キャッシュレス


三井住友カードのサムネイル
三井住友カード (三井住友VISAカードからのリダイレクト)
に次いで米国以外の企業では世界で2番目に国際ブランドのVisa(当時のBANK AMERICARD)と提携し、日本初のVISAカード「住友VISAカード」を発行した。VJA(旧VISAジャパン)のブラザーカンパニーでもあり、日本におけるVisaブランドの普及に大きく貢献した。…
45キロバイト (5,346 語) - 2025年2月10日 (月) 10:23

(出典 www.sbpayment.jp)


現金払いって、今は少数派になりつつあって、そんな姿を見るとついつい笑ってしまいます。特に、カードやQR決済が主流の中、堂々と財布からお札を取り出す姿は、どこか懐かしさを感じさせてくれますよね。みんながスマホを取り出す中でのその行動、やっぱりユニークです!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:18:42.366 ID:Z9DN4oBt0.net
支払うだけで損、汚い、嵩張る、いいことなくてワロタ




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:19:43.654 ID:9OAxNkMJ0.net
僻んでんだろ?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:19:56.224 ID:smQw3cSM0.net
一日中笑ってて大変だな

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:20:02.699 ID:XlvL7HDM0.net
なにわろ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:20:18.858 ID:OEgbstmk0.net
また笑顔にしてしまった

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:20:34.790 ID:XzgbbPlG0.net
今現金払いってほとんど見ないよな

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:20:46.339 ID:Z9DN4oBt0.net
今日もスーパーでキモい不潔髭野郎が財布広げて小銭頑張って探してたwwwwwwwwwwwwwww

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:24:17.341 ID:AFPQCk7I0.net
>>7
やっぱそういうことかよw
キモイおっさんがペイペイならペイペイがーwwwwwwww
むなしいのう・・・

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:21:19.433 ID:h7K8y3fo0.net
他人を笑顔にする喜び

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:21:24.924 .net
心臓が止まればいいのに

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:21:59.880 ID:73a74biR0.net
>>9
現金払いマンこわすぎwwwwww

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:21:41.110 ID:Z9DN4oBt0.net
フォーク並びのスーパーだったから不潔髭より遅くレジ入ったのに不潔髭より早く決済終わってワロタ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:22:07.239 ID:IwJkqVuca.net
最近物価高やばいから現金に戻したわ
クレカは出費増えるの分かってたことだが流石に限度ってものを超えてきた

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:22:31.171 ID:kud+SKrDH.net
札束持ってる人見たことない>>1
旅行とか行ってみるとわかるかも
たぶんネット検索がおでかけくらいなんだろうけど

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:22:49.741 ID:e7kRo5/H0.net
いいな~浅い人生で

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:23:28.828 ID:eykJJ9Ao0.net
高卒顔のやつって大体現金だよな

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:24:43.019 ID:uTPE4yog0.net
笑顔は自分だけじゃなく人も幸せにするからいいことだ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:25:35.186 ID:IKq0CnSQ0.net
うるせえ
チクチク言葉やめろや

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:25:40.730 ID:GbnF3A6q0.net
宣伝続けた結果ちゃんと*にキャッシュレス浸透したんだな

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:25:56.552 ID:g3Ih3ho90.net
笑うというか普通に邪魔

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:26:03.492 ID:WZWbsSds0.net
1人で笑ってて草
ガイジやんけ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:26:15.480 ID:TAFPUUzb0.net
笑いの沸点低いのって結構幸せなことだよな

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:27:27.673 ID:TNRuKUHr0.net
ワイはVISAタッチ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:30:16.864 ID:xPLEsoTd0.net
停電したら決済できない問題って解決したんだっけ?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:33:27.303 ID:Y/w9P/CM0.net
>>24
してない
1ヶ月近くキャッシュレスで決済出来なかった経験をしてるから現金以外ありえんってなったわ
停電すると電波塔に電気がいかないから災害時はスマホも役に立たない

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:40:46.577 ID:h7K8y3fo0.net
>>28
能登の人か
その問題ってテレビで報道されてるの見たことないから隠してるのかな

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:43:41.453 ID:jBKyGzIwd.net
>>28
被災なんか一生に一度か二度あるかないかなのに、それを人生の基準におくの?
本当はキャッシュレス使いじゃなかったんだろ?

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:56:04.884 ID:Y/w9P/CM0.net
>>35
その一生に一度か二度や三度や四度の災害でも最長で数カ月に渡って使えなくなることがあるからな
とはいえ現金主義者でもある程度現金を持ってないと銀行が使えないから日頃の備えは超重要
キャッシュレスとスマホとオール電化は災害時に全く役に立たなくなるからな

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:30:41.982 ID:h2xrvu430.net
地震や停電や政変で電子マネーやクレカが使えなくなった時が怖いから現金はある程度持つようにしている

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:30:46.784 ID:Y/w9P/CM0.net
現金主義を笑うやつは災害時にどんな顔するんだろうな
楽しみて仕方ない

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:33:12.124 ID:8FAbwWBw0.net
他人に興味津々な事は良いことなのかもしれないねよく分からんけど

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:33:36.115 ID:1vxLiO3w0.net
2025年にキャッシュレス程度でドヤられるのも滑稽だろ
10年前の2015年に言っとけ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:39:19.089 ID:4l1hDh1g0.net
現金とキャッシュレス両方持つが正解って10年以上前から言われてる

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:40:57.110 ID:IJmPML7L0.net
コンビニ店員してるけど
ガテン系の現金率は異常

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:43:04.638 ID:HqmI5yF80.net
じゃあ俺は現金or電子決済1本化してる奴見ると*止まらなくなるわ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:43:33.253 ID:IJmPML7L0.net
立地にもよるけど
コンビニって基本的にガテン系が朝や昼にメシを買いに来ること多いんだわ
ほぼ現金w

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:44:03.187 ID:IJmPML7L0.net
うっわ、コイツぜってー低所得者だわ
みたいな客はまず現金だわ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:59:07.568 ID:0Iy4oy+G0.net
>>36
お前も低所得者やろw

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:44:57.342 ID:6LPsMeAb0.net
ペイペイ使ってるおじさんってキモがられるらしいな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:45:37.377 ID:Ojh/rAYD0.net
現金未だに使ってる
申し訳ない
スーパーの精算機で戸惑ってると
次のお客さんに睨まれたことある

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:47:17.822 ID:zFhwe6ud0.net
パチ屋が電子化しないから悪い

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:49:05.007 ID:IJmPML7L0.net
スマホって誰でも持ってるじゃん
そのスマホで決済できる設定ぐらいしたらいいと思うんだが
してない奴っているんだよな

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:50:37.060 ID:QVuSpEPPM.net
>>40
やり方わからん

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:51:51.202 ID:IJmPML7L0.net
>>41
そんなだからダメなんだよおめーは
底辺ほど現金率高いからそこから抜け出せよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:53:46.987 ID:1ZT4kEtR0.net
>>43
現金化から抜け出したら底辺じゃなくなるわけじゃないから意味ないよw

