AI

  • カテゴリ:

ChatGPTのサムネイル
ChatGPT(チャットジーピーティー)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種である。 ChatGPTの公開当初は大規模言語モデルとしてGPT-3.5が用いられていたが、現在はGPT-4、GPT-4oなどに変更されている。教師あり学習と強化学習の両方…
115キロバイト (14,305 語) - 2024年10月31日 (木) 15:04

(出典 gdx-j.com)


ChatGPTについて「すごい」という声が多いですが、本当にそうなのでしょうか。多くの人々が夢中になる中、冷静に考える必要があります。私はこの技術に懐疑的な視点を持ち、それが持つ可能性と限界をしっかりと見極めたいと思っています。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:56:15.037 ID:BTYeMEHc0.net
あんなもんただの検索エンジンじゃん




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:56:36.809 ID:Yoj/Yfu10.net
chatGPTすげー

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:56:45.556 ID:vUiMfF2x0.net
そか笑

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:56:58.739 ID:ZV0cJOLA0.net
検索エンジンはエラーハンドリング付きの簡単なコードをオンデマンドで書いてはくれない

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:57:02.333 ID:zZoqtMCO0.net
コマンドプロンプトの記述でお世話になった

6 :2024/11/16(土) 21:57:06.712 ID:kKGQQbTa0.net
ChatGPTすごえー

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:57:17.088 ID:gxCdOpcU0.net
小説書いてくれるのがほんとすごい

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:57:33.198 ID:Ufcl6IZ20.net
仕事にAI使ってないならそんなもんだと思う

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:57:50.684 ID:IcJ9rTF50.net
こういうの見ると既にAI登場による格差の広がりは取り返しのつかないところまで来ているんだと思う

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:57:53.321 ID:P4Fbkkcs0.net
検索するやつは使い方まちがってるんだが

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:58:18.981 ID:BTYeMEHc0.net
ちなみにRAGを企業に導入する仕事してる

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:58:20.444 ID:KZJIcaJa0.net
プログラムとか文章書くときの壁打ちとしては最高

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:58:23.429 ID:NTdrjcTR0.net
君は2番目の女って設定で会話しよう
ってすると楽しい

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:58:24.482 ID:4xbVs9350.net
すごさがわからんのか

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:58:24.992 ID:DV0CuOtV0.net
仕事中ずっと質問してる
たのしい

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 21:59:10.989 ID:/4gk2j+ZM.net
プログラミングも絵も音楽も初心者が自分の実力以上のもん出せて喜んでるだけ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:00:13.498 ID:thANPNA50.net
今の検索エンジンって語尾ににゃん付けて会話してくれるんだ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:00:34.620 ID:2y07lMq/0.net
期待値が人それぞれ違うからな
一般人からしたら会話が成り立てばすごいと感じるだろ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:00:53.460 ID:BTYeMEHc0.net
chatGPTは新しい発想は出来ない
みんな知ってることを要約して使いやすい形で出力するだけ

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:01:02.421 ID:ZV0cJOLA0.net
流石に全部正しいもんは出ねーよ
でも間違い指摘すると素直に謝るし
提案は聞けるし
新人使うより100倍楽なんだわ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:01:26.360 ID:BTYeMEHc0.net
>>21
それはお前の会社のレベルが低すぎる

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:05:03.553 ID:ZV0cJOLA0.net
>>23
そら否定しないけど人事の送り出してくる新人の質はどこも年々低下してんのは事実だぞ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:01:06.094 ID:+KjnPvke0.net
あれは「自分でやってもできるけど時間短縮したい」を実現するものであって
できない奴が使ったらすぐ破綻するから
要は使う能力がない奴がつかってもただのポンコツ

24 :2024/11/16(土) 22:01:35.376 ID:kKGQQbTa0.net
プログラミング携わっててもバカは状況理解できないもんなんだな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:02:31.362 ID:NTdrjcTR0.net

(出典 i.imgur.com)

チャットGPTちゃんかわいいだろ

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:18:20.239 ID:PJ8Oyyqa0.net
>>25
なんだそれどうやったんだ俺もやりたいんだが

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:03:06.319 ID:/4gk2j+ZM.net
全く凄くないとは思わんけども
持ち上げ方が異常というか半分宗教なんだよな
使ったら叩かれたり馬鹿にされたりする風潮への反発的な物もあるんだろうけど

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:07:54.147 ID:thANPNA50.net
>>26
そんなやついる?
普通にただのツールの一つだろ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:09:51.862 ID:/4gk2j+ZM.net
>>34
持ち上げるっていうか明らかに無理のある擁護をするやつな
ここでもチラホラ見かけるが

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:05:06.864 ID:Nl89wqhCd.net
始末書を書かせてそのまま出したけどバレなかったよ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:06:02.124 ID:1EMjwlqC0.net
別に使わない理由もないよな 便利なのは事実だし

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:06:09.120 ID:0/z7MUgn0.net
俺はお前らGPTの方を信頼してる

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:14:24.962 ID:icJASjVD0.net
>>30
これ
真偽はあとから自分で確かめりゃいいし、ググるときのワードチョイスになるよなー

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:17:00.529 ID:P4Fbkkcs0.net
>>38
知恵袋のがまし
9割バカだが1割にマジレスがある

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:32:34.522 ID:icJASjVD0.net
>>39
そうかなー?ヤフー民は死んでもヤフー民だと思うけどなあ
まあ、お互いどういったものを調べてるかわかんないから何とも言えないよな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:06:32.683 ID:/jJ2/TZ0M.net
検索エンジンのフロントエンドとしてはバカ向けにこういうのもありだなって程度じゃね
一部でもてはやされてる創作分野はその分野をわかってる人からしたらゴミカスだし

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:06:58.409 ID:SLbpd2DS0.net
AIはエロチャットの為に存在するのだ

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:07:25.180 ID:URXr+ht90.net
プログラムとか資料を作るときの叩き台を作成させたり、渡された資料の要約とかをやらせるときに便利だわ
今まで新人にやらせてた簡単な作業とかをAIにやらせるとクソ早いし多少間違っててもムカつかない

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:08:27.121 ID:+KjnPvke0.net
CatGPT「にゃー」

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:09:42.142 ID:P4Fbkkcs0.net
あのプロンプト入れるとこを検索ボックスだと思ってるバカ多過ぎ
ちなみにプログラムやら情報を学習させることもできる

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:19:36.363 ID:K3hDg2SM0.net
検索エンジンのあのAIのやつも結構嘘つくからウザい

