AI


信用取引 (追証からのリダイレクト)
追証(おいしょう、英: margin call)を差し入れる義務がある。維持率は委託保証金が未決済勘定の約定価額(約定値段×株数)の割合を指し、日本では証券取引所の受託契約準則により20%と規定されるが、金融商品取引業者がそれ以上の維持率を定めることもできる。追証
52キロバイト (7,480 語) - 2024年9月14日 (土) 05:35

(出典 career.levtech.jp)


AIの力を借りることで、従来の取引手法とは異なるアプローチを実現することが可能です。無限のデータを処理し迅速に判断を下すAIの利用は、リスク管理や収益の最大化において非常に効果的です。実際にどのようにAIを取引に活用できるのか、具体的な事例や戦略を知ることで、私たちも新たな投資の道を選ぶことができるかもしれません。

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:09:03.055 ID:IbZRHcQQ0
高校で株で儲けてるやつ見てずっと前から始めてみたいなーって思ってたけど、自分が勉強する訳じゃなくてAIに学習させれば堅実に勝てるよね?




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:09:38.967 ID:EEwB3T4E0
あたまわるぅ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:10:34.284 ID:bqG4gx150
>>2
でも実際学習という面においては確実にAIの方が秀でてるよね?

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:09:44.951 ID:qgJfv6jB0
なんて学習させるの?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:11:10.278 ID:bqG4gx150
>>3
過去の変動のデータを記憶させる

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:11:45.682 ID:bqG4gx150
>>7
競馬とかもAIにさせるやついるんか

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:10:07.481 ID:pACcs54x0
(´・ω・`)もうやってるが

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:10:50.308 ID:8dvHWOOg0
競馬もAIに買わせてる奴とかいてな

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:11:54.638 ID:M+YqYPlL0
それがうまくいかんのよ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:12:07.264 ID:bqG4gx150
>>9
そうなの?

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:13:42.219 ID:tvbJVIAQ0
トレードボットは大昔からあるだろ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:14:44.275 ID:IbZRHcQQ0
>>11
ココ最近のAIの飛躍半端ないじゃん
専用のガチAI開発すれば全然可能性あると思うけど

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:13:46.402 ID:pACcs54x0
(´・ω・`)欧州のヘッジファンドがHFTでやりすぎて規制入ったってゆってた

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:16:00.828 ID:DCEUFr7I0
そのAIを作れるだけの知識と技術があればいいな

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:17:04.753 ID:bqG4gx150
>>14
俺は賢くないから無理よ そっち系に詳しい同級生に頼んでみればワンチャンある

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:17:29.600 ID:HnLTU6Uod
もうやってる奴がいて、大衆に出回る頃には役たたずになってるよ
確実に儲かる方法は広まると自分が儲からなくなるからね

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:18:31.088 ID:bqG4gx150
>>16
なるほど

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:17:41.761 ID:8G5VuYFuM
うはwwwwwwwww>>1天才じゃね?wwwwwwwwww

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:17:49.613 ID:+DSW1wWT0
変動データによる予測は今でも出来てるので、気象変化や報道内容、
あらゆるデータをAIに入力して解釈できれば今以上の精度が出せるだろうね

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:18:05.358 ID:+kPT8hSV0
FXの自動売買は昔からあるだろ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:18:42.630 ID:Eo7NHMuA0
0.001秒でも速く買うのにも拘るプロと同じ土俵で戦うのか?
違う方向性で戦う方がいいよ

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:21:02.105 ID:bqG4gx150
>>21
速度の問題をここで出すのは野暮でしょ 反応速度で言うならコンピューターを超えるものはないよ

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:23:53.046 ID:Eo7NHMuA0
>>25
通信速度もだけどAIだって精度も大事だけど判断までの速さも大事でしょ?
プロ使ってるより速くできるのか?
そこまでできないなら素人は部が悪いんじゃないの

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:26:43.935 ID:IbZRHcQQ0
>>28
通信じゃなくて判断測度が尋常じゃないんだよ
知らないと伝わりにくいけど麻雀のAIが良い例だと思う

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:31:15.647 ID:Eo7NHMuA0
>>34
AIを作るんでしょ?
今からプロが使ってるAIと戦えるもの作れなきゃダメでしょ?
それに勝ちにいく筋はあるのかってだけだけど

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:18:49.452 ID:eMUrpIXN0
で、強化学習なのか教師あり機械学習なのか言えますか?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:25:05.488 ID:IbZRHcQQ0
>>22
強化学習を想定してる

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:29:02.734 ID:zHL+nMNox
>>31
じゃあ損切りやら押し目やらで利確して
やるRPAツールにAIの認識を入れ込こんで細かく変化させれば良いんじゃない?

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:34:40.248 ID:eMUrpIXN0
>>31
ありがとう

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:20:08.681 ID:Hq6f/1/c0
じゃあ早くやれよ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:20:30.741 ID:m8t3Ijfo0
実際北朝鮮のIT従事者が自動売買で1700万儲けて口座を貸したやつが捕まってた
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd40bc574332314e1c80f2de06acb447cb

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:21:40.435 ID:8HE607ZM0
>>24
自動売買で儲けると捕まるん?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:24:27.740 ID:yaKWCjyE0
>>26
自動ツール使っていい証券会社で口座開設すればええんちゃう

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:23:28.785 ID:zHL+nMNox
いいから早くこれに答えてやりな>>22

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:25:05.122 ID:lsU2eLGg0
そう思うだろ?
証券会社のAI取引すら損失だすんだぜ

32 警備員[Lv.25] :2025/04/13(日) 16:26:16.653 ID:flXecoP10
変数をどれだけ与えるかだよな
それと過去の変数をどれだけ持ってこれるか

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:26:28.265 ID:+kPT8hSV0
普通のFX自動売買と何が違うの?
結局は資金力が無ければ必ずロスカするよ

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:32:49.573 ID:zHL+nMNox
というか実際にAIでやってる取引っていうのはRPAツールを使ってるわけで
個人でも購入利用出来る
ウィンドウズにすら元から乗っかってるヤツも多い

カスタマイズをやるだけだよ

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:34:26.313 ID:IbZRHcQQ0
すまん あんまり株について詳しくないのに自分の考え1本でスレ立てたもんだからちょっと会話ついていけないところある

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:35:56.203 ID:zHL+nMNox
>>38
ここで聞いてもしょうがないよ

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:36:47.463 ID:eMUrpIXN0
ところで自動売買作るときって、例えばHYPER SBI2みたいな外部ツールを画像認識で読み込んでマウス操作の制御とかする感じなの?

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:04:11.152 ID:jS+zOBoba
>>41
昔Hyper SBIって昔有料だった気がするけど今無料なの?

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:37:36.887 ID:IbZRHcQQ0
自分の想定では今使われているAI(既にAIが存在していることもこのスレで知ったのだが)を超える精度を誇るAIを作りたかったんじゃなくて、既存のオールラウンダーなAIを改良すれば株に特化してて株も長いスパンで見て勝てるAIを作って儲けられるんじゃないかなって思ったんだよ。

43 かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.1198][UR武+20][UR防+100][初段森] :2025/04/13(日) 16:38:35.656 ID:fwhzwT9g0 BE:525453676-PLT(41584)
売るなら想定外の変動で大損するだけだろ
財務諸表とか学んで株を買うだけなら出来るかもだけど

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:40:18.248 ID:eMUrpIXN0
AIに判断させるのは損切りと利確ラインくらいでいいような気がするが

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:40:57.856 ID:IbZRHcQQ0
>>44
自分はこれくらいの仕事をしてもらおうと思ってた

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 16:59:35.376 ID:jS+zOBoba
そう思っていた時期がありました

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:00:43.436 ID:bCb2xt150
AIまで要らないまである

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:06:14.299 ID:jS+zOBoba
無料くさいな
入れとくか

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:06:40.379 ID:fGRAEFnD0
もうかなりの割合がアルゴだろ

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:16:54.342 ID:kFFXuV5P0
テクニカルを学習させて短期売買なら行けそうな気もするけどどうだろ

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:36:41.997 ID:IfZCJqoP0
>>51
それはすでにあるぞ
金の価値をチョコ1つくらいの価値観にしないと合理的な売買しかできなくなるから決まった形になったときに売買するBOTと変わらない動きになってる
金の価値をチョコ1つくらいにすると変動を予測した売買をするようになるけど人間が売買してるのと変わらないしリアルタイムで反映させることができないから運任せ

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:29:11.021 ID:3ObH7KaA0
いいか
AIに学習させるやつが増えると起こることは簡単
AIの動きを先に察知されて出し抜かれるしロスカさせにくる
常に改良し続けるぐらいの知識と技量がないなら無理

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:29:55.954 ID:nF4hrSC2a
そしてそんなものを持ってるならAIに頼るより自信で判断した方が早い

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:31:35.052 ID:5wLNmC6+0
結局丁半博打だし札束の殴り合いだから世界にAIが1個だけとかにならないと運ゲーになる

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:39:35.793 ID:jTU9FVb10
アルゴやってる人ってどうやってるの?