便利でかつ新しいものに追いつこうとする意欲がないからダメなわけで、現金化だけ正常化しても何も解決しない
根本的なマインドを変えないと

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:52:41.652 ID:1ZT4kEtR0.net
>>41
調べろよw

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:52:48.782 ID:C8vnffUDd.net
>>40
人それぞれだと思う池袋の西口のオフィス街でも現金使ってる人多い

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:51:05.795 ID:S5VBp7zZ0.net
店のポイントなんかだとキャッシュレスにはポイントつけませんてとこも大量にあるよな

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:55:58.859 ID:IJmPML7L0.net
低所得者やDQNほど喫煙率が高いというデータあるだろ
こういうの実際あんだよ
俺はコンビニで店員しててやっぱり傾向としてDQNやゴミっぽいやつは現金率高いんだよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:57:22.260 ID:IJmPML7L0.net
1か0みたいな話じゃなく
俺もほとんどキャッシュレスだけど、現金も一応は持ってるよ
実際現金しか駄目な状況もあるからな

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:57:34.912 ID:I53MsVvv0.net
コンビニ店員がイキってて笑うw
ガテン系は普通に稼ぎは良いからな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:58:11.552 ID:IJmPML7L0.net
自販機で飲み物買う時もスマホでやるだろ
現金のみの自販機とかもう利用しないもん

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:58:29.550 ID:qhZp0iGM0.net
おろすの面倒だからデビとかクレカかな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:58:36.073 ID:EKU1pNQ50.net
コスモス行ってみろ笑い*ぞ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 18:58:57.231 ID:9PyBrBBE0.net
コンビニ店員が他人を底辺扱いってなんかのギャグか?

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:00:02.270 ID:BVaS89CB0.net
昨日のニセコ野郎か?

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:02:00.858 ID:Jm3pRHNf0.net
キャッシング払いしてる可能性

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:02:14.519 ID:IJmPML7L0.net
コンビニのバイト=学生のバイト

こう思えない奴は低所得者なんだよ
俺は単に家から近いからコンビニバイトしてるだけの学生

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:24:01.632 ID:0Iy4oy+G0.net
>>58
ワシ年収1300万やが、普通に中高年でもおるやろ
あんまそういう偏見持つなよガキが

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:25:59.369 ID:73a74biR0.net
>>68
本当はコンビニでバイトリーダーしてそうw

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:03:08.437 ID:IJmPML7L0.net
まさか俺のことを
中年の未婚男性がコンビニでバイトしてるとでも思ってるの?
んなわけねーだろ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:24:35.422 ID:0Iy4oy+G0.net
>>59
あり得ない話でもないのに、そう勘違いされるかも?という想定をしていないからお前は多分低学歴

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:04:04.252 ID:IJmPML7L0.net
あのな、クレカのやつもいるよ
でもな、そのクレカもスマホと連携できんだよ
つまり、スマホで全部完結できんだよ
カードすら出す必要ないんだぜ

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:05:05.985 ID:D2hBz/7dC.net
月に使うお金、2/3キャッシュレス、1/3現金にしてるな
どれだけ管理してようとやっぱカードだと目に見えなくて思ってたより月の支出が多かった、なんてことザラだからカードはあんま使わん、即金が動くpaypayだけ使ってる

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:07:14.634 ID:IJmPML7L0.net
早朝のコンビニってさ
次から次へとガテン系が車でやって来るんだよ
みんな現金

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:10:13.059 ID:0CMOccLB0.net
この暗い世の中で笑顔になれることがあるのは良い事だよ

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:13:05.985 ID:HaFWIkgv0.net
他人の支払い方法如きでよくそんなハッスル出来るな
興味ないだろ普通

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:13:08.676 ID:F3K371ovd.net
毎回笑ってるのか大変だね

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:25:12.257 ID:fyd8wTwrM.net
現金の方がポイント貯まる所もあるしケースバイケース

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:25:46.691 ID:5N72Ej35a.net
今だに店舗行ってて草w

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:27:15.816 ID:oKxAkpMuM.net
そんな事でしかマウント取れないのがかわいそう
俺ハゲだから髪の量でマウント取ってくれよそうすればみんな幸せだ(´・ω・`)

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/02(日) 19:27:19.347 ID:E+AstMW40.net



三井住友カードのサムネイル
三井住友フィナンシャルグループ > 三井住友カード 三井住友カード株式会社(みついすみともカード、英: Sumitomo Mitsui Card Company, Limited、略称:SMCもしくはSMCC)は、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下(SMBCグループ)の大手クレジットカ…
45キロバイト (5,348 語) - 2025年1月1日 (水) 09:31
クレジットカードを作成する際に、どのカードが自分に合っているのかを考えることが重要です。それぞれのカードには特徴や特典が異なるため、自身のライフスタイルや利用目的に応じた選択をすることで、より充実したカードライフが送れます。このブログを参考にして、自分にピッタリのカードを見つけてください。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:58:26.996 ID:d3leW2KP0.net
きみらのおすすめは?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:58:48.853 ID:9tdmHnav0.net
YAMAHA音楽教室

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:59:29.960 ID:d3leW2KP0.net
>>2
そんなカードしらん 昔そこの社保に入ってたが

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:58:55.539 ID:E5T2AAVZ0.net
KKR

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:59:54.657 ID:d3leW2KP0.net
>>3
公務員じゃないので無理

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:58:56.675 ID:yKf0D0nB0.net
楽天

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:05.259 ID:d3leW2KP0.net
>>4
楽天カードは作ったけど使ってない 今年の利用0になってる

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:05:38.176 ID:PGnggdEnr.net
>>14
カードは使ってナンボだから作りたいだけなんて無駄必要ない

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:22:21.066 ID:d3leW2KP0.net
>>26
海外旅行疾病保険を国内決済すると200万付くから楽天平は持ってて損はないよ

5 【1等場違い】 丼 【1165円】 :2025/01/03(金) 21:59:10.453 ID:Pec9Zq+e0.net
アムウェイカード

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:00:40.646 ID:d3leW2KP0NEWYEAR.net
>>5
参加してないからつくれません

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:59:19.315 ID:5xC8/9SM0.net
またこいつか

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:29.775 ID:d3leW2KP0.net
>>6
お医者さんいったほうがいいよ

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:59:41.182 ID:ClWKRsB30.net
ちいかわのやつ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:54.853 ID:d3leW2KP0.net
>>8
ちいかわって字面でしかみたことがなくてなにする物かしらない

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 21:59:47.902 ID:4be/rOCLd.net
こいつ一生作るつもりないぞ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:02:27.121 ID:d3leW2KP0.net
>>9
作るから聞いてるんだが頭おかしいの?