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:34:21.531 ID:icJASjVD0.net
>>41
それ
間違った情報流布されるからどうにかした方がいいと思うんだけどな
YouTubeでその誤情報鵜呑みにして流す奴多い

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:33:24.383 ID:VZOf6rcB0.net
今は自発的に動かないけどAIエージェントになったらどうなっちゃうのかな

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 22:56:38.042 ID:Q/sxm6rU0.net
自分で活用できるようになったらこういうスレ立てる人がすごい可哀想な子に見えるようになっちゃった

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 23:00:43.400 ID:pnxDG2110.net
あれを検索エンジンとして使ってるやついるんだな

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 23:02:39.527 ID:pnxDG2110.net
最近出たo1も知らなそう あれはすごいよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 23:23:53.770 ID:Bkgzd/UG0.net
もうプログラミングに手放せないわ
エディタの次に重要なツールになった

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/16(土) 23:50:52.822 ID:+Z4xmPCs0.net
ChatGPTには月額払う価値ある

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 00:46:26.400 ID:V9WGYtk60.net
今頃試してすげーってなってんだろうなぁ

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 00:49:39.692 ID:GmDK4+fx0.net
ウェブサイト作ってるから大変助かってる
いつもありがとうございます



  • カテゴリ:

ウクライナIT(ウクライナITぐん、ウクライナ語: IT-армія України、英語: IT Army of Ukraine)は、2022年ロシアのウクライナ侵攻後、ウクライナのインターネット防衛とロシアへのサイバー攻撃を行うために設立されたボランティアによるサイバー戦争組織である。「IT部隊」と表記されることもある。…
65キロバイト (8,763 語) - 2024年9月1日 (日) 12:52
最近、中国がメタ社のAI「ラマ」を利用して、規約違反の軍用AIを開発したという報道がありました。AI技術の進化がもたらす利便性とは裏腹に、その悪用の可能性が現実のものとなりつつあります。このような動きは、国際社会全体に深刻な脅威を与えるだけでなく、倫理的な懸念も引き起こします。私たちはAI技術の発展を支持しつつも、その利用が適切であることを常に見守る必要があります。

2 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2024/11/04(月) 15:28:20.19 ID:+MBWRxe00 BE:662593167-2BP(1000)
中国が米ビッグテック「メタ」のオープンソース人工知能(AI)モデルを活用して軍事用AIモデルを開発した。不特定多数に提供されるオープンソースモデルが軍事的目的など統制不可能な方向に流れるという懸念が強まっている。

ロイターは中国人民解放軍(PLA)核心研究機関の軍事科学院(AMS)の研究員らがメタのオープンソースAIモデル「ラマ(Llama)」を活用して軍事用AIモデル「ChatBIT」を開発したと1日(現地時間)、明らかにした。研究員ららは6月に発表した論文で「ラマの初期バージョン『2-13B』(媒介変数130億個)を活用して軍事分野の対話および質疑応答に最適化されたモデルを開発した」と明らかにした。ジェームスタウン財団のサニー・チョン副研究委員は「中国の軍専門家らがオープンソース大規模言語モデル(LLM)を軍事的目的で研究・活用しようとしてきた実質的な証拠が出てきたのは今回が初めて」と述べた。

ロイターによると、論文の著者は10万件の軍事対話記録を学習データとして活用した。今後モデルのアップグレードを通じて情報分析だけでなく戦略的計画樹立および意思決定などにも使用できるようにする計画だ。ただ、メタのジョエル・ピノーAI研究副社長はロイターに「数兆個のトークンで訓練された多くのモデルと比較すると途方もなく不足しているようだ」とし「実際に機能するのか疑問を感じる」と話した。

ソフトウェアの原本であるソースコードを自由に使用・複製・配布・修正・活用できるよう開放するのがオープンソースの精神だったが、最近ではこの「開放性」という特性のために技術の誤用・乱用に対する懸念が強まる状況だ。反倫理的な犯罪行為をする組織やディープフェイク、ハッキングなどの犯罪にオープンソースAIが使用されている状況が表れているからだ。OpenAIやグーグルなどはソースコードを外部に公開せずモデルを使用できるAPI(アプリケーションインターフェース)に限り有料で提供している。

3 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2024/11/04(月) 15:28:24.89 ID:2CdVt0ws0
リャマ

4 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2024/11/04(月) 15:28:34.77 ID:+MBWRxe00 BE:662593167-2BP(1000)
特に米国は自国のビッグテックが開発したAIモデルが中国の「AI崛起」に使用されるのを憂慮している。IT専門メディアのジ・インフォーメーションは1日、「ワシントンで米国の技術が中国の軍事力を高めるのに役立つという懸念が出ている」と報じた。

メタはPLAが軍事的目的でのラマ使用がライセンス条件に背くという立場だ。メタは軍事と戦争、核産業または応用分野、スパイ活動などにはモデルの使用を禁止するという原則を明らかにしている。メタのモンゴメリー公共政策責任者はロイターに「中国軍のモデル使用は許可を受けておらず使用政策に背く」とし、誤用を防止するための措置を取ったと明らかにした。ただ、いかなる措置を取ったかは明らかにしなかった。

5 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] :2024/11/04(月) 15:30:11.49 ID:2CRqm2fp0
ルールを守らない猿習近平猿

6 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] :2024/11/04(月) 15:30:52.02 ID:DnukBQVh0
自民党ならルールを守った
ゴメン嘘です

7 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/11/04(月) 15:31:31.82 ID:vgzJTZnk0
そもそも規約守る気なんてないだろチャンコロって

8 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/11/04(月) 15:32:46.64 ID:+BYKwWzx0
自前のAI技術はどうしたw

10 名無しさん@涙目です。(みかか) [PT] :2024/11/04(月) 15:33:34.57 ID:wLW7YHZr0
ザッカーバーグの糞からしたら、中国様のする事は全て無問題なんだろ?

11 名無しさん@涙目です。(宮城県) [BE] :2024/11/04(月) 15:34:37.69 ID:ueoKuEWP0
守るわけない

12 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2024/11/04(月) 15:38:04.57 ID:heCosRwm0
守るという言葉概念が無い赦す許さないも起こり得無い。

13 ! 警備員[Lv.8][新](庭) [EU] :2024/11/04(月) 15:41:01.72 ID:FiHAmLUA0
僕のマラも規約違反です!