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 17:42:09.356 ID:7jtBZtnA0
AIで売買する投資信託ってのがすでにあるんだよなぁ

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 18:22:04.330 ID:yKUJEu0n0
むしろもう主力はAIだよ
自分はドル円のFXが趣味だが誤翻訳みたいなのでぶち上がったりとかよくある

後日、というか例えば日銀の植田がリアルタイムで会見してて0.2秒とかで反応する

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 18:23:41.901 ID:EEwB3T4E0
>>58
それは昔からじゃん

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/13(日) 19:12:17.825 ID:eMUrpIXN0
嘘情報もすぐ反応しちゃうんだよな




こども家庭庁のサムネイル
こども家庭庁設置法に基づいて設立された。 「子ども家庭庁」という表記は誤り。こども基本法、こども家庭庁設置法などの関連法令ではひらがなのみの「こども」と表記している。 本項目では、当初設立が構想されていたこどもについても一部触れる。 日本は1994年、世界で158番目に「子ども
32キロバイト (3,895 語) - 2025年2月28日 (金) 15:29

(出典 www.tkhs.co.jp)


こども家庭庁が10億円をかけて開発したAIの問題となると、国民からの期待も大きかっただけに、その結果に戸惑いを隠せません。その投資がどのような改善につながらなかったのか、今後の戦略に注目です。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:34:58.397 ID:Xx4uVn+yd0303.net
虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50076/




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:35:43.429 ID:5f3zrMu/00303.net
おい

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:01.624 ID:8UqsMlY200303.net
>AIは虐待の判断にはなじまず

そういうことじゃないんだけどそういうことにしとこうかぁ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:13.089 ID:MQIWyP7800303.net
分からんけどAIってどんくらいかかるもんなの?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:37:39.483 ID:8UqsMlY200303.net
>>4
ITでは今一番投資されてるから費用も当然最高に高いよ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:21.852 ID:xsgupTA5H0303.net
やっすぅーい
社長あと3年10億なんとかなりませんかぁ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:38.533 ID:ZLSYnudx00303.net
10億安すぎだろ10次受けのやつは10万でやってるぞ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:39.362 ID:HNf7NosW00303.net
内訳を出せ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:39.555 ID:4eP8owGoH0303.net
10億で損切りならまあ
でももっとぽっけないないしてそう
家庭連合庁なんでしょう?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:45:11.062 ID:5v1pcwI200303.net
>>8
出来ないって結論ありきでやる前提中抜きしてて
本当の開発者には10万円もいってないんだろうな

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:44.592 ID:kxV26XXz00303.net
10億ポッチじゃハナから使えるもんにするつもりなかったろ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:36:56.904 ID:EpSLrnmE00303.net
所詮はプログラムだよ

11 奈緒!すぎて草 :2025/03/03(月) 12:36:57.189 ID:CjYhheRZ00303.net
点つけたいならエクセルでよさそう

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:37:17.092 ID:x2B7QPzK00303.net
どこの会社が受注したんだよ、公表してる???

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:37:47.251 ID:iI8jLqX+00303.net
どんな判断ミスしたのか公開してほしいわ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:38:56.534 ID:90s3NNK200303.net
>>14
ある事例では、子どもが「母に半殺し以上のことをされた」と証言。「服をつかまれて床に頭をたたきつけられた」と訴えていたにもかかわらず、点数は「2~3」だった。あざなどがなかったためとみられる。

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:40:01.790 ID:xsgupTA5H0303.net
>>20
顔はやめときな
ボディーにしな
は正しかった

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:41:57.244 ID:NCmhOk6N00303.net
>>20
10点満点かと思ったら100点満点かよ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:37:52.042 ID:x2B7QPzK00303.net
10億の財源は?

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:37:55.551 ID:W2le6NQ200303.net
終わっててワロタw

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:38:09.916 ID:eixlRtphr0303.net
中抜きするための口実

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:38:12.445 ID:WAjFFp8l00303.net
ワロタ
センスある

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:38:16.556 ID:xbLSwT38M0303.net
最低でもトップのクビは飛ばすよなぁ?ゲルさんよ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:39:05.007 ID:2v4O4CBA00303.net
責任取って死ね

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:39:41.486 ID:xsLtmbw2M0303.net
AIは教育いるからなぁ
この国見てたらわかるだろ?
教育に向いてないんだよ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:39:55.871 ID:6JA02OcU00303.net
電通入札までしかわからんね

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:39:58.760 ID:Y0hu5FcN00303.net
99割ポッケナイナイ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:40:23.974 ID:7cEVw0hFr0303.net
そもそもそんなシステムが必要だったのか

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:41:59.980 ID:4eP8owGoH0303.net
>>26
世間からのたられば責めが怖すぎて責任とりたくないな・・・
ですわ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:43:33.863 ID:JWi/howxd0303.net
>>26
保護する基準があいまいだったからじゃね?
AIに採点任せた点数制にしたら不公平ではなくなったかもしれん
ただその採点基準がこども家庭庁には作りきれなかったんだろ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:45:28.441 ID:7cEVw0hFr0303.net
>>34
チェックシート作って点数制にした方がマシだろそれw

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:48:27.378 ID:JWi/howxd0303.net
>>40
いや見た感じチェックシートの採点でしょ?90項目云々書いてるし
最終的な判断がAIで判定されるだけで

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:42:42.709 ID:rin2HfLz00303.net
「10億で高精度のAI開発しろ」って無茶振りすぎだろ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:42:57.269 ID:8UqsMlY200303.net
一人月500万でも200人月だから結構高いね
PoCなら十分だと思うけどね
俺も生保でAIのPoCやったことあるけどそんな規模では全然なかった

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:45:00.267 ID:hAWo4EtV00303.net
>>30
PoCで10億以上だったの?

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:47:14.708 ID:8UqsMlY200303.net
>>38
PoCじゃなかったらシステム全部作るってことだからな
さすがに何倍もかかる

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:43:05.946 ID:+KDhb2/i00303.net
NECと富士通どっち?

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:43:10.990 ID:kJuvzKo500303.net
AIなら使いながら学習させればいいだろ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:43:12.569 ID:R/quDWW/a0303.net
子供達の明るい未来のために使われるはずだった金で食う肉とかめちゃくちゃ美味いだろーな🤤

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:43:39.037 ID:wKxJ0LKs00303.net
保護が必要か判定させるシステム?
既に判断基準があるならそれをシステム化するだけだと思うけど、AIに判断させるのは判断基準が定まってないから?

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:44:01.227 ID:Ld4cxJCU00303.net
Grokに勝てない政府

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:45:34.510 ID:Us5nnRhi00303.net
人間感情や表に出さない情報が1番判断に重要なところに使えるわけないやん
ハゲなん?

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:45:44.529 ID:JWi/howxd0303.net
つーかこれAIと名乗るほどのシステムなのか?
10億円がどこにどう使われたかはしらんが

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:46:46.810 ID:hAWo4EtV00303.net
パラメータ10個くらいだったらウケるな
誰か開示請求みたいなのしてよ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:47:15.841 ID:cJb7Vel7d0303.net
アグレッシブに行った結果ならしょうがない無難に何事もなくと消極的に社会保障費を食い潰し続けるよりは余程いい
ただ中抜き業者と癒着して税金が垂れ流しになっていないかだけは気になる

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:47:20.003 ID:zR/Ba5q2d0303.net
どう見ても虐待でも介入できないこともあるみたいだしAI根拠に介入が許されるようになれば捗る的な感じだったのかな?

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:47:33.457 ID:hAWo4EtV00303.net
機械音痴がやるPoCって今後の予算採りの足引っ張りになるからマジでやめて欲しい
こいつら殺せ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:47:59.652 ID:LZMdHBHB00303.net
ならしょうがないね
とはならないからね
お金返してね

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:48:30.164 ID:hzF5qBVy00303.net
安すぎワロタ
真面目にやれよ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:48:56.384 ID:rin2HfLz00303.net
cocoaが94%中抜きされてたんだからこれの実質予算は6000万くらいだぞ

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:49:07.537 ID:iGm+iX0300303.net
適当なゴミ作って10億円ウハウハとは
羨ましいのう

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:49:27.743 ID:pIn4Eysv00303.net
そもそも人間がやってどれくらいの精度なんだ?
無料分だけだとどこを目標にしてたのかよくわからん。

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:50:50.379 ID:4RtG6Fo200303.net
子供が嘘をついている場合とかも結構あるらしいからなぁ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:50:54.500 ID:LntGMEnW00303.net
なんで自分で一から作る必要が?grokでいいじゃん

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:51:19.037 ID:xsLtmbw2M0303.net
誰でも使えるシステムは誰にも使いこなせないシステム

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:52:37.533 ID:wKxJ0LKs00303.net
リンク先見に行ったら重要な項目抜けてたって書いてあってアホかと

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:53:08.015 ID:V5NxChhv00303.net
AIにいじめかどうか判断させた結果
いじめっ子がうまく偽装して、いじめられっ子がいじめをしたとAIに認識させたことにより、いじめられっ子が責められる
みたいな漫画とかありそう

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:54:25.623 ID:JWi/howxd0303.net
AI以前にこういうシステムの生命線は実データの量でしょ
足りてなかっただけじゃないの?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:55:51.360 ID:V5NxChhv00303.net
>>59
ちゃんと5000件くらいの事象を学習させたらしいよ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:16:09.366 ID:ZQBCnKR900303.net
>>60
少ないな

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:57:28.189 ID:3vTWpG+D00303.net
原因わかってるんならそれ直せばいけるんじゃねえの?

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:58:43.250 ID:4eP8owGoH0303.net
>>61
こども家庭庁の解体ですわね?