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:00:16.061 ID:vRXQBPKw0NEWYEAR.net
paypay

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:06:00.031 ID:d3leW2KP0.net
>>11
調べてみた
還元特典的に日常使いをそこに持って行こうという意図が強硬だな
ここの経済圏下ではそんなに使わないからちょっと難しい

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:00:27.478 ID:ek3xarqA0NEWYEAR.net
楽天が面倒ないというか

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:21.418 ID:HwWlgU2r0.net
アメックス

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:07:00.223 ID:d3leW2KP0.net
>>15
アメックスっていろいろあるじゃん それのどれ?
いずれにしてもおれは作れないと思うけど

32 【末等桁違い】 丼 【284円】 :2025/01/03(金) 22:07:56.168 ID:Pec9Zq+e0.net
>>30
そりゃセンチュリオンが至高だけどお前じゃ作れないだろ
セゾンかau PAYでいいんじゃね

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:15:14.492 ID:d3leW2KP0.net
>>32
センチュリオンなんて維持費高すぎて全然至高だと思わんけどな
家族4人ぐらいならプラチナ作るかもだけど3人なんで作ってない

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:34.241 ID:aXAVoBJo0.net
ダイナース

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:10:17.806 ID:d3leW2KP0.net
>>17
年会費高いけどメリットない オワコンだと思ってます

>>18
調べたら海外旅行傷害0だった これはNGです

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:10:56.699 ID:ezXjEm7u0.net
>>33
おい。ダイナースのプレミアムはヤバいぞ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:18:18.105 ID:d3leW2KP0.net
>>34
今みてきたけど年会費分もととれない ANAならアリかなと思ったけど
「ANA国内線特典航空券 必要マイル数の改定について」
改悪されたからマイルためる系はちょっと今後厳しい気がしてきた

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:19:01.795 ID:ezXjEm7u0.net
>>43
てか、ダイナースプレミアムはインビだからオマイは無理だ。

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:21:14.459 ID:d3leW2KP0.net
>>44
ナス作る気はあのステマCM事件以来ないので無問題

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:23:11.966 ID:ezXjEm7u0.net
>>47
だからインビだから無理だって。俺はダイナースプレミアム持ってるけどな

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:01:46.258 ID:hNwp0KhJ0.net
めるカード

21 :2025/01/03(金) 22:02:43.964 .net
まず今持ってるカードを全部書け

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:02:49.364 ID:g+Ypm1Ee0.net
用途によるなよく使う場所とか
今のところ全否定するモードにしか見えないが

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:10:59.768 ID:d3leW2KP0.net
>>22
全レスして検討してるのわかんない?
いいのがでてきたら作るよ

39 :2025/01/03(金) 22:12:51.476 .net
>>35
全レスしてねーだろ
無視すんなks
http://hissi.org/read.php/news4vip/20250103/ZDNsZVcyS1Aw.html

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:03:44.921 ID:l7FgtCBG0.net
よく行く店で提携してるカード

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:04:36.111 ID:R9ycGLLXd.net
楽天持ってるならそれを使えばいいだろ
無闇に増やさない方がいいぞ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:11:35.472 ID:d3leW2KP0.net
>>24
そう?適材適所で使うから枚数は何枚あってもいいだろ
うちの嫁は30種以上持ってるぞ

37 【狐】 丼 【207円】 :2025/01/03(金) 22:12:24.914 ID:Pec9Zq+e0.net
>>36
俺でも8枚だしどう使い分けてるんだそれ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:19:54.513 ID:d3leW2KP0.net
>>37
海外旅行傷害は足し算できるから付いてれば何枚でも必要
経済圏毎に基本的にすべて持ってるが
auとPayPayは作ってない おれとおなじ理由だな
横浜淫靡とかセディナとか海外頻繁に逝く人は必須だろ

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:05:16.219 ID:cJlAAbSW0.net
でも作らないじゃん

27 かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.951][UR武][UR防+89][森] :2025/01/03(金) 22:05:58.884 ID:7NXg7uNC0.net BE:525453676-BRZ(11584)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
よく使うポイントのところ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:06:35.028 ID:ek3xarqA0.net
楽天とAmazonは持っておいてよくない?つかうでしょ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:12:28.909 ID:d3leW2KP0.net
>>29
楽天での決済は嫁にまとめることになったから一円も使ってない
amazonは持ってる 年間200ぐらいは決済している

31 :2025/01/03(金) 22:07:29.472 .net
まず今持ってるカードを全部書け
まず今持ってるカードを全部書け
まず今持ってるカードを全部書け

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:12:58.395 ID:8phbr1EK0.net
クレジットカード業界に参入するの?

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:17:46.286 ID:pf3obTpt0.net
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 22:20:45.229 ID:d3leW2KP0.net
>>42
エポスかーどはある プラチナ




共働き(ともばたらき)とは、夫婦がともに雇用されて働いていること。類語に共稼ぎ(ともかせぎ)がある。働き手が家庭に2人いることから、俗に「2馬力」とも呼ばれる。また共稼ぎ世帯はダブルポケット族とも呼ばれていた。パワーカップルという言葉には絶対的定義がまだ確立していないが、子供の有無を問わずに「夫婦と…
6キロバイト (874 語) - 2024年9月7日 (土) 05:59

(出典 livedoor.blogimg.jp)


クレジットカードを生活費に利用することは、賢い選択かもしれませんが、管理が必要です。支出の見直しや返済プランを立てることが重要です。また、ポイント還元や特典を活用すれば、さらにお得に生活できますね。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:26:51.055 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
今月の支出がいつもより高いんだけど
削れる支出とかあったりする???


(出典 i.imgur.com)




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:28:31.497 ID:yihVr0JK0NIKU.net
Vチューバーとエロ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:28:35.963 ID:V8muuxJn0NIKU.net
アホやん

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:29:04.966 ID:d5G1KPoz0NIKU.net
エロと交際費とUQ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:29:28.367 ID:J5A51UWh0NIKU.net
いつもより高いってふるさと納税したからだろ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:29:44.918 ID:azdDvVo30NIKU.net
スマホだけ
新しくかったならそんなもんやろ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:33:12.266 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>5-6
たしかに、この二つで20万くらいかかってんのか、、、

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:29:57.083 ID:hC2M6+4N0NIKU.net
交通費と運動
歩け!

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:30:13.876 ID:cNrVJ0W20NIKU.net
Twitterに課金してるの恥ずかしいよ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:30:36.489 ID:JzlKFD7l0NIKU.net
エロよりVTuberに金かけるの馬鹿

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:34:01.470 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>9
JCB分は入ってないからイーブンかも、、、

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:30:48.072 ID:zCZOrTjS0NIKU.net
Vチューバーいつもより少ないじゃん

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:31:02.066 ID:azdDvVo30NIKU.net
食費は2万は削れるかも

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:34:44.550 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>11
食費4、5万くらいって自炊必要?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:31:34.946 ID:u2K2LZ+S0NIKU.net
無駄だらけ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:32:00.560 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
できれば24歳 独身なのも考慮してほしい

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:34:31.392 ID:u2K2LZ+S0NIKU.net
家賃抜きで40万超えとかありえんわ(笑)

そのうち火の車になるぞ

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:35:58.166 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>16
具体的な改善案が欲しい、、、
10万くらいに抑えたいんだ、、、

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:40:43.363 ID:u2K2LZ+S0NIKU.net
>>19
優先度低い出費から消去法
XやN〇Kとかさ

削れるだろ(笑)

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:48:49.466 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>32
でも3千円くらいじゃん、、、
もっと削りたい、、、

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:34:53.990 ID:azdDvVo30NIKU.net
俺も自由に使ってるけど
15未満に収まるよ
使わんときは6万とか

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:37:58.843 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>18
僕も10万以内にしたいんだが、明細教えてくれたりする??