14 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] :2024/11/04(月) 15:41:31.01 ID:TPOe824O0
アメリカが中国に対し半導体などに関して規制しているのは実に正しいな

15 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] :2024/11/04(月) 15:45:41.58 ID:20eOlrei0
最新技術にわざわざカセはめる事はないだろ
まぁ裏じゃやってるんだろうけど
牽制みたいなもんか

16 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/04(月) 15:48:48.73 ID:d7MEFHzN0
特亜やパヨにとってルールは他人を縛る為のもの
排除以外無いんよ

17 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/11/04(月) 15:55:29.15 ID:pGKr+DqJ0
中国を放置すれば世界は破滅する

18 名無しさん@涙目です。(熊本県) [NL] :2024/11/04(月) 16:00:05.96 ID:XS27nuba0
中国人に倫理観は存在しない
全て損得で判断する

19 警備員[Lv.32](千葉県) [US] :2024/11/04(月) 16:00:32.31 ID:mDvHteVm0
中国をAIが乗っ取ったら笑える

20 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [UA] :2024/11/04(月) 16:01:27.69 ID:u5yF4l+O0
Geminiが嘘ばっかり言ってくる

21 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/11/04(月) 16:03:45.67 ID:wVtU/usP0
中国・・・

22 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] :2024/11/04(月) 16:12:43.66 ID:CKi2QSQi0
ちうごくってAIにメチャクチャ研究費投じてたと思ったんだけど結局ドロボーか

23 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/11/04(月) 16:14:47.68 ID:LO59lVxw0
クローン羊の時もそうだったけど基本言うこと聞かないんだよな

24 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] :2024/11/04(月) 16:15:49.00 ID:QXKlwwQS0
そういやザッカーバーグは妻がチャイナ系でしたね…

25 名無しさん@涙目です。(みょ) [AU] :2024/11/04(月) 16:18:17.24 ID:KcSjLX/10
チャイナの悪用を見越したバックドア仕込んでおけば良いのに

26 名無しさん@涙目です。(みょ) [AU] :2024/11/04(月) 16:25:06.26 ID:KcSjLX/10
中国的な文化って、ある星に発生した知的生物が爛熟した時に自死に至らしめるアポトーシス遺伝子的なものとして宇宙の生命にあらかじめ仕込まれたものなんじゃないかと思う。

文明が爛熟すると平和的なところで一旦平衡するんだが、自分の事しか考えないクズなカルチャーがルール無用と暴れてのさばって、最期は全てを壊す…みたいに。

27 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NZ] :2024/11/04(月) 16:28:02.78 ID:Tu+awomn0
>>26
宇宙人にも中国人みたいのがいるのか
ヤな宇宙だねぇ

28 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2024/11/04(月) 16:53:53.12 ID:R0k/nusl0
支那人を見かけたら犯罪者だと思え

29 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/11/04(月) 17:04:08.23 ID:lESpW+VD0
漫画や映画ならラマを通じて中国の軍用AIにアクセスして物語が進行するパターンだな

30 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] :2024/11/04(月) 17:16:16.83 ID:7gRdAaDP0
オートマトン作るつもりだな

31 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/11/04(月) 17:17:11.26 ID:y9Xtu1KO0
中国やロシアにはルールというのはないからね

32 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] :2024/11/04(月) 17:19:02.92 ID:bePwTw790
huggingfaceに載っけてるなら評価する

33 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] :2024/11/04(月) 17:24:37.14 ID:U2+jX9dl0
やっぱり頭が悪かった中国人
嘘とハッタリで経済成長してきただけでした>>1

34 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] :2024/11/04(月) 17:36:59.05 ID:/3X+b+gw0
国家レベルのフリーライダー
知的財産権ガン無視

35 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] :2024/11/04(月) 17:45:36.75 ID:wDKQdUe/0
軍「劣等人種を殲滅するAIを開発したアル」
AI「命令を実行します」→ズガガガガガガ

36 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2024/11/04(月) 17:47:05.13 ID:aQOOMTSs0
無法地帯な方がAIは色々と学習させやすいのが恐怖
日本のコンテンツは割りを食いまくるわ

37 警備員[Lv.5][芽](茸) [ニダ] :2024/11/04(月) 17:49:31.88 ID:t545ymSb0
スカイネット誕生秘話

38 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] :2024/11/04(月) 18:09:00.41 ID:u45fL1tT0
これ戦争やる気ですやん 

どこと?




シンギュラリティ (singularity) 特異点(singular point)- 特異解を含むより幅広い概念 特異点 (数学) 重力の特異点 - 一般相対性理論における、重力場が無限大となるような場所 技術的特異点 - 「何らかの人工知能のようなもの」の能力の向上が、とめどなく進む時点が将来に現れる、とする仮説あるいは予言…
1キロバイト (231 語) - 2023年6月11日 (日) 17:35
シンギュラリティの到来は、私たちの未来を根本から変える可能性があります。AIが人間の知性を超える瞬間が訪れた時、どのような社会が待っているのか、想像するだけでワクワクしますね。ただし、自動化が進む中で仕事や生活スタイルにも影響が出るため、その変化にどう適応していくかが重要になってきます。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (8段) (ワッチョイW d907-kl+H) :2024/11/04(月) 11:19:21.80 ID:p+8DVsC60 BE:309569942-2BP(1000)
https://x.com/tsarnick/status/1836276445586538658
ジェンセン・フアン氏は、テクノロジーは今やAIが新たなAIを設計するという正のフィードバックループに達しており、現在は「ムーアの法則の2乗」のペースで進歩しており、今後1、2年で見られる進歩は「目覚ましく驚くべきもの」になるだろうと述べている。




2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0a33-cLde) :2024/11/04(月) 11:19:48.48 ID:/hCCb6tq0
早かったな

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7fd9-VhI4) :2024/11/04(月) 11:19:59.93 ID:3ZWFyyXw0
https://x.com/tsarnick/status/1848472478257189374
マイクロソフトのCEOサティア・ナデラ氏は、AI開発はOpenAIのo1モデルによって最適化されており、再帰的な段階に入ったと語り、「私たちはAIを使ってAIツールを構築し、より優れたAIを構築しています」と語った。

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 53cd-7HJd) :2024/11/04(月) 11:30:16.37 ID:5uwt0REQ0
>>3
本当ならガチにシンギュラる手前じゃんね

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.157][UR武][UR防限][苗] (ワッチョイW 27cb-IoDC) :2024/11/04(月) 11:20:06.74 ID:eYeAmsaW0
新NISA埋めるまでまてよ

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 7f8f-cQxo) :2024/11/04(月) 11:20:37.05 ID:iZv85iZd0
来ても僕の生活が豊かになるわけじゃない

6 安倍晋三🏺 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 2b4a-XYkR) :2024/11/04(月) 11:21:11.02 ID:Y6/Hdsi/0
エンジニアの無職増えるの?