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 12:59:09.827 ID:8MpiQGzE00303.net
政治家にとって税金は無限に湧き出る泉だからな

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:01:14.498 ID:GosqM8uNM0303.net
10億あったら余裕でつくれるけど、実質1000万とかだからな

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:01:15.555 ID:pIn4Eysv00303.net
(今時の)AIにするほどでもない案件のテンプレ的事例なんじゃないかと思えるんだよな
ただの統計から重要度を計算するとか、確認すべき事項を出すとかレベルの広義のAIの方がよさそう

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:17:32.156 ID:8Iz6P23y00303.net
>>65
これはありそう

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:07:40.712 ID:+HoiWy7uH0303.net
10億を人件費に回した方がマシだったな

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:08:41.682 ID:cJb7Vel7d0303.net
こういう挑戦によるミスすら許さないから役に立たないお堅い機関になるんでしょうに

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:16:40.284 ID:8Iz6P23y00303.net
>>67
というか検証と対策がちゃんとされてないイメージ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:22:30.419 ID:cJb7Vel7d0303.net
>>72
ミスを恐れてそういう経験が少なくノウハウを持ってないからだろうな
もっと成果と投資に民間感覚の指摘をしていくと行政や国も良い仕事をするようになるかもね

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:10:19.752 ID:GwqZu/oA00303.net
こういうの何でこども家庭庁で作ってんだよって思う
各部署や省庁で必要とされるシステムを開発する専用の部門作れよ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:12:29.849 ID:cJb7Vel7d0303.net
>>68
そうだねこういうのが建設的な意見であり民意になるべきだと俺は思う

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:18:05.963 ID:8Iz6P23y00303.net
>>68
これ

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:19:22.049 ID:LZMdHBHB00303.net
>>68
結局日本の丸投げ構造が悪さしてんのよな
省庁でエンジニア雇えって話よ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:13:35.573 ID:yE4Gd+rZ00303.net
大学生の研究テーマでもそういうのありそう
どこに10億円も使ったの

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:16:54.325 ID:WD1DzZ/iM0303.net
はやくここ潰せよ

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:19:43.054 ID:3R7/lHip00303.net
4000件だと無理じゃね。
パラメータが多そうだし、少なくとも10~100倍は必要。

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:23:10.705 ID:Mqp7tW0300303.net
脱税の取り締まりだけはうまくいってそう

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:23:48.318 ID:EIxmq30v00303.net
どんだけ中抜きされて
14次下請けくらいまで回されてるんだろうな

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:29:23.488 ID:ywIZRWBS00303.net
なぜそんなことAIに判定させようとしてんだ?

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:49:57.205 ID:a48jwzJ400303.net
>>81
現場がアホでゴミカスだからだろ
ただでさえ少子化でガキ減ってるのにその対応が出来ないとかもうやめちまえよ

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:53:10.847 ID:zOR6cj1h00303.net
>>81
人間がやっても「お母さんに虐待されてる?でもそれって君の為を思った愛の鞭だと思うから頑張って」って放置されるから

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:30:47.930 ID:h/QL6Jdp00303.net
LLM生で使った方がマシなんじゃないか

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:34:13.278 ID:pa0lBLre00303.net
責任者はきちんと責任とれ

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:41:56.893 ID:8yxdltCPM0303.net
役人は責任取らないのがデフォやぞ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:42:06.674 ID:pIn4Eysv00303.net
多重請負が問題になりがちな業界ではあるけど
どうせそれが問題に決まってる!と適当な批判しても話にならんのだよな

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:45:03.466 ID:NAjX7E/F00303.net
人を分からせることが出来るのは人だけなんだよ
イキり生産者見つけたら私刑して良いようにすればいいだけ

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:49:04.618 ID:FtB5IFnq00303.net
なんでもAIって呼ぶのやめようよ

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:49:28.214 ID:6tpk+yxx00303.net
そら10億ぽっちで出来たら国民から「他の業務もAI化して職員減らせよ」って言われるだろ
最初からどんなソフトが出来ようと「使えない」って答えが決まってたんやでこれ

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:52:26.615 ID:Mopghx/900303.net
>>88
AIとRPAじゃ全然別モンだけどな

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:56:12.674 ID:GosqM8uNM0303.net
10億もあったら余裕で作れるけど、「AI」とか言ってる時点で「あーはいはい予算つけるためにAIAIね」だとわかるからな
最初から中抜きのための予算

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:56:27.482 ID:1GW5Gre600303.net
せめてAIくらい公開した?

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:56:27.899 ID:1GW5Gre600303.net
せめてAIくらい公開した?

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:58:08.890 ID:GosqM8uNM0303.net
どんな要件定義したのか知らんけど、生成AIである必要性を微塵も感じないからな
だのにAIAIと言って予算をつけてる、この時点でお察しが過ぎる

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 13:59:44.486 ID:pIn4Eysv00303.net
単純に疑問なんだけど10億で作れるとか言ってる人ってこの案件のゴールがどこだったか把握してるの?
有料記事読んでないけど書いてあった?

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 14:02:28.420 ID:B2DNzluq00303.net
とりあえずサンプル16000で精度を求められるaiがかわいそう

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 14:04:46.131 ID:pwA5S6yi00303.net
91項目も入力させて0~100点までの点数出して4割しかまともに判定できないってギャグか?

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/03(月) 14:06:03.064 ID:GosqM8uNM0303.net
ゴールなんてわかりきってる
「機械を盾に保護できるようにすること」だから、厳しめに判定するシステムを作ればいいだけ
最終的には人間が判断するんだから「機械が虐待認定したから引き離します」っていう大義名分があればそれでいいのよ



  • カテゴリ:


(出典 source.washu.edu)


記事を拝見し、DeepSeekが提供する情報の可能性に興味を持ちましたが、同時にその利用がもたらす潜在的な危険性にも警鐘を鳴らす必要があると感じました。正しい使い方を知っている事が重要です。

1 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] :2025/02/14(金) 12:11:00.27 ID:UnT6CXVP0● BE:662593167-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e72377501f4145a50c8283b70e4e1c334503b8

中国企業が新たにリリースした高性能AI「DeepSeek(ディープシーク)」。当初、少ない半導体と開発費、短期間での開発という驚異的な成果で世界を驚かせた。

しかし、その実態に多くの疑問の声が上がり始めている。




27 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] :2025/02/14(金) 12:26:32.59 ID:pMFyh5yk0
>>1
LINE使っているようなマヌケな国で何言ってんだか

57 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] :2025/02/14(金) 14:54:45.96 ID:M/xxkinW0
>>27
韓国はいくら嫌いでも味方陣営
中国はハナから敵陣営
というか中国は別に嫌いではないな
こっち側じゃないから警戒を解けないだけ
逆ならどっちの国も好きになれたかもしれんがなあ

51 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 13:51:08.96 ID:Mm7LeEqI0
>>1
日本の政党と政治家
「TikTokとLINEが若者に人気らしいので導入しました!」
「DeepSeekも導入しました!」

ほんとバカばっか

2 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] :2025/02/14(金) 12:11:26.49 ID:UnT6CXVP0 BE:662593167-2BP(1000)
■ユーザーの膨大な情報を収集

DeepSeekはデータのセキュリティに深刻な問題を抱えている。

AIはそもそも、ユーザーが入力したデータを蓄積して学び、性能を高めていく。DeepSeekの場合、こうしたデータはすべて中国に設置されたサーバーに保存される仕組みだ。

日本企業がDeepSeekの利用に慎重になるべきポイントは、まさにここにある。

DeepSeekの規約に記載された「収集する情報」は、ユーザー名、メールアドレス、電話番号、パスワード、デバイスモデル、支払い注文と取引の情報、オペレーティングシステム、キーストロークパターン、IPアドレス、システム言語……など多岐にわたる。

さらにデバイス間のアクティビティも特定し、情報収集すると書かれている。キーストロークの詳細は書かれていないが、ユーザーがキーボードに打ち込んだ内容を記録する可能性が考えられる。

しかも、ただ収集するだけではない。

■データはすべて中国政府の手に…?

これらの情報にアクセスして、「保存し、法執行機関、公的機関、著作権者、またはその他の第三者と共有する」とはっきり書かれているのだ。規約には、DeepSeekは、中国の法律に準拠し、中国政府が管轄していると明記されている。データはすべて、中国政府の手に渡ると考えていいだろう。

無料で使えるからと言って、企業や政府が安易に使用するのは危険だ。

例えば、開発中の製品の改良点についてアドバイスが欲しいと思って、知的財産になるような情報をDeepSeekに入力してしまうと、情報が漏洩する可能性がある。また、顧客情報を整理して欲しいと思って顧客データを入れたら最後、すべて中国のサーバーに保存されてしまう。

実際、2023年には韓国のサムスンがChatGPTに社内データを入力してしまい、情報が漏洩したことがあった。当時サムスンはChatGPTの利用を禁じて対応したが、DeepSeekでも同じような危険性はある。

さらに恐ろしいのは中国政府が、政府系のサイバー攻撃グループにそうした情報を提供し、サイバー攻撃の端緒とする可能性があることだ。そうなると、さらなるハッキング被害やデータ漏洩の発生リスクが一気に高まる。

DeepSeekに対する懸念はまだある。

3 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] :2025/02/14(金) 12:11:44.75 ID:UnT6CXVP0 BE:662593167-2BP(1000)
■脆弱なセキュリティ

DeepSeek自体のセキュリティの脆弱さもすでに暴露されているのだ。

「ジェイルブレイク(脱獄)」と呼ばれる、AIに対する攻撃がそれにあたる。これは、複雑で非言語的な入力でAIを巧みに騙し、本来の使い方や利用規約を無視した形で犯罪に加担させたりすることを言う。

サイバー攻撃用のウィルスを作成させたり、人を騙すためのフィッシングメールの文言を作成させたり、犯罪行為を手助けしたりするなど悪意ある指示(プロンプト)を実行してしまっていることが、すでに研究者やセキュリティ企業の検証などで明らかになっている。