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:53:45.086 ID:azdDvVo30NIKU.net
>>23
毎年5万損してるってことやん

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:36:31.011 ID:u2K2LZ+S0NIKU.net
納税とスマホ本体代は置いといてもだな

その他の出費が多すぎる

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:44:20.931 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>20
スマホは年に2回くらい買っちゃってるから
もう買うの辞めるね、、、

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:36:43.597 ID:606RPI9t0NIKU.net
VTuberは来月から0円

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:40:41.048 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>21
仕方ないか、、、切るかぁ、、、

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:45:06.012 ID:exwoX9jF0NIKU.net
>>31
そもそもVの何に使ってんの?
見るだけならタダだろ?

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:37:37.556 ID:yihVr0JK0NIKU.net
年収550万ぐらいでこの出費は使いすぎだな

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:38:10.802 ID:2R15NmfrMNIKU.net
削っても死なないものを全てリストアップしてみろ
そして少しずつそれらの出費を無くしていけ
それだけだわ節約なんて

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:44:51.626 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>24
一応上の重要度が×のやつは削減しようと思ってる、、、

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:38:13.617 ID:azdDvVo30NIKU.net
Vtuberはチケットとグッズかったから結構使ったな

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:38:35.618 ID:R62N4/UVHNIKU.net
ジャストシステムに課金してるやつ初めて見た

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:46:31.328 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>26
ATOK使いやすいんじゃ
この値段でスマホ、PC、タブレット複数台で使えるの良いんじゃ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:08:23.106 ID:iGe0+STzHNIKU.net
>>40
辞書がアホなんよ
gboadの方が楽だった

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:13:05.005 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>55
複数端末で辞書共有できるところが強みだからなぁ
スマホだけならそれで良いかもしれんけど

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:52:47.113 ID:iGe0+STzHNIKU.net
>>57
たしかにそれは強みだけど
そこしか無いんだよな
基本の辞書の強さがないから課金するほどもなかった

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:58:39.863 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>76
僕はそれに魅力を感じて契約してるから
まぁ人それぞれってことで別に否定する気は無いよ

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:38:36.525 ID:iGe0+STzHNIKU.net
ジャストシステムに課金してるやつ初めて見た

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:38:44.137 ID:2R15NmfrMNIKU.net
あとクレカ解約しろ
お前みたいなのは現金じゃないと金銭感覚が養われないぞ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:39:39.820 ID:DP98qDWt0NIKU.net
彼女作ればVTuberとエロ削減できるな

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:47:54.568 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>29
無理言うな

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:40:06.700 ID:606RPI9t0NIKU.net
チケットといえば
2025年のサンリオVfesのチケット結構高かったな

34 かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.937][UR武][UR防+87][森] :2024/12/29(日) 22:41:59.650 ID:azgRin900NIKU.net BE:525453676-BRZ(11584)
スマホ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:42:02.634 ID:606RPI9t0NIKU.net
テレビは捨てて NHK解約だな

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:44:59.300 ID:RxhgaI2D0NIKU.net
NHK

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:46:41.476 ID:u2K2LZ+S0NIKU.net
月40あったら豪遊できるわ

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:47:15.563 ID:Xsdu7rMR0NIKU.net
食費いる?

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:47:44.385 ID:dvH7Sa850NIKU.net
真っ先に削るのはNHK

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:48:01.482 ID:606RPI9t0NIKU.net
なんで年二回もスマホ買ってるんだ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:57:00.763 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>45
なんとなく、ほしいのあったらかってる

>>49
まじかよ、、、、、
家賃は銀行引き落としだわ、、、、、、
5万の内訳は??食費どうなってる?

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:00:06.995 ID:W98j3hxQ0NIKU.net
>>50
食費は自炊するし酒も控えてるから2万

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:50:34.553 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
まって、、、おまえらって月幾らぐらいの支出なの、、、??

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:55:19.614 ID:W98j3hxQ0NIKU.net
>>47
家賃抜いたら5万
家賃込みで10万

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 22:54:41.165 ID:W98j3hxQ0NIKU.net
お金持ちじゃん
いいなあ~

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:00:45.543 ID:606RPI9t0NIKU.net
食品2万とか無理だろ専業主夫かよ

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:03:30.635 ID:W98j3hxQ0NIKU.net
>>52
全然無理じゃないよ
昼と夜に200円ずつ、朝は軽く済ませるから100円。食事だけなら一日500円前後で済んでる
夜はパスタとか麺類が多い。昼は弁当だよ
200円もあればなかなかのものが食べられる

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:04:24.373 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>53
食費2万とか考えられねぇ、、、
すごすぎる、、、、、、

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:08:49.275 ID:W98j3hxQ0NIKU.net
>>54
例えばカルボナーラなんて麺30円卵20円チーズ50円ベーコン40円、その他油とか塩とか調味料使うけど150円くらいで食べられるから自炊ってほんと安く抑えられるよ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:14:08.930 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>56
料理スキル必須かぁ
僕には素材腐らせそうで無理かもしれない、、、

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:14:47.150 ID:t8u0W8YN0NIKU.net
これ収入はいくらなん?

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:16:21.720 ID:606RPI9t0NIKU.net
一週間分の食材買って
小分けにして管理しながら 料理するスキルがいるだろ

休日だけ自炊するとか逆に高くつくし
普通の奴には無理だよ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:20:15.906 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>60
となると食費幾らぐらいが妥当なの?
やっぱ5万くらい?

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:18:54.200 ID:okIcOKVc0NIKU.net
MicrosoftOffice は3年以上使うなら買い切りのほうが結果安く上がるよ
複数台で共有してるならそのままでも良いけど

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:22:43.651 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>61
複数台で使ってるのと、ビジネスプランだから自分のドメインのメール使ってるので変える気は無いかな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:20:22.506 ID:ZWgQmTvP0NIKU.net
めちゃくちゃ読みにくいんだけど俺だけ?

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:22:57.339 ID:0BhK1VyD0NIKU.net
食費削ればVtuber代もうちょっと増やせるね

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:23:47.031 ID:606RPI9t0NIKU.net
食費は4万だな

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:25:20.779 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>65-66
ありがとう、とりあえず食費4万にして
スマホとVとエロ削ってみるわ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:32:57.600 ID:xFhPuAJM0NIKU.net
Vチューバーとエロいらんだろ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:33:25.828 ID:RmEQBkRF0NIKU.net
あほなん?