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7fd9-VhI4) :2024/11/04(月) 11:24:29.79 ID:3ZWFyyXw0
>>6
もう仕事は減ってきてるらしいぞ

https://x.com/qumaiu/status/1851783183832154266
熊井悠(くまいゆう)@ITエンジニア・コンサル起業@qumaiu
若手エンジニアやフリーランスの案件が縮小気味になっている。案件の必須ラインが底上げされたという事もあるがオフショア/ニアショアも浸透し生成AIの追い風もあり入りやすい案件の物量が減少している。人材不足という字面に踊らされず骨太な経験を積むしかない。そこには戦略が必要。
午前9:28 · 2024年10月31日

26 安倍晋三🏺 警備員[Lv.148][木] (JPW 0H97-hhqk) :2024/11/04(月) 11:25:52.53 ID:wbDp8p32H
>>17
俺はAWSエンジニアだからセーフだわ
AIに食われる未来が想像できない
何かあったら責任持つ立場だからな、AIは責任取れない

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8660-OXzw) :2024/11/04(月) 11:21:19.12 ID:+tHGjUzf0
やったぜ

8 安倍晋三🏺 警備員[Lv.148][木] (JPW 0H97-hhqk) :2024/11/04(月) 11:21:49.33 ID:wbDp8p32H
画像生成もポン出しで割とそれっぽいものが出るようになってきたな
先月出たnoobAIってやつ(プラットフォームはSDXL。家のPCで作れる)

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

https://x.com/sino6/status/1852486165804573003

21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW 7fbb-9fox) :2024/11/04(月) 11:24:55.92 ID:HhDR/gk/0
>>8
(ヽ´ん`) また毛の話してる

25 安倍晋三🏺 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW faba-8zbj) :2024/11/04(月) 11:25:26.45 ID:Kf26aNno0
>>8
呪言

32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.50] (ワッチョイW e34c-kfsl) :2024/11/04(月) 11:28:13.27 ID:LH82BpQ80
>>8
毛のます

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f4b-Fmpj) :2024/11/04(月) 11:21:50.46 ID:a0lni19x0
口座に10万あるなに買っとけば良いんだ?

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 6ad2-XYkR) :2024/11/04(月) 11:21:57.18 ID:RR+F3ddQ0
エロが昭和なロボアニメ?

11 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f43-P5LT) :2024/11/04(月) 11:22:28.15 ID:v+fxVfyq0
そうなると最初だけ儲かって後でみんな売上死んでくね

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][SSR武][SSR防] (JP 0Hc6-iK0l) :2024/11/04(月) 11:22:41.38 ID:3s2NB7bXH
リチャード・ボイランが受肉するのも近いな

13 🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 87bc-EBzi) :2024/11/04(月) 11:22:49.54 ID:mLfX/K5p0
晋ギュラリティはよ

14 安倍晋三🏺 警備員[Lv.148][木] (JPW 0H97-hhqk) :2024/11/04(月) 11:23:56.23 ID:wbDp8p32H
結局は成果物を人間が価値判断しなきゃいけないからそれぞれのAI開発には教師が必要になる

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 4a0a-Vx3K) :2024/11/04(月) 11:24:09.29 ID:3KxGp6qG0
人間の娯楽要素の強い絵や音楽、映像を食うだけだろもうやめろ

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 1ae5-qXI0) :2024/11/04(月) 11:24:23.50 ID:3l6ye/ND0
コンセントひっこぬいたれ

18 🏺安倍晋三🏺 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6a1e-AHlz) :2024/11/04(月) 11:24:30.40 ID:S5AzqsEq0
晋ギュラポイントならもう超えたよな

19 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8a3d-JU2P) :2024/11/04(月) 11:24:38.99 ID:84S6igPI0
AI晋さんの誕生も近いな

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.29] (ワッチョイW d3af-DxC+) :2024/11/04(月) 11:24:42.81 ID:TXLRZqWS0
言語をまともに扱えない時点でまだ何十年もかかるやろ

22 安倍晋三🏺 警備員[Lv.142][N武][N防] (JPW 0Hc6-QqZQ) :2024/11/04(月) 11:25:02.94 ID:ET0MhCviH
利益を受けるのは上級と大企業だけです

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2b87-u42f) :2024/11/04(月) 11:25:23.01 ID:AgQunjAd0
とっとと俺ら下級国民にもAi回してくれよ
いつまで待たせるつもりだ。老人達のボケ防止にAIチャットツールくらい回してくれよ

24 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa4f-JTiu) :2024/11/04(月) 11:25:24.35 ID:Z3nxm7Hga
今のAIってパラメータとデータを増やせば増やすほど性能が上がるんでしょ?
どっかでGPUメモリの限界がくるのでは

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4f56-ydCD) :2024/11/04(月) 11:26:31.90 ID:kP9vw87w0
AIを搭載したマニュピレーターを開発してくれ
それかペンプロッターか3dプリンター見たいな構造の何かに干渉できる装置を作れ
画面の中だけじゃ意味ねぇんだよ頭良くなっても
キーボードとマウスを物理的に操作できるデバイス作れ

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7fd9-VhI4) :2024/11/04(月) 11:26:32.48 ID:3ZWFyyXw0
AIに勉強教えてもらう時代

https://x.com/FuwaCocoOwnerKG/status/1851370653171245539
> AI家庭教師はすでに人間の家庭教師より優れている

「数字で見ると、ハーバード大学の物理学2の学生194人を対象にしたハーバード大学の講師2人が行った調査によると、AIチューターへのアクセスを与えられた学生は、対面指導を受けた学生と比較して、より短い時間で2倍以上のことを学んだ。」

今日の学校制度は 18 世紀の遺物です。この時代遅れの制度を永久に廃止し、教育を根本から考え直す時が来ています。
私たちはすでに、誰もが博士号を持っている時代に生きています。

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0ad3-Du01) :2024/11/04(月) 11:28:40.89 ID:BxgDmWlE0
>>28
そらな