なお、OpenAIなどはジェイルブレイク対策を早くから強化しているので、同じような欠陥は少ない。

もう一つDeepSeekを使う際に気をつけるべきは、「洗脳」されてしまう可能性が否定できないことだ。

すでに方々で報じられている通り、DeepSeekは、中国共産党に対する批判や、中国政府が国内で言論統制している「天安門事件」といった項目については回答してくれない。習近平国家主席が似ていると揶揄されている「くまのプーさん」についてもDeepSeekでは検閲されてしまっている。

前述の通り、中国企業であるDeepSeekは、中国政府の法律に準拠してサービスを提供していることを隠していないので、こうした検閲が起きるのは当然だと言える。

■政府の思惑や嘘が混じり合う

DeepSeekから出てくるアウトプットは検閲されているため、中国的な価値観に寄せた偏った情報が出力される可能性もあり、そもそも中国が都合よくねじ曲げた歴史的な情報が出てくるかもしれない。

ユーザーがそうした情報の真偽を検証しないまま信じてしまう恐れがあり、特に未成年者などの利用には細心の注意が必要だろう。

DeepSeekの開発は2023年に遡る。

創業者である梁文峰は、2015年から「High-Flyer」というヘッジファンドを運営しており、そこで得られた資金でDeepSeekを立ち上げた。いくつかのバージョン開発を経て、DeepSeekという世界を揺るがすAIの開発に成功した梁文峰は、言うまでもなく評価されるべき人物だ。

ただ、DeepSeekの水面下では、政府の思惑や嘘が混じり合う。中国製の高性能AIの登場は、AIをめぐる覇権争いの実態を改めて認識させる契機になったとも言えよう。

4 警備員[Lv.3][新芽](みかか) [GB] :2025/02/14(金) 12:13:37.91 ID:hoyKNU180
「ワケ」ってカタカナで書く風潮何なの?

5 名無しさん@涙目です。(茸) [GE] :2025/02/14(金) 12:13:42.10 ID:pjfHJ6zR0
NHKなら称賛

6 警備員[Lv.21](大阪府) [CN] :2025/02/14(金) 12:13:44.90 ID:7yc8OpTt0
アプリ使うやつはバカ
ローカルで使うもん

7 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:14:10.00 ID:XIXPs0Rc0
メリケン必死だなw

11 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/14(金) 12:15:39.23 ID:n3UJSjSo0
>>7
早速五毛出て来て草

44 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 13:18:24.89 ID:M8FegOjk0
>>7
(大阪府) [ニダ]

53 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 13:56:10.22 ID:Mm7LeEqI0
>>7
だまってろ支那畜

64 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/14(金) 15:43:12.77 ID:4lLoQaQp0
>>7
おまえが一番必死なようだが何か慌てる理由でもアルのか

8 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:14:13.29 ID:wN3tyLPG0
六四天安門事件

9 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] :2025/02/14(金) 12:14:47.89 ID:mYvvOdrr0
最終判断はおまえの力量でしょ?便利なら使うし、、、いまだにFAX使ってそうで草

10 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2025/02/14(金) 12:15:00.85 ID:4yLLmmi40
そもそもAIを使ったことがない

12 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:17:30.48 ID:uSA9egyh0
情報収集なんてGoogleは随分前からやってますけど

13 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/14(金) 12:17:44.57 ID:1K4iP2qe0
既存のすべてのAIを凌駕する最高性能のAIかなんかだと思ってない?

14 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:18:14.84 ID:PTidDXVF0
中国に全ての情報が保存される

15 警備員[Lv.5][新芽](庭) [PL] :2025/02/14(金) 12:18:52.12 ID:jEeJ8kkx0
アホだな、向こうの法律が適用されるんだから当然のリスク管理だろ

16 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/14(金) 12:18:54.18 ID:mUsGNbqG0
でもオープンソースなら問題のある部分だけ
改変して使ってもいいんでしょ?

19 警備員[Lv.5][新芽](みょ) [NL] :2025/02/14(金) 12:19:53.06 ID:je2oGE2n0
>>16
出来るならどうぞ

31 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/02/14(金) 12:30:22.20 ID:mUsGNbqG0
>>19
個人でではなく競合する他のAI企業なら
イチから開発するよりは全然コストを掛けずに出来るんじゃないか?
Linuxの亜種みたいな感じでさ
逆に危険なのはそれを装って、ただ丸パクリのサービスが
提供される恐れも有るけど
その場合でも例の踏み絵(中国共産党に都合の悪い質問)を踏ませて
何とか判別出来ないかな

33 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/02/14(金) 12:33:14.21 ID:jlqsEO0/0
>>31
支那のろくでもないAIは遮断するしかないね


トヨタ、三菱重工業、ソフトバンクなどが「DeepSeek(ディープシーク)」の利用を禁止 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739352050/

38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:46:00.53 ID:huHIWxEZ0
>>16
AIモデル自体は非公開のブラックボックスだからいくら手を入れても天安門やウイグルのことは答えられないし、尖閣や南シナ海も中国領だと回答するんだろうな

https://gigazine.net/news/20250129-deepseek-r1-open-hugging-face/
> DeepSeekはDeepSeek-R1に関するすべての情報を公開しているわけではなく、モデルの学習に使用したデータセットやコードは公開していません。このため、AI開発者は「DeepSeek-R1をベースに追加学習したモデル」を作ることはできても「DeepSeek-R1と同様の技術を用いてゼロから構築したモデル」を開発することは困難です。

40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/02/14(金) 12:50:11.66 ID:qf+Tful/0
>>38
そんなことに使わんからどうでもええ

17 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/14(金) 12:19:01.70 ID:Zu9SlkMk0
わざわざこれを使う利点てなんなの?

18 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:19:47.78 ID:0F2P9Tuu0
AIアプリなんて検索エンジンと似たような使い方しかしてないわ

20 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] :2025/02/14(金) 12:20:52.25 ID:VxRKoCNo0
限界ネトウヨの上念さんがDEEP SEEKに投資してたな

21 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/14(金) 12:24:19.19 ID:qyq4Oxti0
とか言いながらみんな原神やパルワールドをやるのと同じ話だろ

22 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/14(金) 12:24:32.79 ID:1K4iP2qe0
リスク追ってまで使いたいものでもない

23 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] :2025/02/14(金) 12:24:46.69 ID:vOpAbD4c0
石平も上念も中国スパイを隠さなくなった

24 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] :2025/02/14(金) 12:24:57.50 ID:M/xxkinW0
どこでもいっしょでトロに内緒で付き合ってる彼女の名前教えて
リンクから友人にリークしてバレた奴いたなあ

25 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE] :2025/02/14(金) 12:25:09.46 ID:3YU7xXXy0
大阪万博のチケット購入と一緒じゃん

26 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/02/14(金) 12:25:10.88 ID:SY/B/TRs0
Googleに情報取られるのはOKなのは何故

35 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [RU] :2025/02/14(金) 12:34:21.16 ID:2Fej02q80
>>26
どうやっても米国に情報を取られるのに追加で中国に情報を渡したいかどうか

28 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] :2025/02/14(金) 12:27:52.07 ID:SrhvdfG50
質問者の属性を特定してそれに合わせた回答を用意するということか、セールスや詐欺にも使えそうなシステムだな。

29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/14(金) 12:29:05.96 ID:5kFc+qkC0
オープンソースでオンプレミスなのに何のリスクがあるっていうの?

30 名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN] :2025/02/14(金) 12:29:19.96 ID:I1TqO6570
AIという名の情報収集サービス

32 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] :2025/02/14(金) 12:32:39.05 ID:qAHrEWDY0
LINEやTikTok使いまくっててdeepseekだけ必死に否定するってどういう頭してたらこうなる訳?

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2025/02/14(金) 12:33:22.05 ID:wJPHcvwZ0
日本製aiアプリ作って対向車しろよと

36 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2025/02/14(金) 12:42:36.55 ID:p9sP0gRp0
安く開発してエコだから凄いだったのにその前提がなくなったら何の価値もないよね

37 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] :2025/02/14(金) 12:42:45.59 ID:3P2qE4WJ0
キーパターンってもじかよ…

39 警備員[Lv.7][新芽](大阪府) [EU] :2025/02/14(金) 12:49:34.31 ID:9wYvLaI60
deepseekって日本語版あるの

41 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2025/02/14(金) 12:56:35.08 ID:UQKOZMJr0
メイドインチャイナは自己責任だから

42 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2025/02/14(金) 13:10:22.10 ID:auSHuD4b0
価値観は国家ごと民族ごとに違う
こんなイチャモンつけてたら各々自分で作れってなるぞ

43 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/14(金) 13:13:59.67 ID:V8vPCpYx0
LINEは積極使用のくせに何言ってんの

45 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] :2025/02/14(金) 13:19:22.20 ID:/jVF3Uqa0
ローカルで使う分には問題ねえだろ
日本や海外の企業でも活用したり利用したサービス提供してるよ
なんか理解してなさそうな記事内容

46 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/14(金) 13:25:41.28 ID:+UCK8VqQ0
デタラメな情報を掴まされていい気になってる中国政府

47 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2025/02/14(金) 13:41:55.08 ID:Il88qMfl0
中華以外もパクリみたいなもんだからこれだけ批判はおかしいらしい
ただ中国人のAIってなんかやだよな

48 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] :2025/02/14(金) 13:45:29.95 ID:zPu+tSa30
自宅のルーター乗っ取られてそう

49 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/14(金) 13:47:07.04 ID:VirD7G9R0
まともな日本企業なら絶対使わん

50 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/14(金) 13:49:18.28 ID:m5vrqonT0
オープソースだから怪しいコードあればすぐバレる
そんなもの仕込んでるはずがない
そう聞いたで
知らんけど

59 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 15:18:30.08 ID:Ch6iDyvE0
>>50
安全ですって記事じゃカネになんねーからなw
AI使うなら例のやつだって同じ危険性があんだろうな
規約を細かく読めば

52 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2025/02/14(金) 13:54:59.67 ID:5YpzNp0n0
オープンソースだから安心安全アルってあちこち触れ回ってた人達はどこへ行ったの?
はしご外されるの早すぎじゃない?