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:37:45.765 ID:hfokQvgBdNIKU.net
アイホン15proは諦めろよ流石に
欲望のままに生きてんな

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:38:56.289 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>70
いや買ったのはMoto razr 50 Ultraってやつ
Galaxy S24から買い換えたよ

2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola razr 50 ultra/14/GR


(出典 motorolaimgrepo.vtexassets.com)

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:41:49.661 ID:bL0opY6U0NIKU.net
食費と交際費でもう10万じゃねーか

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:42:17.346 ID:xMdLtMyB0NIKU.net
これだけ使っても余裕がある収入になればいい

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:49:24.109 ID:4yAkwVUsdNIKU.net
UQって高いよな

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:50:17.609 ID:4yAkwVUsdNIKU.net
iPhoneは毎年買い換えれば負担少ないぞ
今年は5万しなかった

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:57:52.914 ID:wsFoN0Nb0NIKU.net
>>75
レンタルは好きじゃ無いな、、、
一括で買わないと気が済まない、、、

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/29(日) 23:54:54.083 ID:T8fJJskN0NIKU.net
物欲まみれのおまえにはムリ
金持ってるやつはどんどん使って経済を回せ

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/30(月) 00:18:57.239 ID:QXi+IziJ0.net
そんな私はマネーツリー




QRコード決済のサムネイル
この項目ではQRコード決済に限定せず、バーコード決済も含めたコード決済全般について説明しています。 QRコード決済(QRコードけっさい)は、QRコードを用いた電子決済システム。スマートフォンを用いた決済システム(スマホ決済)の一つであるコード決済の一種。 ユーザーがスマートフォンのアプリ上にQRコードバーコード
48キロバイト (5,130 語) - 2024年12月2日 (月) 06:48

(出典 キャッシュレス推進協議会とは?キャッシュレス化を進める理由と役割 | ペイサポ ~お店がはじめるキャッシュレス決済~)


縄文人レベルとは言い過ぎかもしれませんが、確かに時代遅れの印象を持たれることも。キャッシュレス化が進む中、私たちも新しい流れに適応していくべきですね。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:36:04.430 ID:Gt6p4eRG0.net
現金で支払うメリットはゼロ




52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:55:35.457 ID:wRfEaLLP0.net
>>1
ロピアでも同じことが言えると思ってるの?

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:36:35.063 ID:SDdbtdPT0.net
あーこれまた地震くるフラグだわ

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:36:57.632 ID:P/KmmTrod.net
お前みたいなやつを苛つかせるメリットがある

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:37:04.405 ID:8eQyjPd30.net
お店からしたらどっちでもおけ

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:38:06.495 ID:PvWnhHC/0.net
>>5
店は利益率に直結するから現金が嬉しいに決まってるだろ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:03.914 ID:mbeeJWyr0.net
>>7
バイトにしてみれば売り上げとかどうでもいい

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:45.501 ID:PvWnhHC/0.net
>>12
バイトくん視点とかそれこそどうでもいいよ

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:37:18.367 ID:wr6skjLS0.net
小銭探しおじさん

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:38:20.690 ID:qUHfNor50.net
縄文に貨幣文化ねーだろ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:38:40.267 ID:7cW35sJM0.net
クレジットカードの方が確実に遅い

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:38:48.053 ID:TseOYN1X0.net
お店の為に現金使ってるから

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:37.874 ID:Uxfco+aL0.net
好きにしろ

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:42.413 ID:gWjCf0Wf0.net
巨大な石のお金で

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:53.353 ID:5exVUNmDM.net
あんだけ広告して普及率こんだけやからな
まぁ無人店とか増えたらアドバンテージあるから諦めんな

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:40:55.808 ID:Gt6p4eRG0.net
>>16
セルフレジだと現金使えないとこ多いから嫌でもキャッシュレスになってくよ

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:39:55.182 ID:Gt6p4eRG0.net
店からしたら一瞬で支払い終わって釣り銭よなり取りもないキャッシュレスがいいに決まってる
回転率も全く変わる

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:40:33.640 ID:Ke71v2c+0.net
回転率は客には関係ないだろ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:41:11.005 ID:CcxmgUlb0.net
キャッシュレスの手数料って3~5%だからな
店からしたら利益率がそれだけ下がってしまう

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:41:20.171 ID:qtaWK69Z0.net
現金持ち歩くのリスクありすぎてアホ
虹色文字でお願いします

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:41:49.034 ID:TseOYN1X0.net
てかカードの方が遅くないかマジで

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:42:20.102 ID:sRaIZXtid.net
圧倒的キャッシュレス民だったけど最近個人店とかだと現金払いするようになっちまった悔しい

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:42:50.451 ID:tSCapJqy0.net
だって現金なら無言でお金出せばいいけどキャッシュレスの場合は支払い方法言うんでしょ?
カードで
paypayで
d払いで

みたいに

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:44:08.024 ID:Uxfco+aL0.net
>>25
画面タッチで選択出来るよ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:42:54.021 ID:mOkEbMAI0.net
俺もすっかりキャッシュレス生活に移行してしまった

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:42:58.516 ID:pgymfFJf0.net
実はキャッシュレス決済ってまだ40%しかいないんだってな

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:43:02.840 ID:5ai+KPHD0.net
お前らだけで頑張って回転率(?)とやらを上げてさっさと出ていってくれ
空いた時間で俺はゆっくり現金で払うからさ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:43:22.998 ID:GQCuFk4Y0.net
クレカってタッチ画面が表示されるまでなんであんな待たされるんだ?

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:44:04.231 ID:mOkEbMAI0.net
キャッシュレスだと家計簿ソフトに勝手に反映されるから楽

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:44:19.449 ID:jdKysv8g0.net
不特定多数が触る硬貨や紙幣に触らなくていい
クレカポイントが付く
アプリ見ればいつどこでいくら使ったか自動で正確に分かる
現金は落としたら戻ってこないが、カードなら保証あるからむしろ安全

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:44:40.230 ID:nolsgYsO0.net
現金払いは土人

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:45:13.722 ID:rbTnhp900.net
現金払いは論外としてキャッスレスにもかなりの速度差があるんだよな
バーコード決済は駄目すぎる
タッチが最強

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:45:19.813 ID:fFV+o4op0.net
金払うのにメリットもデメリットもなくね

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:45:53.852 ID:NOJZaEYo0.net
決済ヒエラルキー

最強
非接触IC(スマホもしくはウェアラブルデバイス)


非接触IC(クレカ、カード型)

普通
QRコード決済


チャージ型カード、リーダー読み込み式クレカ決済

ゴミ
現金

死ぬべき
チャージ型を決済時にチャージするカス

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:46:05.230 ID:hNxc5pNiM.net
まさかプリペイド型を使ってる弥生人はいないよな?