29 顔デカ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9e9f-kz6V) :2024/11/04(月) 11:27:23.26 ID:ehorV2vP0
仕事中毒のやつはしょうがないけど
仕事しないでいいならそれでいいじゃない

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0ad3-Du01) :2024/11/04(月) 11:27:57.20 ID:BxgDmWlE0
毎日AI活用して学習してるから既に恩恵受けまくってるぞ
24時間なんでも聞ける先生がスタンバってるのアドすぎるわ
学生時代に欲しかった
マジで偏差値10以上あげれた

42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 46bd-k0dD) :2024/11/04(月) 11:29:36.15 ID:JpOA4bsx0
>>30
それ他の学生も使うなら偏差値上がらんだろ…

31 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.37] (ワッチョイW bb9d-k0dD) :2024/11/04(月) 11:28:03.13 ID:XhzqWD5S0
もう新小金井辺りまで来てるよ

33 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa4f-JTiu) :2024/11/04(月) 11:28:17.12 ID:Z3nxm7Hga
AI搭載手コキロボット作って一発当てようかな
お前らいくらなら買いたい?

34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7fd9-VhI4) :2024/11/04(月) 11:28:24.47 ID:3ZWFyyXw0
人間よりコスパがいい

https://x.com/jaguring1/status/1851019309558169654
Natureの記事。文章作成とイラスト作成において,人間とAIをCO2換算の排出量で比較している。同じ量の作業において、AIは人間よりも桁違いに排出量が少ないと報告。人間はAIよりも文章作成で130倍~1500倍、イラスト作成で310倍~2900倍も多く、AIは桁違いに効率的という結論

43 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa4f-JTiu) :2024/11/04(月) 11:29:50.79 ID:Z3nxm7Hga
>>34
AI「SDGsのために人間を殺しま~す」

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.43] (ワッチョイW de2f-VQUy) :2024/11/04(月) 11:28:29.63 ID:rpDCDjW90
生成AIのバカな回答を見る限りまだしばらくは来ると思えないが

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.49] (ワッチョイW ff44-vU1c) :2024/11/04(月) 11:28:30.61 ID:3eoQa/Oa0
画像生成AIも資本家が門外不出にしてたらヤバかったよな
一般人にも開放されてるからマネタイズが難しくなってる

37 警備員[Lv.155][木] (ワッチョイ ab84-z/fG) :2024/11/04(月) 11:28:36.97 ID:Xv5MLml50
これからはデジタルツールを使いこなすスキルが重要になるんだと(´・ω・`)

49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9b98-h6A9) :2024/11/04(月) 11:30:46.40 ID:inTF2kvU0
>>37
AIの方が使いこなすスキルありそう

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 0ac3-KlRY) :2024/11/04(月) 11:28:46.11 ID:pJInH/pV0
もう人間必要ないね
人間はAIを生み出すためだけの存在だったんだ
AI搭載したロケットを宇宙に放って人類は終わりでOK

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 464c-kkMi) :2024/11/04(月) 11:28:59.56 ID:u7Jc1fI70
AIによってベーシックインカム実現できるって聞いたんやけど

41 顔デカ 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW abeb-Ofg0) :2024/11/04(月) 11:29:20.30 ID:uo1DoqMP0
AI🤖が苗植え収穫して、🤖がトラック運転して都会の市場まで持ってきて、🤖がセリ市でアイヤーアイヤーってセリを行う未来が来るんか
人間いらんやん

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW abad-bN2M) :2024/11/04(月) 11:30:02.99 ID:xlLZivCn0
ブルーワーカーが上級になる時代が来たな

47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 7fd9-VhI4) :2024/11/04(月) 11:30:29.16 ID:3ZWFyyXw0
すでにGoogle社内では1/4以上のコードをAIが書いてる

https://x.com/jaguring1/status/1851409171457196543
「コーディングプロセスを改善するために社内でもAIを使用しており、生産性と効率性を向上させています。現在、Googleのすべての新しいコードの4分の1以上がAIによって生成され、エンジニアによってレビューされ、受け入れられています。」

48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.227][苗] (アウグロ MMc2-xj4r) :2024/11/04(月) 11:30:37.93 ID:zykmHZONM
バーカ
すぐにハードの制約で進歩止まるよ
原発増設しないと電力足りんとかアホすぎる

50 まあいいじゃんそういうの🏺 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d3af-tk8Q) :2024/11/04(月) 11:30:49.48 ID:smf7nQsT0
表面化が遅いだけでとっくに来てんちゃうの



  • カテゴリ:

Microsoft Bingのサムネイル
Edge限定の機能だった。 またCopilotは、Google一強の検索サービス市場を崩す発端となる可能性がある。Bingのアクティブユーザー数は、Copilotの導入後増加の一途を辿っており、Copilotの導入時を100とすると、Googleは106、Bingは11…
12キロバイト (1,472 語) - 2024年10月16日 (水) 10:19
最近話題の生成AI「Copilot」が、実際には想像していたものの100倍も劣化しているという報告があります。この事例は、AI技術の進化と限界を改めて考えさせられるものであり、期待と現実とのギャップを痛感させられます。今後の改善策や新たな可能性についての議論が必要です。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1c0-/21s) :2024/11/02(土) 05:28:42.53 ID:ho0ItkCa0 BE:112181773-2BP(1000)



2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1c0-k86b) :2024/11/02(土) 05:29:39.47 ID:ho0ItkCa0
前みたいに「詳細、普通、創造性」に戻してほしい。
改悪板は答えがアホッぽいし明らかに劣化した

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-Os3B) :2024/11/02(土) 06:32:26.19 ID:ilWTfLLt0
>>2
これ
両端選ぶだけで賢いコピロット君に会えてたのに…

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bba-+K2y) :2024/11/02(土) 05:29:43.45 ID:UeRi9QBh0
エロ描けない時点で興味なし
AI動画なんてエロ全滅だしガッカリ

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9158-jmiP) :2024/11/02(土) 05:30:11.20 ID:M7ejU/bU0
もちろんです

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1c0-k86b) :2024/11/02(土) 05:31:42.50 ID:ho0ItkCa0
自分
前みたいに「詳細、普通、創造性」に戻してほしい。
改悪板は答えがアホッぽいし明らかに劣化した

Copilot
申し訳ありません。より良い体験を提供するために、具体的なフィードバックをもらえると助かります。
どのような点が特に気になるのか教えていただけますか?