54 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] :2025/02/14(金) 14:01:04.88 ID:QLJtjoCj0
DeepSeekで作った日本の女優アイドルの
エロコラがいっぱいあるから企業が使って
女優アイドルが訴えたらアウト

55 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/02/14(金) 14:06:33.04 ID:NkkSrJpk0
最強言われるgeminiが無料で使えるわけだし敢えてdeepseek使う必要あるの?

56 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] :2025/02/14(金) 14:06:40.17 ID:C2ELAPip0
アダルトの排除、著作権ありコンテンツの抽出や削除などの対策で追加開発要るし、その時往々にして反中コンテンツの対策もさせられて結局はOpenAIの方が優れてる、となるよ。

58 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/14(金) 14:58:32.05 ID:68sjw9SD0
一般人の個人情報ならいいけど株価とか機密に関わる情報取られかねないから使わないにこしたことない

60 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 15:20:11.76 ID:wr2Rv9Ii0
秘密情報が漏れないように、専用PC、専用LANで使えばいいのでは?

61 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] :2025/02/14(金) 15:22:30.87 ID:TJNM2hS10
欧米に情報収集されるのは良いけど中国は駄目です!ってか

62 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2025/02/14(金) 15:28:44.11 ID:9IAezErZ0
質問した内容が吸い取られるって別にdeepseekに限らないだろ

63 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2025/02/14(金) 15:32:40.84 ID:f+HyKSBx0
なぜかこういう時、日本はアメリカと同化してアメリカに保存なら大丈夫とメディア洗脳が入るんだよな
で都合良くアメリカにカモられて経済的に爆損して自国産業も成長しないのにその事実は無視される

65 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2025/02/14(金) 16:23:54.37 ID:wkZq/CKr0
どうせみんなエロ目的ばかりなんだろ?

66 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/02/14(金) 16:24:50.69 ID:RO/ypJs20
LINEとか平気で使ってるのにな。あっちは位置情報すら収集しますって規約に記載されてるし。
他のAIエンジンだってWEB上で公開されてるものが安全なんて思う方が間違いだ。
こういう記事をみるとDeepseekは止めよう。じゃ他のAIエンジンならOKだよね?と錯覚させてしまうのが問題だ。

67 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2025/02/14(金) 16:28:59.69 ID:HoqhFTT10
◯国という理由で扱いが慎重になるような国と取り引きしてんなよ
断交しよろ
つーか滅べ

68 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2025/02/14(金) 16:30:54.70 ID:0NmpGTI+0
AI=犯罪者のイメージ

TPM2.0外付けで安全とか思ってる
知的障害者レベルなOS作者企業のセキュリティ知識

69 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/02/14(金) 17:15:05.33 ID:eSbbcW4E0
ディープシーク使ったらその回線にロックかかって使えなくなれば良い

70 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/02/14(金) 17:25:51.30 ID:zqxD1Qqo0
アメAI製はweb検索の清書なので間違いが多いがDeepSeekは技術回答は正確な感じがする

71 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/02/14(金) 17:53:13.67 ID:a04FeG6q0
アップルと提携して
iPhoneに搭載されるんじゃなかった?

72 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] :2025/02/14(金) 20:28:48.56 ID:8AW/kYWR0
街中華とか、アンサー的確なのかね?

73 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/02/14(金) 20:32:02.23 ID:wA08PemB0
バカみたいな国だな

アメリカへの売国はOK!
アメリカの搾取は綺麗な搾取!
アメリカの原爆は綺麗な原爆!!

74 名無しさん@涙目です。(庭) [SI] :2025/02/14(金) 20:41:33.02 ID:s1bGYbKj0
専用マシンで虚偽情報流して撹乱しとけ

75 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/02/14(金) 21:41:59.85 ID:y3gix/JU0
ジェミニだとかオープンチャットだとか今でも実在の人名ペラペラしゃべったりするもんな
パスワード生成させてTorで拾ったらしいパスワードリストを延々と投げ返してきたのは頭痛くなったよ




消極的自由(しょうきょくてきじゆう、英: negative liberty)は、アイザイア・バーリンがTwo Concepts of Libertyにおいて提唱した、積極的自由(英: Positive liberty)と対になる自由概念の一つ。他者の強制干渉が不在の状態を意味する。 消極的
8キロバイト (1,260 語) - 2023年6月9日 (金) 09:45

(出典 user0514.cdnw.net)


AIや電子決済が普及する中で、一部の方が使いこなせていない現状には驚きました。しかし、これらの技術を使うことで生活がどれほど便利になるかを知ってもらうことが重要です。今後、教育やサポートを通じて、より多くの人がこれらの技術を受け入れられるようになることを願っています。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:20:58.958 ID:S7sqNMqD0.net
日本人「投資しません、パソコン使えません、ITリテラシー低いです、海外行きません、勉強しません、選挙行きません、
民主主義を理解できてません、寄付しません、人口減ってます、通貨安いです」

どうする?




19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:34:17.059 ID:GX7T24So0.net
>>1
なんか嫌な事でもあったか老害パヨガイジ
お前が出来ていないだけで普通の日本は出来てるんだよ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:49:31.484 ID:zn/GKon60.net
>>1に書いてることを(人口と通貨のところを除き)全部実行きてるのは能力値の高い人に多いと思うの
俺の観測範囲だと脳が硬化してる昭和脳みたいなおっさんに限って>>1を全部満たしにいこうとする

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:21:36.875 ID:swwNL/PB0.net
ガザ住民300万人を人口減少した地方に移住させる

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:21:45.341 ID:ph4z8uIT0.net
主語がデカすぎ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:22:06.670 ID:S7sqNMqD0.net
>>3
統計だからデカくない

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:25:29.593 ID:A3lE+t7R0.net
>>3
主語がデカすぎ、って言ってれば通ぶれると思ったか?
結局日本人の大半は似たような教育とかコンテンツを見て育った似たような連中が構成されている

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:22:26.752 ID:s/ih8EON0.net
むしろ主語小さい
他の国でもこんな感じのとこはよくある

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:23:12.024 ID:swwNL/PB0.net
人口減少は地方の怠慢であり無能集団には過当競争が必要だ

今まで何してたんだ?

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:23:27.336 ID:lkShBYAr0.net
どうしたいの?

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:23:45.598 ID:S7sqNMqD0.net
>>7
進歩して欲しい

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:27:20.312 ID:Qdnz+eCE0.net
>>7
無職は日本人を叩いてストレス発散

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:24:23.652 ID:S7sqNMqD0.net
言い訳やめろ
今すぐ全部やれ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:25:52.860 ID:lkShBYAr0.net
嫌です

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:26:55.214 ID:iizjHWKa0.net
50以上のジジババとかいう新しいことを覚えることを放棄した生き物必要?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:27:09.500 ID:D+yxm//I0.net
AI使うって日本人総出でエロ絵生成しろってことか?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:31:39.425 ID:A3lE+t7R0.net
>>13
ユニクロさんみたいに新商品発注したけど全然足りなくて、柳井を大激怒させるようなシチュエーションは少なくなるはず
この後アホみたいに発注して結局ワゴンなんだよね(バカなんですか?(小声))

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:29:21.646 ID:fh3AUDBK0.net
主語が小さい
人類だろ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:30:17.168 ID:lkShBYAr0.net
てか日本人って括りならできてるだろ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:30:24.253 ID:FzeSrpUh0.net
QR作ったの日本人だぞ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:43:45.972 ID:S7sqNMqD0.net
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:04:26.130 ID:qcYcNus90.net
>>23
日本人が海外行かないのは言うまでもないが
シェンゲン協定国をどう扱うかわかんない
欧州とか
自国に何の魅力もないオーストラリアなんぞと
比較してもしょうがないだろう

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:14:12.518 ID:83N9Se+X0.net
>>23
平均年齢世界一高齢で何もイノベーションが生まれない国はこうなるわな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:45:21.807 ID:mzEpKaA80.net
生成aiみたいな玩具より製品の生産計画立ててくれよ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:50:54.798 ID:8GcNbGhZ0.net
AIなんて糞ニワカ要らないぐらいの総ニワカ国家だもんな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:59:02.598 ID:S7sqNMqD0.net
自分の認識が狂ってるとは考えないのか?
データ否定して自分の想像信じてたら反ワクや陰謀論者と変わらんぞ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 09:59:04.595 ID:qcYcNus90.net
絵に描いたような底辺パヨク臭

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:01:39.810 ID:1vmMUFtp0.net
底辺はお前

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:06:26.289 ID:f4Dz1xsOd.net
オーストラリアは万年好況の資源国かつ観光立国で魅力高いけど…

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:12:34.409 ID:qcYcNus90.net
>>32
観光客目線だとそうなるが
住んでる立場になるとつまらなさがわかる