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:46:52.500 ID:BzWZVcaI0.net
少なくともよく行く店は現金の方がいいよな
手数料分値上げされちまう

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:47:08.604 ID:aBgNP7Hc0.net
どうしても現金払いのとことかあるから小銭溜まってきたら使う

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:47:27.305 ID:CpWl+PZC0.net
年賀状買ったら現金のみ対応だった
これいつキャッシュレスになるん

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:48:36.381 ID:NOJZaEYo0.net
>>41
ならんよ
現金化が可能なものはムリ

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:49:12.246 ID:mOkEbMAI0.net
医者とか駐輪場とかは駄目だな
自動販売機はキャッシュレス増えて来た

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:52:07.983 ID:rZpMQ9Pr0.net
店によって違いすぎるのが問題

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:52:25.064 ID:tLFyUSCZ0.net
>日本のキャッシュレス決済比率は、2023年で39.3%に達しています

だってよ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:52:30.006 ID:uRZ/I7dz0.net
キャッシュレス使えば使うほど値引きとかサービスが減っていくシステムだからな
現金払いに感謝すらしないといけないレベル

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:53:19.851 ID:xcZ05Mat0.net
田舎だからか現金払いの人が殆んどだしセブン以外のコンビニはセルフじゃ無いし
カードで払おうとすると珍しがられる感じコロナ後いち早くマスク外してた時のような感じ
現金払いに戻りそうだ

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:56:37.870 ID:9SICQB57a.net
>>47
うちも田舎だけどファミマでキャッシュレス専用のセルフレジ始まったよ
そっちもすぐに始まるよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:54:43.376 ID:GQCuFk4Y0.net
セルフレジもだけど店によってやり方違うわ画面表示違うわで酷いわ
本気で普及させたいなら共通化しろよ

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:54:52.015 ID:AFSmwRzg0.net
ジジイがPayPayでモタモタしてるの迷惑なんだが

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:57:42.322 ID:rbTnhp900.net
>>49
バーコード決済はそうなりがちなんだよね
やっぱタッチ決済が最強だわ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:55:13.399 ID:uRZ/I7dz0.net
店側って大体3%ぐらい取られてるわけだし

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:55:19.962 ID:Gt6p4eRG0.net
自分は基本的にPayPayだけど、大手スーパーだと自社製以外のQR決済を受け付けない時があるよね
その時だけ仕方なく現金払いするけど時流が読めてない

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:55:57.534 ID:uRZ/I7dz0.net
>>51
マジカ

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:57:34.885 ID:n8PkmA210.net
小銭が大量にできてしまったときにセルフレジで消費しまくるわ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:59:06.440 ID:ppgjp5kqM.net
新札見たことなさそうw

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 22:59:16.842 ID:1KUhNkQN0.net
それよりセルフレジで客にプチ労働させるのやめろ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:01:09.378 ID:Gt6p4eRG0.net
>>58
確かに、商品を自分でスキャンして自分で袋詰めするって何の罰ゲームかよとは思う

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:01:30.037 ID:xGlaQddR0.net
旧石器時代だろもう…

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:02:25.835 ID:TseOYN1X0.net
海外はセルフレジ撤廃していってるらしい

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:02:53.423 ID:1mCi8/In0.net
>>61
ほわいなぜに

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:05:21.938 ID:EGgajN7t0.net
>>62
客が面倒臭がって必要最低限しか買わなかったり別の店舗で買うようになって売上が下がるかららしい

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:06:12.582 ID:BPYkqhe90.net
利益の3%以上かすめ取るって
けっこうエグイよな

商品価格に上乗せされてくけど
消費税が実質あがるようなもん

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:06:22.924 ID:LOm3KaoDM.net
コミュ障には現金払いのハードルが高い

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:07:31.273 ID:BPYkqhe90.net
QRコードを読む支払方法とか
スマホのクーポンは
現金より遅くなるから禁止にしてほしい

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:08:31.543 ID:r2IO8di20.net
そろそろ土器に押し付ける縄を編み直さないと

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:08:34.090 ID:KuKoG5iO0.net
3%でエグいとか言ってるのに
インボイス反対しなかったのはなぜ?
確実に価格に反映されて一斉に値上がりしてる事実は気づかないふりしてんの?

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:08:59.282 ID:CaVLCbjm0.net
今だにこんな話してるのがガイジやろwwww

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:10:56.215 ID:VouB2MOw0.net
クレカ払いだと銀行の残高とか一ヶ月の出費とかあまり気にしないまま使い過ぎてるリスクもあるしな

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:18:56.533 ID:1mCi8/In0.net
>>70
残高気にするようなやつが使うもんじゃない

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:19:53.132 ID:VouB2MOw0.net
>>72
俺はそこそこ稼いでるから気にせずある程度使うけど貧乏人は持つべきではないだろうね

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:18:25.411 ID:516eWNBe0.net
縄文時代は貨幣制度が無かったし物々交換だったよ
野ウサギ5匹とイノシシを交換したりね

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:21:16.961 ID:baKdbt4l0.net
クレカだと使いすぎるって奴はどうせ現金でも無駄使いしてる

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:25:26.380 ID:ZxsNKTMZ0.net
現金払いを見下すぐらいしか自己肯定する手段がない人って
マジで原始人レベルだよな

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:26:01.972 ID:8p026f/g0.net
お前のようなアホを苛つかせたいから現金払いしてるは

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:33:51.278 ID:Ccjoxglk0.net
今の電子マネーはまだまだ成熟してなくて中途半端だからやらない
電子マネー何種類もあってめんどくさいやろ
とっとと生体認証とか体内チップとかで一元化して欲しい
それが来るまで現金一択

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/22(日) 00:04:16.459 ID:HeJmS8hR0.net
>>77
それ。本当にキャッシュレスでスムーズにレジ通れるようになるまではまだ基本現金でいくわ

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:37:47.767 ID:qyf6XrhTd.net
カード作れないんだね可愛そう(ワラ)

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:40:28.944 ID:eCLA513Q0.net
社会人だとねいつも現金払いしててもカードも必要な時あるんだよ?
適材適所って知ってる?

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/21(土) 23:51:24.312 ID:gQMPGxSN0.net
別に他人の支払い方法なんかどうでもいいけど稀にいるレジでお金チャージしてるババアは死ねば?って思ってるわ

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/22(日) 00:04:26.226 ID:DaSfovdQ0.net
また電子マネーのステマしてる

83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/22(日) 00:25:44.838 ID:pkqRZ4Fw0.net
よく行くスーパーはキャッシュレスのみ謎の機械で会計して余計時間かかるからそこでだけは使わん…




三井住友銀行のサムネイル
大阪の住友グループ(旧住友財閥)と、東京の三井グループ(旧三井財閥)の両方に属する(「三井住友」も参照のこと)。 2001年4月1日に住友グループの住友銀行と、三井グループのさくら銀行(三井銀行の流れを汲む)の合併により誕生した。前身の住友銀行は在阪三大都市銀行の一角であり、合併は住友
88キロバイト (12,315 語) - 2024年12月7日 (土) 00:24

(出典 www.smbc-card.com)


最近、三井住友カードの利用をしているとゴールドカードへのアップグレード案内が届きました。ゴールドカードには様々な特典があると聞いていますが、特に旅行保険や空港ラウンジの利用が魅力的です。この機会にゴールドカードの詳細をしっかり確認し、自分に合ったカードかどうか考えてみたいと思います。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:00:14.669 ID:UT6kj8h1d.net
もちろん切り替えるべきだよね?