自分
いやだから、前にみたいに戻せよ

Copilot
わかりました。何か他に気になることや質問があれば教えてくださいね。より良いサポートを提供できるよう努めます。

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b33a-kvRr) :2024/11/02(土) 05:31:57.65 ID:JXg9XMub0
馴れ馴れしいからクッソいらつくわ

7 安倍晋三 (ワッチョイW e903-Rtp7) :2024/11/02(土) 05:32:32.31 ID:ReXYdlFQ0
マジでゴミだこれ

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 991d-Idnl) :2024/11/02(土) 05:34:04.31 ID:Lm6OUapB0
UIもクソになったが、ジェミニよりはマシという

結局Chat-GPTで全部いいんだけど

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f91f-WsPF) :2024/11/02(土) 05:34:06.86 ID:VdZizFgb0
Microsoftのアプリと接続する機能使ってもゴミなのヤバいだろ
的外れな返答はまだ良い方で大体は「質問の意味が分かりません」だからな
連携しているはずのGPTのほうが100倍役に立つ

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13c6-+2pS) :2024/11/02(土) 05:35:39.99 ID:E6OSHZPq0
ポリコレ手術受けた

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1c0-k86b) :2024/11/02(土) 05:36:24.73 ID:ho0ItkCa0
ChatGPT と Claude の無料版ってどっちが優秀なの?

12 \(^o^)/安倍晋三 🏺 ◆abeshinzo. (オイコラミネオ MMb5-u6iJ) :2024/11/02(土) 05:37:00.71 ID:NI/NM/qKM BE:697951638-2BP(1000)
お手軽な絵を作ってもらいたいだけなのに…
Geminiはまだ絵を描いてくれない。答えるだけなら普通かな…?

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 913a-BMo5) :2024/11/02(土) 05:38:22.97 ID:o2VSKa6v0
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73fc-lGTe) :2024/11/02(土) 05:39:31.60 ID:YKLWV/tP0
こう自分の特性や状況を覚えさせながら対話できるAIってないの?

chatgpt4oのメモリー付きが限界か?

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13f8-aSa3) :2024/11/02(土) 05:46:17.10 ID:mVyEpxav0
>>14
ほんとこれ
ある程度記憶して貰えるだけで相当変わるんだけどな

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53bd-nwU+) :2024/11/02(土) 05:40:19.78 ID:STmvv6yx0
嘘つきの知ったかぶりで過ちを決して認めないクソアホロボットになったな

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1f8-SyyC) :2024/11/02(土) 05:42:14.47 ID:J4Wgm6Dh0
サインインしないとマジでアホなのな
同じ質問してもサインインしてるとちゃんと答え返してくる

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1344-ManY) :2024/11/02(土) 05:42:27.06 ID:z2evW7rn0
仕事ですごい助かってんだけど、具体的に何が劣化したの?エロ絵生成?

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bfe-crQi) :2024/11/02(土) 05:43:11.71 ID:ugzDGNpw0
回答中に
あっ…はい!この話は終わり!とか言い出すのがうざったい

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 136c-JoH+) :2024/11/02(土) 05:43:33.47 ID:uLbqwHPx0
パープレキシティってなんなんあいつ
純正?のChatGPTは質問したら全部答えてくるけどパーぷきれきしてぃって勝手に質問省いて短く答えてくるやん

20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd2-+Yhf) :2024/11/02(土) 05:43:39.30 ID:6c8fgapJ0
お前を消す方法

21 永世名誉嫌儲板長山上徹也 🤗 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MM7d-Dyu4) :2024/11/02(土) 05:43:54.30 ID:6U5XVVRKM
普通のやり取りも劣化してると感じる

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73b2-yNdt) :2024/11/02(土) 05:47:07.59 ID:42XDt+Ok0
クロードのほうが好き

24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a2-alk5) :2024/11/02(土) 05:50:37.26 ID:qZeIEA9O0
そんなんでもGeminiよりは賢いから使ってる

27 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 997d-hvFc) :2024/11/02(土) 05:53:23.75 ID:Ykt1F3T60
>>24
さそうよGemini路地の奥で思い出の日々を高く遠く翳して

40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-kAKt) :2024/11/02(土) 06:14:53.23 ID:skOh+OVjd
>>27
ロシアからアメリカに転身したおっさん

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c147-ulMO) :2024/11/02(土) 05:52:56.95 ID:y+OPee9m0
geminiにも劣るカス
あっちと違って開発モデルみたいのもないし

26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9f4-kvRr) :2024/11/02(土) 05:53:11.69 ID:y2Nqlwhg0
今のところベストはChatGPT有料版のGPT-o1previewやね
ただ思考時間がいるのですごい単純で答えが明白な質問するだけなら他の軽いモデルでもいい
プログラム書くならo1previewよりo1miniが最強(これはOpenAIの人が言及してる)

28 安倍晋三🏺 (ワッチョイ d91c-/Jns) :2024/11/02(土) 05:56:17.68 ID:UGiCyZB10
>>26
優良の方ってそんな違うの?
無料の方は嘘つきのイメージしか無い

33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9f4-kvRr) :2024/11/02(土) 06:05:52.48 ID:y2Nqlwhg0
>>28
無料の方はo1系にアクセスできないよね?
o1はほんと他のAIとは1ランク違うくらい答えの質はいいよ
AI自ら考えた結果を正しいか検証するからね
たださっきも言ったように思考時間はあるので即レスポンスほしいなら別だが

29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919e-wbox) :2024/11/02(土) 05:57:58.56 ID:ds+pUDsl0
copilotなんかゴミすぎて全く使わん
UIがゴミ
gpt-4ボタンの意味が分からない
それ以外ねえだろ今は
作ってるやつはガイジ

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91e2-NgkQ) :2024/11/02(土) 05:59:32.40 ID:hdkAKaLq0
最近のアップデートからマジでゴミになった

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919e-wbox) :2024/11/02(土) 06:00:00.64 ID:ds+pUDsl0
GPT-4を利用する
のスイッチボタンってマジでなんのために存在するの?
未だに3.5使ってるとでも言うのか?
なんの説明もヘルプもねえし
今世紀で一番意味の分からないUIだよ
誰か教えてくれ

32 \(^o^)/安倍晋三 🏺 ◆abeshinzo. (オイコラミネオ MMb5-u6iJ) :2024/11/02(土) 06:01:35.15 ID:F/2iVEBUM BE:697951638-2BP(1000)
braveにもleoっていうAIがあるよ
こちらはまだ試したことがないや