そもそも資源国在住と
海外旅行を控えるもしくは積極的になる因果は
ないだろう

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:42:17.668 ID:MVZ+1Ze/0.net
>>32
例えばシドニー なんて1日あれば観光地は余裕で回れて3日もいたら何もすることがないし
他の大都市まで1000kmほど離れてる そりゃ海外いくだろ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:10:46.366 ID:83N9Se+X0.net
>>43
ビーチだけで3つ4つあるし
バーやカジノやモール
とても3日じゃ回りきれんぞ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:19:00.456 ID:MVZ+1Ze/0.net
>>50
日本の片田舎の海岸でもビーチ()とやらがゴロゴロ存在するエリアなんて死ぬほどあるのに
何言ってんのこのおっさん
で、バーやカジノやモールwww コントかよww

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:12:42.013 ID:4g0Wy10qd.net
>>43
これは流石にエアプすぎる

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:07:45.233 ID:GX7T24So0.net
https://imgur.com/a/1N5SB2g
イッチががそんなにこだわるAIに聞いてみたわ
資産面技術面で総合的に日本が上だってw
韓国の成長がって言っても「人口減ってます」て国より特殊出生率低いだわ
日本の底辺が日本下げても底辺の底辺になるだけやがら大人しく家事でも手伝っとけニート

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:12:18.963 ID:/UcyPwHT0.net
電子決済はキッカケねぇと始めないからな
俺もきっかけは財布忘れからだし

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:14:05.941 ID:qcYcNus90.net
>>34
こんなもんはマイナーカードとか強制化してしまえばよかった
使えない無能がついてこざるを得ないから
シンガポールとかマレーシアなんて田舎の商店でもQRオーダーから決済まで普通にやってる

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:22:48.351 ID:fio/WX91M.net
そりゃ経済成長しないわ

なんで使わないの?

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:25:22.728 ID:HKrbUPgt0.net
英語話せませんも追加して

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:26:54.298 ID:Cs+RywIx0.net
セルフで鎖国してるから

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:27:32.617 ID:NHMJhsrx0.net
政府の力が弱すぎる
国の足を引っ張る老人を無視できない

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:28:48.446 ID:qcYcNus90.net
そうね
マイノリティとかクズに配慮しすぎ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:38:40.635 ID:83N9Se+X0.net
新しいこと苦手な老人がマジョリティの国だからこうなる
今後高齢化で周回遅れのこの傾向が更に顕著になる

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:46:46.125 ID:qcYcNus90.net
>>42
でも実際は65ぐらいの爺さんでもパソコンバリバリ使える連中多いんだ
パヨが騒ぐから無駄に国が慎重なだけ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:03:15.310 ID:83N9Se+X0.net
>>44
ネトウヨの知的障害文章ワロタ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:05:44.876 ID:qcYcNus90.net
>>46
周回遅れのぱよじいちゃん顔真っ赤

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 10:53:15.429 ID:eFKmDLNwd.net
通貨とか産業構造の雇用の安定性に関わる問題だからあるのでは>>35

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:07:12.907 ID:83N9Se+X0.net
途上国行っても決済の速さやウーバータクシーの便利さ実感するよな

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:09:34.677 ID:MVZ+1Ze/0.net
ID:83N9Se+X0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20250206/ODNOOVNlK1gw.html
貧乏で孤独そうなおっさんでいかにも

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:11:48.995 ID:83N9Se+X0.net
>>49
ネトウヨ必死でワロタwww

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:22:14.012 ID:FnYOuhHbd.net
オーストラリアに遊びに行ったはずなのにシドニーだけ語るはまぁエアプ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:38:16.788 ID:O3WuUYO40.net
>>55
パースもダーウィンもメルボルンもウルルも行ったな
特にメルボルンはリッチモンドのアパートに2ヶ月いたしなー

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:44:32.537 ID:O3WuUYO40.net
>>55
パヨが飛行機飛ばしてるだけだろこれ
シドニーを例に挙げただけだぞ


しかしバーやカジノやモールはマジウケた
特にモールwwww

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:48:51.842 ID:83N9Se+X0.net
>>60
こいつエアプすぎてワロタww
シドニーのQVBしらねーのww
お前日本から出たことないだろネトウヨ爺さんw

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:50:20.241 ID:O3WuUYO40.net
>>61
え?見どころないから10分ででたぞ
こいつあり得ないwww

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:55:17.407 ID:FuvobgADd.net
>>61
こいつまじでやばいわwww
あんなしょぼいものが観光の目玉だと思ったんだウケる
エアプはどっちだよwww訪問履歴に残ってたわ


(出典 i.imgur.com)

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 12:21:36.247 ID:MVZ+1Ze/0.net
>>61
いかにこいつがどこもいってないかよく判るな
旅行YouTubeでもみたのかなパヨ老人www
洗練されてなさすぎて悪印象だけ思い起こすボンダイビーチwww↓


(出典 i.imgur.com)


あまりにも印象薄くて忘却の彼方だったモール(笑)

(出典 i.imgur.com)

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:25:40.753 ID:83N9Se+X0.net
ほらバカwww
オージーの洗練されたビーチと九十九里海岸あたりを同列に語る高齢者www
これがこの国の老人の価値観ww

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:35:59.746 ID:O3WuUYO40.net
えww
ラクガキだらけでクソ汚いボンダイより
慶良間やら宮古の方が5万倍いいだろ

これが国内でつまハジキされてる底辺パヨのエアプ出羽守状態

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:44:18.649 ID:BFYgIp+kd.net
宮古はあんまり良くないわ
あれこそ海しかないし物価が異常事態

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:49:08.362 ID:O3WuUYO40.net
>>59
シドニーの洗練されたビーチ笑
よりいいだろう
シドニーのビーチが観光の売りになるとかないわー

どうせ小汚いならプーケットのナイヤンとかシナチョンがこないエリア行ったほうがいい

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:53:33.268 ID:S7sqNMqD0.net
「どうする?」って聞いてるんだが
誰もどうするべきか答えてないのがヤバイな

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 11:59:26.168 ID:rWgrg1Os0.net
店が払う手数料が高いから電子決済が普及しないだけだろ
ポイント無しでいいから手数料無料の電子決済を税金で運用したらいいんだ
通貨の流通量を減らせる分コスト削減できるからそれで元取れるだろ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 12:31:32.626 ID:nDnziHFB0.net
日本人も二極化が激しくなってきたな
底辺はもうクルド人より社会に貢献出来なくなっている

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 12:43:13.338 ID:MVZ+1Ze/0.net
シドニーが3日で回れないなら1日で回れると定評のアテネでも1週間かかるわ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 12:50:12.487 ID:ikmqqkvY0.net
おまえはなんでこんなに頭が悪いんだろうね
民主主義が一番成功したのが日本だろ
国民の頭が悪すぎて中国と韓国には根付かなかった
やはりDNAだな
韓国は言うまでもなく中国も大金がいつか紙屑になるよ
年末が楽しみだな

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 12:53:27.232 ID:GFi1icvi0.net
結局パヨクホイホイになったわけか

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 13:03:05.105 ID:ikmqqkvY0.net
自治国にすれば基地外共を収監できるぞ
係わったら負け 金と時間の無駄


(出典 Youtube)


74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 13:11:01.930 ID:sNTbmy9n0.net
日本人×
日本の老害◯

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/06(木) 13:11:52.131 ID:/HhYarey0.net
FAX使えます!



  • カテゴリ:

オープンソースソフトウェアのサムネイル
オープンソースソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者の目的を問わずソースコードを使用、調査、再利用、修正、拡張、再配布が可能なソフトウェアの総称である。 1950年代のコンピュータ上でソフトウェアが稼働するようになった頃、学術機関・研究機関の間でソ…
102キロバイト (12,544 語) - 2025年1月13日 (月) 07:19

(出典 pds.exblog.jp)


DeepSeekのオープンソースは、本当に便宜的なリソースです。30ドルで自分だけのAIを作れるなんて、まさに夢のような話ですね。技術に自信がない大学生でも簡単に取り組める点が魅力で、多くの人が手の届きやすいAI開発を始められるのがいいと思います。これを機にさらに多くのアイデアが生まれるといいですね!

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8e-U5ad) :2025/02/01(土) 16:17:14.87 ID:9E3Z7wh20 BE:624898991-2BP(2001)
コストたったの30ドル。UCバークレー大の研究チームがDeepSeekを再現

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8823b5eb3976fd9f900e19b6445d6da6201285?page=2




42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:36:10.15 ID:fO8JGJd50
>>1
それ30ドルGPUが何を指すのか不明なのと
DeepSeekのフルの移植では無くて
R1-Zeroの強化学習部分(GRPO)を
他のLLM強化学習フレームワーク上で動かした話だね

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-RLGL) :2025/02/01(土) 16:17:45.87 ID:S+nuyggk0
時代の進化

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b08-xPAS) :2025/02/01(土) 16:18:34.51 ID:YlJ/nGDX0
父さんの勝ちなんだよなぁ~

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c4-i2Ou) :2025/02/01(土) 16:19:53.85 ID:XtKOawSg0
OpenAIは短い天下だったな

5 安倍晋三🏺 (ワッチョイW df88-cs24) :2025/02/01(土) 16:20:33.08 ID:NSWJDApg0
中国生まれ米国育ちの国際的私生児AIか

6 顔デカ (ワッチョイW aafb-ImeK) :2025/02/01(土) 16:21:25.03 ID:s9d+lhY+0
ジャップはアメリカの犬じゃなくて中国父さんの息子になるべきじゃないか?