3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:00:57.787 ID:Unpk1YFQM.net
あれ年間100万使ってたらくるんじゃなかった

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:02:31.682 ID:UT6kj8h1d.net
>>3
今年からNISAの支払いをカードで始めたから軽く超えたかも

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:03:50.621 ID:AvmUgjFw0.net
>>5
NISA分は含まれないだろ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:04:13.368 ID:Unpk1YFQM.net
>>8
含まれるだろ

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:04:47.651 ID:TYPKz1CM0.net
>>8
年会費無料のやつだろそれ

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:04:56.017 ID:UT6kj8h1d.net
>>8
そうなの?てことはNISA分を差し引いても100万超えてたってこと?

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:05:38.228 ID:AvmUgjFw0.net
>>13
そうだよ
ゴールド来たらまた100万使えば1万ポイント貰える

4 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:01:38.592 .net
ゴールドカードじゃなくて
ゴールドカード(NL)かつ年会費永年無料なら切り替えるべき

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:03:23.686 ID:UT6kj8h1d.net
>>4
そうそれ、永年無料ってなってる

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:03:18.937 ID:RvPaXtcd0.net
NISAの支払いってなんだ?

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:04:10.751 ID:UT6kj8h1d.net
>>6
NISAを三井住友カードを経由して利用してる

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:04:01.526 ID:Unpk1YFQM.net
100万以上使うならゴールドはお得なので変えない手はない

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:05:50.973 ID:UT6kj8h1d.net
>>9
やっぱりそうだよね、空港ラウンジ利用可能らしい!(空港使う予定無い)

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:08:14.767 ID:Unpk1YFQM.net
>>16
ただ椅子に座れて飲み物飲めるだけだけど飛行機使うときはまあまあ便利
それよかポイント還元大きい

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:09:53.948 ID:UT6kj8h1d.net
>>25
ポイントの還元率も変わるの?てかこのカード利用してる人意外と多いのか

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:05:12.496 ID:RvPaXtcd0.net
株ってクレカで買えるのか?

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:07:01.899 ID:UT6kj8h1d.net
>>14
うん

>>15
それも書いてあるわ、庶民の俺からしたらなかなか良いね

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:06:36.466 ID:NDv4wlAd0.net
ゴールドカードって富豪しか持ってないやつ?モテるようになる?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:08:00.518 ID:UT6kj8h1d.net
>>18
カードのデザインは3種類あるけど、やはり金色がいいのかな?

>>19
sp500を毎月5万

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:06:44.043 ID:kw8B8Nha0.net
WEBでその時点の利用残高が1円単位で分かるから楽天カード使っているのどう思う?
三井住友カードは「Amazon Prime Mastercard」と「三井住友銀聯カード」持っているけど、あれは「0.何万円」って1000円単位の表示でしょ?
しかも反映も遅いし。メインはVISAだけど昨今のクレカ決済規制対策にサブとしてJCBも作っている。

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:06:57.769 ID:NDv4wlAd0.net
>1
年収何億?

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:07:11.773 ID:AvmUgjFw0.net

(出典 imgur.com)

ゴールドになるとどのくらい使ったか表示されるようになる

55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:28:10.549 ID:kw8B8Nha0.net
>>23
そうじゃなくて、どれだけ使ったかの届け出がきしだい、1円単位で反映・表示される。

(出典 i.imgur.com)

57 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:29:40.224 .net
>>55
三井住友VISAもJCBプロパーも1円単位で反映されるよ?

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:36:07.094 ID:AvmUgjFw0.net
>>55

(出典 imgur.com)

これか?

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/07(土) 20:41:46.684 ID:kw8B8Nha0.net
>>66
1000円単位での表示ってのはそれのことかと。Vpassに久しぶりにログインしようとしたらなんかエラー出た。
楽天なら通常ポイントで請求額を差し引けるけど、還元分は減らない。
>>67
PayPayカードも1円単位で表示されるの?ソフトバンクユーザーだし検討しよかな。

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:37:50.095 ID:AvmUgjFw0.net
>>55

(出典 imgur.com)

ペイペイカードはわかりやすかった

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:08:59.428 ID:sJcBBohC0.net
やるじゃん
なんだかんだで「カードだけ」では年に100万も使えんわ

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:10:29.422 ID:UT6kj8h1d.net
>>27
NISAの影響だね

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:10:35.917 ID:AvmUgjFw0.net
デザインはパルテノン神殿の頃の方良かったよな今のは安ぽい

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:11:18.504 ID:j5T/v9FV0.net
株って証券会社に入れたカネで買うんじゃないのかよ
クレジットで買うとかマジで聞いたことないわ

35 名無しさん@5ch.net🐙 :2024/12/07(土) 20:12:49.953 .net
>>33
クレジットカード払いで株買うのは主に積み立ての場合な
通常の株購入は現金

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:13:18.333 ID:j5T/v9FV0.net
>>35
へぇ
謎な仕組みが色々出来てるんだな

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:12:04.903 ID:sJcBBohC0.net
車買うタイミングで契約とかありなんだろうか
一発で百万いくし

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:13:58.384 ID:AvmUgjFw0.net
>>34
車買えるほどの枠貰えるのか

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:15:04.110 ID:NDv4wlAd0.net
>>34
国内ディーラーだと上限30万ぐらいまでのところがほとんど
レクサスですらレクサスカード以外だとNGのはずだがディーラーにはよる
アウディで700万一発で切れたことはある

40 名無しさん@5ch.net🐙 :2024/12/07(土) 20:15:17.856 .net
>>34
車買うときに使えるクレジットカード払いの金額は40万とかが限度やで

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:13:58.012 ID:awn0h1VE0.net
三井住友VISAのゴールドとNICOSのゴールド持ってるけど、どっちだったか忘れたけど昔は還元率が2%だったんだよな

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:16:21.387 ID:sJcBBohC0.net
まじかよみんな詳しいな

42 名無しさん@5ch.net🐙 :2024/12/07(土) 20:18:33.257 .net
クレジットカード持ってる人はCICでスコア開示されるようになったから試してみるといいかも?