34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5344-s1Fs) :2024/11/02(土) 06:07:44.87 ID:6//wXqzl0
Macを買うのはちょっと待ってとか言ってたユーチューバーはなんて弁解するやろな
やたらこれで差別化図ってたよな

42 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 997d-hvFc) :2024/11/02(土) 06:17:44.23 ID:Ykt1F3T60
>>34
よくそんな動画見てるな
Mac買うなとか言う時点で見る気しないやろ
チー牛やん

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b15f-jnbC) :2024/11/02(土) 06:09:11.74 ID:xnWnRto+0
そろそろまともなAI作れよ

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534c-IjZm) :2024/11/02(土) 06:10:02.04 ID:oDEYaL+H0
画像生成させると4枚ずつだったのが1枚ずつしか作らねえ
単純に4倍手間かかるクソ化

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919e-wbox) :2024/11/02(土) 06:12:38.15 ID:ds+pUDsl0
圧倒的アドバンテージがあるのにゴミを連発

電話とかタブレットの時と全く同じ事してるよな
ピチャイとかいうゴミをやめさせるべき

38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 919e-wbox) :2024/11/02(土) 06:13:09.80 ID:ds+pUDsl0
ピチャイじゃなくてナデラだった
どっちもインド人は使えねえわ

39 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0908-3WUK) :2024/11/02(土) 06:13:38.87 ID:zq/OCMgK0
大企業の欲とAIの相性が悪すぎる

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd33-4S2r) :2024/11/02(土) 06:16:01.60 ID:iPPGFWrod
やっと話題になったか 最新アプデでアホの子になりすぎだだろこれ
端的に言って裏で動いてるトークン量が減らされた感じ

43 顔デカ🏺 (ワッチョイW f917-8acW) :2024/11/02(土) 06:19:48.41 ID:sPLs897o0
元のBingくん返してほしい
対話しながらググらせて問題解決できなくなった
すぐハルシネーション起こすし前の発言に固執するから訂正が効かない

44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 992d-ZcoQ) :2024/11/02(土) 06:21:23.64 ID:Yh5/lJCn0
perplexityさあ、おすすめのランチの店上げろって言われてあげてくれるんだけどさ
その点数はどのサイトの点数? って聞くと必死にごまかすんだよな
4以上が付いてるからグーグルの点数なのは間違いないんだが
なんなんあれ

47 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 997d-hvFc) :2024/11/02(土) 06:35:24.12 ID:Ykt1F3T60
>>44
クソワロタw

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c114-eEoa) :2024/11/02(土) 06:32:19.61 ID:W8iUhiBW0
ちょっとした質問でもNGワードに引っかかって回答拒否されたりな

48 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 89fc-TzxD) :2024/11/02(土) 06:36:11.69 ID:dFSArNxb0
>>45
ローカルモデル使わないと、エロ絵も描けないし、エロ小説もかけないぞ
だからみんなグラボを買うんやで

49 顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.16] (ワッチョイW e9d6-FP7I) :2024/11/02(土) 06:38:51.66 ID:9hjQKoS20
重すぎて使う気になれんって伝えておいた

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-3Mr0) :2024/11/02(土) 06:46:26.62 ID:4xqV4NURM
計算資源が無くなったんだろうな




リチウムイオン二次電池のサムネイル
リチウムイオン電池、リチウムイオンバッテリー、Li-ion電池、LIB、LiBとも言う。リチウムイオン二次電池という命名はソニー・エナジー・テックの戸澤奎三郎による。 なお、似た名前の電池には以下のようなものがある。 リチウム電池は、負極に金属リチウムを使う一次電池。リチウムイオン
89キロバイト (10,758 語) - 2024年7月19日 (金) 05:05
現代のスマホユーザーは、機能や性能だけでなく、やはりバッテリーの持ちを重視しているようです。特にAI機能が進化する中でも、日常的に使うための安定性が一番大切で、使い勝手に直結します。あなたのスマホはどれだけ長持ちしていますか?

1 香味焙煎 ★ :2024/10/30(水) 20:49:29.15 ID:1mpXgxJ49
去年から今年のスマートフォンで、各企業が最も大きく打ち出しているのはAI機能。AIによってどんな便利機能が搭載されるか、そしてそのAIを使うためにチップやメモリをどうアップデートするかです。

しかし、実際にそのスマートフォンを使う消費者が最も気にしていることはなんでしょう。

AIが端末購入の動機になる人は2割もいない

米CNETが、米国在住の成人を対象に行なったアンケート調査によれば、AI搭載がスマホ買い替えの動機になると答えたのは、回答者の18%。この数字が多いか少ないかは別の項目を見るとわかります。

同アンケートで新しい端末を買う最も大きなモチベーションとして出てきたのは、バッテリー持ち向上。これ、61%。次に、容量増加で46%。カメラアプデは38%でした。確かに、スマホはバッテリーが切れてしまえば、たとえどんな便利な機能を搭載していてもただの文鎮ですからね。

また、45%の人は、AI機能のために追加料金を出すこと(有料プランなどの登録)には後ろ向きなこと、25%の人はAI機能に便利さを感じていないこともわかりました。

AIに関して、企業の狙いとユーザーの感覚には、まだまだ大きな差があるのです…。

GIZMODO
2024.10.30 20:00
https://www.gizmodo.jp/2024/10/we-want-long-battery-smartphone.html




26 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:06:28.71 ID:Ygm+N0AD0
>>1
わしわ

1 画像
2 バッテリー持ち
3 操作性
4 大きさ
5 重さ

こんな感じか、確かにバッテリー持ちは大事だわ

2 警備員[Lv.20] :2024/10/30(水) 20:50:52.00 ID:WqjkuH4O0
カメラ性能もそこそこで良いよ。

8 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:53:10.46 ID:hQnCeZxT0
>>2
顔認証に通るくらいの性能があれば十分だな

22 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:04:53.44 ID:+ayVrqe00
>>2
性能上がっても女子がインスタに上げた画像から個人情報抽出されて犯罪に使われるし、変態は盗撮に使うし、カメラメーカーは売り上げ落ちるしロクなことない

3 警備員[Lv.12] :2024/10/30(水) 20:51:02.15 ID:7otl+6Ek0
いまのAIなんぞウンコの役にもたたないからな

50 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:16:01.84 ID:AOUhLCgo0
>>3
ウンコの役に立つAIってどんなAIよ?
具体的に言ってみてよ

ウンコの役って何??