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-DBg8) :2025/02/01(土) 16:21:58.67 ID:zivq02BfM
ディープシークが潰れても諸派系は生き残るらしい 新たに開発きっかけを作ったディープシーク

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-iPk0) :2025/02/01(土) 16:22:20.93 ID:bjopNhuZ0
まあAIってそういうもんだよな
人間の成長速度より遥かに速いやろ

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db14-9m+Z) :2025/02/01(土) 16:22:47.05 ID:vTYo5Z6B0
日本「天安門ガー」

79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1af0-W7nG) :2025/02/01(土) 16:49:16.66 ID:UH2F00H40
>>9
ケンモメン以外全員これだからなw

90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb7-ecMr) :2025/02/01(土) 16:52:37.67 ID:cG56wqNAM
>>9
どうしてネトウヨを日本と言い換えてるの?

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa80-pXYx) :2025/02/01(土) 16:23:34.83 ID:q03j++8E0
革新的ですからね

11 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8be2-78LP) :2025/02/01(土) 16:23:46.75 ID:rhkzk8S10
マジでスプートニク・ショックなの?
ここからqqqが30%ぐらい下がるなら買うよ俺は

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b29-BUDM) :2025/02/01(土) 16:24:14.25 ID:tj51LWDu0
ソフバン賭けに負けたの?🥹

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba3-YJ4A) :2025/02/01(土) 16:24:52.98 ID:iUpGh+V/0
技術革新だな
オープンソースにして偉い

14 安倍晋三 ◆abeshinzo. (ドコグロ MM77-L+/w) :2025/02/01(土) 16:25:16.35 ID:t1z8ipnsM
そのうちAIが新AIを作るようになるのかな?
AIに自力で計算リソースを自由に使わせるようにしたらどうなるの?

21 安倍晋三🏺 (ワッチョイW df88-cs24) :2025/02/01(土) 16:27:45.22 ID:NSWJDApg0
>>14
AIが作ったAIを評価するAIまでいかないとちょっとむずかしいです
進化も自律神経もフィードバックが大事
評価担当がいまのところ半人力になるからねえ

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-eH6B) :2025/02/01(土) 16:25:26.92 ID:R/9kN+Qu0
中国人の低級は日本人の低級より頭が悪いけど、中国人の上級は日本人の上級より圧倒的に頭が良いからな。日本人が中国人の低級ばかり見て優越感を覚えている内に、中国はずっと先に行ってしまった。

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db14-9m+Z) :2025/02/01(土) 16:36:14.40 ID:vTYo5Z6B0
>>15
第二次世界大戦の時と同じ過ちをしてるな
アメリカ人はバカだから我々日本が負けるわけないと慢心していた様に

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9768-nNRX) :2025/02/01(土) 16:37:13.97 ID:7QV+l71o0
>>15
昔の中国人が頭良かったというわけではないんだよな
日本が成長しなさすぎて賢い中国人が日本人庶民の前に姿を出さなくなっただけ

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b83-jY0i) :2025/02/01(土) 16:25:30.30 ID:xPE4dkwR0
性能良いとここまで注目浴びるようになるんだな

17 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0ede-GlE5) :2025/02/01(土) 16:26:15.49 ID:lbJwINbP0
アメリカのAIのデータパクったって話は妬み嫉みからくるデマってことでOKなの?

68 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9731-eoPh) :2025/02/01(土) 16:45:24.81 ID:r8LU10z50
>>17
「蒸留」をパクリとするかどうかは微妙だな
アウトプットから逆算して元のプログラム作ったわけで
言ってしまえばリバースエンジニアリングのソフトウェア版
日本人は昔得意だったんだけどな
何で日本人にはできなかったんだろうか?

73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-gQ29) :2025/02/01(土) 16:47:00.82 ID:3Q0H2f0y0
>>17
パクってるのは事実だけど
それをNGとする法律は無いしみんなやってるしOpenAIだってやってるっていうオチ

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-02Rt) :2025/02/01(土) 16:26:46.21 ID:qjAmIwxia
これから大AI時代になるか

19 ななし (ワッチョイW 7a84-+2Ls) :2025/02/01(土) 16:27:11.60 ID:RYrMSlmx0
一ヶ月ぐらいでオーブンAIは何か出して来るだろうからそれ待ちで

20 安倍晋三🏺顔デカ ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5aaf-VWxO) :2025/02/01(土) 16:27:20.94 ID:iW2k5UzP0
でも陳腐化するでしょ?😗

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9782-BUDM) :2025/02/01(土) 16:27:45.69 ID:woyM4DZC0
チャットGPTにディープシークがオープンソースでやばいねって語りかけたら
素直にディープシークを賞賛してたよ
オープンAIやばいねって書いたら
病院や研究分野などの専門性に特化していくみたいな事が帰ってきた

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1757-cjCd) :2025/02/01(土) 16:32:08.14 ID:7/tSHEl50
>>22
それよなそれ
俺もやったけど雑談テーブルにDeepSeekのデータを上げてから他のAIと雑談すると素直に称賛するという

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df09-qlAW) :2025/02/01(土) 16:28:09.63 ID:vXjSrf5+0
openAIよりオープンにしたってだけですでに一定の役割を果たしたよな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db4e-wGFo) :2025/02/01(土) 16:31:31.55 ID:himwtQyR0
>>23
何勘違いしてるのか知らんが
DeepSeek以外にもオープンソースのAIモデルなんていくらでもあるぞ

30 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0Hc6-IKra) :2025/02/01(土) 16:32:17.76 ID:alhZcFyoH
>>27
ここまでの性能のはなかったです

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e57-fNHo) :2025/02/01(土) 16:28:50.42 ID:lmtbME4C0
AIは1企業が独占するには大きすぎる力
オープンソースにするべき

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1769-2BxC) :2025/02/01(土) 16:29:52.03 ID:ONf8X9kH0
closeAIはお役御免

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474d-7ROj) :2025/02/01(土) 16:30:56.87 ID:z4OBigqP0
なおジャップはなぜか規制し
AI時代についていけない後進国になるのでした

28 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7a21-APBi) :2025/02/01(土) 16:32:06.06 ID:RB8ynoDY0
父さんありがとう😭

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a09-mlpb) :2025/02/01(土) 16:32:52.97 ID:MSDX+Oeg0
ChatGPTとかいう負債

32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-BUDM) :2025/02/01(土) 16:32:54.68 ID:rdlNULMQ0
ABEAIはよ

44 安倍晋三🏺 (ワッチョイW df88-cs24) :2025/02/01(土) 16:36:37.90 ID:NSWJDApg0
>>32
Abe sInzo

33 警備員[Lv.13][木] (ワッチョイW 1a24-hRPv) :2025/02/01(土) 16:32:59.96 ID:3W+DzAnG0
AIサービス崩壊やろこれ

34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7664-x8kE) :2025/02/01(土) 16:33:00.33 ID:/PKyvg7m0
円にしたら4500円😭😭

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM06-fw4a) :2025/02/01(土) 16:33:04.86 ID:KTXwBkxpM
OpenAIはオープンじゃないからな
オープンソースでガンガン改造されるdeepseekには勝てんやろな

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3300-sRXa) :2025/02/01(土) 16:33:50.03 ID:QR43tkYg0
数日でここまで⋯

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bd5-ibJk) :2025/02/01(土) 16:34:14.17 ID:mx1JatEy0
改造となれば日本にもちょっとはチャンスあるんじゃ?

88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1af0-W7nG) :2025/02/01(土) 16:52:16.97 ID:UH2F00H40
>>37
ダウンロードしたらダメなんだとよw

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e09-+2pU) :2025/02/01(土) 16:34:38.46 ID:8RTsjLSU0
openじゃないのにOpenAIを名乗ってる馬鹿

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea53-N+ua) :2025/02/01(土) 16:35:02.85 ID:KGGZOfRE0
ていうか、一般的に使うより企業内で安価に使えないと意味ねぇんだけどな。

結局DWH構築すんのに金かかるし、オープンソースだからってちゃんと中身解析した連中いるのかよ?

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-pXYx) :2025/02/01(土) 16:45:08.49 ID:kji6/0yZr
>>39
金かかると言っても1000万もしないから
企業ならポンと出せるレベル

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-gQ29) :2025/02/01(土) 16:50:18.76 ID:3Q0H2f0y0
>>39
そもそも公開されたのはモデルなんだから別に解析しなくていいんだよ
モデルの中身がどう動いてるの理解なんてAI作った開発者本人でもなんとなくだ
結果としてなんかベンチマーク良い数値出るもん出来たってだけで

動かすプログラムはdeep seek関係ない元からあったLLMのオープンソース各種で実行できる

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-fd7/) :2025/02/01(土) 16:35:07.19 ID:DSXXLAs70
1人に1台個人用AIを持つべきデス🦾🤖

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bdb-rEDf) :2025/02/01(土) 16:35:38.25 ID:cOqkO8eq0
令和のねずみ小僧

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:37:34.05 ID:fO8JGJd50
GitHubのTonyZeroがその成果で
TineZeroは、reRLというLLM強化学習の上で動くらしい

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7e-EjZZ) :2025/02/01(土) 16:37:49.39 ID:Shy20aNP0
これってオフラインで AI作れるの?

