN
今まくってこんなんなんや

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/10/31(木) 17:34:30.60 ID:vrbFEoWP0HLWN
信者はこういうのがたまらんのちゃうん知らんけど

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/31(木) 17:34:41.91 ID:GYkuEA+E0HLWN
なにがあかんの?教えてくれ

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/31(木) 17:35:17.46 ID:A1GFW/h90HLWN
>>9
押しづらい

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/10/31(木) 17:35:05.83 ID:F8SpICIV0HLWN
押させる気ないやろ

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/31(木) 17:35:09.44 ID:gLLNJVLw0HLWN
Miniなら別に良くね

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/10/31(木) 17:35:14.79 ID:bLCFW9Jy0HLWN
意図はなんなの?

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.56] :2024/10/31(木) 17:36:54.55 ID:ncY4st3j0HLWN
>>12
おしゃれ

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/31(木) 17:35:23.51 ID:dmM4lRLN0HLWN
チーって今でも毎回シャットダウンしてるんか?

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 17:36:48.74 ID:A1GFW/h90HLWN
>>14
>>15
ことの本質をなにも理解していないな

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/31(木) 17:35:44.79 ID:ilmheHtj0HLWN
今どきスリープを知らない人にマックは使えないでしょ

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/10/31(木) 17:35:47.15 ID:yWvgVMPc0HLWN
猫に押されなくて済むな

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/10/31(木) 17:36:18.52 ID:jJLL9e640HLWN
ポートもいつまでドッキングステーション必須のデザインやってんだよ
だからいつまで経ってもシェア伸びねえんだよ

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/10/31(木) 17:36:49.11 ID:U3wysEIq0HLWN
アポーじゃなくてアホーじゃん

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/10/31(木) 17:37:15.43 ID:4ELNa6GE0HLWN
仮に毎回電源入れるとしても
豚みたいな指して隙間に入らないようなヤツ以外なんの問題もなくて草

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/10/31(木) 17:37:43.49 ID:dzEjJsrE0HLWN
前面なんもないならデザインで納得したんやけどそんなこともないしなんとも言えん

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/31(木) 17:38:24.53 ID:+awsVoqU0HLWN
どうせ買わねーんだからどうでもいいだろ

25 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/10/31(木) 17:39:13.68 ID:QYRuDGLA0HLWN
えぇ…

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/10/31(木) 17:39:45.14 ID:QYRuDGLA0HLWN
しかもこれ背面側でしょ?

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/10/31(木) 17:47:20.71 ID:taYOznCo0HLWN
>>26
現状のMac Studioなんかも電源背面やで
背面に付いてるか背面側の底部に付いてるかの違いだけや

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/10/31(木) 17:40:48.63 ID:taYOznCo0HLWN
持ち上げなきゃ押せないとかならアレやけど普通に押せるなら別にええやん
頻繁に押すもんでもないんやし

29 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/10/31(木) 17:42:37.71 ID:NCpY++r80HLWN
Macならシャットダウンしなくても使わない時はスリープでいいってことなんやろ
でもシャットダウンしたいよな

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/10/31(木) 17:43:06.57 ID:I8oosAtqdHLWN
スリープもここ押すやろ

31 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/31(木) 17:43:10.77 ID:coOdPW1mMHLWN
Mac電源オンオフよりスリープ運用する

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/10/31(木) 17:43:58.43 ID:QYRuDGLA0HLWN
スリープ運用が基本なのは電源ボタンをこんなとこに置いていい理由にはならんやろ…

40 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/31(木) 17:49:00.38 ID:coOdPW1mMHLWN
>>32
ワイの6年前に購入したiMacでも電源ボタンなんて数回しか押したことないけどな

48 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/10/31(木) 17:52:58.50 ID:QYRuDGLA0HLWN
>>40
6年で数回っておもちゃみたいな使い方しかしてなさそう
まぁ今のimacはおもちゃみたいなもんだが

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/10/31(木) 17:45:42.69 ID:fI++e17edHLWN
今どき電源なんて落とさないだろ

34 警備員[Lv.16] :2024/10/31(木) 17:46:44.59 ID:RPQ5knLtdHLWN
アメリカでは勝手に電源ボタンを押して落とす妨害行為が多発してるってことでしょ

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.86][UR武][SR防+7][苗] :2024/10/31(木) 17:47:10.53 ID:8el873s50HLWN
頭おかしい

37 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/10/31(木) 17:48:02.59 ID:fOIx1Tn20HLWN
iMac分解したことあるけどごっさかっこええで

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.86][UR武][SR防+7][苗] :2024/10/31(木) 17:48:03.71 ID:8el873s50HLWN
しかも背面側ってのがほんまにアホ

39 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/31(木) 17:48:34.77 ID:7rcEDT150HLWN
誤操作対策かと思ったんやが指入るなら意味ないやん

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/10/31(木) 17:49:24.32 ID:QYRuDGLA0HLWN
macbookの電源ボタンをキーボードに組み込んだのもそうだけど
そこ崩すのはデザインとしても悪手やろ

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/10/31(木) 17:49:28.90 ID:ko5iaP75dHLWN
マウスの充電口も底面に配置してたよな
ガイジみたいなデザインでも手放しで喜ぶガイジばっかりやから楽でええよな

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/10/31(木) 17:51:33.21 ID:Zx1ZmZ7r0HLWN
これの1番安いやつ買って4KTVに繋いでなんか困ることある?

46 それでも動く名無し 警備員[Lv.86][UR武][SR防+7][苗] :2024/10/31(木) 17:52:15.19 ID:8el873s50HLWN
>>43
困ることはないけど嬉しいこともなさそう

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/31(木) 17:51:52.09 ID:V8y0O3cP0HLWN
消しゴムマジックもゴミやったけど脳死でiPhoneにしとるバカどうすんの?

45 それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] :2024/10/31(木) 17:52:07.67 ID:aoPDTEaA0HLWN
言うほど電源押すか?

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/10/31(木) 17:52:47.65 ID:ey5KurOX0HLWN
これじゃ安易におっきくできないじゃん

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/10/31(木) 17:53:28.63 ID:V0q9+6B1rHLWN
macなんてバカしか買わないから別にいいよ

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/10/31(木) 17:53:51.96 ID:F1feu+pm0HLWN
電源切ることを想定してないんじゃねえの
24/7前提



このページのトップヘ