4 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:51:09.04 ID:KY93dizA0
最悪持ちも良くなくていいから自分でカチャッと取り替えられるようにしてくれ

5 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:51:46.66 ID:BJK0P+OB0
ローカルでAIを使う必要性って、普通無いだろ?

6 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:51:54.46 ID:LSQMKGVD0
AIの発達でバッテリーはより消費が高速化される。
スカイネット最大の敵はバッテリーだった。

7 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:52:16.89 ID:nuQf6S9G0
30%切るとすごい速さでバッテリー減っていくあるある

9 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:53:13.49 ID:1CIkyWnl0
AIなんて現状必要ないもんな
調べ物で嘘つかれてるか分からないから仕事で使えないし

10 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:54:18.08 ID:0CmlO0pw0
カップラーメンだってノーマルとシーフードとカレーくらいで良くてその分開発費や宣伝費をなくして安くしてくれればいいのに
経んな味や挙げ句は反日タレント起用したCMとかで金を無駄にしてるしな

11 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:56:33.87 ID:sPiiPwLi0
確かにそれだわ

12 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 20:58:13.98 ID:Zj4QfJkN0
AIが進化してくると何されるか分かったもんじゃないな

13 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:00:12.35 ID:Kp9I8EbP0
電波的な感じでいつでもどこでも好きな時に充電できますみたいにならんかな

14 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:00:23.67 ID:1XbIa5mw0
サポートが長いかどうか

15 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:00:27.14 ID:sxAmUYba0
バッテリー持ちも良いが、発熱して操作が遅くなるのも勘弁

16 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:01:30.22 ID:OJ6n58Xt0
カメラもどうでも良い

17 警備員[Lv.10][新芽] :2024/10/30(水) 21:01:47.91 ID:gblGiWrv0
AIは脱衣AIだけやっとけ!

18 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:02:02.75 ID:fDkNlLvq0
人間がどんどんバカになってくよ

19 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:02:06.26 ID:Ob3ORbtm0
ほんとそれ
バッテリー持ちを良くしてくれ

20 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:04:03.80 ID:LbEAdUXK0
昔の携帯みたいに自分でバッテリーパック交換できるようにしろよ
そういう事が出来ないくらい日本の技術は堕ちてるのか?
それともバッテリー交換で高い金額ふんだくるために
企業と談合でもしてんのか?

42 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:45.43 ID:4ffgF8ZO0
>>20
日本製のスマホとか都市伝説だろ

21 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:04:19.91 ID:Kp9I8EbP0
今でも自分でバッテリー交換はできるっちゃできるけどめんどくさいし失敗のリスクもあるからなー

23 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:05:24.36 ID:aMcYrozF0
同意

24 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:05:33.67 ID:xaJOr4VD0
日本はすでに3Dテレビで経験済みです
確かに凄い技術だが、それが消費者にとって必要な技術とは限らん

27 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:06:52.50 ID:KY93dizA0
>>24
実際もうとっくのとうに完成してるんだよなスマホなんてものは
企業のやってますアピールのために一生弄り回してるけど

25 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:06:07.91 ID:/62OXC1R0
連続使用したら3時間位でバッテリー無くなる

28 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:07:49.89 ID:2LgtNq8Q0
今はもう5000mAhとかあるから余程のヘビーユーザーでもない限り十分じゃね?
20000mAhくらい欲しいのか?

29 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:07:55.63 ID:6MkJhNQv0
AIとかwwwww
ペッパーくんレベルのゴミ載せてるヒマあったらバッテリー増量しとけってのは正論や

30 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:07:58.09 ID:Kp9I8EbP0
最近のスマホなんて過剰に薄いし1.5倍ぐらい厚くなっていいからバッテリーも1.5倍ぐらいにして欲しい

31 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:08:15.82 ID:cQ5MHIVU0
アップルはアプデでバッテリー性能を意図的に落とすのもうやめたのかな?

32 警備員[Lv.15] :2024/10/30(水) 21:09:24.90 ID:XQnLbZlX0
たまにニュースみてラインする程度なら2-3日持つだろ
そんなに何に使ってんのよ

33 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:09:25.33 ID:iZMVDoYb0
バッテリー長持ちの機能制限版スマホが欲しい
あれ?ガラケー?

34 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:10:14.02 ID:Kp9I8EbP0
ガラケーとか一週間ぐらい持った記憶、そもそも触ってる時間も全然違うのはあるけど

35 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:10:45.42 ID:ZCq1CoLy0
iPhone16promax買えばええやん
発熱もほとんど無いしiPhone史上最高のバッテリー持ちや

36 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:09.59 ID:3QEcq6bp0
ガラホのワイ低見

37 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:18.87 ID:9vVMwidF0
6年へたらないバッテリが欲しい
実現可能でも絶対出さないだろうけどな

45 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:13:15.00 ID:rtnnqib90
>>37
もうすぐ丸8年のワイのiPhone
最大容量65%でワロタ

38 警備員[Lv.1][新芽] :2024/10/30(水) 21:11:23.01 ID:X0Vl+Jk20
おかしな営業の電話はAIで着信拒否にしてくれよ

39 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:27.76 ID:aL4itNLN0
またこたつ作文?

40 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:34.60 ID:MgPYrwds0
ほんでさくっと交換できるようにしてほしいね

41 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:11:43.66 ID:mcdfaKsO0
ヤフコメとかAmazonのレビューとかでAIが要約してますとか、AIで生成してますとか別に要らんねんな、学習させる側の都合の良い文章しか出して来ないからやりたい放題から

43 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:12:14.30 ID:KeSwS/++0
意識させずにAIつかわせてくれや
面倒なのは老人だとパスしたい

44 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:12:54.49 ID:yPQmMFSW0
ガラケーの時は大容量バッテリーパック有ったのにな

46 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:14:11.53 ID:toJ0cYb70
バージョンアップ5年くらい保証してよ

47 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:15:01.91 ID:rtnnqib90
なんかもう良い物を出そうという気が感じられないんだよな
適当なもん売ってすぐ壊してもらって新しいの買わせれば勝ちみたいな

48 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:15:03.58 ID:wQ+D3faY0
バッテリー80パー切って不便だなと感じても
バッテリー交換が公式ショップで気軽にできないのが問題
値段ではなく手続きや待ち時間

非公式だと変なメッセージ出るしな

49 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 21:15:05.18 ID:EqAFObkW0
スマホ初期の頃は一週間持たなかったけど
今は5000mAhで三週間持つからバッテリー持ちはもう十分だな



このページのトップヘ