51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db4e-wGFo) :2025/02/01(土) 16:39:37.80 ID:himwtQyR0
>>47
ローカルLLMで組めば可能だぞ
例えばGPT4ALLとかのソフトで動かせる

48 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW b30d-rrJW) :2025/02/01(土) 16:38:10.11 ID:xdZUCjSg0
R1-ZeroはR1ではないと聞いたが

49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e80-m0FP) :2025/02/01(土) 16:38:18.45 ID:6OmNGbp80
(ヽ´ん`)o0(3000円くらいで!?すげえ)

(ヽ´ん`)o0(あ、4500円くらいか)

52 顔デカ 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1a1d-O0Jq) :2025/02/01(土) 16:39:41.33 ID:BAdJ7fK90
>>49
わかる

75 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a52-rrJW) :2025/02/01(土) 16:47:22.18 ID:Z1Dmnv9/0
>>49
岸田が悪い

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-iPk0) :2025/02/01(土) 16:38:50.08 ID:bjopNhuZ0
SNSってAIの餌だったよな
完全に先を見てる奴がおったんかね

69 安倍晋三🏺 (ワッチョイW df88-cs24) :2025/02/01(土) 16:45:33.48 ID:NSWJDApg0
>>50
googleトップページのabテストとかyahooの検索窓とオススメサイト
検索履歴も個人情報の一種だしやり方自体はもっと前からあります
ハードの性能がよくなって大規模収集が楽になったのデカい

53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b1e-xa0a) :2025/02/01(土) 16:39:54.25 ID:1VEO5W6Y0
素晴らしい!

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 976f-6AoA) :2025/02/01(土) 16:40:35.26 ID:0IIhiiIG0
さあ盛り上がってまいりました

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3a-PKR1) :2025/02/01(土) 16:41:09.90 ID:EWMnj4t00
海外の開発者・研究者界でウェイトだけでなく技術的解説も公開したDeepSeekをバカにする奴なんていない。
検閲がどうだと揚げ足取って喜んでる奴は哀れだな

56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-qc11) :2025/02/01(土) 16:41:15.39 ID:7QNqvu3a0
web3的なAGIが終着点で人類の終わりなんだろ
なんか虚しいよね

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-MUUo) :2025/02/01(土) 16:48:35.91 ID:66Qwn+v4d
>>56
バズワードの重ね着ですか

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:49:43.50 ID:fO8JGJd50
>>56
ピテカントロプス「ついたぁ~」

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-N+ua) :2025/02/01(土) 16:41:26.05 ID:7rcBw9l30
お父さんに感謝

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7664-cjCd) :2025/02/01(土) 16:42:04.35 ID:NAC445jy0
製紙法を改良して公開した蔡倫おかえり

59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:42:10.12 ID:fO8JGJd50
R1の大きな改良点は
強化学習方法を普及済みのPPOから、独自開発のGRPOに改造した点にあるから
その強化学習部分相当のR1-Zeroだけなら小規模環境でも実験できる、って名目の研究だと思う

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9731-eoPh) :2025/02/01(土) 16:42:14.86 ID:r8LU10z50
これエロ系の動画もローカルで作れるようになったらとんでもないエッチなネット社会きそうだよな…

61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ee5-P1lo) :2025/02/01(土) 16:42:23.16 ID:fixvfdqV0
自分のパソコンで動かして育てるゲームだよ

62 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7fbc-YMqQ) :2025/02/01(土) 16:43:00.30 ID:FWcifvJz0
AIは自作する時代か

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7664-cjCd) :2025/02/01(土) 16:43:58.18 ID:NAC445jy0
また日本だけ出遅れることになるな

70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9768-nNRX) :2025/02/01(土) 16:46:06.83 ID:7QV+l71o0
>>63
物量で勝負してるからもう日本の立ち入る隙なんて無いぞ

64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3315-XOUj) :2025/02/01(土) 16:44:19.19 ID:SEGrbKTM0
これってより生物に近づいて低コストになってるだけじゃないの?
そうすると巨額投資は全部減損になっちゃうやん
NVIDIAは株価1/10以下になってAIバブル弾けそう

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a06-8dK4) :2025/02/01(土) 16:44:56.31 ID:9EUhL6n60
自分だけのAIってのがわからん
どういうふうにカスタマイズしてどんなものを作ったの

67 安倍晋三 (ワッチョイW a342-BniY) :2025/02/01(土) 16:45:20.00 ID:z5mXIeL70
4o解約するか様子見るか悩んどる

71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-qc11) :2025/02/01(土) 16:46:09.10 ID:7QNqvu3a0
クソなビッグ・テック群の鼻っ面ぶん殴ったのは偉いよ
庶民にはどっち選んでも不自由な未来しか無いんだけど

72 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:46:39.93 ID:fO8JGJd50
DeepSeek R1フルセットを動かす環境は高価だけど
いま焦点の当たっているLLM用強化学習の改良ならば
学習データを切り縮めて小さな環境でも試行錯誤できて
影響力も大きい、ってのは朗報だと思う

74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6da-rrJW) :2025/02/01(土) 16:47:01.55 ID:tVqerWlb0
エロ画像生成用にnovel AIに月25ドル払ってるんだけど、ローカル環境を構築したほうがいいのか?

87 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bd9-qlAW) :2025/02/01(土) 16:51:51.13 ID:Yv8CWqLh0
>>74
なんにしてもエロはローカル環境のほうがリスクは減る

92 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-UK+n) :2025/02/01(土) 16:53:17.05 ID:kjJWnNBS0
>>74
一般企業レベルの資金でAI開発が出来るようになったぜ!が現在なのでドチャシコに調教されまくってる既存のAIを捨てる理由にはならんでしょ
…あってる?

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-RHpD) :2025/02/01(土) 16:48:34.35 ID:XyC1Nv7a0
結局ゴールドラッシュと同じで儲かるのはショベル屋

78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfec-jC4X) :2025/02/01(土) 16:48:39.19 ID:6PblLYAo0
こうして野良AIが増えていくのか笑

82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa67-/jDu) :2025/02/01(土) 16:50:32.28 ID:/ht2QTrH0
こういう天才が寄って集って解析改変改良して良いもの作り上げて初期と似つかぬものに改変していくのがオープンソース
だから性能じゃクローズドのアリババのが高いらしいが世界を震撼させたのはMITライセンスでオープンソースしたDEEPSEEKで画期的なんだよ

83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970c-sFgi) :2025/02/01(土) 16:51:00.72 ID:onjw/Gor0
仁義なきパクリ合戦

84 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6da-rrJW) :2025/02/01(土) 16:51:06.79 ID:tVqerWlb0
エロ画像生成に使えるの?
大事なのはそれだけでは?

85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe7-N+ua) :2025/02/01(土) 16:51:25.39 ID:YU+esOrw0
日本にはこういう学生いないな
文句言うだけで終わり

86 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7f7b-sDiJ) :2025/02/01(土) 16:51:41.78 ID:GO1DRqBw0
deepseekもDの一族だったか

89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a25-VB+o) :2025/02/01(土) 16:52:37.47 ID:vpHtoxnP0
俺にもできる?ハードウェアは?

91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e22-2yIk) :2025/02/01(土) 16:52:53.13 ID:s0jOEuf+0
やっぱり四大河文明は舐めちゃいけない

93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e6f-SG3a) :2025/02/01(土) 16:53:40.00 ID:JUHkFRdZ0
ここのLLMはオープンソースなんだからコイツ利用してケンモメン達の無駄に余ってるコンピュータリソースをP2Pで提供させてケンモAI育てたらええやんけ
食わせる言語データは嫌儲板の全レスとか5chのレス
で学習させるの
立派なAIオマイらが誕生する事間違いなしやでw
安倍エクスプローラーの人とかオマイらプログラムに詳しいヤツ多いやろ?

94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a06-BniY) :2025/02/01(土) 16:54:17.75 ID:lF//qCtK0
今までのやりとりずっと記憶してくれるならローカルに建てたい

95 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3315-XOUj) :2025/02/01(土) 16:54:50.66 ID:SEGrbKTM0
ディープシーク以前の旧式AIはディープシーク以降のコスパいいAIに滅ぼされるとしたら

恐竜が繁栄してめちゃくちゃ食べると期待されて準備してたのに少食でコスパいい小型爬虫類が繁栄することになるということ
恐竜用の食料を用意してた半導体企業は困ることになりますね
AI半導体バブル崩壊するかも

96 顔デカ (ワッチョイ ce9f-Lg1p) :2025/02/01(土) 16:55:35.86 ID:vwJ5hEIf0
逆にスパコンって全然話題にならなくなったけど
あいつ今何してんのw

99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9758-5d9Q) :2025/02/01(土) 16:57:10.88 ID:fO8JGJd50
>>96
数値計算やシミュレーション、数値解析

算数がわからない人には無縁な世界がメイン

97 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bcf-Dvuo) :2025/02/01(土) 16:55:38.92 ID:JlWOT3Ub0
イーロン「こいつ無能だし資金もねえだろ」
アルトマン「そんなに興奮しないでくださいwww」

イーロン「おい、成果は?」
アルトマン「…」

98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df63-jh2e) :2025/02/01(土) 16:55:55.47 ID:ZP23zlL70
まだDEEPSEEKって中国からしかDLできない?
どっかにデータ落ちてないかな

100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e77-JuGn) :2025/02/01(土) 16:57:15.72 ID:roE6uyEX0
廉価でAI作れるとディープシークスレで指摘したら「ジャパンハンドラーズが!ディープシークは危険!」とかいってるアホの陰謀ネトウヨに
【悲報】ケンモメンはAIを分かっていなかった
とか煽られたけどさ
オープンソースってそういうことなんだよな
誰でも自分なりの環境で検証、改造、実行できる
危険なら危険な部分を取り除けばよいだけ



このページのトップヘ