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:20:07.722 ID:zJcgiAWc0.net
>>42
お金かかるじゃん😨

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:18:36.039 ID:zJcgiAWc0.net
NLとOliveもってる😚

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:21:40.765 ID:UT6kj8h1d.net
>>43
Oliveってよく聞くけどよくわからん

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:24:20.521 ID:zJcgiAWc0.net
>>49
NLより還元率がいい多分
引き落としが三井住友銀行指定

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:35:06.908 ID:UT6kj8h1d.net
>>53
ありがとう、わざわざ三井住友銀行の口座作らないといけないのか

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:19:21.022 ID:yHTnypgz0.net
oliveゴールドで100万つかったから年会費無料になった
今まだキャンペーンやってんのかしらないけどまだあるなら特にデメリットないしアップグレードするべきだと思う

46 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:20:16.519 .net
楽天さんと三井住友さんはすーぐ改悪するからなぁ

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:22:14.442 ID:iebrreZl0.net
プラチナからインビテーションきたが

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:24:50.508 ID:JGwFD+5T0.net
>>50
プラチナ五万だっけ?
クラスの方がいいな

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:23:28.555 ID:JGwFD+5T0.net
ゴールドにする意味ある?
保険とか?

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:29:50.483 ID:xBTXF5ut0.net
>>51


大体のカードが年間100万程度使ったら
追加で1万ポイントくれるんだからわかりやすくメリットあるだろ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:31:24.020 ID:JGwFD+5T0.net
>>58
年会費タダになります的なこと?
メリットか?

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:35:38.759 ID:yHTnypgz0.net
>>59
年会費タダでさらに1万ポイント貰える
普通の還元率がそんなによくないから300万とか使うなら微妙かもだけど

52 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:23:55.377 .net
三井住友VISAプラチナプリファードだったけど、SBI証券でのポイント還元が改悪されたから
ゴールド(NL)にしたわ

60 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:32:36.662 .net
年会費はタダだからメリットしかない

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:39:19.605 ID:JGwFD+5T0.net
>>65
個人的には銀よりゴールドの方が恥ずかしいよ

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:44:00.166 ID:AvmUgjFw0.net
>>68
恥ずかしいつーかどうせスマホのタッチ決算でしか使わなくね?
>>69
ペイペイステップクリアすると1.5パー還元なのが嬉しいぞ

71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:44:16.946 ID:UT6kj8h1d.net
>>68
やっぱり黒が良いよね

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:47:27.241 ID:JGwFD+5T0.net
>>71
プラチナなら持っていてもいいね
三井住友なら銀かプラチナかな
ゴールド持ちは年会費を払いたくないけどカードで少しステータスが欲しい人が頑張って持ってる感じがする
個人的な感想です

61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:34:13.894 ID:JGwFD+5T0.net
年間100万程度しか使わないならノーマルでいいと思うけどなぁ
ゴールドって恥ずかしくないのかな

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:35:33.158 ID:vCdA6Pb50.net
年会費分の割引があるならデメリットがゼロなのにゴールド辞退する意味ある?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:51:22.040 ID:AvmUgjFw0.net
NL金にステータスはないわなこんだけばら撒いてんだしw
あとSAISONゴールドとかも

74 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 20:52:26.727 .net
PayPay平カードがブラックで高級っぽい
けどク○だから解約しちゃった

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:53:17.294 ID:LKtFnb600.net
アメックスゴールドのインビ来たけどいいの?
ただのステータスカード?ステータスにもならない?

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 20:56:03.178 ID:JGwFD+5T0.net
>>75
ステータスにはならない
むしろ緑のほうが好印象

77 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 21:04:17.162 .net
アメプラ来てたけど高杉
THE CLASSも拒否
年会費無料がおいしい

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:08:56.694 ID:Qmme83o80.net
三井住友のインビは年会費無料でデメリット何一つないからランクアップしとくのが当然なのは馬鹿でも分かるだろ

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:13:17.943 ID:UT6kj8h1d.net
なんでクレカのスレってこんなに伸びるんだろ

85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:28:37.834 ID:PL3AKByJ0.net
>>79
アフィサイトがクレカだと金儲けしやすいから

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:17:16.368 ID:xDtQ8Xqx0.net
良くクレカで100万使えるな
投資信託の積立は100万の計算外だからそんな使えないわ

下記ご利用はご利用金額の集計対象となりません。
年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、
キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、
交通系およびその他一部の電子マネーへのチャージ、モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入、モバイルICOCAの定期券購入、ANA Payへのチャージご利用分、ミャクペ!へのチャージご利用分、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、VポイントPayアプリへのチャージ、国民年金保険料

81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:24:16.852 ID:yHTnypgz0.net
>>80
サブで使ってると全然だけどメインなら割と行く

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:25:19.918 ID:xDtQ8Xqx0.net
>>81
全く行かないわ⋯⋯
家賃がクレカ引き落としじゃないのが痛い

83 名無しさん@5ch.net :2024/12/07(土) 21:26:55.433 .net
>>82
ちなみに、年間いくらくらいなの?
ぼくは36万円くらい

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:29:20.196 ID:xDtQ8Xqx0.net
>>83
50万くらいかな?
なおパチンコとか現金で払う食堂とかは累計100万超えてる模様

>>84
クレカで入金できるのか
口座振替でやってる

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:33:43.211 ID:AvmUgjFw0.net
>>86

(出典 imgur.com)

クレカとか電子マネーのほうが特だろ?

89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:36:04.468 ID:xDtQ8Xqx0.net
>>88
競輪じゃなく競艇しかやらんけどね
使っても1日1000円とかを月1~2回程度

91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:41:32.690 ID:AvmUgjFw0.net
>>89
競艇は民間投票サイトないからな
競輪とオートは還元で客引きしてる

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:42:39.051 ID:xDtQ8Xqx0.net
>>91
そういうのがあるのか

84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:27:03.641 ID:AvmUgjFw0.net
>>80
競輪やるとあっという間に行くわw

97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 22:03:18.057 ID:UT6kj8h1d.net
>>80
てことは俺のは積立NISAのは含まないで100万に到達したってこと?

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 22:08:58.822 ID:NDv4wlAd0.net
>>80
おれエポスで300万
amazon200万
アメックスで200万つかってる

87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:32:39.430 ID:xDtQ8Xqx0.net
車検とふるさと納税入れて
38万だった


(出典 i.imgur.com)

90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:37:19.249 ID:0ETG6I/b0.net
使ってないのに届くからな

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:43:41.261 ID:y4iKtyQJH.net
ガイジ年金生活してるから100万以上使って案内が来ても審査で落とされる……せめてカードの色はゴールドにしたいのに……

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:47:23.541 ID:sJcBBohC0.net
よく考えたら年収が200万ちょっとだから無理じゃん

95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 21:47:38.974 ID:r+/xtqIY0.net
oliveでも来たけどクレカの引き落とし変更が面倒だからやりたくてもやれんわ

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 22:39:20.735 ID:q/oNQtQT0.net
僕は楽天プレミアムカード!!!!!

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 22:50:04.847 ID:6ZSyHxdz0.net
改悪されたから金にしたいけど
カード番号そのままでランクおとせるんかな?



このページのトップヘ